ROOSTER INFORMATION
DECK HOOK TR.MFG | 2019-10-28 |

DECK HOOK TR.MFG -Black-
フックタイプの後期型デッキジャケットをオリジナルスペックで製作。
フロントファスナーが海水の塩分によるサビで開閉が困難になるという問題の解決策として生まれたフック仕様。
特徴的なハンドウォーマー、フックの付く大きな前立て、表地は防風性の高い高密度グログラン、
裏地のウール使いもN-1 ジャケットとは異なる、このジャケットらしいオリジナるディティール。

DECK HOOK TR.MFG -Navy-
光の加減で分かりづらいですが、ブラックとネイビーの2色展開となります。


着丈はN-1よりもおよそ6㎝程度短い設定。
身幅はN-1と比べ2㎝程度広めです。


インナーボア仕様でないので、重ね着も容易。


高密度コットングログラン。
現在グログランピケでリリースしているN-1ですが、前の型まではデッキフックの高密度コットングログランを使用。
何方が良いではなく、どちらも良いと解釈ください。



最大の特徴フックでの開閉ですね。
フックを使ったヘヴィーアウターは数年前に一度リリースしてますが非常に好評だったのを覚えてます。
特にグローブを装着したまま脱着がボタンに比べ格段に楽でした。

ジッパーはありません。
その代わりに蓋が2重仕様で、風の侵入を極力防ぎます。

コレ一枚だと確実に風の侵入があります。
2重にすることで、風はほぼほぼシャットダウンですね!!


中の物が落ちにくい構造なポケット。

ライナー同様ニット仕様。






表地、裏地の間にシンサレートを挟んだ3層構造で高い防寒性を誇ります。

やはり比較されるN-1との差。
前のブログに書きましたが、各々の長所と短所があるので、住み分けはできてます。
むしろN-1を長年着てきた方にこそ試してもらいたいですね!
毛足の長いアルカパファーだと重ね着が難しいですが、ウールブランケットなので重ね着してもゴワツカズ、シンサレートも挟み込んでいるので、保温性もバッチリ。
何方が良いではなく、どちらも良い。
ほんっとコレにつきます(笑)
どうぞよろしくお願いいたします!!
スポンサーサイト
| Home |