ROOSTER INFORMATION
For Sale中~ | 2019-01-28 |

そういえばまだ画像のT100MX嫁ぎ先が決まっていません~
アメリカはカルフォルニアでこの状態で見つけバスケットケースで日本に輸入。
その後京都はブリーカーズさんで、腰下OHと組み立てしていただき納車。
納車後はレースで2戦走った程度です。
プライマリー側に移植されたマグネトー、メーカー不明なオイルインフレームに載せ替え、エンジンドリルド加工、各部アルミパーツで構成、足回りはアクロンHリムにGPフォークなどなど当時物のパーツで構成された草レーサーです。
コースを走りましたが、車体も軽いし500のレスポンスも非常に走りやすい車両です~
現在は2年ほどブルン言わせてないので不動ですが、簡単な整備で乗れるかなと思います。
お気軽にお問合せくださいな♪
スポンサーサイト
| Home |