ROOSTER INFORMATION
Oiled Duck Coverall -Brown- | 2017-10-12 |

Oiled Duck Coverall -Brown-
創業1888年、岡山の老舗帆布工場に依頼して製作したオリジナルテキスタイル。
10番単糸2本を撚り合わせ縦横に使用して織り、TROPHYの指定色に染色。その後、特殊なオ イル溶剤を表面に加工しています。
非常に難度の高い生地は独特の質感を持ち、オイル特有のいやなベタつきや臭いはありません。

ベースとなったのは、70sのLeeのブラウンダックのカバーオールになります。
写真は実物になりますが、生地のやれ感、ポケットのディテールなどかなり気に入ってる逸品です。
裏地には保温性に優れた綿ウール ネップを使用したブランケットカバーオールです。
リー型カーブポケット、チンストラップ、コーデュロイとの切り替え等、このカバーオールなら
ではのオリジナルディティールが沢山存在します。
着込む程にオイルが馴染み、更なる魅力的な表情へと変化していく過程をお楽しみください。

襟の細畝コーデュロイ、大きく作られたカフス、裏地にはネップブランケットなどこのアイテムの魅力です。


10番単糸2本を撚り合わせ縦横に使用して織り、TROPHYの指定色に染色。その後、特殊なオ イル溶剤を表面に加工しています。
非常に難度の高い生地は独特の質感を持ち、オイル特有のいやなベタつきや臭いはありません。














裏地には保温性に優れた綿ウール ネップを使用

先週末から昨日までは残暑な陽気でチョットためらってましたが、今日くらいの涼しい気候にピッタリなカバーオール。
オーソドックスな出で立ちですが、細やかな製作工程の末に出来た意欲作となります。
オイル加工が施された表生地は、パリパリな質感。
着込んで身体に馴染ます工程まで楽しめ、その先の経年変化は言うまでもないでしょう。
裏地は綿ウールネップでクラシカルに。
見た目もですが、防寒性にも適しているので、真冬までお使い頂けます。
ただし素肌に直接羽織ると、チクチクしますのでお気をつけください。
定番インディゴデニムとの相性は言うまでもありません。
コノ秋是非着倒してください♪
スポンサーサイト
| Home |