ROOSTER INFORMATION

Workers Officer Trousers Vintage Type 2 USMC Khaki
新型はVintageFit、「6-254」という古いスペックのデッドストックからパターンを起こした物でビンテージそのままのシルエット。
股上は深く、膝から裾もとても太い。VintageFitはロールアップして上にセーター、さらにジャケットを羽織る。シャツならタックインでしょうか。
人間は贅沢で、バランスの良い現代的なシルエットに見慣れると今度はそれとは違うものもトライしてみたい。そんな時に、是非VintageFitを。
USMC KhakiはUSMCのチノに見られる濃いめのカーキ系。もう一色の白系のベージュよりかなり土臭いイメージ。10オンス程度で、通年はける厚みです。
製品はOW済です。

ビンテージのチノパン、USA Specification 6-254とラベルに印字のあるデッドストックからパターンを起こしました。
深いまた上、太いワタリ・裾。何も変えずにビンテージそのままのシルエット・型紙にしました。
これが今見ると新鮮に見えてきます。


ボタンはSlimとは形を変えて、参考にしたオリジナルに忠実に。

フロントボタンフライ、ボタンホールの間にヒヨク止めがあるクラシカルな仕様。


小股はダブルステッチ。大股(内股)も、後ろ中心も巻きなのでダブルステッチが四方向から交差する部分。サンプルは綺麗に合っていますが、量産で100本以上縫うとここは合ったり、合わなかったりです。そもそも、個人的には合わない方が薄くて好きなのですが、百発百中で合わせたり、合わせなかったりは難しい部分です。

後ろ中心、Vintageは巻きに。悩みましたがネームは、こちらもWorkers Officer Trousersネームをつけています。


脇・内またはこちらも巻き縫い。

ヒップ周りはゆったりと、でもウェストステッチ部分はまるで帯がついているようにきゅっと締まっている。この型紙にしないと、ウェストの腰裏に皺が寄るのです。綺麗に縫うためにはこうならざるを得ない、それが結果としてビンテージに近いシルエットを再現しています。

Vintage、バックスタイルはやはり参考にしたオリジナルに忠実に。細玉でボタン無し。

一目でシルエットがわかるように、ペーパーラベルを付けます。


ヴィンテージライクなユトリのあるシルエットは、ワイドシルエットととして以前登場しましたが、よりヴィンテージ色を強めるため新たにサイジングを見直した一着。
先シーズンも人気だったUSMCカーキをチョイスしました。
光沢のある濃い色味は、定番ではありますが、ありそうでないカラーリングが特徴です。
ブーツやオフィサーシューズと相性抜群なのは言うまでもありませんが、ロールアップしてローテクスニーカー等との合わせが、おススメですね。
太目のシルエットは、裾でたるむとカッコ悪いので、ロール部で長さと重さ調整して、たるみのないシルエットに仕上げてください。
定番だからこそ一本は欲しいチノカーキ。
お早めにどーっぞ!!
Workers Officer Trousers Vintage Type 2 USMC Khaki
スポンサーサイト
| Home |