fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
P1161653.jpg
MIL DENIM ARMY PANTS

インディゴ10番単糸×ブラウン10番単糸を使用したオリジナルのブラウンネップデニム

U.S.NAVYのデッキパンツをモデルに、大戦期をイメージとした縫製も魅力です。
前後のパッチポケット、脇の接ぎ目を排除した片足1枚取りになります。

同生地のジャケットも展開してありますので、セットアップもオススメです。

P1161654.jpg

U.S.NAVYのデッキパンツをベースに製作したパンツは、他の定番とはまた違った雰囲気に仕上がっています。

P1161655.jpg

特徴的な形のパッチポケット、ポケットの深さも深めに設定しているので存在感もあります。
ステッチは生地との相性なども考え、チャコールカラーで指定しています。

P1161656.jpg

P1161657.jpg

フロント部分のトップボタンには、MIL DENIM USN COVERALLと同じ月桂樹のドーナツボタンを採用しています。
平打ちタイプの加工が入っているボタンは、粗野な印象を与えてくれます。

P1161658.jpg

P1161669.jpg

脇に接ぎがないパターンを使用し、片足1枚取りにする事で脇がすっきりと見えます。
大戦期の生産効率を優先に、大量生産をイメージとした簡易的な縫製も魅了の一つです。

P1161659.jpg

オリジナルのブラウンネップデニム生地は、表にはインディゴ糸が裏はブラウン糸が出ています。
ワンウォッシュ仕上げでデリバリーされ、着込む程にインディゴが落ちていくので経年変化も楽しみです。

P1161661.jpg

P1161662.jpg

個人的にはロールアップが良いと思います~

P1161665.jpg

P1161666.jpg

P1161667.jpg

バックショットもシンプルに。

P1161664.jpg

P1161668.jpg

ユッタリとしたストレートシルエット。

夏場はロールアップして、ローテクスニーカーと合わせても良いですし、無骨にエンジニア、タンカーブーツとの相性も格別です。
同素材のジャケットとのセットアップは、更に仕上がりますね♪

何と言っても独特な色落ちが楽しみな逸材です。
履き込むことでインディゴが落ち、ブラウン糸が見え隠れするそうです。
ジャケットだと時間がかかりますが、デニムだとワンシーズンでアタリは出ます。

育てがいがありますね~

是非ご自身の手で、育ててください♪

MIL DENIM ARMY PANTS

スポンサーサイト




コメント非表示
TrackBackURL↓
http://rooster0109.blog114.fc2.com/tb.php/6729-9b853ec5