ROOSTER INFORMATION
リペアー | 2016-12-19 |

多くのリペアー依頼誠にありがとうございます!!!

Buco Resistal2
先ずは、ブコレジスタルのリペアーです。

オリジナルは鉢部にスポンジが貼っているだけで、ホール感が若干損ないます。
今回は鉢部が当たって被れないと言う補修を兼ねてのご依頼。
目深に被れない理由の一つは、トップパッドが最も有力。
空気がパンパンに入っているトップパッドは、被り心地は良いのですが目深に被れなかったりします。
もうひとつは、プラスチックのカバーです。
当然伸縮性がないので、ジャストすぎると頭痛がしやすいですね。

ここの素材も伸縮し難い堅い素材が使われています。

コレはカット後です。
コレよりも厚手の堅いウレタンに、5㎜程度のスポンジが張り付けられています。
土台をカットして薄く加工。

完成図。
鉢部のみで支えるオリジナル方式ではなく、通常のヴィンテージヘルメットと同様な仕様に変更。
カバーも外し(既に内装の発泡スチロールは加工されてました)装着。


コレで被り易くなったと思います!!

コチラはオーソドックスな70年代ヴィンヘルジェット。

元々内装が薄いモデルなので、加工なしでスポンジ生地でフィニッシュ。

10㎜厚でホール感も重視です。

ここのところ難しいモデルばっかりだったので、すげー新鮮でした(笑)
シッカリとリペアーすれば、使用頻度にもよりますが何年も使えますし、再度リペアー出来るようシェルと発泡スチロールをボンド付けしていません(シッカリと固定してますが)
シェルと発泡スチロールがボンド付けしていると、取り外すことが困難でリペアーが出来ないものも御座います。
長く使うには、メンテナンスも重要です。
まだまだリペアーの旅は続きますが、まだまだ絶賛募集中ですので、お気軽にお申し付けください!!
ご利用誠にありがとうございました!!
スポンサーサイト
| Home |