ROOSTER INFORMATION
1603W W Knee Mechanic Overalls | 2016-05-25 |

1603W W Knee Mechanic Overalls
その昔、労働者達が愛したオーバーオール。
当時のオーバーオールが10oz主流に対し14.5ozのDIRT DENIMで製作。
ゆったり目に設定しつつも腰回り等は適度にスッキリとした現代的なオリジナルシルエットで仕上げています。
DIRT DENIM
その名の通り舗装される前の路面を思わせる凹凸感のあるデニム。
ヘヴィーウェイトのハリと柔らかさ、ノスタルジックなハンドメイド感があります。
縦糸、横糸とも通常より太いムラのある糸を甘めに縒り旧型の力織機、シャトル織機で織ったセルビッチデニムは独特の素材感があります。
デニムの産地、岡山県倉敷市でも数台しか無いふるい力織機は生産効率も良くはなく長年培った職人技術が必要となります。

縫製
「UNION SPECIAL」で仕上げた環縫いは、ヴィンテージ特有の美しいパッカリングを浮かび上がらせます。
ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。
耐久性と色落ちの風合いを併せ持ち個所によって糸の太さを変えています。
着込むほどに愛着の湧く表情は、メーカーと縫製側の気配りの結晶です。

以前のモデルとの変更点は、ネオバボタンを真鍮製刻印入りに変更。

チェスト部のポケットは、5か所。
スマートフォンなどを収められる大きめなポケット、ペンホール、他2箇所。
懐中時計ポケットも完備しています。




スレキも変更となり、チェッカー柄へと受け継がれます。

ウォレットコード用のタブも完備。


質実剛健なトリプルステッチ。

裾はチェーンステッチ。







適度にユッタリとしたシルエットではありますが、ダボッとした印象はありません。
再販の声が高かったダートデニムを使ったオーバーオール。
コレほどまでの重厚なオーバーオールは、あまり御座いません。
今回を逃すと次回はいつになるのやら。
今のところ定かではありませんが、あるときに是非お買い求めください!!!
1603W W Knee Mechanic Overalls
スポンサーサイト
| Home |