ROOSTER INFORMATION
BELL STAR -Early- Repair | 2015-11-27 |

ベルスター初期のリペアー&加工のご要望を頂きました!!
7サイズは最も小さいシェルで、基本サングラスはかけられません。
小さいフレームのサングラスであれば、ギリギリ?かけれるかどーかなクリアランス。

サングラスを装着するとこんな感じ(笑)
フレームの幅が広すぎて、頭頂部が広がってます。
シェルと同化させると、このようなクリアランスでは不可能なので、大きめのフレームは不可ということになります。

ようはこの部分が柄に干渉し広げています。
と言っても初期物は、極薄なので非常にストレスのかかる作業です(笑)

削りを入れ装着した図。
頭頂部の開き具合は、許容範囲です。

ギリギリです(笑)
コレ以上は確実に割れるので、割れない程度で広げました。

結果、幅の広いフレームも装着可能に。

それでもスッとサングラスが入るわけではなく、すんなりと収まるポイントがあるので、強引にはめ込まずポイント見つけながら装着ください。

ギリギリサイズみたいなので、極薄で仕上げてます。

チークパッドも薄々。

鉢部も薄々。

人形ではなく、自らも被ってみましたが、ソレほど締め付けられないので、長時間でも大丈夫かな?
このあたりはオーナーさんの頭の形にもよりますんで、難しい判断です。
7サイズシェルはホント小さいです。
基本サングラスはかけれないと認識してください。
どうしてもサングラススタイルがご希望であれば加工を施しますが、その際は鉢部のリペアーも同時にしなければなりません。
幅が狭いので、強引にサイズダウンでベルスターを被る場合は、万が一サングラスがかけられたとしても、鉢部を圧迫し長時間被れない状況になりますので、そのあたりを考慮しご購入頂ければ良いと思います。
ご利用誠にありがとうございました!!!
スポンサーサイト
| Home |