ROOSTER INFORMATION
BOOK | 2008-12-25 |
最近手に入れた、MOTORCYCLE BOOKのご紹介です~
職業柄、洋書を中心にMOTORCYCLE系の本は良く見ます。
ヘルメットはもちろん、当時着ていた洋服やらバイクのカスタム、建物や背景・・・・
学ぶ事は非常に多いです~~
で、最近手に入れたのがこちら
【Bortraits of American Bikers:Life in the 1960s】

アメリカ4大アウトロー【Outlows】の、60年代当時の写真を集めたコレクションブックです。
アウトローバイカーに興味はそんなにないんですが、当時の時代背景が垣間見れ、当時のカスタムシーンが生生と見れ、興味深い一冊でした~




で、次にご紹介が【アウトローバイカー伝説】

題名を見るだけで、内容がわかる位ストレートな題名です~
まぁでも解りやすいww
かなり詳しく当時のアウトローの事や、映画の舞台裏、時代と共に移り変わるカスタムシーンなどなど
コレは一見の価値ありですよ~~



で最後にご紹介がこちら
【FRONTEND MAGAZINE】の最新号#7です~
独特の目線での写真撮影は、非常に興味深い一冊です。
バイクを写すのではなく、人物、物、雰囲気、他の本には無いタッチは個人的にも非常にオススメです。



日々勉強っす。又レアな洋書を手に入れたらご報告しま~っす
職業柄、洋書を中心にMOTORCYCLE系の本は良く見ます。
ヘルメットはもちろん、当時着ていた洋服やらバイクのカスタム、建物や背景・・・・
学ぶ事は非常に多いです~~
で、最近手に入れたのがこちら
【Bortraits of American Bikers:Life in the 1960s】

アメリカ4大アウトロー【Outlows】の、60年代当時の写真を集めたコレクションブックです。
アウトローバイカーに興味はそんなにないんですが、当時の時代背景が垣間見れ、当時のカスタムシーンが生生と見れ、興味深い一冊でした~




で、次にご紹介が【アウトローバイカー伝説】

題名を見るだけで、内容がわかる位ストレートな題名です~
まぁでも解りやすいww
かなり詳しく当時のアウトローの事や、映画の舞台裏、時代と共に移り変わるカスタムシーンなどなど
コレは一見の価値ありですよ~~



で最後にご紹介がこちら
【FRONTEND MAGAZINE】の最新号#7です~
独特の目線での写真撮影は、非常に興味深い一冊です。
バイクを写すのではなく、人物、物、雰囲気、他の本には無いタッチは個人的にも非常にオススメです。



日々勉強っす。又レアな洋書を手に入れたらご報告しま~っす
スポンサーサイト
| Home |