fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
P5043512.jpg

モータリゼーションの加速した1960年代。オーバルのダートトラックをドリフトで駆け抜けるレーサー、
自らガレージで仕上げたバイクでレースに昂じるモーターヘッズ。オイルと土にまみれたアメリカの
自由な雰囲気をイメージソースに生み出された代表的な1本。

シルエット
股上を若干浅くしたタイトな腰回り、腿から膝にかけての絞った細身シルエットはバイクに
跨った時を考え生み出されました。膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは
エンジニアブーツと抜群の相性を見せます。

P5043450.jpg
1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM

P5043455.jpg

変更点① フロントポケット形状の変更
スラッシュポケットから1607同様カーブポケットへ変更(ナロータイプはカーブポケットに統一しています。)

P5043457.jpg

変更点② ポケット口のステッチ形状の変更
40sヴィンテージオーバーオールからインスピレーションを得たステッチングになります。

P5043458.jpg

変更点③ UFOリベットをブラス刻印入り(新型)に変更。
形状は変わりませんが刻印が入ります。

P5043468.jpg

変更点④ ポケットスレキの変更
総柄プリントスレキからオリジナルチェッカースレキへ変更
生地は現在と同様になります。

P5043462.jpg

スタンダードに比べ股上も浅く、ワタリも狭めです。

P5043463.jpg

ナローデニムはダブルステッチ仕様

P5043465.jpg

14.5オンスセルビッチデニム

P5043469.jpg

P5043474.jpg

変更点⑤ ベルトループを5本に変更
7本から5本へ減らしました(1605と同仕様)

P5043472.jpg

P5043467.jpg

シルエット
股上を若干浅くしたタイトな腰回り、腿から膝にかけての絞った細身シルエットはバイクに
跨った時を考え生み出されました。膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは
エンジニアブーツと抜群の相性を見せます。

P5043477.jpg

裾巾がせまく、エンジニアブーツなどをデニムインする場合はジャストサイズを。
デニムを出して履く場合は、やや狭いのでワンサイズアップで履かれても良いと思います。


4_20140505111954899.jpg
165㎝ 60kg 30インチ着

5_201405051119556e5.jpg

6_20140505111957824.jpg

スタンダードと比べ密着感があります。
14.5オンスと厚手ですので、ジャストサイズだと慣れるまで我慢が必要ですが、馴染むとやや余裕が出るシルエットに変貌するので、我慢して履き続けてください。

ワンサイズアップで、ワタリおよび裾巾をやや余裕がある履き方も、ナローならではの特徴。
それほど大きく見えないので、おススメのスタイルでもあります。

1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM


スポンサーサイト




コメント非表示
TrackBackURL↓
http://rooster0109.blog114.fc2.com/tb.php/3309-a8b1249d