ROOSTER INFORMATION
46WL | 2011-02-21 |

いつもお世話になっている山口県にお住まいのI様のサイドバルブ。
日ごろのメンテを怠らず、西へ東へサイドバルブに乗って遠出されています~~

ミーティングに行くたび、「サイドバルブでよく遠出しますね」とのことをよく言われるそーです。
古い車両=壊れる
との認識が、世間にはあるみたいで。
あながち間違いじゃないでしょうが、壊れるじゃなく壊れやすいだけで、日ごろのメンテや消耗部品の交換、エンジンに負担をかけない走行など気をつければ、そー簡単に壊れるものじゃないと思います。
そして一番大事なのが、乗ることだと思います。
古い車両だからといって過保護に甘やかすのではなく、ある程度エンジンを回すことも必要だと思います。
まぁ自分はバイク屋ではないんで、色々な人から聞いた話や、実体験を元のお話ですが。。。
受け売りのお話ですみません~~

ご一緒にご来店頂いたお連れ様も、同じ年代の色違いのサイドバルブを現在O/H中だそうで。
いやー早くみたいっす。
ホント遠いところいつもありがとう御座います!!
是非今度一緒に走りましょう!!!
スポンサーサイト
| Home |