ROOSTER INFORMATION
Cafe Style | 2023-01-31 |

ジャパニーズカフェスタイルと言えばなのSR400。
その昔はSRの代表的なカスタムスタイルでしたが、時代と共にボバー、チョッパー、ストックと変わり、最近は見かけなくなったカフェスタイルです。

ビックアルミタンク!!

当然前回りはフロントフォーク突き出し&セパハンですよね~

前後エクセルブラックリム

ペイトンマフラーは基本ですね!!
バックステップも装備!

東雲の知る人ぞ知るカレー専科マサラのオーナー様です~
拘りが半端ない広島を代表するカレーです!!!
最近行けてないので、今度お邪魔します~
スポンサーサイト
Hickory Painter Pats -Coordinate- | 2023-01-31 |

165cm 65kg 32インチ着
Shirts:Denim Coal Miner Shirts -Indigo-
Pants:Hickory Painter Pats
Knitcap:Cotton Watchman Cap
このゴツさ加減。癖になりそうです(笑)
ヒッコリーパンツと言えば夏の軽装イメージだったんですが、ヘヴィーオンスなコチラの一本は、今時期ピッタリな一本!!

股上もシッカリと深く、ワタリから裾にかけてストンと落ちるシルエット!!
ロールは太目が好み♪

いくら履き倒しても破れないだろうな~的なオンスです!!!

JKT:N-1 Deck Jacket -Khaki-
Pants:Hickory Painter Pats
Knitcap:Low Gauge Knit Cap
厚手のヒッコリーパンツはお初だったので、冬場のコーディネートにヒッコリーを合わせられるのは本当に嬉しい!!
N-1なんてバッチリハマりますよね!!


Riders:RANGER W RIDERS JACKET
Pants:Hickory Painter Pats
Knitcap:Low Gauge Knit Cap
ライダースもドンズバ~

真夏はチョット厳しいオンスかもですが、真夏以外履けると思うとお買い得ですね!!
どうぞお試しください~
Hickory Painter Pats | 2023-01-31 |

Hickory Painter Pats
鉄道労働者のユニフォームとして生まれたヒッコリーストライプ。
オイル汚れを視覚的に目立ちにくする合理性は、アメリカのワークウエアらしさの一つと言えるだろう。
ストアブランドのヴィンテージワークペインターを参考に、各所頑強なトリプルステッチ縫製。
チェーン縫製は下糸の色変え、フロントはカムロック式 Gripper Zipperを使用。
全て綿糸(カタン糸)縫製、広めのワタリと裾幅、深い股上を持つシルエットです。

質実剛健!!タフなワークウェアが登場です!!



フロントはカムロック式 Gripper Zipperを使用。


夏のイメージが強い(僕の勝手な主観ですw)ヒッコリーですが、ヘヴィーオンスなコチラのヒッコリーは冬場の出番も多しな一着です!!

ブーツとの相性は言うまでもありませんが、ロールアップを太目にしてローテクスニーカーとの相性も抜群です!

各所頑強なトリプルステッチ縫製。






ハンマーループは排除しています。


股上が深くワタリから裾にかけてストンと落ちるワークシルエット!!
待ってましたな方も多いヒッコリーペインター!
ココまでのヘヴィーオンスは初登場!!
コレは嬉しいですよね~
ミリタリージャケットやレザージャケット、ヒッコリーペインターと相性の良いトップスも秋冬アイテムは沢山あります。
迷っているなら買いの大プッシュアイテムです!!!
Hickory Painter Pats
本日も | 2023-01-30 |

RIPPER MAGAZINE #20
本日もご来店誠にありがとうございました~
10周年アニバーサリーなリッパ―マガジンが入荷です!!
が、既に残り僅か。。。
すみません~
トロフィーのヒッコリーパンツも早々に売れてしまい、少しフォローオーダー入れています。
メーカー在庫があればお取り寄せできますので、お気がるにお申し付けください!!
それでは明日もご来店ご注文お待ちしております!!
Coming soon !!! | 2023-01-30 |
お待たせしました!!
雪で遅延していたトロフィー新作が本日入荷~

Hickory Painter Pats
鉄道労働者のユニフォームとして生まれたヒッコリーストライプ。
オイル汚れを視覚的に目立ちにくする合理性は、アメリカのワークウエアらしさの一つと言えるだろう。
ストアブランドのヴィンテージワークペインターを参考に、各所頑強なトリプルステッチ縫製。
フロントはカムロック式 Gripper Zipperを使用。
全て綿糸(カタン糸)縫製、広めのワタリと裾幅、深い股上を持つシルエットです。

ゴツイです!!物凄いゴツイ生地です!!!
デニム並みのヘヴィーオンスヒッコリー!!

Cotton Watchman Cap
ロングセラーを誇るワッチマンキャップ。
アメリカ空軍のメカニックに支給された A-4 ニットキャップをベースに上質なコットンコーマ糸で編み立てています。
コットン100%なので繊維刺激もなく、気軽に洗濯が出来るイージーケアも魅力。
製糸段階で短い繊維を取り除いているので、ツヤと柔らかさのある糸に仕上がります。
洗濯後も表面の毛羽立ちを抑え、しなやかな質感を保ちます。
頭頂部、折り返し端、各所編み立てを変えた完成度の高い仕上がり。
一つ折りで深めに、二つ折りで浅めの着用が可能です。
バーガンディが久々の復活!!
明日以降ウェブストアに反映予定。
どうぞよろしくお願いします!!
雪で遅延していたトロフィー新作が本日入荷~

Hickory Painter Pats
鉄道労働者のユニフォームとして生まれたヒッコリーストライプ。
オイル汚れを視覚的に目立ちにくする合理性は、アメリカのワークウエアらしさの一つと言えるだろう。
ストアブランドのヴィンテージワークペインターを参考に、各所頑強なトリプルステッチ縫製。
フロントはカムロック式 Gripper Zipperを使用。
全て綿糸(カタン糸)縫製、広めのワタリと裾幅、深い股上を持つシルエットです。

ゴツイです!!物凄いゴツイ生地です!!!
デニム並みのヘヴィーオンスヒッコリー!!

Cotton Watchman Cap
ロングセラーを誇るワッチマンキャップ。
アメリカ空軍のメカニックに支給された A-4 ニットキャップをベースに上質なコットンコーマ糸で編み立てています。
コットン100%なので繊維刺激もなく、気軽に洗濯が出来るイージーケアも魅力。
製糸段階で短い繊維を取り除いているので、ツヤと柔らかさのある糸に仕上がります。
洗濯後も表面の毛羽立ちを抑え、しなやかな質感を保ちます。
頭頂部、折り返し端、各所編み立てを変えた完成度の高い仕上がり。
一つ折りで深めに、二つ折りで浅めの着用が可能です。
バーガンディが久々の復活!!
明日以降ウェブストアに反映予定。
どうぞよろしくお願いします!!
ONE PLATE | 2023-01-30 |

JKT:A-1 Moleskin Jacket -Camel-
Shirts:Flannel Outdoor Shirt, Buffalo Check
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM
Knitcap:Low Gauge Knit Cap
Shoe:Mil Trainers Hi-Top
Eyewear:HILUX
春は遠し。今週末土曜日は立春ですが、今週も又寒さが続く一週間になりそーです。
水曜日位に一度気温があがるみたいですが、週末はグッと下がる予報。
3月中旬春先をイメージしたコーディネート。
トロフィーを代表するA2ジャケット。
厚みのあるモールスキンはキャメルの色味が抜群にカッコ良し!
インナーに映えるレッドをチョイスしようかと思いましたが、ブルーの統一感が欲しくてブルーチェックをチョイス。
タイトなA2のボトムスはナローデニム。
足元はミッドカットをチョイス。
個人的に自分が着たい春コーデです~
それでは今週もどうぞよろしくお願い致します!!
THE DAY -Styling- | 2023-01-29 |

Sweat:Sweat Shirts -Collage-
Denim:Wide Denim 5P
Knitcap:Pom Top Beanie
ゆったりとリラックススタイリング~
一昔前はスウェットもタイトが基本でしたが、近年はゆとりのあるサイズ感が基本ですよね!
シンプルなカレッジロゴはメーカー在庫も枯渇してきました~
春先まで活躍する一着です!!
デニムはFOBさんのワイドデニムですね~
柔らかい生地感がツイツイ癖になる一着。

太目のロールアップで裾でたるまないようにしています~
ご参考ください!!
BMW | 2023-01-29 |

随分とお久しぶりでした(笑)
阿賀で行われていた呉オールドカーミーティング以来だとおっしゃっていましたので、10年位立ちますかね~



その時だったか忘れてしまいましたが、ブコGTを購入頂きこの度リペアーとなりました~
10年経っているんで内装はボロボロでした(笑)
綺麗にバッチリ直しますので、どうぞお待ちください!!!
本日も | 2023-01-28 |

Overall -Black-
一枚物のオーバーオールがブルコさんより入荷です~
デッキパンツを模したミリタリー風が良いですね!!
シーズンインすると即旅立つ人気シリーズ。
今ならまだメーカー在庫がありそうなので、この色のこのサイズが欲しいなどありましたらお取り寄せも可。
それでは明日もどうぞよろしくお願い致します!!
SR400/Dragtar | 2023-01-28 |

シートとタイヤを履き替えて、グッとまとまったSR400ボバースタイル!

タイヤのチョイスが良いね!!

ベイツ風シート!!

ドラスタは手が入ってない箇所がないくらいのカスタム具合!!

昔あこがれたプッシュロッドダミーカバー

タンクはワンオフ、フロントも少し倒してセパハン仕様という攻めたフロント回り!



ご利用ご来店あざした~
国産アメリカンやSRなどが非常に盛り上がってますね!!
カスタムの原点!!
楽しんでいきましょう~
THE DAY -Styling- | 2023-01-28 |

JKT:ACV-WX04 WAXED COTTON BRISTOL JACKET -Olive-
Shirts:Trophy Clothing
Pants:Trophy Clothing
Casquette:ADDICT CLOTHES
ジャケット以外私物です~
冬場に重宝するウールパンツは、トラウザースタイル。
10年近く前のモデルですが、今なお愛用しています。
シャツは見えませんが、コーデュロイシャツを合わせています~
コチラも冬場に重宝する厚手のシャツですね~
何といっても今日の格好にはブリストルジャケットがベストマッチ!!

どーっぞご参考ください~
GM | 2023-01-28 |
遅れます~ | 2023-01-27 |
McHAL MACH2 Repair | 2023-01-27 |

マックホールマッハ2のリペアー依頼です~
先日もブログで紹介しましたが、以前僕が所有していたヘルメットです(笑)
数年前にドナドナされ、この度新しいオーナー様の手の元に~
オリジナル内装でしたが、この度スッキリとリペアーすることにありました!!

お客様のリクエストでダブルストラップ仕様となりました!!!

アーサーフルマーAF20のストラップを参考にしたダブルストラップ。
クラシック過ぎないので、現行ヘルメットなどにも合わせやすいようにしています。



加工無しでも目深に被れるマッハ2。
やっぱカッコいいな~
次のオーナー様は男前のエボ乗りの方です!!
現在はカスタム待ち中とのことなので、どうぞ完成しましたらライドインお待ちしております!!!
BLUCO M Size Combo | 2023-01-27 |

JKT:MODS COAT -Olive-
Sweat:Sweat Shirts -Collage-
Pants:Standard Work Pants -Gray-
Knitcsp:Pom Top Beanie
Eyewear;HILUX
Shoe:Mill Trainers Low-Top
スニーカー以外はブルコさんのコーディネートでまとめてみました~
何といっても今期No1注目だったモッズコートですよね!!
ゆったり目のサイズ感なので、ボトムスもゆったり目のスタンダードをチョイス。
ブラックと迷いましたが、スウェットのネイビーとの色味を考えグレイに。
明るめのボンボンニットに、スニーカーはトロフィーさんのローカットで。
ラフなコーディネートは、普段着としてとても重宝するスタイリング。
ご参考ください~
GM | 2023-01-27 |

N-1 Deck Jacket -Khaki-
Shirts:Flannel Outdoor Shirt, Buffalo Check
火曜日に降った雪がようやく溶けようとしてます~
日差しのある道路は雪はないですが、日陰だと気温が低いので溶けにくくなってますよね!
まだまだ寒い日が続きます!!
シッカリと厚着をしてお出かけください~
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
明日は休み | 2023-01-25 |

RANGER W RIDERS JACKET
今日は結局雪降らず。
昨日は一時間で世界が変わるほどの雪でしたからね~
週末もう一度寒波が襲来とのことなのですが勘弁してください。。。。。
それでは明日は定休日。
金曜日からもどうぞよろしくお願いします!!
Coming soon !!! | 2023-01-25 |

Hickory Painter Pants
今週末よりトロフィー2023SSが開幕となります~
何といっても春のイチオシパンツがいきなり登場!!!



久方ぶりのヒッコリーペインター!!
ストンと落ちるストレートシルエットは、待ってました!!って方も多い一本ですね!!
ソレなりに在庫予定ですが、即売な予感です。
大寒波の影響で荷物の遅れが出ています。
土曜日の夕方に入荷予定ですが、ずれ込むことも予想されます。
入荷したらブログしますので、どうぞお楽しみにお待ちください!!
マルっと | 2023-01-25 |

今回は内装全て製作となりましたー

マルっと何もありません(笑)
元々発泡スチロール内装がないモデル(大昔のイージーライダース製かな)、簡単な生地とうっすいウレタンで構成されていたモデルですね。
なので、一から制作となりましたー


トップパッドは20mmの硬めのウレタンを取り付け。

鉢部は10mmでヴィンヘルと同様に

薄く目深に被れるようにしています~

イヤーパッドは台座から制作。
勿論ですが、安全基準なんて無視なので、ご了承頂いたうえでお受けいたします!!
通常のリペアーよりも若干割高になりますが、出来ないことはないのでお気軽にお申し付けください!
ご利用ありがとうございました~
GM | 2023-01-25 |

爆弾低気圧。。。恐ろしい勢いで昨晩飲まれました~
これヤバいなーっと思ったのが18時。バイクだったので帰れるうちに帰ろうと18時に閉めたんですが、見る見るうちに雪が積もったり、凍ったりと、コレは高台の家迄は厳しいと判断し、最寄りの駅まで渋滞&徐行で向かう。
駐輪所でバイクを止めて、バスで帰宅しようと乗り込んだ迄は良かったですが、峠道で登らない車両が複数台いて大渋滞で全く動かず。
このままではらちが明かないので、徒歩で峠越えして帰宅しました(笑)
渋滞の原因だった車両は、ノーマルタイヤでした~(一応助けましたがw)
今日は車で来ました!!
スタッドレスってほんっと凄いと実感(笑)
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
Wide Denim 5P | 2023-01-24 |

Wide Denim 5P
日本でのジーンズの歴史は60年代後半から始まります。それまでは、アメリカからデニム生地を輸入し製作されていました。デニム生地というものを国産で製作したものが岡山県の井原市にあった備中小倉織の織機を改造して製作されたとされています。当時はロープ染色の技術も乏しく、糸番手や経糸、緯糸のバランス等、現代の技術とは雲泥の差があったが、その雰囲気は格別でした。現代の織機でその初めての国産デニム生地を再現した13.75ozのセルビッチデニム。
13.75ozのセルビッチデニムを使用し、程よい厚みのナチュラルな印象。日本でデニムが初めて生産された当時のような青のあるピュアなカラーリング。現代の一般的なデニム生地には見られない、凹凸感やナチュラル感には『ヴィンテージ』を感じます。穿き込んでいくうちに、アタリが現れ、ヴィンテージのような風合いになる経年変化も楽しんでいただけます。
春先の一本として紹介しているデニムシリーズ。
ワイドデニムでは最もおススメしたいFOBさんのワイドデニム5P。
デニム屋さんが作るデニム。
13.75ozのセルビッチデニムを使用したワイドシルエットが特徴。
股上は深くヒップも余裕がある作り。
ストンと落ちるストレートシルエットは、裾をロールアップでワークスタイルに、カットしてラギッドなスタイリングに、ブーツからスニーカー迄幅広く合わせられます。

165cm 65kg 2(32~34)着
Shirs:Heavy Nel Work Shirts
Vest:W&G Vest, Dark Brown Herringbone Tweed
Denim:Wide Denim 5P
このデニムは僕が一年履いています。
ゴツ過ぎないので年中履けるので、ついつい登場回数が多くなりますね~(笑)

ロールアップを太目にしオモリ代わりにしています。
そうするとたるみがなくなり、ストンといったシルエットになります。


Parka:Logo Hoodie


JKT:N-1 Deck Jacket -Khaki-
Cap:Winter Jeep Cap

セルビッチデニムで税込み16,500円なのも驚きですよね!
当然岡山デニムですよ!!
どうぞ一度お試しください!!!
GM | 2023-01-24 |
本日も | 2023-01-23 |

本日もご来店誠にありがとうございました!!
今日は4年?近くぶりの再開でした!!
その相手は画像のマックホールマッハ2です(笑)
何を隠そう僕の私物だったヘルメットです~
4年くらい前にどうしても譲ってほしいという激プッシュを頂き販売しました。
そして巡り巡って手に入れた島根県のお客様が本日持ち込みからのリペアー依頼でした~(笑)
お客様もびっくりしてましたね(笑)
トリムリムのスピードウェイが脚光浴びてますが、68年のマッハ2は最もヘルメットらしいシェル感が好きですね。
大きすぎず小さすぎず、目深過ぎずな、例えばBELL R-Tの初期モデルな立ち位置かな~
500TXは誰しもが知る小さいシェルですが、R-Tの初期は小さいシェルではあるのですが、バランスが良いサイズ感なんですよね(笑)
コレはもう自己満の世界ですが、僕はこの時代のマックホールが大好きです!!
バッチリと仕上げるのでどうぞお待ちください!!
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
1607 NARROW DIRT DENIM -Coordinate- | 2023-01-23 |

1607 NARROW DIRT DENIM
モータリゼーションの加速した1960年代。オーバルのダートトラックをドリフトで駆け抜けるレーサー、自らガレージで仕上げたバイクでレースに昂じるモーターヘッズ。オイルと土にまみれたアメリカの自由な雰囲気をイメージソースに生み出された代表的な1本。
Lot.1607と銘打ったこのモデルは、腰回りがタイトな都会的ナローシルエット。
膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは、エンジニアブーツは勿論、スニーカーを合わせてみるのも選択肢の一つです。

165cm 65kg 32インチ着
JKT:N-1 Deck Jacket -Khaki-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM


JKT:ACV-LJK02 HORSEHIDE CAR COAT
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM



RIDERS:AD-03 SHEEPSKIN BRITISH ASYMMETRY JACKET -Black-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

スタンダードモデルと人気を二分するトロフィーダートデニム。
股上が浅く、膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは様々なスタイリングにバッチリハマります!
冬場に履き慣らし春先のライディングギアとして、どうぞ育ててみてください!
ジャストサイズも良いですし、サイズアップで履いてもカッコ良いモデルです。
ご参考ください~
1607 NARROW DIRT DENIM
どうなることやら | 2023-01-22 |

ACV-LJK02 HORSEHIDE CAR COAT
Flannel Outdoor Shirt, Buffalo Check
フランネルシャツとホースハイドカーコート。
お互いが引き立つカッコよさですよね!!
シッカリと寒くなり始めました~
マイナス4℃なので雨が降れば雪になる気温です。
この前のようなドカ雪になるのか、どうなるか。
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
900SS | 2023-01-22 |

久々にSS~
いつも買い物でご来店いただくので車がもっぱらですが、今日はSSで来てくれました!!!

凛とした佇まい







10年以上通ってくださってますが、バイクはいつもピカピカ!!
シッカリと手が行き届いています~
いつもありがとうございます!!
本年もよろしくどーっぞ!!
本日も | 2023-01-21 |

ACV-QLT01WX WAXED COTTON QUILTED JACKET -Black-
本日もご来店誠にありがとうござました。
冬物最前線ですが、一部アイテム店頭にてセール価格でご提供させていただいております~
まだまだ即戦力アイテムばかりとなりますので、どうぞご来店くださいませ~
明日は都道府県対抗男子駅伝です。
平和公園をスタートして宮島経由で戻ってくるルート。
おおよそ14時にはゴールだと思いますが、その間は規制があるので、ご来店の際は確認の上お越しください!!
それでは明日も張り切って営業です。
どうぞご来店ご注文お待ちしております!!
Standard Work Pants -Coordinate- | 2023-01-21 |

165cm 65kg Mサイズ着
L/S:Wide Border L/S Tee
Pants:Standard Work Pants -Black-



JKT:N-1 Deck Jacket -Khaki-

Shirts:Flannel Shirts
Pants:Standard Work Pants -Air Force Blue-



165cm 65kg Mサイズ着
Shirts:Denim Coal Miner Shirts -Indigo-
Pants:Standard Work Pants -Gray-


スニーカースタイル、ブーツスタイル、どちらと共にバッチリハマります!!!
どうぞお試しください!!!
Standard Work Pants | 2023-01-21 |

Standard Work Pants -Black-

Standard Work Pants -Air Force Blue-

Standard Work Pants -Gray-
厚手のオリジナルTC生地を使用したスタンダードスタイルのワークパンツです。
バランスよく保たれた股上と裾にかけての緩やかなテーパードが、ワークパンツとして最もスタンダードなスタイルとなります。





D管も完備。


緩やかなテーパード仕様
裾巾は適度なサイズ感なので、エンジニアブーツからスニーカー迄幅広く合わせることが可能。











ブルコ前身のブランドOIL時代から数えると、20年近いロングセラーアイテムです。
少しづつ改良を加え、生地のハリ感とタフな強度、シルエットを再構築し現在まで至ります~
是非一度試してほしい、一度試すと確実にリピートします。
どうぞよろしくお願い致します!!!