ROOSTER INFORMATION
GM | 2022-02-28 |

1603W W KNEE CARPENTER OVERALL DIRT DENIM
2月が終わろうとしています。
ようやく春の訪れを感じる気温になりましたね~
このまま一気に行ってほしいな~どだろ(笑)
トロフィーさんの名品オーバーオールをウェブストアに反映しました!!
コレほど無骨なオーバーオールってないですよね!!
どうぞお早めにお申し付けください!!
それでは今週もどうぞよろしくお願い致します!!
スポンサーサイト
ウッチーチョッパー | 2022-02-27 |

ひっさびさだな~っと思ってたら一年ぶりっぽいという(笑)
そしてお色直しも随分と進んでましたww


ライダーの長さとワイド具合が絶妙なハンドル周り!!

ゴキタン~
雰囲気出てますね”!!


アッシーで手に入れたワイドフォークにハンバーガードラム

リアもドラム化。スイングアームも交換~

ステップ位置も変更し、らしいポジションに~

家でまったりすることが多いそうですが、走ると楽しいよね!!
またどうぞよろしく(笑)
GM | 2022-02-27 |
本日も | 2022-02-26 |

十年以上ぶりのバイクでのご来店は、Aっつん夫妻!!
昔はよく一緒に走ってたね(笑)
旦那さんは数少ないBSA乗りの仲間でした!!
今でもBSAとFTRを所有してるので、ゆくゆくは夫婦でオートバイ復活ですね!!!!
今は最近手に入れたカブ70とハンターカブで近場を走ったり、キャンプに行ったりと楽しんでます~
今後もゆるりとご来店ください!!
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
GM | 2022-02-26 |

ACV-SH02 OMBRE CHECK SLANT POCKET OPEN COLLAR SHIRT
コットンリネンラミーの混紡素材を使用した、オンブレチェックオープンカラーシャツ。
横糸に綿麻の糸を使用し、肌離れの良いシャリ感が特長の生地。
麻が入ることにより涼しく、20番手の中肉厚の生地でも清涼感があります。
1枚で着てもジャケットのインナーとして着ても使いやすい適度な長さの着丈。
傾斜した胸ポケット。

アディクトクローズ2022SSがスタートとなりました~
一発目は春先の代名詞シャツ、オープンカラーシャツです!!

横糸に綿麻の糸を使用し、肌離れの良いシャリ感が特長の生地。

麻が入ることにより涼しく、20番手の中肉厚の生地でも清涼感があります。



アディクトの代名詞マテリアル、傾斜した胸ポケット。

ネーム入りオリジナルシェルボタン


1枚で着てもジャケットのインナーとして着ても使いやすい適度な長さの着丈。
ライダースのインナーとして春先に羽織りたいですね!

バサッと羽織れる男らしいシャツと言えば、オープンカラーシャツですよね~
一枚でも勿論カッコいいですが、やはり春先はライダースのインナーに仕込みたいですね!!
薄手なのでゴワつきもないので、ライダースとの相性も抜群です!!
春先の一枚に是非お選びください!!
ACV-SH02 OMBRE CHECK SLANT POCKET OPEN COLLAR SHIRT
Workers 2022AW | 2022-02-25 |

行ってまいりました~
コロナ禍ではなかなか東京まで足を運べないので、お隣岡山県での展示会だと気兼ねなく参加できます~
早く昔のように参加できる世の中になってほしいものです。

新色のOD Kerseyは向かって右。
ODリバーシブルサテンと比べ、少し色が当たるい印象でした!

ブラックデニムのベイカーはお初でした~
ワークパンツっぽく合わせられます。

薄手のUSN シャツジャケ。
ありそうでない一着が〇

定番のオフィサートラウザーは初のコーデュロイが登場。
コチラはスリムだけの展開となります。

元ネタはウールシャツですが、ネルシャツで登場です~
バッファローブロックチェックと

プライドチェックで10月に登場です!!

W6Gベストも新登場!!
コレも是非押さえておくべき一着です!!

人気の高密度コットンセーターの生地でカーディガンが新登場!!
ゴツめの生地で、スウェットカーディガン的な使い方ができますね~

11月はスウェット&パーカが満を持して登場~
何年ぶりかの再登場で、個人的に嬉しいです(笑)

フレンチへインボーンパンツは冬場の一本として非常に重宝しそうです!!
サスペンダーボタンも完備。
僕もコレは欲しいです~
ザっと紹介しましたが、新型と定番、定番の生地替え等、楽しみなアイテムが非常に多かった印象。
とはいえ全てを買い付けするわけにもいきませんので、コレが欲しい、このサイズ履いてみたいなどのご要望がありましたら、どうぞお気軽にお問合せください!!
来月12(日)が最終となります。
宜しくお願い致します!!!
本日も | 2022-02-23 |

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました!
一日良い天気でしたが寒かったのでバイクでの来客はなかったですね~
週末は一気に春めいてくる予報なので、どうぞご来店お待ちしております。
明日定休日を利用してワーカーズさんの展示会に参加してきます。
シッカリとレポートしてきますので、どうぞお楽しみにお待ちください。
それでは金曜日からもどうぞよろしくです!
Up date !! | 2022-02-23 |

完売及びサイズ欠けしていたFOBさん人気のボトムス2種再入荷です!!
ファットなサイジングが楽しめるペインターパンツとワイドデニム。
どちらも春先のド本命ボトムスです!!

HBT Painter Pants -Equ-
オーソドックスなペインターパンツを現代風にシルエットアレンジを施した一着。
オリジナルで製作された波状のヘリンボーン生地。
生成りは荒野な雰囲気をそのままに、ID(インディゴ)は緯糸にブラックを打ち、濃度を高めています。
古着の持つゆったりとした雰囲気を生かし、細部のシルエットを見直し現代のファッションにて構築。
生成りパンツは履きたいけど汚れがな~という方も多いですよね!!
汚れてもカッコいいのがワークパンツベースです!!
ワークパンツは汚れてなんぼなので、気兼ねなくガシガシ履けます!!
お値段もお安めですので、お勧めです!!

Wide Denim 5P
日本でのジーンズの歴史は60年代後半から始まります。それまでは、アメリカからデニム生地を輸入し製作されていました。デニム生地というものを国産で製作したものが岡山県の井原市にあった備中小倉織の織機を改造して製作されたとされています。当時はロープ染色の技術も乏しく、糸番手や経糸、緯糸のバランス等、現代の技術とは雲泥の差があったが、その雰囲気は格別でした。現代の織機でその初めての国産デニム生地を再現した13.75ozのセルビッチデニム。
13.75ozのセルビッチデニムを使用し、程よい厚みのナチュラルな印象。日本でデニムが初めて生産された当時のような青のあるピュアなカラーリング。現代の一般的なデニム生地には見られない、凹凸感やナチュラル感には『ヴィンテージ』を感じます。穿き込んでいくうちに、アタリが現れ、ヴィンテージのような風合いになる経年変化も楽しんでいただけます。
岡山デニムでセルビッチ。そしてこの価格と、費用対効果抜群でもある一本!!!
価格以上にお勧めなのが、ズドンと余裕のあるファットシルエット!!
コレほんっとおススメなんですよね!!!
春先のファットな二本!是非押さえておいてください!!
GM | 2022-02-23 |

ACV-SH02 OMBRE CHECK SLANT POCKET OPEN COLLAR SHIRT
今日も良い天気!!寒いですが~
祝日の本日も張り切って20時まで営業です!!
ご来店ご注文お待ちしております!!
本日も | 2022-02-22 |

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました~
明日はFOBさんよりサイズ欠けしていたHBT Painter Pants -Equ-が入荷となります!!
生成りワークパンツは、春先のスタイリングに欠かせません!!
どうぞこの機会にお買い求めください!!
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!!

165cm 65kg 32インチ着
Tee:Henley Border
Pants:Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige
腰回りは余裕のある作り。
ワタリもゆったりシルエットです。

グッと裾にかけてテーパードしています。
シューレースブーツ、ローファーなどとの相性は抜群です!
スニーカーとも相性が良いです!!

ヒップ回りも余裕あり。
こういったサイズ感が本当にありがたい(笑)
春先のボトムスに是非ご検討ください!!
Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige | 2022-02-22 |

Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige
RL Fit はそう、あれです。1980 年代~90 年代を強く感じるシルエット。
ウェスト周りはタックでゆったり、裾は21センチ前後。裾幅だけ見ると細くはないけれど、腰との差寸があるので帯・裾に向かってすぼまって見える。 結果、丸みのあるシルエット。私はこのフォルムに、1980 年代~ 90 年代ぐらいの雰囲気を感じます。テーパードしているけれど、現代のスリムではない。仕様もType 1 と違いインターロックで現代的な縫製。

フロントは左右2本づつインタック。

幅の違う二本のタック。しばらくプリーツになり、自然と消えていきます。


フロントはボタンフライ。

比翼止めももちろんあります。

左右ポケットは斜め切り替え。プリーツ入れて、斜め切り替えてとなると、これまたパターンがちょっと複雑になるのですが手は斜め切り替えの方が入れやすいので。

丸みのあるシルエット。
股上を深く、ワタリも広く、裾にかけてテーパードしています。


ローファーとの相性も良いですが、スニーカースタイルもビタッとはまります!

左右、太い玉縁ポケットにボタン止め。このあたりが、いかにも20世紀後半、玉縁の半自動ミシンが出来、かつ強度だけを考えれば玉縁幅は広い方がベターなのであの、第二次対戦のころのチノパンに見られた細い玉縁から変わっていったのです。何か古い仕様が変わる時は、生産効率もありますが、強度ももちろん考えられています。


右後ろには参考にした製品をオマージュしたネーム。

後ろ中心、あえてのインターロック片倒し!これも強度、厚み軽減、縫い外れの発生が少ない事を考えればある意味巻縫いよりベターな仕様です。でも、巻縫いは裏から見てロックが見えないきれいさもあり。こればかりは、どちらが良いとも私は言い切れませんが、この製品には1980年代的な仕様でインターロック片倒しです。


スリム、スタンダード、ヴィンテージ ワーカーズさんチノカーキ3パターンに続きリリースのRL FIT。
RLは皆さんご存知ですよね(笑)
80~90年代を彷彿させるシルエットは独特のですよね~
スラックスでも良く見たイメージです!
シルエットもですが、履くと違いが判る8オンス生地。
通常モデルは10.5オンス。
通常モデルよりも随分と軽いので、夏場なんかには最適ですね!!
お早めにどーっぞ!!
Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige
Henley / Foot Border -Coordinate- | 2022-02-22 |

165cm 65kg Sサイズ着
Tee:Foot Border
Denim:HERCULES Pants, Buckle Back, 10 oz, Denim
Cap:Watchman Cotton Knit Cap
Eyewear:BIG BLUEBIRD
ジャストサイズでもユッタリ設計です。
袖は若干長めですので、ロールアップで調整ください。

カチッとした10オンス程、ガチガチ厚手系の生地は一度着ると癖になります(笑)
フットVer、コレは初登場ですが着回しし易くレギュラー入りしてほしいです!!

165cm 65kg Sサイズ着
Tee:Henley Border
Pants:Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige
Eyewear:VANETTE
定番のヘンリーネックは、ジャケットのインナーにも合わせやすいですのでおススメです~
太目のボーダーだとチョット厳つくなりますが、ピッチが細いマリンボーダーは爽やかな着こなしにもバッチリ映えます!


JKT:Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand White Denim, OW
同色でまとめると春っぽい印象に

JKT:Harrington Jacket, Khaki Cotton Gabardine
先月入荷したハリントンとも相性が良いですね!
もうすぐ春ですね~
よろしくどーっぞ!!
明日発売!! | 2022-02-22 |

ACV-SH02CLROM OMBRE CHECK SLANT POCKET OPEN COLLAR SHIRT
アディクトさんも水曜日から今シーズンのSSが始まります~
一発目はオンブレーチェックL/Sシャツからです!
38,40をご用意しております。
明日からの販売ですので、どうぞよろしくお願い致します!!
Henley / Foot Border | 2022-02-21 |

Henley Border

Foot Border
春の定番ボーダーT シャツ。10オンス程、ガチガチ厚手系の生地。
エジプト・ギザ超長綿と、ピマレギュラー綿を混紡。 50 番の糸を 本よって双糸に。編み物は1本の糸(単糸)で編むと、糸の撚り方向に向かって斜めによれる「斜行」が起きます。これが、カジュアルでは良かったりもするのですが、ボーダーで斜行があると柄が斜めになる。柄を優先すると生地を斜めに使わざるを得ず。服に成った時に、ねじれた状態になるのでNG。
捻じれを抑える為に1本 あたりの糸の撚り方向と、それを逆方向に2本撚る。つまり、
・1本の糸の撚り方向 vs ・2本の糸を撚り合わせる方向
が逆なのでお互いに力を打ち消しあう。これが「双糸は斜行が起きづらい」理由です。
編み上がった 生地はシルケット加工。アルカリ性の液体につけて表面をつるっとさせる。がっしりして形崩れしづらい、かつ表面はつるっとしているので上にジャケットを着ても引っかかって着づらくない、そんなボーダー。
形は、クルーネックが長袖・ 半そで。こちらは定番。首のリブをがっしり厚い物にして、ボーダーの濃色部分が透けづらいように。ヘンリーネックは、 昨季、厚手のカットソーでも作った中心からオフセットしたもの。ボタンを開ければ着脱ぎが楽。締めれば首回りはしっかり収まる。カットソーを作る時の命題 「頭は通る、でも首回りにはしっかりフィットする」の一つの回答がヘンリーネックです。
今年はもう一つ、フットボールT の要領で首回りを無地に切り替えた”Foot Border” も作ってみました。最初「バスクボーダー」とでも名付けようかと思いましたが、元ネタがわかるようにしたかったのでフットボーダー
にしました。

ブラック

レッド

ブラック

レッド
ワーカーズファンならお馴染みの10オンス程、編み上がった生地をシルケット加工。ガチガチ厚手系の生地を使ったボーダーL/S。
縮みがなく、型崩れしない、一度着ると忘れられないアノ生地です(笑)


脇よりにオフセットされたヘンリーネック。もともと、おそらくアメリカ物のウール肌着から着想を得た仕様。
ヘンリーの良さは「ボタンを開ければ脱ぎ着するとき頭が通る寸法はばっちり確保できる、着た後は首元にしっかり添わせることができる」こと。
この機能が、結果としてデザインにもなっています。
私は、デザインの為のデザインはあまりしたくありません。そこに開きをつける、ポケットつけるなら何か「機能」や「意味」が欲しい。
そのうえで、その位置を少しずらすことで、普通と違う雰囲気を作り出せるなら、それこそが、真の意味でも「デザイン」だと思います。




ボタンを閉めればちょうどよいバランスで首に沿う。中にTシャツを着てもTシャツがのぞきすぎず、隠れすぎず。


以外にもこの生地では初登場のフットボールVer。
ザックリとしたサイズ感にも非常にマッチしますね!!

胸ヨークから上、肩線は切れ目がない。では、肩線の傾斜をどうやって出すか?後ろ中心に縫い目を移動させて肩の傾斜を作っています。ここが、WORKERSのフットボールTシリーズが、ビンテージのフットボールTと違う部分。あちらは肩傾斜が全くない。そうなると、どうしても肩先あたりで生地が余ります。それがビンテージらしい良さでもありますが、私はもう少し収まりが良い方が好きなのでパターンを変えています。




袖口・裾は表から見るとダブルステッチ。ここを裏から見ると、より長く着られるようひと手間かけています。

裾や袖口。扁平縫いと呼ばれる、表は二本ステッチ、裏がロックミシンのような目になる部分。でも、矢印部分は、最初に生地を一枚でオーバーロック、さらに扁平縫いで二度縫われています。これは、扁平縫いが外れたとしても、生地の裁ち端がすぐ出てこないようにという、工場の気遣いです。
最初は「ビンテージっぽくないからしなくてよい」とかたくなに言っていたのですが、自分で作るカットソーを着るうちに、生地がしっかりしているものが多くかなり長い期間着られることが実感としてわかってきました。そうなると、万が一、扁平縫いが外れた時にロックがあると良いよなと。ただ、その扁平縫いも私が来ている分には外れたことが無いので、いかにお願いしている工場がうまいかがわかります。
カットソーは、縫ったその段階では中々、仕上がりの差が見えづらい。長く着てみて「ああ、良い目調子だから持つな」とかわかってきます。




春先の一着にふさわしい使い勝手の良いボーダーL/S。
差し色にも、レイヤードスタイルにも、ジャストサイズでゆったり目設計なので、夏場の一枚にも〇
今期は鉄板人気のヘンリーネックと、初登場で既に定番?になりそうなフットTです~
シャツのインナーではなく、ジャケットのインナーとして非常に使いが手の良い一着。
どうぞお早めにお申し付けください~
メリデントラ | 2022-02-21 |

遂に納車!!!!
納車と言っても個人売で手に入れ整備はお父さん~
お父さんが趣味でエンジンまでバラせるので、全バラしてくみ上げました!!!

オイル漏れから始まり何度もバラしてはくみ上げたそーです(笑)
キャブセッティングはコレから~




240キロまで刻まれてます!
とはいえナナハンは早いですよね~



高回転回した時にパスるみたいなのでキャブの同調がうまく行ってない様子。
コレから暖かくなるのでシッカリと煮詰めていきましょう!!
次はアディクトのライダースで写真撮りましょう(笑)
いつもありがとね!!
GM | 2022-02-21 |

今週木曜日はワーカーズさん展示会が行われます~
このアイテムが気になる、サイズ感や生地感などなどありましたら、重点的にチェックしてきますので、お気軽にご相談ください!!
個人的にも欲しいアイテムが多いので、今からとても楽しみですね(笑)
いよいよ週末は春の兆しが~
今週は入荷ラッシュ予定。
どうぞご期待ください!!
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
極寒 | 2022-02-20 |

今週は本当に寒かった~
今日も雪こそ降ってませんが、風は冷たくものの10分走っただけで手がしびれました(笑)
そんな中トライアンフ3台で、佐伯町~沼田ルートでツーリングといった修業が行われました(笑)
僕は行ってませんww

K君のクラッチワイヤーが着れる寸前でルースターに到着~
からのレッカーでドナドナ~
寒かった一日ですが、この寒波を乗り越えたら春に近づくと信じて月曜日からもどうかよろしくお願い致します!!
取り急ぎ | 2022-02-19 |

今日は一日雨日和でしたね。。。
午前中は雪。午後から雨で、本当に寒い一日でした。
本日入荷分のワーカーズ2月納品分アイテム、ウェブストアにアップしました~
まだまだ春の兆しが見えませんが、この寒気がこの冬ラストだと信じで春を待ちます(笑)
細めのボーダーは、春のレイヤードにピッタリですよね~
ヘンリーネックは鉄板人気なので今期も売切れ必死です!!
初登場のフットVerは、初登場とは思えないほど使い勝手がよさそーです!!!
押さえておきたいところですね~
冬物セールもやっておりますので、どうぞ明日のご来店お待ちしております!!
3月上旬~中旬 | 2022-02-19 |

Deer Utility Glove Shorty -Greige-

Deer Utility Glove Standard
2月下旬から3月上旬とお知らせしたショーティーグレージュですが、生産の遅延が出て3月上旬から中旬になるとの連絡がありました!
コロナ禍の中での国内製造ですので、どうしても予定通りいかないことがあります。
また連絡があり次第ブログしますので、どうぞお待ちください!
今日から先行予約も受付します。
ショッピングカートよりご利用ください。
来店での受け取りも可能ですので、備考欄にその旨お書き添えください。
よろしくお願いします!
Workers 2月納品分 | 2022-02-19 |

本日入荷ですよ!!!
ワーカーズ2月納品分でっす!!

Henley Border

春の定番ボーダーT シャツ。10オンス程、ガチガチ厚手系の生地。
定番人気のヘンリーは押さえとくべし!!

Foot Border

今年はもう一つ、フットボールT の要領で首回りを無地に切り替えた”Foot Border” も作ってみました。最初「バスクボーダー」とでも名付けようかと思いましたが、元ネタがわかるようにしたかったのでフットボーダーにしました。

Royal Navy Smock Mod, Heavy Ventile Navy
古くからのWORKERSファンには懐かしのRolay Navy Smockをモチーフにしたパーカー。以前は裏地付きでしたが、今回は1枚物の羽織りパーカーにしてみました。
オリジナルはかぶりのスモック。裏地がつき、フードはヘッドフォンの上からできるように超大型、シルエットも太すぎ、そのままでは街着には適さない。そこでオリジナルはあくまで「モチーフ」に。

説明不要のワーカーズさん人気モデルです!!
春先の一枚に是非!!

Officer Trousers RL Fit, Flat Chino, Beige
RL Fit はそう、あれです。1980 年代~90 年代を強く感じるシルエット。
ウェスト周りはタックでゆったり、裾は21センチ前後。裾幅だけ見ると細くはないけれど、腰との差寸があるので帯・裾に向かってすぼまって見える。 結果、丸みのあるシルエット。私はこのフォルムに、1980 年代~ 90 年代ぐらいの雰囲気を感じます。テーパードしているけれど、現代のスリムではない。仕様もType 1 と違いインターロックで現代的な縫製。

RL Fit は同じチノでもSlim とは違うもの。Flat Chino はムラがほぼ無いストレート形状の糸で、ぱっと見はおとなしい。8 オンス、打ち込みもごく普通で、穿き込 むと膝が抜ける。でもそれが、ある意味本物の80-90年代の古着で見るチノパンらしさ。化繊が入りだす前、ギリギリ の時代の雰囲気を狙っています。


明日以降ウェブストアに反映です!!
よろしくどーっぞ!!
冷え込み | 2022-02-18 |

Denim Pullover Jacket
Heavy Nel Work Shirts
昨日お休みでしたが、朝起きて大雪、その後も雪が降り続けこの冬1冷え込みました~
今日も寒さは昨日と同じくらいですが、雪が積もってないので幾分マシ。
春よ来い!!
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
明日は休み | 2022-02-16 |

Queen of the road, Railroad Jacket, 10.5 oz Right Hand Indigo Denim, OW
明日も今日と同じくらい冷え込むそうですね~
冬物がまだまだ手放せませんね!
冬物一部セールしちゃってますので、どうぞよろしくです!!
明日木曜日は定休日となります。
金曜日からもどうぞよろしくお願い致します!!
Arai X-75 Repair | 2022-02-16 |

国内モデルのX75のリペアー依頼です~
X75はARAIフルフェイスの歴史と言っても良いくらいですよね!!




相当長い間眠っていたんでしょうね!
生地もスポンジも全てやり替えです~


今回は削りはなく、シッカリと被れるようにリペアーです。

鉢部は10㎜でホールド感を。

チークパッドは厚みですが、柔らかめのスポンジで仕上げているので、頬が上がらないようにチョイス。

逆にネック部は柔らかいと型崩れを起こすので、固めのウレタンで仕上げています。

ストラップも新調~
コレでガッツリと被って頂けると思います!!!
ご利用誠にありがとうございました!!
GM | 2022-02-16 |
BELL BULLITT Repar | 2022-02-15 |

別の方よりベルブリットのリペアー依頼です~
今回はチークパッドと鉢部の削り加工でのご依頼です。

内装は取り外せないので、取り付けた状態で削り作業。
オリジナルの鉢部内装は使えないので、ヴィンテージヘルメットと同様に製作。

内装が取り外せないので、幾分粗さはありますが、ガッツリと削り相当広げました~

イヤーパッドも台座をギリギリまで削り、取り付けるパッドも薄手に。

入口も相当広がり被った際に楽になったと思います。
現行モデルも、なるべくご依頼に沿って仕上げますので、どうぞご相談ください~
インスタ乗っ取り | 2022-02-15 |

インスタが一時乗っ取られました。
現在はパスワードを変更して解決済みですが、フォロワーの方にメッセージを送った後に、フォロワーさんからの指摘で気付いてしまいました。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
上記の画像がフォロワーさんから送られ、何も考えずクリックしてしまいました。
クリックした後にスパムメールだと気づき、即ページから離れましたが、その通時間後にDMを勝手に送っていました。
ワンクリックだけでパスワードが抜き取られていました。
もしワンクリックしてしまった場合、インスタのログインパスワードを変更してください。
パスワードを変更するだけで乗っ取りを解除できるそうです。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
もっと警戒しなければならないと反省してます。
よろしくお願いします!
GM | 2022-02-15 |
Simpson Speedway RX | 2022-02-14 |

シンプソン、スピードウェイRXのリペアー依頼です~
シンプソンの依頼は非常に多く、数多くリペアーさせていただいています。
殆どの方が、内装がキツくて被れない、長時間被れない、そして目深に被れないという理由が多く、内装削り加工で対応しています。
レース用のヘルメットを手掛けているメーカーなので、内装の作りも頑丈そのもの。
物凄いクリアランスで内装が組んでいるので、取り外すのも一苦労(笑)

今回は削り&ネックパッドとチークパッドを薄くしてほしいとのご依頼です~

コチラはリペアー後の写真です。
ネックパッドはウレタンから制作し、薄手仕様に。

ウレタンも硬いものを使ってシッカリとホールドできるようにしています。


ガッツリと削り&ウレタン生地で仕上げています。


チークパッドも半分くらいの厚みと、柔らかめのウレタンで仕上げています。
シンプソンは固めのウレタンを使っているので、ジャストサイズだと頬がグッと持ち上がってしまいます。
ホールド感は良いでしょうけど、長時間被ると気になる方も多いです。
柔らかめのウレタンだと、ウレタン自体がつぶれるので頬の持ち上がりも少なくて済みます!

シンプソンヘルメットでお困りな方、どうぞお気軽にご相談ください!!
ご利用誠にありがとうござました!!