fc2ブログ
PC280008.jpg

2021年ラスト営業でした~
生憎の天気だったのでバイクでのご来店はありませんでしたが、遠方から御来店くださったり、挨拶がてらご来店頂いたりと、年末お忙しい中本当にありがとうございました!!!

今年もコロナ禍の中、皆様にとっても大変な一年でした。
そんな中でもこうして年末を迎えられ、本当に感謝感謝な一年でした!!

来年はトライアンフが修理から上がってくるので、少しバイクライフも復活させる予定です。
お店のほうは変わらず自分がコレだ!!というものを幅広い目線でチョイスし、唯一無二な面白いお店に成長させたいな~っと思っております!!
ヴィンテージヘルメットも落ち着けば仕入れも再開したいですし、オリジナルのアイテムも少しだけでも始めたいな~っと構想してますし、何よりもバイクに乗りたいですかね(笑)

そんなこんななお店ですが、来年もお付き合いください~

初売りは1/2からとなります!!

例の如く例のイベントですので、どうぞお楽しみにご来店ご注文下さいませ!!

それでは来年もよろしくお願い致します!!

スポンサーサイト



GM 2021-12-29
PC280013.jpg

年内最後の営業です~
生憎の天気ですが、今日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!!

本日も 2021-12-28
2_20211228193006943.jpg

あいさつがてらご来店頂くお客様も増えましたね~
お立ちより感謝~

1_20211228193004a09.jpg

とは言え寒いので車で大丈夫ですよ(笑)

それでは当店は明日が仕事納めとなります。
朝から張り切って営業ですので、ご来店ご注文お待ちしております!!!

GM 2021-12-28
PC050011-2_20211228125222168.jpg

今日が仕事納めって方が多いでしょうかね~
クルマも少なく師走ムードむんむんですね!!

当店の営業も今日明日となりますので、どうぞご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2021-12-27
PB150011_20211227190715ee7.jpg

本日も寒い寒い中ご来店誠にありがとうございました!!
早い方は今日からお正月休みって方もいらっしゃいました~
年末年始はどうしてもバタバタするので、今日明日くらいが割と自由が利くんじゃないですかね!!
当店は29まで営業、1/2より初売りとなります。

それでは残すことろ後2日営業日。どうぞよろしくお願い致します!!

取り急ぎ! 2021-12-26
PC260025.jpg
PULLOVER HOODIE

PC260044.jpg
PKT L/S Tee

PC260060.jpg
PKT Tee

1967年にCA州の街、SAN BERNARDINOで創業した【DENVER’S CHOPPERS】。その後に興隆するロングフォークスタイルのオリジネイターとして世界中から多大なるリスペクトを受けるショップ。
創業者のDENVER MULLINSが92年にモーターボート事故で他界。その後、親友のMONDOがショップを引き継ぎ、LAS VEGASへ移転。現在は同ネバダ州のRENOへ移り昨年、50周年という節目を迎えました。

今回ご紹介するのは、20年以上前のオリジナル・ロゴを使用した限定復刻モデル。通常のマーケットで流通している物とは全く別物です。

unnamed (6)

unnamed (3)

unnamed (4)

お早めにどーっぞ!!!

GM 2021-12-26
1_2021122613275911c.jpg

今朝の我が家は一面銀世界~
ほんっと寒かった~~

で、トナカイの代わりにチョッパーに乗ったサンタがやってきました~(笑)
チョイ前に入荷しようやく整いましたので、今日明日でウェブストアに反映予定。

デンバーズチョッパーズ!!!

フーディ―とロンTeeとTシャツをご用意しました~
ベルボトムが何とも時代を感じさせてくれますね(笑)

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

年内の営業は 12/29まで 年始は1/2より営業です。

1506771_568634326544408_2108881129_n.jpg

メリークリスマス!!

ここ数日穏やかな天候なので、ホワイトクリスマスはお預けですね~
明日から一気に冷え込むので、今日がバイク日和になりますかね~

ご来店ご注文お待ちしております!!

GM 2021-12-24
PA300065_20211224130521734.jpg
Wheel of Life L/S Tee

今日は少し暖かい気がします(笑)
それくらい毎日寒くて寒くて、バイクに乗ると手がかじかみます~

今日はクリスマスイブ!!
張り切って営業ですので、ご来店ご注文お待ちしております!!

明日は休み 2021-12-22
PA080038_20211222191429b47.jpg

今週はのんびりとしてます(笑)
寒さも増し、バイクに乗る頻度も少なくなりましたかね~
まぁ別にバイクでなくとも良いんですが(笑)

クリスマスプレゼント決まりましたか?
まだの方、自分へのプレゼントな方もどうぞ金曜日からお待ちしております!!

どーっぞよろしくお願い致します!!





続リペアー 2021-12-22
PC040059.jpg
BELL TOUR STAR

ツアースターSシェルのご依頼です~
以前もツアースターでお世話になりました~

PC040060.jpg

内装加工とリペアー依頼です。

PC040061.jpg

チークパッドはやや薄めで。

PC040062.jpg

シッカリと削りを入れ内装を広げ

PC040063.jpg

知る人ぞ知るツアースターの初期は、80年代製ですが帽体が小さく目深に被れます。

リピートのご利用誠にありがとうございました!!

PB260024.jpg
SIMPSON M50

モトクロスタイプのM50は内装加工でのお預かり。

PB260025.jpg

チークパッドはオリジナルのまま

PB260026.jpg

内装はガッツリと削り生地をやり替えました~

PB170001.jpg
BELL STAR120

SシェルのSTAR120は、内装削りとリペアー。スナップボタンの追加です。

PB170002.jpg

5スナップバイザーを取り付けるためスナップボタンを追加。

PB170003.jpg

PB170004-2.jpg

PB170005-2.jpg

更に目深に被れます~

PB020008_2021122216375284e.jpg
BUCO ENDURO

70年代エンデューロです~

PB020009.jpg

ネック部迄伸びるイヤーパテッドモデルです。

PB020010.jpg

PB020011_20211222163757a1a.jpg

シッカリと被れるようにリペアーできました~

まだまだリペアーも受け付けていますので、どうぞお気軽にお申し付けください!!

PC060012.jpg

二か月くらい貯め込んだリペアー記事~
全部ではないですがザザッとご紹介です!!

PC060013.jpg

生地の見た目はヤレ感がないですが、スポンジはやや崩れ始めてます。

PC170001.jpg

PC170002.jpg

PC170007.jpg

スミマセン(笑)ピンぼけです~

目深く被れるように内装の削り加工、フルリペアーとリピートご利用誠にありがとうございました!!!

PC060020.jpg
SHOEI フルフェイス

90年代のBELL STAR風のフルフェイスリペアー。

PC060021.jpg

内装が取り外せなかったので取り付けたままリペアーとなりました。

PC060022.jpg

少し粗が出ますが、シッカリと被れるようリペアーは可能です。

PC060023.jpg

PC060024.jpg

PC060025.jpg

ストラップ新調~

PC060014.jpg

同じお客様です~

PC170002.jpg

PC060017.jpg

PC060016.jpg

バッチリ直させていただきました~ご利用いただき誠にありがとうございました!!!

PB200007.jpg

シンプソンのオーダーが多いです~本当にありがとうございます!!

PB200010_20211220193333f45.jpg

PB200009_202112201933338a1.jpg

使い込んで生地も変色。

PB260030.jpg

PB260031.jpg

生地も全て交換となりました!!

PB260034.jpg

PB260032.jpg

PB260033.jpg

PB260036.jpg

内装削りも入れて生まれ変わりました~
いつもご利用誠にありがとうございます!!

まだまだあるので、時間を見つけてブログで紹介します~

皆様ご利用まことにありがとうございました”!!!

来月です 2021-12-20
IMG_1251_20211220163335b41.jpg
Mill Trainers Hi-Top

今月入荷予定だったハイカットバージョンですが、入荷の遅れが生じ来月にスライドとなりました~
お待ちになられていたお客様大変申し訳ございません。

やっぱり欲しいという方、多少在庫がございますので、お声掛けください~

総柄は完全に僕のツボです!!!

よろしくお願い致します~

GM 2021-12-20
PC050009-2_2021122014540263e.jpg

いよいよ年末感も出始めるかな?
っとその前にクリスマスですね!!

チョットしたクリスマスプレゼントに最適なニットキャップや靴下などの小物もございますので、ご入用があれば是非!!
自分へのプレゼントでのご購入も随時募集中~~

ジャケット関連も少しづつ店頭からなくなりつつあるので、お早めにどうぞ!!

それでは今週もどうぞよろしくお願い致します!!

本日も~ 2021-12-19
PC050008-2_20211219132123f90.jpg

今朝はシッカリと雪が積もってました!!
一日寒かったですね!!

今年も残すところ後僅かですね。

年末年始のお知らせを。

~12/29(水)まで営業。
12/30(木)~1/1(土)までお休みを頂き、年始は1/2(日)から初売りとさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します!!


本日も 2021-12-18
PC050010-2_20211218194455571.jpg

本日も極寒中ご来店頂き誠にありがとうございました!!
ほんっと寒い!!
明日も又似たような予報ですね~日が出るので幾分マシかな。

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

寒波 2021-12-18
PC050011-2_20211218130819576.jpg

急激すぎますよね~広島でも昨日夜初雪。
高台の我が家は薄っすらと雪が積もってました~
北海道とか雪国は24時間降雪量が観測史上最多を記録を更新したみたいですね。
今年も記録ラッシュなのかな。
雪は程々で良いです(笑)

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!


Leather Boys 2021-12-17
1_20211217185121924.jpg

アディクトライダースの立ち合い式。この瞬間は本当に服屋冥利に尽きますね!!
羽織った瞬間の満面の笑顔!!!!!

本当にありがとうございます!!!!

コレからガッツリと育ててくれるので、今後の経年変化も滅茶たのしみですね♪♪

ご利用誠にありがとうございました!!!

再入荷 2021-12-17
ut00373_202112171533489f9.jpg
SHELCON LEG -Model 25-

昨年のEWTCAPに続きH&Oさんとのコラボ企画第2弾となるシェルコンレッグになります。

EWTCAP同様、今までトンボさんによる半ハンドメイド製品で生産量が限られておりましたが、弊社で量産を請け負う事となり、皆さんのお手元に比較的安価で(今までの約半額程度)お届け出来るかと存じます。
使用目的といたしましては、こちらのパーツを接合いただくことにより、脚を広げた状態でノーマルよりも約10cm高くなり、天板を載せてテーブルとしてのご利用が格段にし易くなります。
お好みの天板を載せてご利用下さい。
脚パイプ収納時はマグネットで底面に固定され、スタッキングや直置きも可能。

ut00368_20211217153346f42.jpg

長らく完売していたシェルコンレグが再入荷しました~

PC170008.jpg

PC170009.jpg

ブラックは特に人気が高く即売が予想されます!!

sg2_2021121715334566b.jpg
SHELCON GRIP

グリップも同時入荷!!

クリスマスプレゼントにも最適ですね!!
どうぞよろしくお願い致します~

寒い!! 2021-12-17
PC050006-2_202112171345346cf.jpg

予報通り12月中旬から一気に来ましたね!
ひたすら寒い!!
風も強くコレは夜から雪に変わるかもですね!!

それではシッカリと防寒対策アイテム準備して、本日もご来店ご注文お待ちしております!!

明日は休み 2021-12-15
PC050007-2_2021121519352703b.jpg

明日木曜日は定休日となります。

一段と寒さが厳しくなりました。
今年は西日本が例年よりも寒くなるとの予報でしたが、今現在は北日本が寒さが増してるとのことですね~
とはいえ今週末は広島でも雪マークがチラついているので、一気に寒気がきそうな気配です。
シッカリと防寒して乗り切りましょう~

それでは金曜日からもどうぞよろしくお願い致します!!

IMG_E8163-コピー-3-scaled

以下アディクトクローズHPより抜粋

今から5年前、私達は15年前に創業した富山県にADDICT CLOTHES ARCHIVESをオープンさせました。
倉庫をリノベーションした敷地面積約100坪の広大なスペースを利用し、今ではショップ機能だけではなく、革の裁断、商品の検品、
世界中への出荷など、多岐に渡る業務を行う私達の中枢となっています。

オープンを記念して、5年前にDARK BLUEにYELLOWのストライプを入れた限定ジャケットを制作しました。
それはオーナーのSatoshi Ishijimaがヴィンテージショップを創業する前から愛用する、彼のアイコンとなっていたレアなヴィンテージピースがベースとなっています。
その後幾度も再販の要望をいただきましたが、それから1度も再販はしていません。

IMG_E8173-768x1024.jpg

そして今回、ADDICT CLOTHES ARCHIVESの5周年を記念して新しい限定ジャケットを作成しました。
5年前に作ったジャケットはキップレザー製でしたが、今回は私達を象徴する茶芯のシープスキンと芯通しのホースハイド、この2バージョンをリリースします。

他ではなかなか見られない厚みがあり軽量な茶芯のシープスキン、タフでありながらクリアな銀面で深みのある色合いのホースハイド、
同じジャケットでありながらそれぞれの特性が現れた全く違うジャケットに仕上がっています。

IMG_E8174-768x1024.jpg

IMG_E8179-768x1024.jpg

IMG_E8200-768x1024.jpg

IMG_E8204-768x1024.jpg

IMG_E8229-768x1024.jpg

IMG_E8236-768x1024.jpg

IMG_E8239-768x1024.jpg

IMG_E8245-768x1024.jpg

IMG_E8250-768x1024.jpg

AD03 シープスキン 34~46インチ 170,000円(+消費税)
AD03 ホースハイド 34~46インチ 180,000円(+消費税)

納期は、シープスキンは4月〜5月、ホースハイドは5月〜6月頃を予定

受注期間 12月25日~1月16日

当店でも受注いただけますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
説明文にもある通り、今後再リリースされる可能性が低く、是非この機会にお買い求めください。

よろしくお願い致します!

1_2021121418315923e.jpg
165cm 65kg Mサイズ着

Shirts;MONOCHROME Level3 Fleece Sweatshirts
Pnats:Wide Wale Corduroy Pants
Cap:Corduroy Cap -now here-
Sneaker:Mill Trainers Low-Top

ザックリシルエットでコーディネート。
トップスもMサイズでサイズアップ。
この組み合わせは、狙ってました~異素材かつ温かみのある素材同士なので、面白い組み合わせになりました!!

2_20211214183200df1.jpg

ストンと落ちる緩やかなテーパード仕様

3_202112141832022c5.jpg

このはき心地はハマりますね(笑)
厚手のコーデュロイなので、防寒にも最適。イージー仕様なので腰回りもスッキリ。

ラフな普段着として非常におススメですね!!

是非一度お試しください!!

P9170016.jpg
Wide Wale Corduroy Pants -Charcoal-

非常に肉厚な8WAVEのコーデュロイ素材を使用。

これだけの肉厚な生地で服を作れるのは、いつもハードなデニムを扱っている工場だからこそ。

この生地でボリューム感のあるワイドパンツを製作。
丈は少し短めに設定し、野暮ったくならないよう仕上げています。
腰はゴムと太目のドローコードを通し、大人のリラックスパンツをイメージして作り上げています。

秋口から冬場のボトムスとしてヘヴィーローテで回せる一本です。

P9170017.jpg

ようやく大活躍のシーズン到来ですな~
太畝を中心にココ数シーズン流行ってますよね!
特にワイドシルエットは各メーカーよりリリースがあるほどの人気です。

P9170018.jpg

P9170019.jpg

あえてのFOB得意のイージーパンツ仕様に。

P9170020.jpg

ジッパーフライ

P9170021.jpg

P9170022.jpg

太畝コーデュロイ自体相当重みがあるので、これにプラスでベルトだと結構な重量に。
そこでイージーパンツ仕様だと、ベルト分軽くなるのと、楽チンなので僕は正解だと思います(笑)

P9170023.jpg

P9170024.jpg

グッとワタリで太さをだして、裾にかけてゆったりテーパード。
ブーツでもスニーカーでもどっちでも!!

P9170026.jpg

P9170027.jpg

P9170028.jpg

P9170025.jpg

P9170029.jpg

レングスはやや短めの設定。

ワイドシルエットのコーデュロイは、ここ数年冬のトレンドですね~
ガッツリアメカジにハメても良いですし、今っぽくオーバーサイズのジャケットで合わせても◎
個人的には丈を短め設定でローカットなローテクスニーカーが好み。
ブーツだとガッツリ感がでちゃうかな~
それもカッコいいんですけどね!!

ジャストサイズ、サイズアップどちらでもカッコ良く履けますので、どうぞお試しください!!

Wide Wale Corduroy Pants -Charcoal-


1_20211214175212b0f.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

Shirts:Heavy Nel Work Shirts
Pants:Duck Overall -Black-
Knitcap:Pom Top Beanie

僕の体重だとMサイズだと余裕があるし、Sサイズだと腰回りがタイト。
ダック地なので馴染めば楽になると思いますが、余裕を持って着るならMサイズでも良いと思います。

2_202112141752138a0.jpg

兎に角暖かい(笑)
真冬はインナーパンツ一枚で下半身は十分。
上半身もこの上からナイロンジャケット+ヘヴィーアウターで完璧。

コレ着て寒いとは言わせませんよ(笑)

どうぞよろしくです~

PC040007.jpg
Duck Overall -Black-

中綿にPRIMALOFTを使用したダック地のオーバーオールです。

強度に優れた厚手のダック生地は抜群の経年変化も期待できます。
米国陸軍・海軍の寒冷地用防寒着に採用されていたプリマロフトを挟み込むことにより、ごわつかず保温性に優れた、冬のライディングギアとして登場です。

裾部までシッカリと敷き詰められています。

PC040008.jpg

PC040009.jpg

PC040010.jpg

今期は厚手のダックキャンバス地。
某USメーカーでもお馴染みですよね~~

PC040011.jpg

レザーロゴ。

PC040012.jpg

PC040013.jpg

ウォレットコードループ完備

PC040015.jpg

PC040014.jpg

ダブルジップ

PC040016.jpg

PC040017.jpg

厚手のダックキャンバスと米国陸軍・海軍の寒冷地用防寒着に採用されていたプリマロフトを挟み込み。
コレは問答無用で暖かいですよね~

PC040018.jpg

PC040019.jpg

ダブルニー

PC040020.jpg

PC040021.jpg

ガッツリと敷き詰められてます~

PC040023.jpg

PC040024.jpg

PC040025.jpg

PC040022.jpg

PC040026.jpg

冬の定番ウインター仕様のオーバーオールです。
長らくミリタリースタイルでしたが、今期はワークスタイルで登場!!

コレを一度着ると、他が着れなくなるとの声が多数!!!
解ります!!真冬の極寒でも、インナーパンツにこれ履いてジャケット羽織れば、たいがいはイケます(笑)

今期も残りわずか!!お早めにどぞ!!

Duck Overall -Black-

GM 2021-12-14
PC050006-2.jpg

寒い朝を迎えました~
東京では10℃を下回る日中だそうで、冬の寒さ到来とのことです。
広島は日が照っているので、幾分暖かく感じますが、バイクに乗ると風は冷たくシッカリと防寒しないと厳しいですね。

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

Neck Warmer 2021-12-13
PC050043_20211213164906fc3.jpg
Neck Warmer

POLARTECを使用した薄手のネックウォーマーです。

とても軽量ながら保温性が高く、冬場のライディングのお供に最適です。

PC050044.jpg
ブラック

PC050045.jpg
杏グレイ

毎年恒例のネックウォーマーですが、今期はポーラテックを使用し薄手ですが保温性の高いアイテムになりました~v

PC050046.jpg

PC050047.jpg

PC050048.jpg

肌さわりも抜群ですよ!!

PC050053.jpg

PC050054.jpg

バイク乗りにとっては必需品!!
首元の保護は耳と同様に大切ですよね!!

よろしくどーっぞ!!

Neck Warmer

PC050028.jpg
Bomber Cap -Black-

冬のライディング時、ヘルメットのインナーに被れるボンバーキャップが今年も登場です。

毎年売切れごめんの人気商品です。

PC050027_202112131552357f3.jpg

PC050028.jpg

イヤーパッドって本当にありがたいですよね~

PC050029.jpg

今期はブランドネームステンシル仕様!!

PC050030.jpg

ネック部迄暖かく保護。

PC050031.jpg

PC050033.jpg

ツバ裏コーデュロイ

PC050034.jpg

裏地はフリースなので、肌さわりも保温性も◎

PC050035.jpg

PC050050.jpg

PC050051.jpg

通常は上で束ねてキャップスタイルで。

PC050036.jpg

PC050037.jpg

ヘルメットのインナーキャップ用に開発してるので、程よい厚みも人気の秘訣。
ハーフヘルメットを冬に被りたいという方には必需品!!!
耳が保護されるだけで、ほんっと助かりますよね(笑)

ラスト1!!お早めにどぞ!!

Bomber Cap -Black-

PB270104.jpg
Winter Watchman Cap

ワッチキャップの裏面に肌触りが良く保温性の高いマイクロフリースを配した防寒ニット。

折り返しを下ろす事で鼻 下から首元まで覆うフェイスマスク、
通称バラクラバキャップ (目出し帽)の名称はクリミア戦争の戦地に由来します。

PB270107.jpg
ブラック

PB270114.jpg
オリーブ

PB270121.jpg
チャコール

Winter Jeep Capと同様に目出し帽に早変わりするワッチマンキャップです~

PB270108.jpg

PB270115.jpg

PB270122.jpg

PB270109.jpg

ミリタリーホワイトタグ

PB270117.jpg

ざっくりとローゲージで編まれた表地は伸縮性のある軽くて柔らかいバルキー加工糸を採用。

PB270126.jpg

細いポリエステルフィラメント糸を高密度で丸編みし、生地目が見えない位の毛羽で両面起毛させたマイクロフリース。

柔らかさと丈夫さを併せ持ちフィット感にも優れています。

70年代後半に開発されたフリースは、軽くて速乾性も高い事から今では冬物素材の代表格ですね。

PB270112.jpg

PB270119.jpg

PB270127.jpg

肌さわりの良いフリース素材なので、あったかい+優しい肌さわりです!!!

PB270120.jpg

このスタイルで、コンビニには入らないでくださいね(笑)

PB280002_20211213154933296.jpg

PB280003_202112131549341fc.jpg

ヘルメットの下に被るには厚みがあるので、サイズ感が緩めなヘルメットやハーフヘルメットなどに合わせたほうが良いかと思います。

どうぞお試しあれ!!

Winter Watchman Cap