fc2ブログ
天気が良ければ物撮り後ウェブストアの画像差し替え予定でしたが、まんまと破天で中止。
で、前からタイミング見て説明しようかなと思ってたワーカーズチノのタイプ1とタイプ2の違い。

P7120004_20210712174715ce0.jpg

向かって左がタイプ1、右がタイプ2

P7120005.jpg

タイプ1は割縫い

スラックス等に使われる仕様で、ウェストサイズの調整ができる仕様となっています。

P7120006.jpg

タイプ2は一般的なパンツ仕様

サイズ調整はできませんが、強固な作りです。

P7120007.jpg

P7120008.jpg

センターにステッチが入るため、背面のベルトループがオフセットされています。

P7120001.jpg

P7120002_20210712174713531.jpg

タイプ1は割縫い

P7120003.jpg

タイプ2は巻き縫い

P7120011-2.jpg

タイプ1

P7120013-2.jpg

タイプ2

タイプ1は裾上げ推奨。ワンロールはOK。
タイプ2はロールアップでも裾上げでも、どちらでもOK。

センタープレスを入れたり、ややフォーマルなスタイリング中心な合わせ方なら割り縫いのタイプ1で、
カジュアルなスタリング、ライディングギア等ハードなスタイリングには巻き縫いのタイプ2で。

そんなイメージで選んでいただければいいかなと(笑)

どちらもシルエットはほぼ同じです。

ご参考ください~



スポンサーサイト



P7070013.jpg

蔓延防止ほにゃららが昨日で終わりましたね!!
今日からリスタート!!!!
夏が始まります!弾けましょう!!
っとはいけませんよね~
失われた時間は取り戻せないので、徐々に今までを思い出しつつバイクライフ、ファッションライフを楽しみましょう(笑)

そしていきなり雷雨。
まー昨日で九州地方が梅雨明けだったので、明日には広島も梅雨明け宣言かな!!!

それでは今週もどうかよろしくお願いしまっす!!!!