fc2ブログ
PC160023.jpg

本日も寒い中ご来店誠にありがとうございました!!
今日で本年度の営業を終わりとなります~

総括としては前日のブログでも書いてますが、兎にも角にもコロナウイルスに振り回さられた一年でした。
まだまだ日本も増え続け高止まり中なので、来年も引き続きコロナ対策に追われそうです。
そんな怒涛な一年でしたが、ご利用いただいた皆さんのおかげで何とか終わることができました!!
本当に感謝しかございません。

ブログの更新度が今年は低く本当に申し訳ございませんでした!
チョット陰に入ってました(笑)
FB、インスタも良いですが、やっぱり僕はブログが好きです~
生きた情報として楽しんでもらえるよう、来年度は心を入れ替えシッカリとブログします!!
お付き合いのほどどうぞよろしくです!!!

それでは来年度もどうかよろしくお願い致します!!!

初売りは1/3より。
ノンビリと営業再開したいと思いますので、どうぞ寝正月に飽きたぜ!な方、ご来店おまちしております!!
例のもやりますw

それでは皆様良いお年を!!


スポンサーサイト



GM 2020-12-30
P1070006_20201230133630636.jpg

2020年ラストのGMです~
昨日は暖かい一日で、夜半過ぎの雨は大雨となり、年末っぽくない気候でしたね。
今日は変わって一気に寒波が~雪が舞ってます(笑)

それでは本日も大掃除しながらのんびりと営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
明日迄~ 2020-12-29
PC250004_20201229193905f5f.jpg
FRONTEND MAG #54

ここ数日暖かい日が続きますね~
ですが、年末年始は大寒波到来とのことなので、休み中は家に缶詰なことになるかもですね。

さぁ明日で本年度の営業を終わらせていただきます。
本当に今年は苦しい一年でしたね。
不景気のどん底と言われた13年前にオープンし、その後リーマンショックに東日本大震災、熊本大地震、広島豪雨震災、沢山経験してきましたが、このコロナ不況は本当に異常すぎますね。
特に12月入ってからの広島のコロナ蔓延が酷いので、なおさらですよね。

大きなことは言えませんが、とにかく踏ん張るほかない。

さーそれでは明日も張り切って営業ですので、どうぞラスト営業ご来店お待ちしております!!

GM 2020-12-29
PC270006.jpg

リペアー依頼誠にありがとうございます!!
今年一年多くのリペアーをさせて頂きました!!
ご依頼頂いた皆様本当にありがとうございます!!!

引き続きドシドシ募集中ですので、どうぞご依頼お待ちしております!!!

それでは本日もよろしくお願いいたします!
本日も 2020-12-27
1_20201227173808280.jpg

本日もご来店ありがとうございましたー
ボチボチ走り収めって方も多いですかね!

事故が増えてます。気を付けて走行してください!!

それでは当店は30まで営業します!!
大掃除いったん休憩って方、走り収めじゃな方、普通に車でのご来店構いませんのでw
どーっぞよろしくお願いします!!

GM 2020-12-27
PC050010.jpg
ACV-WX02L WAXED COTTON BMC JACKET LONG -Black-

今日は夕方から天気が崩れる広島です~
雨マークですが、夜中は雪になるのかな~

しかし例年になく人通りが少ない(笑)
街中は日中はそれでも人は歩いているそーですが、夜は本当に人が歩いていないそうです。
時短営業等の縛りのない業種なので、対策をしながら今年も30まで営業です。

本日もご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2020-12-26
PC260002.jpg

本日もご来店ご注文ありがとうございましたー
今日から休みって方も多く、駆け込みでのご来店ありがとうございました♪

密になるこのとないお店ではありますが、完成予防対策は施して30日まで営業します。
どーっぞ明日もご来店ご注文お待ちしております!!

GM 2020-12-26
PC160024_20201226125732148.jpg

今日からお休みって方も多いですかね~
今日は車が少なかったですね。

当店は30まで営業。3日より初売り予定です。

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

PC250004_202012251846444f8.jpg
FRONTEND MAG #54

いやぁ~恐れ入った(笑)
僕の中では過去1の内容です!!!

PC250005_20201225184645517.jpg

某有名な方のマシンがズラッと掲載。
普通にミュージアムレベルですww

PC250006_2020122518464788d.jpg

チョッパーブームの火付け役と言っても過言ではないサイクルゾンビーズ。
パンチョッパーが増えましたよね(笑)

PC250007_20201225184648ec7.jpg

PC250008.jpg

NHRA MOTORSPORTS MUSEUM僕がいつか訪れたいミュージアムですね~
様々なレースで使ったヘルメットは、最高のオーラですよね!!!!!

これ以外にも最後まで楽しめます!!!!

明日ウェブストアに掲載~
震えてお待ちください!!



1_20201225125020611.jpg

メリークリスマス♪

いよいよ年末も差し迫ってきました。
車も多くチョット荒っぽい運転も増えてる気がします。
どうぞ事故だけにはお気をつけて年末に備えましょう。

それでは本日も張り切って営業です!!
ご来店ご注文お待ちしております!!
1_20201223194148b45.jpg

本日もご来店ご注文ありがとうございました!!
相変わらずのK君。
本年もお世話になりました~来季もよろしくですw

明日木曜日は定休日となります。
年内最後の定休日。
年内残りわずかですが、どうぞよろしくお願いします!!



取り急ぎ! 2020-12-23
1_202012231916191d9.jpg
M-44 Monkey Pants -Indigo-

2_20201223191620f30.jpg
M-44 Monkey Pants -Olive-

3_20201223191622399.jpg
Dyed BandCollar Shirts -Mustard-

取り急ぎアップデート完了です!!
サイズチャートは後日掲載しますので、今しばらくお待ちください~

Coming soon !!! 2020-12-23
FOBさんより来季春夏アイテムが届きましたよ~

PC230073.jpg
Band Collar Shirts

色鮮やかなマスタードカラーは春先にもってこいの一着。
ですが、今時期の冬場もいいな~っと思い先行入荷です!!

PC230072.jpg
Monkey Pants

モンキーパンツ(M44型)といえば、かつてのアメリカ海兵隊(USMC)に着用されていた、幻ユーティリティトラウザーズ。
製造期間が1944年7月から1945年の10月頃までと極端に短く、また少数精鋭であるアメリカ海兵隊に支給されていたこともあり、全体の生産量が少ないとのこと。

オリジナルに忠実なヘリンボーンと、ネップデニムはFOBのオリジナルにて展開。

今春注目の一着ですが、勿論冬場でも着まわせるので、こちらも早期入荷となりました!!

後程アップ予定。
どうぞよろしく!!!

1_20201222162814852.jpg
165㎝ 65kg 36インチ着

JKT:ALPINE DOWN JACKET -Red-
Pants:Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki

真冬の最強ギアと言えば、ダウンジャケット。
バイクでのライディングウェアとしても良いですが、普段着としても使い勝手の良いトロフィー流のダウンは、表生地ロクヨンクロスの耐久性のある生地を採用。
特に発色が渋いレッドカラーは、ナイロン100%だと表現しにくいロクヨンならではの色味となります。

2_202012221628154b1.jpg

今年は特に極寒なので、この辺りのヘヴィーアスターはヘヴィロテですよね!!

年末まで現金特価プレゼントセール開催中(商品代金に対して10%のアイテムを差し上げます)ですので、どうぞこの機会にお買い求めください!!

よろしくお願い致します!!



GM 2020-12-22
PC160026.jpg

今年も残すところ後僅かとなりました~
本年度の営業は、30(水)まで、新年は3(日)からの営業とさせていただきます。

最後まで張り切って営業ですので、どなた様もどうかよろしくお願い致します!!

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

PC150015.jpg
80s BELL エアロスター

僕自身も初めて手にするモデル、エアロスター。
口元と頭頂部にダクトが付き、目ずfらしいモデル。
内装もコレマタ初のモデルでした。

PC080004.jpg

80年代NOSによくある風景(笑)

PC080007.jpg

PC080005.jpg

左右前後と4分割な内装仕様。
80年代製造なのでそこそこ厚手の内装。

PC150016.jpg

難しいお題でしたが、生地のパターンと、生地の厚みとスポンジのバランスを考えた厚みで仕上げました。

PC150017.jpg

PC150018.jpg

まだまだ手を付けたことのないヘルメットも数多く御座います。
出来る限り断らず頑張りますので、どうぞ一声おかけください(笑)

いつもご利用誠にありがとうございます!!

本日も 2020-12-20
PC160027.jpg

本日もご来店ご注文ありがとうございました~
寒空の中バイクでのご来店はゼロでした~(笑)
まっ別にバイクでご来店頂かなくとも車でもお気軽にご来店くださいw

不要不急の外出はチョットという方、近隣でもお気軽に通販をご利用くださいませ。

年末待ったなし。

どーっぞ最後までお付き合いくださいませ!!!!

GM 2020-12-20
PC160024.jpg

今朝は幾分寒さが和らいだかな~っと思いましたね!
それでも十分風は冷たく肌に突き刺さりますが~

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2020-12-19
PC160028.jpg

本日もご利用ご来店誠にありがとうございました!!
人と話すこと。当たり前なことでしたが、今年はその当たり前のことが当たり前にできない。
それ自体がストレスで、外に出ないという方も多いと聞きます。
特にここ1週間程度で広島の状況がガラッと様変わりし、人の出が少なくなったと思います。
そんな中、人と話せることは本当に幸せなことなんだな~っと心から思います(笑)
勿論話をする際は、お互い距離を保ち、店外で話をしたり、マスクは当然、相当気を付けてもらってます。

今が踏ん張り時なコロナと仕事。
天秤にかけられないですが、どちらも大事。
ですから、万全の注意を払って営業を致します。

また明日も笑顔で話をしたいものです。
どーっぞお気軽にご来店くださいませ!!

42インチ 2020-12-19
PC180003.jpg
AD-01 HORSE-HIDE CENTER ZIP JACKET -Black-
AD-03 SHEEPSKIN BRITISH ASYMMETRY JACKET -Black-

リクエストの多かった42インチストックしております。

センタージップホースハイド、アシンメトリーシープ、共に定番人気。
どうぞ一度羽織りにご来店ください。

それでは本日もコロナ対策してご来店お待ちしております!!

エイジング 2020-12-18
PC180042.jpg

アディクトブーツを履いて3年くらいかな~
夏場も基本ブーツなので、頻度は多いほう。

PC180044.jpg

茶芯が見え隠れして、僕好みに進行中~

PC180043.jpg

コバも削れ、ほんっと良い雰囲気になってまっす!!!

PC180045.jpg

廃盤中のラフアウト。

PC180047.jpg

レザーライニングのおかげでヘナってなりません。

PC180046.jpg

本当に育てがいのあるレザーです。

近年バイクにレザースタイルって方も少なくなりました。
が、やっぱりレザーって着たり履いたりすると解りますが、守られている感が物凄くありますよね。
風を通さないので、風を切って走っても疲れませんし、何よりもカッコいい(笑)

数多くのレザーメーカーを見てきましたが、自信をもってお勧めできるアディクトクローズ、トロフィークロージングのレザーアイテム。

どうぞ自身の手で育ててみてください!!


PC180038.jpg

自分へのご褒美、プレゼントにと、この時期ならではの贈り物をチョットだけ~

レザージャケットは正に自分へのご褒美!!!!
現金でのお買い物の場合、結構な額のプレゼントもありますので、どーっぞこの時期に!!!!

PC180035.jpg
Low Gauge Knit Cap
Watch Cap

プレゼント筆頭と言えば、この辺りですね~
サイズ感のないもの、そして普遍なアイテムはいつの時代もプレゼントに最適ですね。

PC180036.jpg
THE AMPAL CREATIVE -Cap-

キャップも毎年恒例の人気アイテムですね~
ドレか迷っちゃうなーって方は、サイズ感のないものが選びやすいですよ!!

PC180037_202012181546157bf.jpg
Wallet Chain
Key Chain

今年イチオシのウォレットチェーンにキーチェーン。
コレはお求めやすく使い勝手が良いので、喜ばれますね~

合わせてウォレットも是非!!

PC180040.jpg
Select Shirts

シャツ類の中でも今すぐ活躍できるネルシャツは、プレゼントにも最適。
色味が似てても同じものは滅多にないので、沢山あっても困らない代表格!!

店内他にもたくさんございますので、どうぞお気軽にご相談ください!!

よろしくお願いいたします!!

連日 2020-12-18
PC130001.jpg

一気に冷え込みバイク通勤だと手がキビしい季節到来中~
店内も温めてはいますが、定期的な換気を行ってるので、ご了承ください!

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

リペアー 2020-12-16
PC050022.jpg
BUCO RACER

現行ブコのフルフェイスモデルです。
その昔一度リペアーを施し今回は二度目のリペアー。

PC050024.jpg

PC050025.jpg

ブルートゥースのスピーカーをイヤーパテッドに仕込みます。

PC050026.jpg

内装は取り外せないので、取り付けたままリペアーです。

PC050027.jpg

いつもご利用誠にありがとうございます!!

PC150001.jpg
BOCU BANTAM

レディースシェルのバンタムのリペアーです。

PC150002.jpg

内装のプラケースを取り外し、5㎜で仕上げました。

PC150003.jpg

プラケース分目深に被れます。

また落ち着いたらライドインください~

PC150004.jpg
BUCO IC400

その昔は沢山のデッドがあったんですが、Sシェルという言葉が生まれ、市場枯渇&クッソ値段があがりました(笑)

PC150005.jpg

PC150008_20201216183031f99.jpg

10㎟厚で仕上げストラップも新調。
モトクロスでも使われるので、ホールド感重視で仕上げました~

いつもありがとうございます!!

PC150009.jpg
シンプソン SB13

現行シンプソンのスーパーバンディット。
内装はリプレイス品を装着ですが、チョット前の型なのでワンオフで取り付け。

PC150010.jpg

PC150011.jpg

鉢部はリプレイス品がなかったので、当店で製作。

PC150013.jpg

ボンドで取り付けだったので、交換後はマジックテープを取りつけて装着。

PC150014.jpg

PC150012.jpg

ストラップもボタンタイプではなかったので、ストラップを一旦取外し取り付け。

是非今度は息子さんとご来店ください!!

年末にかけて多くのリペアー依頼誠にありがとうございます!!
鋭意進行中ですので、どうぞお気軽にお申し付けください!!

PC120027.jpg
L-2 B Mod, 66 NYLON TWILL

今冬のチャレンジ企画枠・・かな?
ワーカーズさんが手がけたL-2B。
BOON世代ならドンピシャっすよね(笑)

L-2Bと言えば、フライトジャケットの中でも人気の高いモデルですよね。
因みに同型のMA-1とはライナーが違うだけで(MA-1が厚手のライナーかつオレンジ内装)型は同じ(製造年代のこと細かい箇所は除くw)です。

PC120028.jpg

1 (1)

ぱっと見、ただのL-2B。でも違うのが首のリブ。コットン100、北陸のリブ屋さんで編んでもらっています。
リブ、既製品もあるのですが(KODAKAリブ、アパレルの方にはおなじみですね)、今回の場合、袖口がどうやっても別注で編むことになります。あの袖口に使っている、縦にハギ目・切れ目のないリブは作らないとまずないのです。「まずない」というのが、昔はあったのです。微妙に緩かったですが、児島の唐琴で在庫しているスポーツ系?の資材屋さんがあったので。

以上余談で、基本的に袖口リブが編まないと無い。そして、その色に合わせないといけないので、襟・袖口も別注で編んでいるわけです。それも、袖口は輪編み・襟/裾は平らな横編み。同じようなリブでも、作る機械が違うので、あっちで作ったり、こっちで作ったり。

PC120029.jpg

ウールの温かみも冬場は良いですが、年中着れるライトアウターであればコットンがベスト。
見た目は完全にウールですよね。

PC120030.jpg

PC120031.jpg

エポレットも当然完備。
このエポレットって何に使うんだろうという方も多いと思います。
元々は階級を表す階級章を取り付けるために始まったといわれてますが、昔の画像を見るとグローブを挟むこんでいたり、ダクト等を挟んでいたりと、用途は様々。

PC120032.jpg

2-2_2020121615090064f.jpg

2-3_20201216150902e7e.jpg

超見せ場!と縫ってくれる藤枝先生にお願いしたポケット。最初見た時は、私も「なんだい、ただの玉縁ポケットじゃん」と思いましたが、実物をばらしてみるととっても独特な作り。いわゆる現代式の、玉縁ミシンを使って縫うのとは違う、俗に「手玉」とも我々が呼ぶ手間がかかる方法。
その現代式ミシンを使って、これ「風」にも作れたのですが、人生で二度とL-2Bを作るかわからないので「高くなってもこれで行って!!!」とお願いしました。工賃見て、目の玉落ちそうでしたが、仕方がないです。「だったら、お前が縫え」と言われば、私にはできないですから。

そうまでして機能性はどうなのか?といえば、特に機械玉縁と変わりありません。が、フラップに合わせてきれいに口が開いているのはやっぱり、手玉だからです。

2-4_20201216150903687.jpg

サイズネームはポケットの中に。

1-2_20201216150851500.jpg

フロントファスナーは朝日ファスナーでコンマー「風」。あくまで「風」ですが、このファスナーは品質も良くアウターのフロントに使ってもストレスを感じないので選びました。

1-3_202012161508533ae.jpg

1-4_20201216150854ed1.jpg

使う人はもう居ないでしょうが、シガレットポケット&ペン差し。ここもフロントと同じくファスナー開き。こういうのがあるから、工賃が上がる、部品代が上がる、結果値段が高くなるのですが、L-2Bでシガレットポケット無くしちゃうと何が何やらわからなくなるので、ここは残します。

PC120037.jpg

1-5_2020121615085619e.jpg

これが何回も言っている「輪編みのリブ」。靴下を編むような、小さい径の丸編み機で編みます。編みます!と偉そうに言ってますが、見た事ありません。ありませんが想像つくのは、ほぼ同じ機械でニットタイも編んでいるからです。

1-6_2020121615085756f.jpg

裾の三角タブ。これも取っちゃおうかなと思いましたが、全部取るとL-2Bというよりナイロンのただのジャンバーだよねと知人から指摘を受けたので残しました。

1-7_20201216150859ef3.jpg

2020年に気にする人も少なそうですが、エンドボックスもそれ「風」にしています。

PC120041.jpg

裏地、オリジナルはウールレーヨンのところをコットンレーヨンに変更。これも、基布(ベースになる白い布)はあったのですが色が無い。そこで、Tops Apparelの個体を参考に染めてもらいました。レーヨンが織り込まれているので滑りが良い。そして、ウールが無いのでチクっと感が皆無!だからTシャツの上にも着られます。

PC120042.jpg

PC120043.jpg

PC120044.jpg

肩のダーツ&見えづらいですがエポレット。
この肩ダーツのおかげで独特の丸みがあるのがいわゆる「フライトジャケット」と称されるL-2BやMA-1のポイント。

機能的には、肩甲骨周りの丸みを出し人間の体の自然な丸みにフィットさせるためでしょう。ただ、サイズ感がそこまでタイトな服でも無いので、あってもなくてもという世界ではありませんが、でも無いとフライト「らしさ」が無くなってしまう。絶妙な匙加減だと思います。

ファーストフライトジャケットとして入門された方も多いと思います。
僕も最初は岩国米軍基地外のミリタリーショップで民間用のMA-1を購入したのが始まり(笑)
ですが、アメリカ人によるアメリカ人の為のフライトジャケットなので、とにかくデカいし、アームホールも極太だったのを覚えてます~
その後、N-3B、B15、N-1頭、バイクに乗る冬のヘヴィーアウター=フライトジャケットが確立し、今に至ります。

が、今回は真冬仕様ではなく、ライトアウターに仕上げ年中着れる仕様に。

ワーカーズ流に仕上がった必見のフライトジャケットです。

売切れごめん。どーっぞお早めに!!

L-2 B Mod, 66 NYLON TWILL


本日も 2020-12-15
1 (1)
L-2 B Mod, 66 NYLON TWILL

今日は一瞬バタバタさせていただきましたー
ご来店誠にありがとうございました!!

一気に冷え込みが厳しくなり、冬物アイテムの動きも活発化。
高額になってしまうヘヴィーアウターも、現金セール中ですので、どーっぞこの機会に!!

それでは明日も張り切って営業です。
ごらいてんご注文お待ちしております!!

GM RS 2020-12-15
PC150022.jpg

広島市内も今年初雪が観測。
我が家は昨日の時点で観測してました(笑)

そんな極寒な午前中、呉よりフラッとお立ち寄り~
周りはほぼZ。長い付き合いですが、昔っからブレずにカッコいい方々です!!

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

到来 2020-12-14
PA030005-2.jpg
Wallet Chain

クッソ冷え込みました!!!
我が家は高台にあるので、街中よりも1,2度気温が低く、早朝は雪が舞ったっぽかったです~
冬将軍到来。
シッカリと傍観してお出かけしましょう!!

それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします!!

PB180043_2020121317585527e.jpg
Winter Deck Pants -Black-
Winter Deck Pants -Olive-

暖冬の去年は活躍の場が少なかったデッキパンツですが、今年は早くから極寒との予報。
寒いから乗らないじゃなく、寒くても乗るために履くという選択に。

出番近し!

どーっぞお買い求めください!!

それでは来週も張り切って営業しますので、どうぞご来店ご注文お待ちしております!!!!!


PC130003_20201213162403ce2.jpg

ツーリング帰りにご来店~

PC130001.jpg

店頭にご用意してますので、どうぞお使いください~

PC130004_20201213162404f27.jpg

PC130005.jpg

PC130006.jpg

PC130007.jpg

今日ぐらいまでかなーツーリング日和は!!
来週は雪マークがチラホラとありますので、ヘヴィーアウター必須ですよね!!

ご利用ご来店ありがとうございました!!