fc2ブログ
本日も 2020-10-31
PA240215.jpg

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました!!
シッカリと冬の寒さになりましたね。
冬物ヘヴィーアウター需要も一気に高まってます♪

今日は久々のお客様のご来店もあり、本当にありがとうございました~
またちょいちょいとご来店いただけるそうなので、どうぞよろしくです!!

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

スポンサーサイト



1_202010301746488c2.jpg
165cm 65kg 36インチ着

JKT:N-1 TR.MFG. -Khaki-
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Cap:Deck Prisoner Cap

着ただけで既にあったかい(笑)
毎年お世話になる安定したN-1クオリティですね。

2_20201030174649a28.jpg

少し大き目のサイズ感なので、僕サイズで36、ジャケット合わせて4枚着用可。

インナーに多く着て着膨れされている方を冬場によく見ます。
よほどの極寒でl高速走行されるのであれば、4枚だと心もとないですが、基本の防寒は4枚で充分に足ります。
最後の締めとしてN-1などのヘヴィアウターを持ってくるのですが、体温が逃げないよう、重ね着してある程度タイトがベスト。

3_2020103017465148c.jpg
165cm 65kg 36インチ着

JKT:N-1 TR.MFG. -Black-
Pants;Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki
Knit:Low Gauge Knit Cap

カーキもブラックもネイビーもドレも良いですよね~

4_20201030174652820.jpg

どーっぞ売切れる前にお申し付けください!!!

ご注文お待ちしております!!

N-1 TR.MFG. 2020-10-30
PA240015.jpg
N-1 TR.MFG. -Navy-

PA240037.jpg
N-1 TR.MFG. -Khaki-

PA240057.jpg
N-1 TR.MFG. -Black-

民間向けに製造、販売されたコマーシャルバージョンをコンセプトに製作。

遮風性と撥水性に優れたグログランピケはヴィンテージで希少とされるアウターシェルに採用。
保温性の高いシンサレートをミドルレイヤーとして挟み、柔らかいベビーアルパカを裏地として全面に使用。

TROPHYのN-1の特徴でもあるポケット口のレザートリムは30年代のカーコートやランチコートにも見られ
るデザインで、軍に納品しているミルスペックジャケットとは異なる個性です。

説明不要!!冬のヘヴィーアウターと言えば昔っからコチラ!!N-1ですね!!
ミリタリージャケット数多くありますが、バイク乗りのミリタリージャケットと言えば、N-1のイメージですよね♪

PA240016.jpg
ネイビー

今期久々の登場カラー。
ブラック、カーキが定番カラー、ネイビーはスペシャルカラーとして二度目の登場だったかな?
この素材ではお初。
それくらい珍しいです~

PA240038.jpg
カーキ

言わずと知れた人気ナンバーワンのミリタリーカーキ。
色味の強いカーキカラーが特徴です。

PA240058.jpg
ブラック

ブラック自体オリジナルには存在せず、オリジナリティの高いブラックも言わず取れ知れた人気カラー。

PA240017.jpg

ネイビーはホワイトファー。

PA240039.jpg

PA240059.jpg

カーキとブラックは、ブラウンファー。

PA240018.jpg

毛足が短くカールしたアルパカ混ウール。

PA240041.jpg

チンストで首元までカバー。

PA240062.jpg

PA240021.jpg

PA240023.jpg

PA240045.jpg

PA240065.jpg

トロフィーN-1と言えばなのレザートリム。
コレはオリジナルにはないマテリアル。
補強とファッション性、そして経年変化の楽しみをお与えてくれます~

PA240024.jpg

着込むとイイ感じにレザーが割れ、最高にかっこよく経年変化を起こしますよ!!

PA240047.jpg

PA240073.jpg

脇下ベンチレーション

PA240068.jpg

インナーリブで袖からの風の侵入を防ぎます。

PA240027.jpg

PA240050.jpg

ジップはTALON製。

PA240030.jpg

PA240051.jpg

PA240071.jpg

PA240031.jpg

アルカパ混ウールがミッチリと!!!!

PA240032.jpg

10_2020103015042918b.jpg

8_20201030150425b06.jpg

9_202010301504279b3.jpg

袖までギッシリとですよ(笑)
コレは寒いとは言えないレベルの防寒性!!!

PA240034.jpg

PA240054.jpg

PA240074.jpg

今年は特にバイクに乗り始めた方、もしくは現在バイクの免許を取得中、取得済みでバイクを選んでいるかたも多いです。
冬の防寒対策で最も悩ましいのがジャケット選び。

防寒性で必要な条件。
生地、ライナー、遮風、保温性、シルエットサイズ感。

先ずは生地。
N-1に関してはグログランピケと呼ばれる、分厚いコットンです。
遮風性と撥水性に優れた素材で、元々はネイビーシールズで着用されたN-1なので遮風性と撥水性は必須。

ライナーはアルパカ混ウールをギッシリと詰め込み、更にシンサレートを挟み込み保温性が格段にアップ。

遮風性は、バイク乗りだからこそ必須条件。
正面とハンドルを持つ袖口から風が侵入するので、正面はフラップ付きでジッパーからの隙間風をシャットダウン。
袖口はインナーリブで遮断と完璧。

保温性はアルカパ混ウールとシンサレートでバッチリ。

シルエットも重要で、ドカッと大きすぎるサイズ感だと体温も逃げるので、ややタイトが好ましいですね。
タイト過ぎると重ね着がしにくいので、ジャケットを含め4枚羽織ってかさばらないのがベスト。

サーマル+シャツorスウェット+ベストorナイロン系薄手のジャケット+ジャケット が僕の中でベストかな。

長ったらしく偉そうに書きましたが、N-1を選べば冬はバッチリです(笑)

弱点は首元なので、そこだけネックウォーマーでカバーすれば敵なしですよ~

どうぞご検討ください!!



GM 2020-10-30
PA240213.jpg

今朝も気持ちの良い秋晴れ~
肌寒くなってきたので、通信販売でもシャツやジャケットを中心に動いています。
本当にありがとうございます!!

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております♪

本日も 2020-10-28
PA280002.jpg
RANGER W RIDERS JACKET

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました!!
新入荷アイテムの動きも活発化してきましたね!!
ネルシャツもサイズ欠けしてきたりと、タッチの差でということもありますので、どうぞお早めに!!

今期のトロフィーレザーはダブル仕様。
コレは本当にカッコいい。
迷っている方、コレは是非てにいれてほしいです!!!!

38と40インチをストックしております。
40は一応キープということでウェブストアにはアップしておりません。
僕の独断でラス1を入荷させました~
どうぞお心当たりのある常連様、ご来店ください(笑)


それでは明日木曜日は定休日。
金曜日からもどうぞよろしくお願いいたします!!!



3_20201028162607356.jpg
165㎝ 65kg Sサイズ着

JKT:MONOCHROME Level 3 Fleece Jacket
Pants:Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki
Cap:THE AMPAL CREATIVE -Cap-

インナーにヘヴィーネルを着れるくらいのサイズ感。
着丈も身幅も余裕のあるリラックスシルエット。

4_202010281626081da.jpg

街着だとコレくらいで充分位の暖かさを誇ります。

1_20201028162606ecb.jpg
165㎝ 65kg Sサイズ着

JKT:MONOCHROME Level 3 Fleece Jacket
Pants:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Knitcap:Low Gauge Knit Cap

この上からMONOCHROME Level 6 All Weather Jacket -Black-を羽織れば完璧かな~
雪が舞う極寒でも耐えれる気がします。

2_2020102816260665a.jpg

寒がりな貴方にこそ試してもらいたいな~
どうぞよろしくお願いしたします!!

PA240078.jpg
MONOCHROME Level 3 Fleece Jacket

アメリカインヴィスタ社の高機能合成繊維サーモライト® ボアを使用。

1本の繊維の中に気功を持つ独自構造を持ち、体内の熱を逃さず高い断熱効果を発揮します。
肩、肘に補強布、フロントポケットを加えたミリタリーフリースデザイン。
コードストッパー、コード類は米軍特殊部隊同様のITW製パーツを使用。
Level 6、 Level 7アウターとのレイヤーで高い防寒性を発揮します。

PA240079.jpg
ブラック

PA240098.jpg
グレイ

今時期というよりもまさに今日!!着たい一着です(笑)
フリースは昨年からトレンド入りしていますが、今期も引き続き各メーカーよりリリースがありますね。
トロフィーも初のフリース素材を今期より登場のモノクロームラインよりドロップ。
良さは下記で説明します~

PA240080.jpg

PA240099.jpg

PA240083.jpg

PA240102.jpg

肩、肘に補強布、フロントポケットを加えたミリタリーフリースデザインになります。

背中部分にはコンパクトに level3 を表示するプリントが施されており良いアクセントになってくれます。

PA240081.jpg

ラグランスリーブ

PA240084.jpg

PA240104.jpg

PA240086.jpg

ところどころの切り返しがポイントですね。

PA240106.jpg

PA240089.jpg

PA240094.jpg

PA240090.jpg

PA240109.jpg

PA240091.jpg

両胸部分内側には、インナーポケットも施してありますので、収納性にも長けていますね~

PA240111.jpg

コードストッパー、コード類は米軍特殊部隊同様のITW製パーツを使用しております。

PA240095.jpg

PA240112.jpg

PA240096.jpg

PA240114.jpg

軽量かつ保温性の高いフリースジャケット。
ミリタリーライクなデザインもポイント。
大き目なサイズ感ですので、ネルシャツの上からバサっと羽織れます。
バイクライド以外だと、コレだけで冬場を凌げそうなくらい暖かい(笑)
車移動や地下鉄移動が多い方は、これ一着あるだけで冬越せますよ~

最高の季節到来中~お早めにどぞ!!

MONOCHROME Level 3 Fleece Jacket


PA110040.jpg
ACV-WX02 WAXED COTTON BMC JACKET -Black-

PA110077.jpg
ACV-WX02 WAXED COTTON BMC JACKET -Brown-

説明不要のBMCジャケットが今年も登場。
元々はISDTなどに代表される過酷なタイムトライアルレースでレーサーがこぞって羽織っていたバブアーやベルスタッフのオイルドコットンジャケットが元ネタです。

PA110041_202010271845344d9.jpg

PA110078.jpg

今期のスペシャルカラーはブラウン。
着古した50年代、60年代物に見られますね~
ブラウンカラーは、ベルスタッフNOTO軍モデルで存在していたと記憶してます。
よってなじみ深いカラーリングだったりします。

PA110042.jpg

PA110079.jpg

PA110043.jpg

PA110081.jpg

PA110045.jpg

PA110083.jpg

PA110047.jpg

PA110084.jpg

傾斜したポケットはレース中に工具を取り出しやすい工夫の一つ。

PA110048.jpg

PA110086.jpg

PA110050.jpg

PA110088.jpg

右はジップポケット。
レース中IDカード等貴重品をいれるのに使っていたんだと思います。

PA110052.jpg

下は大判のポケット×2

PA110090.jpg

PA110092.jpg

マチも広く沢山の工具を詰め込めます。

PA110058.jpg

PA110093.jpg

革巻きバックル。

PA110059.jpg

PA110097.jpg

PA110061.jpg

袖裏コーデュロイ。

PA110063.jpg

PA110099.jpg

二重の蓋で風を通しにくくしています。

PA110064.jpg

オールドバブアーと似た引手。

PA110101.jpg

逃がしがあるので、シートに座った際もめくり上がりにくいです。

PA110067.jpg

PA110102.jpg

PA110069.jpg

ボタンで簡単に取り外し可。

PA110109.jpg

ライナーにウールベストが装着されます。
このディティールもオールドバブアーで実際にあった仕様ですが、実際についているモデルは見たことがありません。
長年ヴィンテージUKライダース及びオイルドジャケットを探し続けたアディクトさんだからこその説得力ですね。

PA110070.jpg

PA110106.jpg

PA110072.jpg

PA110107.jpg

改めてブログで書きながら、やっぱり便利だよな~なーんて思いました(笑)
僕も実際に使ってますが、ほんとに便利。
工具をポケットに詰め込むなんてことは滅多にないですが、予備のプラグなんかは余裕で収まりますし、あると何かと便利~

アディクトさんのオイルドコットンの特徴として匂いとべたつきが少ないのもありがたい仕様ですね。
車や電車に持ち込んでも匂わないので気にしなくても良いですし、身近だとクローゼットに入れても匂い移りしないですし、チノパンにも履けますし、良いことだらけ(笑)

ギアとしてもファッションアイテムとしてもとてもお勧めです。
どうぞ一度袖を通してみてください!!

1_202010271736012c1.jpg
165cm 65kg 36インチ着

JKT:ACV-WX02L WAXED COTTON BMC JACKET LONG -Mustard-
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Baspue:Wool Baspue

6_20201027173943dd8.jpg

JKT:ACV-WX02 WAXED COTTON BMC JACKET -Black-

通常丈モデルと着比べてみました。
ダブルニーで合わせたので、解りやすいですね~(笑)

2_202010271736010e6.jpg

5_20201027173942700.jpg

お尻がすっぽりと隠れるくらいの差です。
ディテールは同じなので、好みの差じゃないかなと。

3_2020102717360381f.jpg
165cm 65kg 36インチ着

JKT:ACV-WX02L WAXED COTTON BMC JACKET LONG -Mustard-
Pants:W KNEE STANDARD BROWNIE DUCK -Natural-

綺麗目スタイリングも良いですが、崩したラフなスタイリングが好みかな~
ワークテイストにガッツリハマります!!

4_20201027173604a69.jpg

今時期からヘヴィーローテで回せるワックスジャケット。
風を通さないので、バイクライドでもインナー次第で真冬まで回せます。
僕はUSN Cotton Sweaterをインナーに合わせて冬を乗り切ってます。
真冬だと、更に薄手のコーチジャケットをインナー合わせで完璧。

どうぞお試しください!!

PA100087.jpg
ACV-WX02L WAXED COTTON BMC JACKET LONG -Black-

PA110004.jpg
ACV-WX02L WAXED COTTON BMC JACKET LONG -Mustard-

発売以来長く支持されているWAXED BMC JACKETのロングレングスバージョン。

ベタつかず臭いもない、オリジナルワックスコットン素材を使用。

オールドスタイルの、コットンブルーチェックライニング
フラップ付きの4つの大きなポケット。

通常モデルとの違いは後々お伝えします~

PA100088.jpg

PA110005.jpg

何といっても違いは着丈。
平置きで6㎝の違いがあります。
ので、腰の位置が変わり、ベルトもややハイウエストな位置となります。

PA100089.jpg

PA110006.jpg

PA100090.jpg

PA110008.jpg

立ち襟チンスト、襟裏コーデュロイ仕様。

PA100091.jpg

ショルダーパテッドはロング丈のみのディティール。

PA110010.jpg

PA100093.jpg

PA110011.jpg

PA100094_202010271556033d7.jpg

傾斜した左ポケット。
コレは、レース時に素早く工具を取り出せるように計算された先人の知恵です。
バブアーインターナショナルにみられるディティールです。

PA110013.jpg

PA100096.jpg

右ポケット。写真を撮り忘れましたが、ジップレスの左と同じ仕様です。
BMCの通常丈モデルは、ここのポケットはジップが取り付けられています。

PA100097.jpg

マチは設けられていますが、それほど大きなものは入りません。

PA110016.jpg

下は特大ポケット×2

PA100099.jpg

PA110019_20201027155803a94.jpg

マチも広くガッツリと荷物も入ります。

PA100102.jpg

PA110023_2020102716133291e.jpg

PA100106.jpg

ショルダー同様エルボーにもパテッドが。

ここもBMC通常モデルにはないデティールですね。

PA100108.jpg

袖裏コーデュロイ

PA110021_202010271558043aa.jpg

腰ベルトのバックルは革巻き。

PA100110.jpg

PA110028_20201027155809fe4.jpg

二重の蓋で風をシャットダウン。

PA100112.jpg

中腹が曲がったオリジナルの引手。
ヴィンテージバブアーと似たスタイルです。

PA100117.jpg

裾部に逃がしがあるので、バイクを跨った際にもめくりにくい構造です。

PA100114.jpg

PA110032.jpg

通常丈のモデルはウールライナーが付属で付きますが、ロング丈は付属しません。

PA100115.jpg

PA100118.jpg

PA110035.jpg

PA110036.jpg

脇下ベンチレーションパーツもイギリスより取り寄せています。

初のロングレングスモデル。

上記で説明しましたが、このモデルしかないデティール、そしてなんといってもマスタードカラー。
冬場の差し色にも最適な上品なカラーリング。
綺麗目なスタイリングにも、無骨なカジュアルスタイリングにも、マスタードカラーは重宝しそうです。

どうぞアディクトが誇るワックスコットンジャケット。
一度袖を通してみてください。

虜になること間違いありません。

どうぞお待ちしております!!

PA100063.jpg
ACV-G01H RACING BOA GLOVES -Black-

PA100061.jpg
ACV-G01H RACING BOA GLOVES -Vintage Blue-

ヴィンテージレーシンググローブがモチーフのレザーグローブ。

今期はグローブでは初のホースハイドを使用。

シープスキンよりも耐久性が高く、ホースならではの光沢感は使えば使うほど鋭く光り輝きます。

但しシープに比べると硬さがありますので、馴染むまで時間がかかります。
ジックリと育てたい方にお勧めです。

ボア裏地の為高い保温性を実現。

PA100064.jpg

PA100075.jpg

今年は初のホースハイドでのリリースとなった定番ウインターグローブ。
説明不必要の銀面のホースハイドレザーは、硬さはありますが使っていくと柔らかくなります。

PA100065.jpg

PA100076.jpg

ゴーグルやサングラスのレンズを拭く為に、指先にはスウェード素材を配置。
このデティールはアディクトならではですよね!!

PA100066.jpg

PA100078.jpg

ガントレットほど長くなくミッド丈が使いやすいです。

PA100068.jpg

PA100080.jpg

サイドジップ、ボールチェーン仕様

PA100070.jpg

PA100081.jpg

PA100071.jpg

PA100083.jpg

リスト部で絞りが入ってるので、フィット感も◎

PA100073.jpg

PA100084.jpg

ボアは掌甲ギッチリと詰まってます!!

毎年恒例の冬のボアグローブと言えばこちらですね。
そしてアディクト初のホースハイドグローブとして新登場となります~

シープにはない魅力満載のホースハイド。
何といっても光沢感はけた違い。
上質なホースハイドレザーなので、最初こそ硬さは残る物のシーズンを通して使っているとシッカリと手に馴染み、使いやすくなります。

今シーズンは特に寒いとの予報。
どうぞお早めにお申し付けください!!

1_202010261537009ae.jpg
165cm 65kg 36インチ着

Tee:ACV-TM01 HEAVY WEIGHT WAFFLE CREW
Pants:Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki
Basque:Wool Baspue

コーディネートいうよりもサイズ感ですね~
冬場の防寒対策はやっぱりサーマルって方が多いですね。
ヒートテックやらなんやら試しましたが、やっぱりサーマルって方が多い。
ヒートテックの上からサーマルが一番保温効果ありますよ!!

2_2020102615370171a.jpg

後はタイトさ加減ですね。
ユッタリだと体温が逃げるので、サーマルはジャストサイズを「お選びください。

どうぞよろしくお願いします!!

PA180007.jpg
ACV-TM01 HEAVY WEIGHT WAFFLE CREW

ヘビーウェイトサーマルカットソー。

厚手の生地で保温性も高くインナーとしてはもちろん、1枚で着用しても下着っぽくならず万能な1着。

肘にはアクセントになる同じワッフル生地のパッドが付きます。

PA180008.jpg
ブラック

PA180016.jpg
オリーブ

PA180009.jpg

PA180017.jpg

肉厚なワッフルサーマルに、編みたてられた強固なリブ。

PA180010.jpg

PA180019.jpg

PA180012.jpg

PA180020.jpg

アディクトらしいエルボーパッドがアクセントに。

PA180014.jpg

PA180022.jpg

ロンTeeやサーマルって着る季節が広いので何かと便利。
今時期の日中は、ライダースのインナーに。寒くなってからはインナーにと、シーズン終わりまで着続けるアイテム。
厚みのあるヘヴィーウェイトなので、トップスとして一枚でも◎
コマンドセーターっぽさも着易い理由ですね。

初のサーマル。
どうぞおはやめにお申し付けください!!

ACV-TM01 HEAVY WEIGHT WAFFLE CREW

Nel Time !!! 2020-10-26
PA240217.jpg

一段と寒さが厳しくなった10月下旬。
近畿地方では木枯らし一号が吹いたそうです。
中国地方もソロソロかな~
去年が暖冬だけあって、今年の寒さはガッツリとの予報が早くから出ていますね。
寒いと寒いで文句言いそうですが(笑)、やっぱり冬は寒くなくちゃな~っと思います!

それではソロソロネルタイムのお時間です!!
ご注文ご来店お待ちしております!!

1_2020102519233141d.jpg

本日も多くのご来店誠にありがとうございました!!!
常連のK君は長い付き合いですが、バイクでのご来店は初という(笑)
今日は最高の秋晴れだったので気持ちよく走れたと思います~

いつもありがとうございます!!

タイトルにもありますが、ホームページ一部のアイテムが見れない状況です。
コレはHPの画像がサーバーを圧迫するという前代未聞の出来事があり、画像を消さなければならない状況となってしましました。
何となく残していた画像でしたが、この際一新ということで日付でくくって削除。

削除後ウェブに掲載しないよう少しづつ作業進めてますが、もうちょいお待ちください。

それでは来週も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2020-10-24
PA240210.jpg

本日もご来店誠にありがとうございます!!!
20代のお二人初来店~
若手のバイク乗りが急激に増えてます♪
ガンガン走ってシーンを盛り上げてくださいな!!!!

今日は最高の秋晴れでしたのでご来店も多く本当にありがとうございました!
トロフィーさんの昨日入荷分午前中に物撮りは済ませましたが、先ほどようやく画像編集しウェブストアにアップしました!
ライダースは明日にアップです。

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

Coming soon !!! 2020-10-23
PA230049.jpg

さーさー解禁ですよ!!!!
10月も終わりに差し掛かり、ヘヴィーアウターが恋しい季節到来です。
昨年暖冬だったので、今年は寒さが厳しいとの予報もあります。
どうぞよろしくです!!

PA230048.jpg
RANGER W RIDERS JACKET

馬革では希少とされるサドル。
牛に比べ小傷がある為、クロームなめしでスレや傷を隠すのが一般的だが、
あえて素上げに近い厳選した革を昔ながらのタンニンなめしで自然な表情に仕上げた最上級ホースハイド。

トロフィー初のダブルライダース仕様。

カッコいいに決まってますね(笑)

PA230038.jpg
N-1 TR.MFG.

民間向けに製造、販売されたコマーシャルバージョンをコンセプトに製作。

遮風性と撥水性に優れたグログランピケはヴィンテージで希少とされるアウターシェルに採用。
保温性の高いシンサレートをミドルレイヤーとして挟み、柔らかいベビーアルパカを裏地として全面に使用。

TROPHYのN-1の特徴でもあるポケット口のレザートリムは30年代のカーコートやランチコートにも見られ
るデザインで、軍に納品しているミルスペックジャケットとは異なる個性です。

トロフィー冬の大定番のN-1です。
今年はレアカラーネイビーが登場~

PA230039.jpg

PA230040.jpg

冬場のバイクライドには必須のジャケットNo1ですね!!!
これ買っておけば冬は安心ですよ~

PA230051.jpg
“MONOCHROME" Level 3 Fleece Jacket

アメリカインヴィスタ社の高機能合成繊維サーモライト® ボアを使用。

1本の繊維の中に気功を持つ独自構造を持ち、体内の熱を逃さず高い断熱効果を発揮します。
肩、肘に補強布、フロントポケットを加えたミリタリーフリースデザイン。
コードストッパー、コード類は米軍特殊部隊同様のITW製パーツを使用。
Level 6、 Level 7アウターとのレイヤーで高い防寒性を発揮します。

今期新登場のモノクロームシリーズよりフリースジャケットが届きました~
コマンド仕様のマテリアルがトロフィーらしいですよね!!

少し大き目なサイズ感なので、シャツの上から合わせてください!

PA230060.jpg
Deck Prisoner Cap

N-1でも使用している遮風性と撥水性に優れたグログランピケの6枚パネルデッキプリズナーキャップ。

ブリムステッチは、物資に限りのある戦時中、アーミーハットをリメイクして捕虜用を用意していた戦時中の生産背景に由来。
オリーブドラブとヴィンテージでは通常存在しないバイカースタイルのブラック、ジャケット同様に新色としてネイビーが加わっています。

プリズナーキャップはメッシュキャップに続くバイカーキャップとして定着しました!!
N-1と同素材のグログランピケという過去最高のゴツさを誇るプリズナーキャップですね!!
防寒性も経年変化も非常に楽しみです!!

PA230046.jpg
Low Gauge Knit Cap

被った時の締め付けと頭部の深さ、折返し幅、頭頂部の絞り位置を追求したローゲ ージニットキャップ。

度に浅めな帽体と折り返し巾を広く設定し、縁の編み方法を変更しています。
ハンドメイド感のあるローゲージの編み立てと柔らかい被り心地が 、
秋冬スタンダードアイテムとしてロングセラーを誇っています。

説明不要ですね!!!
今年もお好きなカラーをお選びください!!

PA230043_202010231757408dd.jpg
Jeep Cap

アメリカ陸軍に支給されていたM1941ウールニット帽をベースに、サイズ感や被り心地をリサイズしたJeep Cap。

二枚仕立てで厚みを持たせながらも柔らかいかぶり心地で締め付け感はありません。
後頭部の折り返し部分を降ろす事で耳まで覆い防寒性を高めたミリタリーアイテムらしいキャップです。
左サイドにミリタリー ネームが付きます。

昨シーズン速攻で完売したジープキャップ。
昨年買いそびれた方、どうぞお早めに!!

明日写真撮影予定です。
どうぞよろしくです!!


1_2020102314195998f.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

Sweater:Henley Neck Sweater
Pants:Baker Pants Slim, OD
Knitcap:ACV-HG02 TWICE ROLL KNIT CAP

程よいナロースリムが気持ち良い一本。
ワーカーズのナローは腰回りにゆとりを持たせているので、履いててほんっと楽。

2_2020102314200087b.jpg

サイドビューはやはり細い。
シャフトの太いエンジニアブーツはチョット厳しめ。シューズ、スニーカースタイルにバッチリです!!

3_20201023142002008.jpg

ヒップ回りに余裕があるのでツッパリがない。
ツッパリがないということは、食い込みにくい。

4_2020102314200306e.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

Shirts:Heavy Nel Work Shirts
Pants:Baker Pants Slim, OD
Knit Cap:Watch Cap

秋のスタイリング。
ネルとベイカー。安心のコーディネート!!!!
コヨーテカラーで渋めの合わせもカッコいいです!!

6_20201023142006941.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

JKT:Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand White Denim, OW
Pants:Baker Pants Slim, OD
Cap:THE AMPAL CREATIVE -Cap-

今期注目のナチュラルデニムとオリーブの組み合わせも最高の愛称!!
圧倒的に好きな組み合わせですね!!!

7_202010231420089db.jpg

ご参考ください♪

Baker Pants Slim 2020-10-23
PA160058_20201023131735caf.jpg
Baker Pants Slim, OD

PA160075.jpg
Baker Pants Slim, Coyote

Slim Fit、仕様はTrace MIL-838-Dとほぼ同じ。また上が浅い分、フロントのボタンが一つ少ない。

シルエットは、WORKERSのOfficer Trousers Slimとほぼ同程度のまた上・ワタリ・裾幅。違いが一点。Officer Trousersはウェストにダーツがあり、ベーカーパンツには無い。では、ダーツでつまんだ分は?というと、ボタンで締めるように変更しています。なので、ボタンを閉めないでウェストがぴったりだと、ちょっとヒップが突っかかるかもしれません。

イメージは、1インチ分大きなサイズのヒップ・ウェストのパンツ。これを、ウェストダーツで小さくするか、ボタンで小さくするか。Officer Trousersの場合ダーツ。ベーカーの場合ボタン。だから、ベーカーは、ちょっと大きめを買って、ボタンでウェストを絞って穿くと、ヒップにゆとりが出て楽に履けます。

PA160059.jpg

素材、10 年ほど前、生地屋さんに右ページの実物とMIL-C-10296J をもとに作って もらったバックサテン。OD はスペックに「The use of dyes or substances containing elementary sulfur compounds...」 とあるので硫化染めで。

PA160076.jpg

COYOTE は逆に色の落ちづらい反応染め。

1 (1)

今回、型紙を取り直すために使ったMIL-T-838Dという個体。正式には 「Trousers, MENS, Cotton, Sateen」。誰が呼んだか「ベーカーパンツ」。

解体した前・後、ところどころに補助線が見えると思います。生地自体、裁断・縫製でゆがみもあるので完全にこれと同じに取ってしまうのは難しいのですが、出来る限り精密に。でも、明らかに歪んでいる部分は微修正しながら型紙を取ります。各部の寸法 を測っては、CADに入力。その後、数パーツに分けて出力して、紙と現物を重ね合わせながら微調整・修正をして型紙にします。

解体してわかることは型紙だけでなく、各部の「縫い代の入り具合」や「切り込みの入れ方」があります。これがとても大事で、縫い代の入り具合はパターンに落とし込みます。具体的には縫う人が「あらよっと」で縫いこんだり、浅くしたりして対応してしまった部分をあくまで「上がり線と均等な縫い代」に置き換えていく。要するに、昔のパターンでそのままでは縫いにくい部分を現物合わせで修正していくのです。

PA160060.jpg

PA160078.jpg

1-5_202010231343225bf.jpg

オリジナルは5ボタン。

1-6_202010231343245c3.jpg

Slimはまた上が浅い分、4ボタンに。

1-7_202010231343258db.jpg

軍パンがどこか「ドレスウェアのトラウザーズ」らしさが残るのがこの、ヒヨクの止め。見返しに止めているので、表には貫通していません。

PA160080.jpg

1-9_20201023134327cf8.jpg
ワーカーズ

1-10_202010231343285bf.jpg
オリジナル

上がWORKERS作、下がオリジナル。ポケット口のステッチの入れ方も、参考にした見本に忠実に。ポケット口側のステッチが妙に奥をいっています。

PA160064.jpg

PA160082.jpg

腰裏下にサイズネーム。

PA160083.jpg

PA160066.jpg

ひざ下から裾にかけ緩やかなテーパードは多くのファンを虜にする合わせやすいスリムフィット。
これ履くと解るのですが、程よいスリムフィットなのに動きやすい。
スタイリングもし易く本当に重宝するんです!!!

PA160068.jpg

PA160086.jpg

ダーツの無い背面にフラップ付きポケット。このダーツが無いのがポイントで、その分、ウェストのボタンがありこれを締めるといわゆる「ダーツで締めたチノパン」と似たシルエットになります。

PA160069.jpg

2-7_20201023134331b42.jpg

2-8_202010231343338f9.jpg

おなじみ、二本針部分の角などには通称「チョウチョ」と呼ぶ糸のワタリ。でも、こんなにきれいに出るのは実は現代の二本針ミシンを使って工夫しているからなのです。

PA160090.jpg

今回は参考にしたオリジナルに忠実に、ウェストを締めるボタンは左右一つ。ボタンを閉めないと、ストラップはふらふらした状態。

PA160067.jpg

PA160072.jpg

PA160085.jpg

PA160089.jpg

毎回ブログもワーカーズさんをトレースしてますが(笑)、本当に勉強になります。
オリジナル忠実に再現するにしても、現代風に落とし込んでも、ワーカーズさんの作るウェアは拘りがいっぱい。
本当に毎回頭が下がります!!!

ただワーカーズさんの真骨頂は着易い、合わせやすい!!

是非一度お試しあれ!!!

ご注文お待ちしております♪


41_202010231326148cd.jpg

コロナ渦によりアディクトさんの展示会も中止となりました。
そして来季に向け本日スワッジが届きました。
11/3が最終期限となりますので、気になる方ご来店いただければ確認いただけます。
画像データ等送ってくださいとのメールも頂きますが、申し訳ございません。データのほうは外部流出が硬く禁じられていますのでご了承ください。

それでは昨日と打って変わっての秋晴れの中本日もご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2020-10-21
P9270118_202010211912507e2.jpg

本日もご来店ご注文ありがとうございました!!
リペアーでバタバタしててなかなかブログできませんでしたすみません!!!

開けて金曜日はトロフィーさんからN-1等冬物が入荷~
待ちきれないですよね(笑)

それでは休み明けもどうかよろしくお願いいたします!!!

1_202010211509241bb.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

Sweater;USN Cotton Sweater
Pants:Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki
Knit Cap:Watch Cap

前期に比べ着丈がおよそ4㎝程度長いです。
後程比較の画像で検証します。

2_202010211509245f1.jpg

着古し褪せた色味の新色ファレッドブラック。
真っ黒だと重たくなりがちですが、褪せた雰囲気とこのデザインがマッチしてて、凄く良いですね~

3_202010211509258dd.jpg

コチラのトップは去年のモデルです。

5_20201021150928f54.jpg

Sweater:Henley Neck Sweater
Denim:Lot 801 Straight Jeans
Cap:Wool Baspue

コチラは今年のモデルです。

着丈が長いのが見て取れますね。

4_20201021150927485.jpg

6_202010211509305f8.jpg

うーんいまいちわかりづらいかな(笑)

4㎝なので結構違います~

元々の去年までのがタイトなヴィンテージシルエットだったので、今年のモデルのほうが適度な長さなので合わせやすいかなと思います。
どうぞご検討ください!!


PA160005_20201020171027348.jpg
Henley Neck Sweater

毎年好評のUSN Cotton Sweater シリーズ。

新色のFaded Black。色が褪せたブラックを最初から狙って染めています。真っ黒だと、ちょっとカジュアルというよりDCっぽく見えるので、少しだけ色褪せて。Gジャンや、12月末に登場予定のL-2Bと合わせても。

ヘンリーネックはビンテージのおそらくウール下着からネック回りのディテールを取りました。オフセットされた開き、半円形に折り返して縫われた後ろネック、傾斜が無い肩。
おそらく、裁断の都合からこのようなディテールが考えられたのではないかと推測しています。肩からネックにかけて、一筆で裁断できるからです。WORKERSバージョンも肩傾斜は無し。まっすぐ。そのため袖ぐりがゆったりと、落ちる感じ。

PA160022_20201021133321f7e.jpg
ファレッドブラック

PA160010_202010201710297d9.jpg
ホワイト

6_20201021130748eea.jpg

先ずは参考にしたオリジナル。
ウールの肌着?らしき一枚。異様に長い丈、傾斜の無い肩。

8_2020102113075189f.jpg

フロントネックをくりぬくように半円に切り、それが後ろ身頃側に縫い付けられています。WORKERS作成版は、前・後ろは別々の身頃ですが、ネックの形状、肩傾斜は見本を忠実に真似ています。

PA160023.jpg

PA160011_20201021130754dcd.jpg

3-4_20201021130742b54.jpg

7_20201021130750687.jpg

フロントはオリジナルより1ボタン分浅く。別布を使った前開き。

3-1_20201021130741e91.jpg

3-8.jpg

ボタンは豪華に貝ボタン。クラシックなビンテージの肌着系みると、ボタンはたいてい貝なので。

4-1_202010211307452b6.jpg

この襟回り、実際に着るとボートネック気味。中に今回はTシャツを合わせていますが、丸首のサーマルを合わせると、いかにもクラシックな雰囲気になります。
ネックが開いている分、少し大きめのバンダナやシルクストールを中に入れても首元が寂しくないかつ、暖かでおすすめです。

PA160027.jpg

PA160043.jpg

2-1_20201021123015b7d.jpg

裾リブのつなぎ合わせ、突端はカンヌキで補強。

2-2_20201021123016ae3.jpg

2-3_202010211230180a1.jpg

裏から。縫い合わせた身頃・リブは「マタギ」と呼ぶ、扁平縫いで縫い合わせが平らになるようつぶしています。二度縫っているので強度もばっちり。

PA160032.jpg

PA160020.jpg

今期新登場のヘンリーネックVer。
こういうヘンリーネック、古い年代をモデルにした映画を見るとよく見かけますよね~
ここ数シーズンリリースがなかったので、待望の復活万歳って方も多いと思います!!

インナーにシャツを合わせてセーター風にも◎

今時期の即戦力。
お早めにどうぞ!!

Henley Neck Sweater

PA160035_2020102017103267f.jpg
USN Cotton Sweater

毎年好評のUSN Cotton Sweater シリーズ。

新色のFaded Black。色が褪せたブラックを最初から狙って染めています。真っ黒だと、ちょっとカジュアルというよりDCっぽく見えるので、少しだけ色褪せて。Gジャンや、12月末に登場予定のL-2Bと合わせても。

身頃は極厚の天竺。編み組織自体はT シャツと同じ「天竺」ですが、極太糸を何本も編み針に突っ込んで編むことで、スウェットやセーターのような厚みに。がっしり、しっかりした生地ですが、ちょっとしっ かりしすぎなので昨年から仕上げで少しもみ込み柔らかく。これもやりすぎると、柔らかくなりすぎるので加減して。

PA160037.jpg
ファレッドブラック

PA160046.jpg
ホワイト

PA160038.jpg

PA160047.jpg

PA160039.jpg

首リブはいわゆる「針抜き」で段のあるもの。袖口に使った「総針」と呼ばれる段の無いリブよりも若干ゆるい。そも緩さが首が閉まった感じがしない。でもその分、寸法は若干締め気味に作らないとゆるゆるになってしまう。

カットソーのパターンを作るときに一番気を付けるのが

「頭は通るよう伸びる、でも着た後は首に沿う」事。単純に身頃の首回りの寸法だけでなく、首のリブにどの程度のキックバック(戻りがある素材)を使うか?縫い方はバインダーなのか、つけ襟なのか?つけ襟なら、身頃とリブの差寸はどの程度つけるのか?
経験則を活かしながらも、やはりサンプルを何回も作り検討します。私は、新型を作るときは身頃全体を作る前に、まず首回りだけ作って頭が通り、首に沿う、思った形状になっているか確認してから全体のサンプル作りに入るようにしています。

1-7_20201021123013a71.jpg

後ろネックの脇側にタテハギあり。このタテハギは中に入って見えませんが、ゴロゴロしないようになるべく薄く。

1-4_202010211230115cd.jpg

PA160049.jpg

PA160041.jpg

PA160043.jpg

PA160051.jpg

袖口・裾はリブでフィット。目が違い、袖口は「総針」を二重に折って袖につける。一方、裾は一枚の状態で「針抜き」リブを身頃につけています。

腰回りは薄くして、よりセーターらしく。袖口はスウェット風に着脱ぎが楽かつ、ゆるくならないように二重に。

2-1_20201021123015b7d.jpg

裾リブのつなぎ合わせ、突端はカンヌキで補強。

2-2_20201021123016ae3.jpg

2-3_202010211230180a1.jpg

裏から。縫い合わせた身頃・リブは「マタギ」と呼ぶ、扁平縫いで縫い合わせが平らになるようつぶしています。二度縫っているので強度もばっちり。

PA160044.jpg

PA160053.jpg

シャツの上はもちろん、コットンなのでチクチクしないのでTシャツの上に1枚でも着て頂けます。

製品はノンウォッシュです。ギチギチに詰めて編んでいるので洗いによる寸法変化は小さいです。

今期のモデルは前期よりも着丈が4㎝程度長めの設定です。

毎年看板御礼のワーカーズ秋冬の定番コットンセーター。
コットンセーターなので、ウールのチクチク感もないですし、洗濯も楽チン。
ギシギシに詰まってるので、重みもありますし防寒性もバッチリ!!
起毛したスウェットよりも防寒性があるかと思います~(毎年僕はお世話になってるので)

今時期の即戦力♪
お早めにどうぞ!!

USN Cotton Sweater


年末の男 2020-10-20
PA200016.jpg

ヨッシーが来店すると年末だな~って毎年感じます(笑)
そうですメールマンですw

合う回数は年々減ってますが、ヨッシーと会うたびに楽しいです(笑)
そしてSNSを全くやってなく、こういう場でしか元気な姿を見る機会がないって方が大半だと思います!!
元気にやってますとのことです!!

PA200021_20201020192244aed.jpg

クッソ懐いなww

名誉会長流石です(笑)

昨日今日とリペアーラッシュでブログの更新ができてません。
申し訳ございません。
時間を見つけて新入荷のブログもアップしますので、どうぞよろしくです!


Watch Cap 2020-10-20
PA180003_20201020133742a39.jpg
Watch Cap

定番のワッチキャップ。
昨年のモデルと比べ、全体的に深さを設けたスタイルに変更。

カラーリングが豊富なのもブルコさんならでは。

PA170005.jpg
ブラック

PA170006.jpg
ネイビー

PA170007.jpg
チャコール

PA170008.jpg
ブラウン

PA170009.jpg
アイボリー

PA170010.jpg
オレンジ

PA170011.jpg
レッド

PA170012.jpg

PA170013.jpg

PA170014.jpg

PA170016.jpg

PA170017.jpg

今期はトップに余裕を持たせた深めの設定です~

オレンジは速攻完売したので、追加オーダー中~

どうぞよろしくお願いいたします!!

Watch Cap

GM 2020-10-19
PA160096.jpg
Pullover Shirt, Ref US ARMY

プルオーバーのワークシャツ。
ココ最近はヘヴィロテで着まわしてます。
囚人シャツっぽいデザインも〇

無骨なスタイリングにピッタリと会いますよん♪

それでは今週もどうぞご来店ご注文お待ちしておりmす!!

本日も 2020-10-18
10_202010182032214af.jpg

本日もご来店まことにありがとうございました~~

今日は天気も最高!!
バイクでのご来店も多く終始賑やかしく本当にありがとうございました!!!!

3_20201018140043f74.jpg

5_20201018203218a61.jpg

4_20201018203217be6.jpg

1_20201018203214a30.jpg

バイクでのご来店以外でも多くの方にご来店頂きました!!
本当にありがとうございます!!!!

来週もどうぞ秋冬物めがけてのご来店ご注文心よりお待ちしております!!

ショベル 2020-10-18
PA180043.jpg

昨日と打って変わって暖かい日曜日の朝。

PA180037.jpg

福山からライドイン~ありがとうございますぅ!!

PA180038.jpg

PA180041.jpg

PA180039.jpg

PA180040.jpg

PA180042.jpg

3_20201018140043f74.jpg

ご来店誠にありがとうございました!!

また是非お立ち寄りください!!!!

それでは気持ちの良い日曜日。
どうぞよろしくお願いいたします!!


本日も 2020-10-17
PA170002-2.jpg
MONOCHROME Level 6 All Weather Jacket -Black-

冷え込み具合が半端ないですね(笑)
新入荷めがけてのご来店も多く、本当にありがとうございました~
メーカーフォローの利かないワーカーズさんのアイテムに関しては、早い者勝ちとなってしまいます。
どうぞお早めにご注文下さい!!

PA110001_20201017194347d01.jpg
ADDICT CLOTHES

こうも冷え込みが厳しくなると嬉しくなります~
オイルドジャケットを着れるから~
バイク用のジャケットとしても、普段着としても春まで着まわせます。
風を通さないオイルドコットンは、皆さんが思っている以上に防寒着として重宝します。
是非一度袖を通してください♪

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!