fc2ブログ
本日も 2020-07-31
3_20200731195733767.jpg
Monkey Banana -Leopard-

レザーとレオパード。
昔っから抜群の愛称ですよね~
今期出たオイルドコットンのACV-BG03 WAXED COTTON WAIST BAG -Black-も良いですが、やっぱりレオパードは映えますよね!!

とは言え、レザー以外のスタイリングにももってこいのヒョウ柄は再入荷です!!

どーっぞお早めに!!

それでは明日からも晴天なり!!ご来店ご注文お待ちしております!!


スポンサーサイト



P7290033.jpg
Summer Prisoner Cap

プリズナー(戦争捕虜)キャップをデザインソースに、ワークアレンジを加えた6パネルキャップ。

色落ちの良さに定評がある Harvest Shirt でもお馴染みとなるネップ入りシャンブレーを使用したサマーバージョンです。
帯裏にはシャンブレーのレッドセルビッチがアクセントになります。

P7290036.jpg
インディゴ

P7290044.jpg
ブラック

P7290037.jpg

P7290045.jpg

フリップで遊べるのがプリズナーキャップの特徴でもありますね~

P7290038.jpg

P7290046.jpg

夏仕様で初のシャンブレー素材。
ノンウォッシュですが、洗いを掛ける事をお勧めします。
1cm程度の縮みが出ますが、帽体の深さと丸み、シルエットがより引き立ちます。

P7290039.jpg

P7290048.jpg

P7290043.jpg

P7290050.jpg

ツバに芯が入ってないので、無造作にポケットに忍ばせても◎

P7290051.jpg

P7290054.jpg

セルビッチ仕様

ファンも多いプリズナーキャップの新作です~
シャンブレーで出ると良いな~な~なんて思ってたら遂に登場ですね!!
風合いの良いネップシャンブレーは、ワークシャツでお馴染みですよね。
よって経年変化もわかるので、楽しみしかないですよね!!

フリップスタイル、そのまま、後ろ向きにと、使い勝手抜群な一着!!

どーっぞこの夏ガンガン使い倒してください♪

Summer Prisoner Cap

梅雨明け 2020-07-31
P7310066.jpg
Monkey Banana -Leopard-

梅雨明け宣言昨日発表でしたね~
平年よりも7日くらい遅かったのかな?

夏の洗礼、集中豪雨を昨日早速浴びました(笑)
予想できない分、本当にタチが悪い、

空が怪しかったら即物陰に隠れましょう!!

それでは7月最終日。
本日もご来店ご注文お待ちしております!!


明日は休み 2020-07-29
P7290001.jpg
G-3 Denim 1st

今日の雨は夏のソレでしたね。
急な雨雲からの集中豪雨からの晴れ間。これが繰り返しでした~

そんな中ご来店ほんとうにありがとうございました!!

つたないブログでも日々見て頂くお客さんもいらっしゃるので、頑張ります(笑)

明日木曜日はお休みです。
そして久々に明日は雨マークがないという!!
ようやく長い長い梅雨のトンネルを抜けることができたのでしょうか?

雨降んな!!!!!

それでは金曜日からもどうぞよろしくお願いいたします!!!

P7190037.jpg
ACV-BG03 WAXED COTTON WAIST BAG -Black-

P7190020.jpg
ACV-BG03 WAXED COTTON WAIST BAG -Khaki-

ワックスコットンとホースレザーのコンビネーションウエストバッグ。

高密度素材を用いる故に薄くなる生地を、ボンディングにより厚みと強度をアップ。

フラップとベルトにはホースレザーを使用。

裏地にはオリジナルのブールチェック生地を、2つのジッパーもいずれもオリジナルジッパーを使用しています。

製作はVASCO TOKYO

P7190038.jpg

P7200001.jpg

P7190039.jpg

ブラック×ブラックホースレザー

P7190021.jpg

カーキ×ブラウンホースレザー

P7190040.jpg

レザー部がフラップになっておりフラップを上げたらメインコンパートメントが現れます。

P7190024.jpg

オリジナルのスライダーと、引手にはレザーがあしらわれています。

P7190009.jpg

手前の小ポケットは、カード入れなどに

P7190025.jpg

P7190014.jpg

D菅なので、ここに鍵束なども取り付けできますね~

P7190016.jpg

P7190030.jpg

ベルト部もホースレザー。

P7200005.jpg

P7190026.jpg

上部のフラップもホースレザーです。

P7190012.jpg

ロングウォレット、タバコ、キーケース等いれても余裕のサイズ感。

P7200002.jpg

べたつきのない特殊のオイルドコットンなので、色移りも匂いもありません!!

アディクトライダースは勿論、BMCなどのオイルドコットンジャケットや普段使いとしても合わせやすいウェストバッグが新登場。
ジャケット同様使い込めば使い込むほど味の出るオイルドコットンは、アディクト特性ブレンドで、匂いもベタ付きもない普段からでも取り入れられる仕様になってます。

鞄専門メーカーのVASCO製作。

ライダースに合うウェストバッグってなかなかないんですよね~
どーっぞお試しください!!!!


GM 2020-07-29
P7290055.jpg

コレは梅雨の雨じゃないですよね(笑)
完全に夏の急な雨。

さっきまで晴れてたんですが、今日は⚡警報も出てますし、梅雨から夏へ季節代わりを感じます~

それでは本日も張り切って営業中です!!
ご来店ご注文心よりお待ちしております!!

GM 2020-07-27
6_20200727115521ce3.jpg

いやー凄い雨が降ってます。
はよ止んでくれ!!!!

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!!!

Go to Day 4 2020-07-26
P7100015.jpg

Go to 最終日。結局雨でしたね(笑)
今年の梅雨は雨ばかり、そして長梅雨でしたね。
明日明後日と天気が悪いので、月末が梅雨明けかな。

まーほんっとどうしようもないっすねコレばっかりは(笑)

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!


Shovel Chopper 2020-07-25
P7250023.jpg

おっパンじゃん!
っと!!

P7250014.jpg

思いきやショベル♪
いやーバランスが良いです!!

P7250016.jpg

P7250019.jpg

P7250020.jpg

ハンドルもアップしすぎない感じが好きだな~

P7250017.jpg

P7250024.jpg

P7250021.jpg

P7250022.jpg

P7250018.jpg

フレームはパンのウィッシュボーンフレーム。
エンジンはショベルと、オーナーの拘りが詰まった一台!!

5_20200725190019cfb.jpg

乗りてはあら(笑)

クレイジーフランクの4速からの乗り換え~
自分で引っ張ってきて、ちょこちょこ直してもらいつつ直しつつと、チョッパーライフを楽しんでます!!

またご来店つかーさい!!!

GM 2020-07-25
4_20200725125057836.jpg

モーニングクルーズぅぅぅ~
楽しいひと時でした!!!!

本日も張り切って営業です!!
ご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2020-07-24
1_2020072419321954c.jpg

いやー未だ降り続いてます~
ほんっと止む気配なし・・・・・・

そんなお足元の悪い中ご来店誠にありがとうございます!!!

明日も何だか雨マークが付いてますが、うーん晴れなくとも雨が降らないでほしい!
っということで明日もどうぞご来店ご注文お待ちしております!!

Go to Day 2 2020-07-24
P7240009.jpg

昨日は降ったりやんだり。今日は朝から警報レベルの雨がザーザーと。
連休中の雨は、気が滅入りますよね~

それでは本日も張り切って営業してます!!
ご来店ご注文お待ちしております!!!

P7230003.jpg
DAY TRIP BAG -Black-

梅雨明けからバイクシーズン全開ですよね~
ってことで、バイクのお供に必須のバッグから、当店だけでもトータル100個は軽く売った定番のデイトリップバッグが届きました~

ライデインんぐちゅうでもバタつかない適度な重さと、背中に張り付く設計。
タフな帆布ボディとレザーのパイピングの組み合わせが◎

間違いのないアイテムですよ!!

P7230002.jpg
Summer Prisoner Cap

プリズナー(戦争捕虜)キャップをデザインソースに、ワークアレンジを加えた6パネルキャップ。

色落ちの良さに定評がある Harvest Shirt でもお馴染みとなるネップ入りシャンブレーを使用したサマーバージョンです。
帯裏にはシャンブレーのレッドセルビッチがアクセントになります。
ノンウォッシュですが、洗いを掛ける事をお勧めします。

コチラも定番プリズナーの新作です。
インディゴとは又違った表情なシャンブレーマテリアル。

ポケットにもねじ込みやすいので、バイク乗りからの支持も高いキャップです!!!

どちらも人気アイテムですので、お早めにどぞ!!!


Go to Day 1 2020-07-23
P7130052.jpg

Go to Day 1始まりました~
んが、予報通りシッカリと雨スタート(笑)

ですが、朝から御来店頂いたお客様も多く本当に感謝です!!

万全の体制で皆様のご来店お待ちしております!!
どうぞよろしくお願いいたします!!

 
P7220018.jpg

明日から4連休。
そして今日からGo to キャンペーンだそーです!
広島は観光客で成り立っている業種が多々あるので、人が戻ってきてくれないとなり待ちません。
ですが、ここにきてコロナがジワリジワリと増え、またもや急ブレーキな状況です。

が、万全を期して連休中は休まず営業です!!
土曜日だけチョット早じまいするかもです(笑)

天気は今のところ悪そうですがGo to ROOSTER お待ちしております(笑)

1_20200722175134905.jpg
165cm 65kg 36インチ着

JKT:Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand White Denim, OW
Pants:Officer Trousers, Vintage, Type 1, USMC Khaki
Cap:Dirt Denim Newsboy Cap
Eyewear:Prelude

年中無休のデニムジャケット。
商品説明でも書いた通り、13オンス相当の見た目ですが、10.5ライトオンス仕様なので、とにかく軽くて楽チン。
秋口にライトオンスのネルと、冬場はヘヴィーオンスネルやベストとの重ね着で。

2_20200722175135126.jpg

重ね着しやすいよう身幅にも余裕ありです~

3_20200722175136950.jpg
165㎝ 65kg 36インチ着

JKT:Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand White Denim, OW
Denim:1604 Dirt Denim Waist Overalls
Cap:HBC Mechanic Cap
Eyewear:Prelude

生成りはインディゴデニムとのコントラストが良いですよね~
定番の組み合わせですが、安定のカッコよさ!!

4_20200722175138cd1.jpg

シンチバックが背のポイントに。

ジャケットを着たまま車に乗ると、シンチバックの針の部分でシートを傷つけてしまう恐れがあります。

秋まで待てないって方、お早めにどうぞ!!!

P7170003.jpg
Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand Denim, OW

P7170023.jpg
Denim Jacket, 10.5 oz Right Hand White Denim, OW

WORKERS オリジナルの10 オンス生地 (洗うと縮んで11 オンス程度) で作ったデニムジャケット(以下、愛着を込め てGジャン)。

G ジャン、二十歳のころは着ましたが最近着ない。原因を考えると

1. ポケットに携帯が入らない 
2. 現代 の日本で着るには14 オンスクラスはちょっと暑い。重ね着にも使いづらい。

オッサンになると、やたら「使い勝手」を気にしてしまうのです。そこで、内ポケットを追加。元はFatigue Shirt から来たポケット。携帯をすっとポケット入口 から落とすように入るのが本当に使いやすい。

素材も10 オンスにして、冬はインナー。春秋は中にシャツやニットを着 てアウターとして使いやすく。

P7170004.jpg

P7170024.jpg


素材の10 オンスデニムについて。経糸(タテ)は米綿100%の7 番糸。綿(ワタ)選びからして13.75 オンスデニムにも使っているもの。それに、16 番のタテよりは細い緯糸(ヨコ)を打って10 オンスクラスにしています。いわゆるタテもヨコも10オンスに適した10番クラスを使うと、カバーオールでおなじみの10オンスになります。ではなくて、表に多く出るタテ糸はあくまで7番。13オンスクラス。だから、この10オンスは

「ぱっと見13オンスに見えるけど軽い」 生地になっています。

生機(キバタ)、防縮・ ねじれ防止・毛焼き無しのデニム。今回は、インディゴデニムと、タテヨコとも生成りの糸でホワイトデニムも作ってみました。

デザインのモチーフはあのメーカーが昔213 という品番で作っていた「Blouses, pleated front」。フラップ無のポケット。 バックは針シンチでフィット感調整。10 オンス生地は薄手なので実際に針シンチでフィット感の調節も簡単にできます。

P7170005.jpg

P7170025.jpg

Gジャン。何をモチーフにするか?今回のモチーフは213。トップまでボタンを閉めるとワイドスプレッドのように左右に広がる襟。これが、中にシャツを着た時に、襟の方向性が同じにならないので、収まり良く感じるからです。

P7170006.jpg

1_20200722162503b24.jpg

襟の片側は耳使い。デザインでもありますが、厚みが抑えられるので良い仕様です。

2_20200722163641eb7.jpg

襟先、身頃をくわえる部分。ここが最も厚みが出ます。これを、片方折らずに耳ですましているわけです。

3_2020072216340536e.jpg

ラベルは213っぽく、布ラベル。

P7170008.jpg

P7170011.jpg

P7170030.jpg

4_20200722163406a43.jpg

かなり下気味についた胸ポケット。ポケット口はリベットで補強。その横には当て布があり、端はカンヌキで補強されています。これの裏を見ると・・・

5_20200722163407ab3.jpg

6_20200722163409ba1.jpg

そう、内ポケットです。どうしてもGジャンを着る気に最近ならなかったのが、収納が何もない事。胸ポケットは、小さなカードぐらいなら入りますが、携帯電話が入らない。
そこで、内ポケットを付けたい、思い出したのがFatigue Shirt 。最近、春先~夏にかけて良く着ていた理由はあの、サイドから落とすように携帯が入る内ポケットの便利さ!そこで、このポケットをデニムジャケットにも使いたい。当然、表ポケットは引っかからないように、下げないといけない。だから、モチーフが213なのです。内ポケットの底は、帯に流し込みたい・・・とだから、帯は厚みを減らしたいし、安定して縫いたいので耳使いで平ミシンつけ。

デザイン/仕様は単純に見た目がカッコいい、バランスが良いというだけではなく、「機能」「強度」「品質」といった要素を実現するための手段でもあります。
手段であり、それが結果として、かっこいい。私も、最近やっと少しそういう、真の意味での「デザイン」がすこし出来るようになってきたなと感じています。
これができるようになるため、何度も「レプリカ」的な、仕様・デザインを研究してきたのは無駄ではなかったなと思います。あくまで「型」があって、それをどう変えるか。ある部分はそのまま採用し、ある部分は他のものを組み込み。ある部分は、「型」とまったく違うやり方で。

7_2020072216341056e.jpg

P7170020.jpg

P7170033.jpg

前タテ、帯、あちらもこちらも耳使い。

P7170009.jpg

10_2020072216341541f.jpg

ボタン。一本足で、クラシカルなデザイン。
文字の背景、ギザギザがポイント。このギザギザをできる限りシャープに!!!と頼んだボタンです。

P7170014.jpg

P7170035.jpg

10_2020072216341541f.jpg

12_2020072216341887e.jpg

巻縫いの運針は少し細かく。ファーストサンプルはもっと粗く、糸の太く。いわゆる末期の506のように縫ったのですがイメージが違う。今回の、10オンス生地ともマッチしてなかったので、より細かい運針、細い糸で縫うように変更しました。

13_202007221634197b0.jpg

地味だけど大事、脇の下の巻縫い。ここは互い違いにして、厚みを抑えるようパターンで工夫しています。

P7170017.jpg

P7170036.jpg

14_202007221634215e7.jpg

15_20200722163422a48.jpg

16_20200722163424c3d.jpg

背面、袖とヨークの巻縫い。ここも、縫い目が重なって厚みが出すぎないようパターンで設計。

P7170018.jpg

P7170019.jpg

P7170038.jpg

17_20200722163426047.jpg

18_202007221634277b3.jpg

13オンス系ではなく、10オンス系。ちょっと薄いのでしっかりバックシンチが効きます。それほどとがっていませんが、針シンチなので車などに乗るとき、また上にコートを着るときは引っ掛けないようご注意ください。

ついついブログが長くなりますね(笑)
やはりワークウェアの王道デニムジャケットは、デニムパンツ同様思い入れも多いアイテム。
いくつかのブランド、型、年式と素材も違えば仕様も違う。
完コピのレプリカも良いですが、ワーカーズ流に現代風に取り込むスタイルが僕は好きかな。

王道の1stスタイル。
ゴワっとしたデニムのソレはなく、ソフトで軽い着心地。
ですが、見た目は13オンスのソレ。

ワーカーズらしい優しい一着です!!

P5250018_20200713193718277.jpg

現在ホームページが一時的に見れなくなっています。
明日には回復すると思いますので、大変申し訳ございませんが、注文等は明日以降お願いいたします。

それでは明日もどうぞよろしくお願いいたします!!

夏日!! 2020-07-21
1_202006291948129f7.jpg

まだまだ全開とはいきませんが、蝉の声がチラホラと鳴き始め、いよいよ夏がといった気候です!!
とは言え、梅雨明け宣言は来週に持ち越しっぽいですが、僕の予想だと連休後半にでも梅雨明けな気がします~

そしてホームページがチョット崩れてます。
現在担当が調査中ですので、今しばらくおまちねがいます!!!





2_20200720153005367.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

Tee:2Pack Pocket Tee
Shorts:Stretch Easy Shorts
Cap:Mesh Cap -Oval Logo-
Eyewear:Prelude

やや余裕ありのサイズ感。
ピタッとしたタイトなサイズ感ではないです。

1_202007201530044f6.jpg

良い意味で普通のポケットTee。

なので、着飾らずサラッと。

2枚セットのクオリティではありませんよ♪
一枚4,200円でも売れると思います!!

お早めに是非どーっぞ!!

2Pack Pocket Tee 2020-07-20
P7110021 - コピー
2Pack Pocket Tee

定番の2パックポケットTシャツ。 
コットン100% の6oz生地を使用し普段使いに最適なTシャツです。

今回から6oz生地を採用し、脇のステッチを廃止した丸胴タイプで仕上げたオリジナルのTシャツになります。大変着心地の良いアイテムに仕上がっています!!

P7110025 - コピー
A-Pack  ブラック/ホワイト

P7110027.jpg
B-Pack ネイビー/ホワイト

ホワイトはどちらのパックにも入っています。

P7110029.jpg

P7140002.jpg

P7140007.jpg

P7110030.jpg

P7140003.jpg

P7140008.jpg

お手頃価格ですが、縫製もボディもシッカリとしているので、そうそうじゃヨレない仕様です。

P7110031.jpg

P7110032.jpg

P7140005.jpg
P7140010.jpg

P7110033.jpg

P7140006.jpg

P7140011.jpg

安定感抜群の2パックセットのポケットTee。
春先にデリバリーが開始されましたが、当然即売。
からの再販です~

何枚あっても事足りないシンプルなポケットTee。
今年も残り僅かのストックです。

どうぞお早めにお申し付けください♪

2Pack Pocket Tee

GM 2020-07-20
P6220002_20200720133425c45.jpg

梅雨明けっと宣言したくなる天気ですが、今週いっぱいは梅雨空なのかな?

今週は連休の週。
良い天気になることを信じて、本日もご来店ご注文お待ちしております!!!!

2_2020071919353583f.jpg

今日は朝から多くのご来店誠にありがとうございました!!
今日はヴィンヘルを求めてのご来店が多かったですね~
本当に感謝!!

さーAbeちゃん!久々にライドイーン!!
絶好調なBSA!もう嬉しい!!!!
ガツガツ回して行こう!!

例の件もよろしくです(笑)

それでは来週は4連休の週。
木曜日の祭日は営業ですので、どうぞ張り切ってのご来店お待ちしております!!

本日も!! 2020-07-18
1_20200718192233c55.jpg
ACV-BG03 WAXED COTTON WAIST BAG -Black-
ACV-BG03 WAXED COTTON WAIST BAG -Khaki-

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました~~
夏本番といった天気でしたね!!!
夏物、ヴィンヘル、小物と店頭に並んでおりますので、どうぞご来店ください!!
チョット遠いよ~って方は、お気軽に通信販売をご利用ください♪
ヘルメットの説明や、追加画像もドシドシご応募ください!!

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文心よりお待ちしております!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


Grasstracker 2020-07-18
P7180061.jpg

昨日はブルーのST250。
今日はレッドのグラストラッカーカスタム~

250クラスが盛り上がって欲しいです♪

P7180062.jpg

P7180064.jpg

P7180063.jpg

P7180065.jpg

まとまったバランスですね!!

1_20200718155823752.jpg

納車後初のバイクでのご来店でした!!!
いつもありがとうございます!!

またのご利用お待ちしておりまっす♪

In Stock Now !! 2020-07-18
7_20200718141458158.jpg
Tool Bag
TOOL ROLL

ツールバッグとツールロールが再入荷となりましたー
仕様によってハードなバッグか、ソフトなロール派と分かれますね!!

3_20200718141358061.jpg

バッグのほうは厚手のハードレザーなので、フレーム下部や、サイドのポジションにバッチリとはまります!!

4_20200718141359936.jpg

姫路産ベジタブルタンニンレザーを使用!!

破格の価格です(笑)

5_2020071814140086d.jpg

ロールは小さくコンパクトに畳めるので、タンクバッグ、フレーム、ハンドル、バッグインバッグなどなど、幅広く使えるのが特徴!

6_20200718141402715.jpg

姫路産フルベジタブルタンニンなめしされた山羊革を使用。

コチラもほんっとに破格です(笑)

毎回完売御礼ですので、お早めにどぞ!!!!

GM 2020-07-18
P7180072.jpg

梅雨明けですよね!!
たぶん!!

朝からツーリングって方々とすれ違いました~
そりゃ走るよね(笑)

旧車にはちとつらいですけどね~

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

ST250 2020-07-17
P7170043.jpg

気持ちの良い日中、Mさんとお友達がプラッとご来店でした~~

P7170044.jpg

ST250カスタムですね~
国産カスタムって本当に見なくなったなー
特に250のベース車両って手に入りやすいし、カスタムしやすいし、車検もないしと、凄く便利で良いバイクなんですが、バイク人口減ったからかな(笑)

P7170045.jpg

P7170047.jpg

P7170048.jpg

P7170049.jpg

左だしのアップマフラー良いですね~

P7170051.jpg

P7170054.jpg

オーナーさんと写真を撮ろうと思ったら、失敗です(笑)

P7170053.jpg

Mさんご紹介ありがとうございました!!
バイク乗りが徐々に増えてますね~
嬉しい限りです♪

またのご来店お待ちしております!!!


Fine Days !!! 2020-07-17
1_20200717124258eb5.jpg

梅雨明けかのような一日ですね!!
例年なら一気に蝉の鳴き声で夏を感じるのですが、今年はなぜかセミの鳴き声がほとんどありません。
観測史上最も降雨量が多かった今年の梅雨。
やはり影響が大きいのか。昨年の空梅雨も影響してるのか。
夏の終わりに多く見られるヒグラシがメインで鳴いてるのを聞くと、今年夏来るのか?なんて不安にもなったりします(笑)

ヴィンヘルアップしましたー
もう少しありますが、大物はアップ完了です!!
どうぞ夏本番。
ハーフも充実してますので、どうぞご来店お待ちしております!!

P7150111.jpg

ようやくヴィンヘルももうじきアップ迄こぎつけました。
すみません遅くなって!!
今回も内容濃いめなのでどうぞご期待ください。

明日木曜日は定休日となります。
そして開けて金曜日ですが、11:30から歯医者がありまして、若干オープンが遅れるかもです。
すみませんがご理解ください。

それでは金曜日からもどうぞよろしくお願い致します!!