fc2ブログ
明日から 2019-09-30
P9270023-2_20190930203818da4.jpg

今日で9月も終わり、明日からは消費税10%&定休日が木曜日へと変更します。
13年間火曜日休みだったので、僕自信当分慣れないかもですが、すみませんがお願いします(笑)

したがって明日は営業となりますので、お間違えのないようお願いいたします!

そして明日から消費税アップです。
誰も得しない意味不明ではありますが、お上からの命令なので致し方なく従うほかないですよね。
明日の営業時間中、手動で値段の変更します(笑)
ので、すぐすぐには移行できませんがよろしくどーっぞ!!

それでは明日も張り切って営業ですので、よろしくお願いいたします!!


スポンサーサイト



P9240039.jpg

展示会も終わりましたので、来季のアイテム画像アップしまっす♪
今週末日曜日には発注なので、それまでにコレが欲しい等お声掛けください。
画像およびスワッジは店頭にございます。
宜しくお願いします。

P9240041.jpg

P9240044.jpg

P9240048.jpg

P9240049.jpg

P9240050.jpg

P9240051.jpg

リーズナブルで使い勝手の良い3/4は初リリース。

P9240040.jpg

いわゆるカンカン帽。
浴衣によく似合います♪

P9240045.jpg

グレー糸で織った新作デニム。
ズドンと太目なシルエットが◎

P9240046.jpg

ブラウニーシリーズは満を持して復活♪

P9240047.jpg

P9240053.jpg

P9240054.jpg

メッシュキャップは初のリリース。
既製品ではなく、一からのプロダクトとなります!

P9240055.jpg

P9240056.jpg

P9240057.jpg

P9240058.jpg

ロクヨンクロスなジムショーツは、今までにないアクセントに!

P9240059.jpg

P9240063.jpg

来季よりヴィンテージライクな丸胴ボディへ。
そして丸胴ボディのメッカ和歌山県産!!期待せずにはいられませんね!!

P9240061.jpg

P9240064.jpg

マスタードは新色!
間違いなく争奪戦です♪

P9240065.jpg

スタッズベルトはお初ですよね♪

P9240067.jpg

ウォッチシリーズも新作となります。
よりクラシックな文字版です。

P9240068.jpg

P9240070.jpg

全てのアイテムがお勧めですが、すべては賄えないので、どうぞご予約ください(笑)

週末までとなりますので、よろしくお願いします!!

最終日!! 2019-09-30
P4122638.jpg
Racing DIV Coach Jacket -Black-
ACV-SH01 PADDED FLANNEL SHIRT -Mustard-

消費税8%本日までとなりますー
今日も30℃なすこぶる夏模様で、秋冬なんて想像つかない意見も良くわかりますが、10月に入って一気に冷え込むと予想。

まーよくわかりませんが(笑)

14_20180824133649a4d_20190928171409d33.jpg

そして今週末日曜日は”エンドレスサマー観戦ツーリング”です。
参加希望の方は、連絡ください。

8時店出発の予定です。

それでは最終日です。
どうかよろしくお願いします!!!!


本日も 2019-09-29
P9096639_201909291953027ae.jpg

駆け込み需要があったようで、なかったような日曜日でした(笑)
5%→8%の時は、動きが激しかったですが、白物家電に走ったかなwww

トロフィーさんの来季の先行予約来週末までです。
展示会も終わったので、展示会の様子明日のブログで紹介しますね!!

それでは明日が8%最終日。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



GM 2019-09-29
P9210028-2.jpg

増税前の最後の日曜日。

元気いっぱいでご来店お待ちしております!!

     
本日も 2019-09-28
9bc4586f5566efe64f712fd44b8f22e9-768x514_20180930174004002_201909281845397a9.png
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Black-

本日もご来店ありがとうございました!
ライダースの季節到来とともにブーツの季節も到来。

ブーツのだいご味経年変化。
ジャケットと違って常にタフな環境なブーツこそ、経年変化が最も如実に現れますねー
アディクトのブーツ。いい仕事します。

コバも擦れて削れて色が乗り、表皮もうっすらと茶芯が現れる理想的なグラデ―ション。

どうぞ一度おためしくださ。

それでは明日も張り切っての営業です。
ご来店ご注文心よりお待ちしてます。

来店キープ頂いているお客様もどうぞお早めにお願いいたします。







20_201808241336580e6_20190928171416edd.jpg

来週末の日曜日はエンドレスサマー観戦ツーリングを行います。
まだ詳細は考え中ですが、朝8時出発、西条経由で三次まで向かう予定です。

西条方面で一度合流予定ですので、どうぞよろしくです。

19_201808241336570d0_20190928171415f87.jpg

画像は現在絶賛売り出し中のT100MX。

お声は数件頂いておりますが決定してないので再度告知。

17_20180824133654a42_20190928171412f28.jpg

18_20180824133655f2b_20190928171413049.jpg

16_20180824133652f4e_20190928171410d1c.jpg

14_20180824133649a4d_20190928171409d33.jpg

13_201808241336482b0_201909281714072f7.jpg

2年ほどエンジンかけてないので軽整備が必要です。

腰下OHは京都ブリーカーズさんで。
エンジンOH後はレースに二戦走った程度で、まだまだ慣らし運転レベル。
実際に操った感は、すこぶる軽くてよく回るエンジンでした。

ハッキリってまだまだ乗りたいですが、諸事情で販売せざるえません(笑)

誰か引き継いで頂きたいですね。

メール等にてお気軽にお問い合わせください。

P9270002.jpg
McHAL SPEEDWAY -Early 60s-

BELL、BUCOと共にアメリカ3大ヘルメットメーカーと呼ばれるマックホール。
妥協なき作りは、他2社と比べても明白。
吊り天井、各部レザー内装、トリムリムとマックホールならではの仕様。

そのマックホールの代表すべきヘルメットがコチラのスピードウェイと呼ばれるトリムリムのモデルです。
当時の最高峰モデル(ハイエンドモデル)に位置するスピードウェイ。

P9270003.jpg

ヘルメットの歴史を紐解けば、戦時中?のヘルメットキャップが最も最初期だといわれてますね。
その後ハーフヘルメット、50年代にジェットヘルメット、60年代にフルフェイスと開発されました。

P9270004.jpg

話を戻して、スピードウェイと言えばなのトリムリム。
ムッチリムチムチが60年代初期の証!!

P9270005.jpg

履け塗りなので、随分と古いリペイントだと推測します。
タッチアップされているのが少々謎ですが(笑)

P9270006.jpg

P9270007.jpg

P9270008.jpg

P9270009.jpg

P9270011.jpg

目頭から目頭の距離が広いのが特徴なアーリー60sスタイル。
入口は極端に絞りはないですが、圧倒的にシェルが小さいので、被る際にココをクリアーできるかどうかですね。

P9270012.jpg

ホワイト×ネイビーは50年~60年代初頭の証。
水張り500TXにもみられる仕様です。

P9270013.jpg

純正のファイバーグラスシールド。
コレも同じように刷毛塗りで塗られてます。

P9270014.jpg

内装はオリジナルのまま。

P9270015.jpg

P9270016.jpg

P9270017.jpg

最初期は生地ではありません!

僕が勝手に、最初期、中期(アーリー60s)、後期(68スネル)と呼んでいるだけで、実際にそのような区分けはございませんので悪しからず。

P9280077.jpg

シェルの形自体が違うので、比べても参考になりません。

P9280078.jpg

2_201909281636172bc.jpg

1_20190928163558892.jpg

マックホールを愛用していたスティーブマックイーン。
コレは有名な写真で、プライベートで参加していた草レースの一コマ。
プライベートで被っていたのが、マックホールスピードウェイでした。

3_20190928163559318.jpg

コレは珍しい写真じゃないかなと。
MXレース用のバイザーとオリジナルのバイザーを使い分けていますね。

どっからどこを見てもカッコいい(笑)

表記Mサイズですが、56㎝くらいの方に丁度良いサイズ感ですね。
58㎝くらいの方だと、サングラスがチョット厳しいかも。

ご来店頂きご確認ください。

P9220043.jpg
McHAL SPEEDWAY -68SNELL-

BELL、BUCOと共にアメリカ3大ヘルメットメーカーと呼ばれるマックホール。
妥協なき作りは、他2社と比べても明白。
吊り天井、各部レザー内装、トリムリムとマックホールならではの仕様。

そのマックホールの代表すべきヘルメットがコチラのスピードウェイと呼ばれるトリムリムのモデルです。
50年代から60年代初頭のワイドオープンのジェットが有名ですが、68年SNELL最終モデルのコチラは、500TXと似た縦長で入口が絞っているモデルとなります。

P9210003.jpg

皆さんご存知のマックホール製ハイエンドモデルの”スピードウェイ”です。
ハーレー名義もあるので、一概にトリムリムがスピードウェイとは限りませんが(ハーレー名義だとモデルSと呼ばれます)、まぁごっちゃになるのでトリムリム=スピードウェイで良いと思います(笑)

P9210005.jpg

当時のペイントかは確実ではないですが、雰囲気は確実に70s!!

P9210006.jpg

パットマギーさんのヘルメットですね(笑)
当時のレース用ヘルメットにネームのペイントは当たり前のようにしてました。
草レースが盛んなアメリカだと、特に自己主張の強いペイント物も多々あるので、こういった事柄を考えると当時物のペイントじゃないかなと思いますー

P9210008.jpg

P9210009.jpg

60年代初頭のものと比べ、ムッチリ感は抑えています。

P9210010.jpg

P9210011.jpg

P9210012.jpg

P9210013.jpg

P9210016.jpg

ストラップはマジックテープで止めるダブル仕様。

P9210017.jpg

内装はオリジナルのままです。

81.jpg

少し前のブログでも書きましたが、僕はラストアメリカンヒーローが大好きで、劇中に出るマックホールスピードウェイとの出会いが、マックホールを知るきっかけにもなりました。
本格的に知ることになるのは、ヴィンテージブルーの岡本氏の影響が大きいですが(笑)

当時はBELL、BUCOは知っていてもMcHALは呼び名もわからないくらい知られてませんでした。
当時は謎多きメーカーで、それほど名が知られてなかったので正直すごく安かったイメージがあります(笑)

P9280077.jpg
Early 60sとの比較。

いかに60sが小さいかがわかる比較に見えますが、そもそも形が全く違うので比較しづらいですね。

フェイス部が広いアーリースタイルと、縦長の68スネルと思っていただいたほうが良いですね。

頭の形、顎のラインで被った時の目深さとシルエットが違うので、被っての判断となります。

P9280078.jpg

えぐりの深いのが68スネルですねー
500TXに近い形だと思っていただければ想像しやすいです。

P9280079.jpg

最後にムチムチリムを(笑)

500TXは、シルエットってそれ程変わらないんです。
ですから、年代によって大きく変わらないのでサイズ感とシルエットはほぼ統一。
マックホールに関しては、最初期と中期はほぼ同じ。後期だけ全く違うシェルになるんですね。

この手のレベルのものは加工なんてできませんので、どうぞ被って確認後ご購入お願いします(笑)


解禁 2019-09-28
P9260003.jpg

増税前に解禁!!!!
エンジニアブーツと双璧のレースアップブーツの新色レッドとブラウンがにゅうかです!!!!

1_20190928124131045.jpg
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Red-

チェリーブラウンと呼べば、ピンとくる方もいらっしゃいますかね?
明るいレッドではなく、深い朱に近い感じですかね?
いずれにしても、英国ブーツっぽい色味は、アディクトのスタイリングにピッタリあいますね!!

2_20190928124132599.jpg
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Brown-

変わってコチラは深いブラウンカラー。
こげ茶に近い配色です。

カフェラテ系の薄いブラウンと違って、タフで男臭い色味が良いですね!!

P9270034-2.jpg
ACV-B01S UK BRIDLE LEATHER GARRISON BELT

お馴染みのギャリソンベルトも久々に入荷です!!
新色のグリーンは相当久々のラインナップ♪

ホースハイドに勝るとも劣らない銀面なブライドルレザーは、使うたびに光沢が増します♪

増税前に是非!!

Autmun 2019-09-27
P9270026-2.jpg

日中は残暑厳しいですが、朝晩はシッカリと秋めいており、シャツ、ロンTeeだとチョット肌寒い。
軽めのジャケットやベストなどを重ね着する時期ですね。
10月に入ると寒さも加速するので、この土日にシッカリとお揃えください。

現金購入いただくと、商品代金10%バックのアイテムをプレゼントします。
どうぞご利用ください。

P9270027-2.jpg

P9270028-2.jpg
Select Shirts

新入荷のL/Sシャツ。バイク乗りにとってシャツは年中無休の必需品なので、季節問わず取り揃えています。
使い勝手のよいワークシャツ、これからの時期にネルシャツ、ドレッシーなシーンにポルカドットなどなど、用途に合わせてどうぞ。

P9270029-2.jpg
Select Pants

今時期はチノカーキが良いですよね。
シーンに合わせて、ワークシャツ、BDシャツ、ドレッシーなどスタイルを選ばず履けるので、特にこの時期は重宝します。

P9270031-2.jpg
AD-01 SHEEPSKIN CENTER ZIP JACKET -Black-
Gents Scarf

レザーとのコーディネートにぴったりなクラシカルなスカーフ。
ジャケットの中に収めて、首元ワンポイントでも非常に効果的。
秋の色使いに是非!!

P9270023-2.jpg
Magical Chief Warm Up Jacket
Gas Worker Jacket -Black-

薄手のジャケットトップ2はコチラですねー
使い勝手抜群なコーチジャケットは、新色レッドをチョイス。
ちなみに来季はレッドカラーのラインナップはございませんので、どうぞこの機会にお買い求めください!!

そしてそして何年振りかのワークジャケットベースのチェーン刺繍ジャケットでっす!!!
アメカジと言えばなのチェーン刺繍!!
着れば着るほど味が出て、ヴィンテージライクに仕上げること必死。

僕が欲しいっす(笑)

P9270033-2.jpg
Select Goods

トロフィーホースハイドシリーズな面々。
使い込むと光沢感がギラギラと光り輝きます!!!!

P9270034-2.jpg
ADDICT CLOTHES Goods

アディクトのUKブライドルレザーもコレマタ光沢感はっぱないです!!
小物を一部レザー統一することで、スタイリングも整いますね。
統一しなくとも、バランスよく合わせたいです。

P9270035-2.jpg
Round Up Horsehide Jacket
CRAFTSMAN BANDANA

バンダナって本当に便利!!
ポケットチーフとしてズボンの後ろポケットに、首に巻いてワンポイントと、これだけで清潔感でますしオシャレに見えます(笑)

P9270036-2.jpg
ACV-P01 TAPERED DENIM PANTS -Indigo-
ACV-P01 TAPERED DENIM PANTS -Black-

良い勢いで旅立っております♪
各サイズ一本のみとなりましたので、どうぞおはやめに!!

P9270038-2.jpg
Gas Worker Shirt -Charcoal-
ID Nel Work Shirts

即戦力なライトネルシャツと、チェーン刺繍なワークシャツ。
シャツは毎年2着ペースで増えます。
ネルも色味は似てても違いますし、ワークシャツも仕様もメーカーも違えば変わりますし、何よりもシャツが好きです。
一枚を大事に着るよりも、何着かローテーションしたほうが長持ちしますよ(笑)
いい大人なので、シーンによってシャツは数パターン取り揃えましょう!!

P9270040-2.jpg
Select Shirts

半袖シャツは20%引き&月末まで10%バックセールなので、随分とお得に買えますよ!

P9270041-2.jpg
Select Jacket

おススメは全てです!!!!!

P9270042-2.jpg

P9270043-2.jpg
Books

秋の夜長に一冊いかがですか?

P9270044-2.jpg
Bullet

今年もキャンプ行けなかったな(笑)

P9270045-2.jpg
70sVintage Helmet

ここにきてヴィンヘル入荷ラッシュではありますが、レアものばかりでスミマセン!
レギュラー??ヘルメットも買い付けできるよう頑張ります!!

P9270047-2.jpg

トライアンフ、絶賛フォーセール中。
費用は相当かかってます!そして何よりも早い軽いカッコいい。
マジで売りたくないんですがね。。。もう無理なので(涙)

P9270048-2.jpg
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Black-
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Red-
AD-S-02 STEERHIDE LACE-UP BOOTS -Brown-

レッドとブラウンは明日発売の新カラーです!!!!

P9270037-2.jpg

来週展示会のアディクトですが(僕は今回いけませんw)、ブーツのラインアップを新たに立ち上げるそうです。
こうご期待♪

そして今回のレザージャケット10,000円アップに対し、ブーツは今回据え置き。
是非お早めに!!!

P9270049-2.jpg

P9270050-2.jpg
ADDICT CLOTHES

P9270051-2.jpg
AD-01SS SINGLE STRIPE CENTER ZIP JACKET -Black×White-
AD-04 SHEEP-SKIN RESISTANCE JACKET -Black-

レザー曜日な秋は年で一番大好きです!!!
今期もどうぞレザージャケットよろしくお願いします!!

秋は年で一番好きな季節。
ちょい肌寒いくらいが丁度よく、ジャケットや小物で温度調整しつつバイクで走るのが好きです!
イベントが多い季節でもありますので、綺麗目なスタイリングも。

楽しんで楽しんで目いっぱい楽しみましょう!!

明日からの月末、現金での購入だと10%バック(アイテム)となります。
ポイントバックもOKなので、その際は備考欄にお書き添えください(クレジット決済の場合は5%となります)

※キープアイテム及びお取り寄せアイテムはその類ではありませんので悪しからず。

全力投球で営業しますのでどうぞよろしくお願いします!!





One Plate 2019-09-27
P9230018.jpg

JKT:Patchwork Touring Jacket
L/S Tee:Sleeping Shirt, Long Sleeve
Pants:Workers Officer Trousers Vintage Type 2 Navy Chino
Cuspuette:ACV-HG01 WAXED COTTON 8PIECE CASQUETTE -Black-
Shoes:Tanker Boots

この写真を撮った後にチェッカーパーカが完売したのですが、どうせなのでブログしました(笑)
ビビッとジャケットのボトムスはシンプルにが基本。

P9230019.jpg

オイルドコットンキャスケットとの合わせ。
類素材合わせは、秋コーデの楽しみでもありますー

P9230020.jpg

今時期ヘヴィロテなスリーピングシャツ。
ロンTeeという立ち位置じゃなく、シャツ感覚で。
ユッタリとしたシルエットなので、ワンサイズダウンで合わせても良いですね!!

P9230021.jpg

この辺りの合わせは僕好み。
ワーカーズで最も太いラインなヴィンテージシルエットに、オフィサーシューズ。
裾は短めにカットでもロールでも。

太目な裾巾に裾短め。靴下も抜かりなく、そしてローorミッドのシューズで。

この辺りのバランスが好きです(笑)

バイクライフもですが、普段着としてどうぞ取り入れください♪

P9270059.jpg

あれ、又名前が変わってる!!
とは言え、バイク、ファッションの定義は変わっていないので、ご安心を!!

P9270061.jpg
TROPHY CLOTHING

この時期恒例のぶっち抜き特集は、秋冬物ラインナップです!!!

P9270062.jpg

P9270063.jpg

P9270064.jpg

P9270065.jpg
Magical Chief Warm Up Jacket

各サイズラスト1着です!!!

P9270066.jpg
BWG

アレ(笑)最近よく見ますね!!!

お陰様でチェッカージャケット完売です!!

P9270067.jpg

新作の全身リフレクター仕様のコーチジャケット。
こうご期待です!!!

数少なくなったバイク×ファッション雑誌!
立ち読み厳禁。お買い求めでお願いします!!

GM 2019-09-27
P9270025.jpg

今日から天気下り坂?
雨予報でしたが、今日も明日も曇りマーク。
多分降らないと思いますよ♪

ここ数日めったに出回らないレアメットが次々とアップしてます。

ドレも高額なヘルメットではありますが、ドレも先ず簡単に手に入らない激レアさんです!
ブコディフェンダーも入庫予定なので、どうぞお楽しみに!

それでは本日もよろしくお願いいたします!


レザー曜日 2019-09-26
1_2019092619062421e.jpg

レザーが気持ちの良い季節到来ですね。
当店のレザーマイスターK君。

意外と久々(笑)

そして実はZZR外装を5年前にオールペンしたとのこと(笑)
普通に純正色かと思ってたわ(笑)

そんな今日も平和な一日でしたー

それでは明日も張り切って営業ですので、どうぞご来店お待ちしております!!!!

P9210019.jpg
BELL 500TX -68SNELL-

P9210031.jpg
BELL 500TX -68SNELL-

BELL社初のオープンフェイスヘルメット500TX。
最初期は1957年より受け継がれ、70年まで製造されました。

最も多くの個体を生みだした最終モデル(68~70年製造)が、1968年SNELL”500TX”となります。
その後RT(Road Trial)へと受け継がれます。

久々に発掘した500TX。近年レプリカモデルがBELL JAPANより発売される等、市場で見かけることが多くなりました。
オープンフェイスヘルメッとの中でも、被ったときのシルエットが抜群に美しく、今現在でもトップクラスの人気を博します。

説明不要なキングオブジェットな500TX。
シェルが小さい目深に被れるだけなら他にもございますが、被った時のシルエットや誰の頭にもフィットする作りなど、500TX以上の抜群なシルエットって他には見当たりません。

P9210020_201909261558559ab.jpg

P9210003-2_201909261604230a9.jpg

チェーンで擦ったのですかね?
そんな感じの塗装剥がれです。

P9210023.jpg

P9210024_2019092615585861d.jpg

後頭部デカールはオリジナル。

P9210025.jpg

P9210026_20190926155901882.jpg

両側面部のスナップボタンは、後付けでつけられてます。

P9210028_20190926155902253.jpg

頭部のデカールもオリジナルです!!

P9210029.jpg

内装はオリジナル生地を再利用し、5㎜スポンジでフィニッシュ。
イヤーパッドも程度良好です。

P9210031.jpg
BELL 500TX -68SNELL-

同時入荷分です。

P9210032_20190926155907c65.jpg

全体的な程度は、上記ものよりも良いです。

P9210033_201909261559085f1.jpg

が、残念ながらゴムリムにダメージがあります。

P9210034.jpg

P9210035_20190926155911424.jpg

ドカーンと張られたデカールは、当時のデカールとなります。
500TXデカールは残念ながら取り外されてます。

P9210036.jpg

P9210038_20190926155914203.jpg

コチラも同様。

P9210039_20190926155916647.jpg

このシュッとした佇まいこそ、500TXの神髄!!!!

P9210041_20190926155917ea1.jpg

んーオリジナルではなさそう。
レプリカなのかどうかは分かりませんが。。

P9210042.jpg

コチラもオリジナル生地再利用です。

どちらも内装生地及びストラップ破損等なく程度良好です!!

完成されたシルエットは、皆さんご存知の500TX。
自分がヴィンヘルを興味持ち始めたときから、500TXこそ最上位という認識でした。
認知がなかった時代だったので、すごく安かったりしましたが(笑)
今は情報が拡散し、500TXがグッと押し上げられ、金額に上乗せな感じです。

被れば納得いきます!!
そのシルエットのカッコよさ。

どうぞご検討ください!!

McHAL CRUISER 2019-09-26
P9210044_2019092615170021f.jpg
McHAL CRUISER

BELL、BUCOと共にアメリカ3大ヘルメットメーカーと呼ばれるマックホール。
妥協なき作りは、他2社と比べても明白。
吊り天井、各部レザー内装、ファイバーシェルとBELL、BUCOと比べてもハイエンドな作りです。

ハーフモデルは、ハイウェイマン、ツーリスト、クラブスターと数種類存在していますが、最もオーソドックスで被りやすいのがクルーザーです。
イヤーマフは取り外し可能で、この部分が欠損しているモデルが多く、完璧な状態で残っているのは本当に稀です。

P9210045.jpg

驚かされるのは、その状態の良さ。
マックホールブランドとして、ハーレーブランドとして、この時代発売していたので、数は少なくもなく多くもなくですが、ここまで程度が良いのは、まず稀です。

P9210046.jpg

ブラック平打ちリベットは、マックホールの代名詞とも言えますね。

P9210047.jpg

BELLやBUCOと違い、後頭部にデカールは付きません。

P9210048.jpg

P9210051.jpg

通常こちら側で脱着しますが、マックホールハーフに関してはこちら側は長さ調整用となります。
レザーストラップこそのディティールですよね。

P9210054.jpg

こちら側のスナップボタンで脱着します。

P9210052.jpg

P9210053.jpg

オデコにもデカールは存在しません。
ハーレーブランドものは、内装レザー部にハーレーロゴの刻印が入ります。
見た目でメーカーロゴを入れない、潔さってすごいことですよね!!

P9210055.jpg

吊り天内装。

P9210056.jpg

イギリスのエヴァオーク、agvなど、ヨーロッパのメーカーでレザー内装は存在しますが、アメリカ製だとマックホールのみじゃないですかね。

P9210057.jpg

ゴールデンサイズ。

P9210058.jpg

マックホールあるあるでもないかな(笑)
ココの部分が最もウィークポイントで、経年劣化でボロボロなのが多いです。
ですので、このコンディションはほんとすごい!!

P9210059.jpg

P9210060.jpg

ミミの当たる箇所は使用感が見られますね。
実はここの箇所は、取り外せる仕様になっています。
スナップボタンを外せば、イヤーマフを取り外して被ることが可能。

唯一無二。

どうぞよろしくお願いいたします。

McHAL CRUISER



GM 2019-09-26
P9230014.jpg

本日も気持ちの良い朝です!!
今日から月末まで、チョットしたセールを開催します。
10月から増税決定なので、少しでも購入に踏み切って頂けるよう購入金額の10%バックなアイテムをプレゼント♪

現金販売の場合は商品代金の10%バックなアイテム。
カード払いは、5%バックのアイテム。

っとさせていただきます。
尚、キープアイテム及びお取り寄せアイテム、予約アイテムに関してはその限りではございません。

どうぞ最後の最後。よろしくお願いします!

One Plate 2019-09-25
P9230022.jpg

Vest:Hunting Vest
Shirts:ID Nel Work Shirts
Denim:Brat Style Slim Narrow Denim
Cap:Trophy Tracker Cap
Boots:Tanker Boots

朝晩j冷え込み日中は風は冷たいですが、火が照ると暑い。
そんな時は薄手のジャケット及びベストスタイルが好評♪

秋物なので、やや厚手で保温性のあるハンティングベストを。
アウトドアミックスなスタイリングもイケますし、アメカジカジュアルにもバッチリ。

P9230024.jpg

浅めなVゾーンなので、チェックネルとの相性抜群ですね!!
カーキを合わせましたが、ブラウンでも◎

P9230025.jpg

チノカーキ連発なので、デニムで(笑)
キャップもネイビーで色合わせ。

P9230026.jpg

シューズはタンカラーでナチュラルなスタイリングに。

秋なんでね。チェックネルは手放せません。
何着も何着も持ってますが、まだまだほしいです僕は(笑)

秋スタイルどうぞ楽しみましょう!!

60年代後半から70年代初頭にかけて製作された幾多のバイカーズ・ムービー。
いずれもチープなストーリー性を持ち、作品としてのクオリティーには疑問符を付けざるを得ませんが、その映像のカッコ良さには独特の物があります。

今回ご紹介するのは、各映画の公開時に宣伝用に製作されたポスターの精巧なレプリカ。専用のポスターペーパーを使用し、カラーリングも忠実に再現。現地での価格も高騰し、球数も激減しているこれらのポスターがリーズナブルなプライスで入手可能となりました。

1_20190925130352ea6.jpg
①ANGELS FROM HELL

2_2019092513035448f.jpg
②ANGELS HARD AS THEY COME

3_20190925130355162.jpg
③DEVIL’S ANGELS

4_201909251303573ce.jpg
④HELL’S BELLES

5_201909251303582a3.jpg
⑤HELL’S BLOODY DEVILS

6_20190925130400c70.jpg
⑥HELLS CHOSEN FEW

7_20190925130401a09.jpg
⑦NAKED ANGELS

8 (2)
⑧THE GLORY STOMPERS

9_20190925130516361.jpg
⑨THE PINK ANGELS

10_201909251305182ff.jpg
⑩THE WILD ANGELS

サイズ&プライス:
 A. ロビーサイズ 約28 ×43㎝ \2,800+TAX
 B. シアターサイズ 約69 ×102㎝ \4,800+TAX

※全てのデザインが2サイズでの展開となります。必ずご指定下さい。

9/27(金)までの受付となります。
ポスターの種類とサイズを明記の上、ご連絡ください。

オーダーがあれば取り寄せますし、なければ次回(いつになるか不明)に回します。

よろしくどーっぞ!!


GM 2019-09-25
1_20190925123646ebd.jpg

昨日は日帰りでトロフィーさんの2020SSの展示会へ。
言わずもがな、ドキドキワクワクな来季ラインナップは、10/6(日)まで先行予約受付いたします。

ジックリと話も聞いてますし、実際に物を確認してますので、どうぞご質問あれば何なりと!

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
本日も 2019-09-23
P9230031.jpg

本日もご来店ありがとうございました!!!!
K君のハンドルに雀が止まるくらい平和な一日でした(笑)

P9230030.jpg

台風一過で気持ちの良い一日でしたねー
日が落ちると一気に寒くなりましたが。

P9230036.jpg

Y先輩も久々のWLでご来店くださいましたー
いつもありがとうございます!!!

P4032326_20190923192757b61.jpg

そして明日はトロフィーさんの展示会に参加してきます。
アディクトさんの展示会は翌週。
4月はアディクトさんの展示会に参加だったので、今回はトロフィーさんの順番です(同日にあればうれしいんですが(笑))

そして来月より火曜定休から木曜定休へと変わります。

コチラの勝手ではありますが、来月より木曜日定休でお願いいたします。

1_20161001174640260_201909231931535ba.jpg

そして来月の6(日)はツーリングを予定しております。
エンドレスサマーを観戦しに行きますので、ご参加いただけるようならご連絡ください。

画像のT100MXフォーセール中です(笑)
数人の方が検討してくださってますが、どうぞツモッてください!!!!

それではよろしく尾根がします!!

1_20190923141155da3.jpg
165cm 65kg Sサイズ着

L/S:Beehive Thermal Henley L/S
Denim:Brat Style Slim Narrow Denim

タックインを見越しての設定なので、着丈は長め。
育てるカットソーなので、身幅も襟口もアームホールもタイト設計で、着続け馴染むと丁度良くなります。

2_201909231411565e2.jpg

タイト設定なので、重ね着してもかさ張りません。

3_20190923141158d28.jpg

JKT:Rancher Suede Jacket -Black-

今時期はジャケットのインナーとして良い仕事してくれます!!
ヘンリーネックはクラシカルな雰囲気が出るので、インナーにコレを仕込ますだけでグッとスタイリングの幅も広がりますね。

4_20190923141159364.jpg

JKT:AD-03 SHEEPSKIN BRITISH ASYMMETRY JACKET -Black-

ライダースのインナーにもベストマッチ!!!

ご検討お待ちして利ます!!

P9230009.jpg
Beehive Thermal Henley L/S

肉厚なメッシュサーマルで製作したサーマルアイテム。

肉厚なメッシュ素材を採用し、目が詰まっており伸縮率も高く、
保温性にも非常に長けています。

40sのサーマルなどにも見られる光沢糸で編み立てたオリジナルのリブ。
肩の切り替えはミリタリーサーマルから採用しています。

P9220001.jpg
ブラック

P9220062.jpg
ホワイト

体にフィットする様に、タイトな仕上がりにしています。
着込む程に馴染んでいきますので、長く着続けていただけるアイテムです。

育てるカットソーシリーズ。
ゴツいけど柔らかい。
矛盾してますが、着ると理解していただけます!

P9220049.jpg

P9220057.jpg

40sのサーマルなどにも見られる光沢糸で編み立てたオリジナルのリブ。

P9220050.jpg

ちょっとやちょっとでヤレない、頑丈なリブ。

P9220059.jpg

オリジナル猫目ボタン。

P9220052.jpg

P9220061.jpg

着丈は長めの設定。
タックインでどうぞ!

P9220054.jpg

P9220063.jpg

袖リブも長めの設定。

P9220055.jpg

P9220064.jpg

今時期の即戦力と言えばロンTeeですよね。
ボーダーと双璧なヘンリーサーマルは、トロフィーの秋の名物。
何と言っても育てるカットソーとして、長年皆様に愛されています。
僕も初期物(7年くらい経ったかなw)を長く愛用しました。

アウター、冬場のインナーとしてロングランなアイテムです。

どうぞお試しください!!!

Beehive Thermal Henley L/S


台風一過 2019-09-23
P9230015.jpg

久々に台風らしい嵐が深夜に到来。
今まで直撃だー、最強クラスだー、と何個も通り過ぎ去りましたが、空振りばかり。
今回もまぁーそーでもないだろーっと鷹をくくってたらあらまぁな強烈な風。

久々にこりゃヤバいと思いました~

午前中チョット野暮用で沼田付近にいきましたが、木が倒れ道をふさいでいる箇所があり、相当強い風が吹いたんだなと思い知らされました。

お店は看板の文字がチョット足りないくらいかな(笑)

それでは今日は気持ちの良い秋晴れになりそうです。
ご来店お待ちしております!!!



本日も 2019-09-22
1_20190922182907652.jpg
Beehive Thermal Henley L/S

今時期丁度良い極厚ヘンリーサーマル整いました!!

インナー使いとしてシャツと重ね着は抜群の存在感。
一枚でも今時期良いですね~
また詳しくブログします!!

夜から朝にかけ台風接近ですね。
何事もなく過ぎ去ってくれればよいです。

今日も北九州からご来店頂いたりと、遠方より本当にありがとうございます!!
およそ一年ぶりにドカ乗りのSさんも姿を見せてくれましたし、なんだかほっと一息なここ数日です(笑)
たまには顔出してくれないと心配します(笑)

それでは明日連休最終日。
季節の変わり目入荷ラッシュです。
ご来店頂ければ必ず良いものと出会えます!
遠方でご来店が厳しい方は、どうぞ通信販売をご利用ください。

それでは明日もどうかよろしくお願いします!!

81.jpg
THE LAST AMERICAN HERO

1973年公開のラストアメリカンヒーロー。
マックホールスピードウェイの入荷後、久々に見ましたが相変わらずのカッコいい映画でした!!

1_20190922175323275.jpg
McHAL SPEEDWAY -68SNELL-

実話に基づいてるので内容も最高、ソレ以上に当時のレースシーンの雰囲気とファッションが最高すぎます!!
劇中で被っているのが68年マックホールスピードウェイ、ライバルたちはスポンサーのBELLと言う構図。
主人公ジュニアも後々は・・・

やっぱり僕はこの年式のスピードウェイが最もカッコいいと思いますね!

是非見てほしいカーアクション最高傑作です!!!

ラストアメリカンヒーローとググれば見れるサイトがありますよ(笑)

GM 2019-09-22
P9187082.jpg
70s helmets

今日の夜くらいに最接近かな?
今回は逸れてはいるので、被害は少ないかもですが、雨を連れてくるので一日中こんな感じかな・・

そんな悪天候ではありますが、どうぞご来店お待ちしております!!

雨降らず 2019-09-21
P9210005-2.jpg

なんだかんだ午前中パラっと降っただけで、結局雨降らずな一日でした。
今日もひさびさに山口県よりご来店頂いたり、ここ数か月ご無沙汰だったK君が来店くれたりと、お久しぶりーフな一日でもありました(笑)

だいぶ高額ではありますが、500TXとマックホールをウェブストアにアップしました。
消費税増税も控え、このクラスの金額だと2%も大きいです。

どうぞご検討いただければ嬉しいです!!

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

Coming soon !!! 2019-09-21
P9210011-2.jpg
Beehive Thermal Henley L/S

スウェット並みの極厚サーマルを使ったヘンリーL/S。
肌寒い今まさに旬な一着が入荷となります。

明日以降ウェブストアに反映ですので、どうぞお待ちください!!!