ROOSTER INFORMATION
本日も | 2019-03-31 |

本日もご来店誠にありがとうございました~
花見シーズン到来。
ツーリングにお出かけの方も多いかな~~
それでは明日から4月突入!!そして新元号が発表!!
そして4月はコチラの都合でアレですが、色々とスケジュールの変更等ございます!
休みのタイミングは早めに報告します!
で、4月のGMRは来週の7(日)に開催。
行先は沼田のカフェに決定です!!
また明日にでもブログします!!!!
それでは新元号になっても変わらず張り切って営業です!!
どーっぞ御贔屓のほどよろしくお願いいたします!!!
スポンサーサイト
取り急ぎ! | 2019-03-31 |

Habana Shirt

OD Volume Cotton Henley Tee

Saddle Buddy Wallet

Saddle Shoe Horn Key Case
取り急ぎアップデート完了です!!
どーっぞよろしくお願いいたします!!
In Stock & New Arrival | 2019-03-30 |

Checker Work Glove
BWGさんより今期のアイテム一部入荷しました!!
3シーズン目に突入した定番のチェッカー柄の夏グローブ。
もはや説明いりませんよねー

手の甲側を柔軟性のあるオペロンニット、指先と掌にはリアルレザーを使用した操作性、安全性を兼ね備えたオリジナルワークグローブです。
入口にはゴムとベルクロで、ガッチリ保護。
チェッカー部はリフレクターとなりますので、夜間走行にもピッタリ!!

Good Time Tee
コチラは新作のTシャツとなりますー
カーモンベイベーアメリカー的なストレートロゴ!!!
気分上げ上げでどーっぞ!!
春物アイテム最前線!!
お早めにどーっぞ!!
Coming soon !!! | 2019-03-30 |

Habana Shirt
一気に桜も開花。そして春ものも一気に開花中~
トロフィーさんより新入荷のお知らせです♪

昼夜織りと呼ばれる表と裏が同じ柄になる生地を基布に使用し、
ローラー擦り染めという技法で仕上げる事で独特の生地感となっています。
20番単糸とやや太めで織られているので、ドライタッチな肌触りも特徴です。
オリジナルで仕込んだ絣生地で製作したオープンカラーシャツ。
風合いの良いテキスタイルは今期最も評判の高かった一着!!

OD Volume Cotton Henley Tee
表20番単糸、裏30番単糸の太さの異なる糸で天竺を編み立てています。
ヘンリータイプはプレーンでもコーディネートで重宝するファンの多い
アイテム。ナチュラルは原糸、ブラック、モカ、オレンジは経年変化を楽しめる硫化染めです。

Saddle Buddy Wallet
UKサドルレザー×プエブロレザーを使用し再構築。
カード差しは開いた面に横2箇所、縦1箇所。コイン類や大切なカード類の落下、
保護を目的としたフラップが付くのが特徴です。
中造りは蛇腹式になりカード、コイン類、お札をそれぞれ仕分けして収納可能です。
定番ブラックと今期新登場なブラウン2カラー展開となります!!

Saddle Shoe Horn Key Case
UKサドルレザーを用い新たに登場。シューホーン(靴べら)とキーリングが一体となったレザーアイテム。
回転式パーツはネジを回しリングを取り外す機械的構造です。金具パーツは全てシルバーメッキ仕上げです。
コチラも定番のキーケース♪
新色ブラウンも経年変化期待大!!
明日以降ウェブサイトに掲載予定。
どーっぞよろしくです!!!
春満開 | 2019-03-30 |

今朝は自宅近くの桜の名所へ。
しだれ桜は満開に近く、ソメイヨシノももう間もなくといった塩梅。
花粉を振り払いながら帰ってまいりました(笑)
それでは本日も張り切って営業です!
ご来店ご注文お待ちしております!!
本日も | 2019-03-29 |

本日もご来店ご注文誠にありがとうございましたー
日中は春爛漫。日が落ちると肌寒く厚手のジャケット必須。
コレ乗り越えれば夜も暖かく過ぎしやすくなることでしょう♪
それでは明日からの週末張り切って営業です!!
ご来店ご注文お待ちしております!!!
FRONTEND MAG #47 | 2019-03-29 |

FRONTEND MAG #47
独特な視点でコアなファンの多いフロントエンドマガジンの最新号が入荷しました。
本屋さんで売られている雑誌目線ではなく、ほんっと好きな人に解るであろうnネタは、コアなファンの方の多い雑誌です~
っといいつつ今回の巻頭特集はご存知T.R.O.G(The Race Of Gentleman)
この特集だけでもお買い得です(笑)





やはり本場は規模が違いますよねー
すんげーかっこいいっすね!!!



それだけでは終わらないので、今号はマストですよん!!
よろしくどーっぞ!!
FRONTEND MAG #47
GM | 2019-03-29 |

川沿いの桜はもうちょっと時間かかるかなー
しかし今日も厚手のジャケットいらずな気持ちの良い春爛漫な気候。
花粉さえなければなお最高ですよね(笑)
それでは本日も張り切ってえいぎょうです!
ご来店ご注文お待ちしております!!
Congrats!!!! | 2019-03-28 |

最初気づきませんでした(笑)
実に3年の歳月を経て復活なBさんソフテイルカスタム!!!


色味が良いなー
アルミパーツとの合わせ方が絶妙ですね~




リアキャリはなくてはならない箇所(笑)
キャンプツーリングが趣味で、時間を見つけては一人でフラッと旅立ちます!!!!!

メタルパーツを多用したボバースタイル。
水平バランスがキチッとでるとバチっと決まりますね!!!

何はともあれ納車おめでとうございます!!!
コレからガンガンっと言いたいところですが、出張で一か月半ほど乗れないそうで・・・・・・・どんまいっすw
今年はGMRぜひ走りましょう!!!!!
Araiフルフェイス | 2019-03-28 |

80年代アライ製のフルフェイスリペアーです。
なんでも当時被られていた方から譲って頂き、リペアー依頼でしたー

シェルと内装の分離がどーかなーっと思ってましたが、何とかクリア。
日本製は内装が外れないものも多いので~


オリジナル生地でいける箇所は洗浄後再利用。
スポンジは全て交換済みです~
これでシッカリと被れると思いまっす!!
ご利用誠にありがとうござました!!!
COFFIN CHEATERS MC: LTD BOOK | 2019-03-28 |

COFFIN CHEATERS MC: LTD BOOK
かつてカリフォルニア州LAカウンティ-に実在した幻MC【COFFIN CHEATERS】。現在も生存している設立メンバー3人が所有していたという、同MCの62-66年までの写真300点以上と、彼等自身の口から12時間以上に亘って語られたバックストーリーを1冊にまとめた奇跡の一冊。
生々しいアウトローバイカー・シーンの貴重なアーカイブとなること間違いなし。
噂に違わぬリアルなアウトローバイカーシーン。
下手な言葉を並べるよりも一読いただきたいですね!

人物順にクローズアップされてます~



62-66年なので、普通にナックルチョッパー、パンチョッパーが!!




トラも数台ありましたー

ジックリと手に取って読むべき一冊!!
売り切れ後免。
お早めにどーっぞ!!
GM | 2019-03-28 |
配布用カタログ到着 | 2019-03-27 |

ワーカーズさん来季秋冬の配布用カタログが到着いたしました!
店頭でも通販でも入用があれば配布いたします~
ワーカーズさんのアイテム以外のご購入であっても数量はある程度あるので、お渡し可。
通販の場合は備考欄にその旨お伝えください!
ワーカーズさんのアイテムをご購入いただいた方には同梱してお送りいたしますー




来季も楽しみしかありませんねー
どーっぞご期待ください!!
遂に!! | 2019-03-27 |

COFFIN CHEATERS MC: LTD BOOK
問題作遂に入荷。
初版は一瞬にして完売。
チラッと見ましたが、完売した理由はすぐにわかりました!

メンバー一人一人をクロ―アップした構成。


しょっぱなからヤバいっしょ(笑)
リアルなナッコーチョッパーが沢山掲載♪♬

62-66年までの写真300点以上。
前頁必読。
酒のアテに、ジックリと読みほしてください♪
明日にでも写真を撮り直しブログしまっす!!!
COFFIN CHEATERS MC: LTD BOOK
GM | 2019-03-27 |

Select Shirts
春はちょっと明るめな色味のシャツを選びたいですよねー
個人的には春先と言えばギンガムチェックかなー
チノに合わせて、綺麗目カジュアルなスタイリングは定番ですよね♪
それでは本日も張り切って営業です!
ご来店ご注文お待ちしております!!
Two Wheels | 2019-03-26 |

気持ちの良い天気ななかご来店誠にありがとうございました~
丁度たまたま出くわした二台。

K君は例のものを引き取りに。

T君は子育てを抜け出して(笑)

言われるまで気づかなかったSRからSRへと買い替え!
SR好きならよく聞く買い替えですね~

キャブとハンドルだけ移植かな?

インスタを中心に広島のSRを盛り上げるべく色々と企画してるみたいですぅ~
一時期に比べSRが減ったので、カスタムの自由さと乗って楽しめるSRの魅力を伝えてほしいものです~
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
本日も | 2019-03-25 |

ライダースのお問い合わせが一気に増えましたー
コノモデルのこのサイズありますか?などなど、当店に在庫がなくともメーカーには問い合わせします。
が、当然ながらサイズ欠品も多く、お客様の思いに添えない場合も多々ございます。
お取り寄せに関しては、お早めにお申し付けください!!
明日は月末火曜日。
来月は色々と休むことも多くなりそうですので、明日火曜日は営業です!!!
どうぞご来店ご注文お待ちしております!!
Coach Jacket -Coordinate- | 2019-03-25 |

165cm 65kg Sサイズ着
JKT:Coach Jacket
Denim:1605 STANDARD DIRT DENIM
説明不要なバイク乗りマストジャケット。
バイク乗りにとって、これほど使い勝手の良いジャケットってないですよねー
安価で使い勝手良くスタイリングしやすい。
丸めてバッグの中に忍ばせておけば、ちょっと寒い時期や雨降り等サラッと羽織れます。

着丈はやや長め。
ダブルジップ仕様なので、かがんださいに突っ張るようなら下側を開けばOK。
色々と考えられているので、ストレスフリーです(笑)

165cm 65kg Sサイズ着
JKT:Coach Jacket
Pants:STANDARD WORK PANTS -Black-
上下色は合わさないほうが良いですね(笑)
それではどーっぞご検討ください!!
Coach Jacket | 2019-03-25 |

Coach Jacket
厚手で丈夫なナイロンツイルを使用したコーチジャケット。
ヴィンテージのウィンドブレーカーを参考にした変形ラグランスリーブが特徴。
コーチジャケットでは初の取入れフリーダムスリーブに似た形状なラグランスリーブ仕様で、肩幅を気にせず着用頂けます。

ブラック

ネイビー
一般的なコーチジャケットはスナップボタンのみですが、こちらはスナップ+ジップでより使えるコーチジャケットです。
新たに背部に大判なマップポケットが追加。
厚手の生地なので、インナー無し仕様ではありますが、非常に暖かく年中無休でお使いいただけます。



フリーダムスリーブ。


ジップ付きスラッシュポケット。

刻印入りスナップボタン。

通常この手のコーチジャケットはスナップボタンのみですが、ブルコ産はジップとのコンビで、より使いやすく実用的な作りに!!

ダブルジップは無くてはならない存在ですよね~






コーチジャケットにはない仕様、マップポケット。
2~3年ほど前のマウンパにマップポケットがついてましたねー
絶対に必要なポケットではないですが、ないよりもあったほうが何かうれしい(笑)
装いも新たに新登場!!
売り切れる前にぜひどーっぞ!!
Coach Jacket
Racing Jacket -Coordinate- | 2019-03-25 |

165cm 65kg Sサイズ着
JKT:Racing Jacket
Pants:STANDARD WORK PANTS -Black-
Cap:Dirt Denim Prisoner Cap
着丈はやや長く身幅、アームホールは適度に余裕あり。
インナーにはスウェット、厚手のネルと合わせられる程度。
春先はアウター、冬場はインナーとしても機能します~


165cm 65kg Sサイズ着
JKT:Racing Jacket
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Cap:Cool Max Watchman Cap
ビビッドなイエローカラーは、春先のポイントに。
冬場のインナー使いとしても、MA-1のライナーみたくチラッと見えるイエローもいい塩梅です♪
どーっぞ即戦力としてお使いください!!
Racing Jacket | 2019-03-25 |

Racing Jacket
厚手で丈夫なナイロンツイルを使用したレーシングジャケット。
ヴィンテージのウィンドブレーカーを参考に変形ラグランスリーブが特徴。
首リブ、袖リブ、ダブルジップに裾ドローコード、脇下ベンチレーションなど使い勝手の良い一着となります。

ブラック

イエロー
秋冬でおなじみのレーシングジャケット。
春夏モデルは、ライナーレスで羽織りやすくなっています。
イエローなどの配色も春夏ならでは。


春先の今時期チョット肌寒い日とか、夏場の夜走りなどに活躍するリブ仕様。


フリーダムスリーブ。

脇下ベンチレーション。



お馴染みダブルジップ


袖リブで風の侵入も防ぎます。




コーチジャケットとはまた違った用途なレーシングジャケット。
仕様が違うだけで、基本スペックは同じ仕様。
冬場もライナーとして使うならば、コーチジャケットよりもリブがある分防寒性も高く手放せない一着になりそーです。
春夏一枚で着るなら、お好みでどぞ!!
ブラックも良いですが、ビビッドなイエローは春っぽくいい雰囲気ですよ♪
Racing Jacket
GM | 2019-03-25 |

まだまだ暖房必須な朝晩。
それでも桜は今週末辺り一気に開花になりそーです。
サラッと春先に羽織れるナイロン系ジャケット。
コーチジャケット、レーシングジャケット、その他もろもろと店頭ストックしています。
どーっぞおえらびください!!
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!
本日も | 2019-03-24 |

本日もご来店ありがとうございましたー
今日は一日お天気も良く絶好のバイク日和買い物日和。
お車での御来店も多く、本当にありがとうございました!!
バイクはちょいと控えめですがね(笑)
春物アイテムを求めご来店いただくお客様も増えてます~
どーっぞストックがあるうちに試しにご来店ください♪
遠方でいけねーっよって方、どーっぞ通信販売をご利用ください”!!!!!
それでは来週もどうぞよろしくお願いいたします!!
本日も | 2019-03-23 |

本日もご来店ありがとうござました~
不安定な天気もあってバイクでのご来店は少なかったですね。
山口県から初来店でした~







どっからどこまでカスタムしてるか分かりません!!!
スミマセン!!
しかしシート下の調整?的なパーツはなんだろ?
車高調整するのかな。
色々と手が入っていそうなので、すげー気になりました(笑)
またどうぞご来店ください~
それでは明日は朝から気持ちの良い一日になりそーです!!!
冷やかしでもなんでもよいので、どうぞご来店ください。
よろしくです~
TT Visor | 2019-03-23 |

TT Visor
” TROPHY CLOTHING × TT&Co. ” 共同作製したTourist Trophy Helmetに装着可能なバイザーです。
先端にレザートリムを巻いたヴィンテージスタイル。
3つのスナップ釦仕様、型を起こしたTTオリジナルです。
Sシェル用とLシェル用の2種展開。
Lシェル用のバイザーをSシェルヘルメットに装着可。
チョット大きいかなっというレベル。

ヘルメットはSシェル、バイザーはLシェルです。

若干多きかな程度で、それほど違和感なく収まりますね~


レザートリム仕様。
マックホールバイザーの最も特徴的なディティールですね。

3か所共に稼働するので、ほとんどのヘルメットに装着可。

ARTHUR FULMER AF20


BUCO TRAVELER

ヴィンテージヘルメットとの相性も抜群ですね!!!
この手のオリジナルは先ず出回りません!
おはやめにどーっぞ!!
TT Visor
Tourist Trophy Helmet | 2019-03-23 |

Tourist Trophy Helmet
TROPHY CLOTHING × TT&Co. ” 共同作製したヘルメット。
FRPで製作したシェルはオリジナルに見られる割り型の跡、クロス目等、ヴィンテージヘルメット
のディティールを忠実に再現。
内装は吊り天方式、各所ヴィンテージディティールを独自視点で組み合わせたオリジナル仕様です。
満を持してのリリースとなったトロフィー×TT&COさんのコラボヘルメット。
ヴィンヘル専門店目線の随所に唸るディティールをご紹介しましょう(笑)


平打ちブラックアウトなリベットもオリジナルに忠実に再現。
フェイクではなく実際に内張りを止めるリベットです。

デカールも水張り仕様で徹底的にこだわってます!!

本革なゴーグルストラップ。


FRPならではの面の仕上がりが絶妙。
パット見オリジナルに見えますね~



厚手のリムは、ブコレジスタルに似た形状。
50sっぽいプックラ感がいい感じですね!!

内張りの裏に密かにイヤーパッドが。


ベージュレザーな内装もオリジナルに忠実再現。

吊り天井仕様。
内装がくり貫きなので非常に軽いです。


4つ割れホック。見えない箇所もシッカリとヴィンテージライクな作り込みになってます!!


ストラップ先端のパーツも唸る仕様です(笑)
全ての工程が手作業で行われているコチラのヘルメット。
マックホールやブコなども当時は手作業で作られていたので、ほんとのオリジナル目線でのものつくり。
使い込んで自分色に染まったら、ヴィンテージとの境目が見えないかもしれません。
今後再販はないそうです。
そりゃこのクオリティを大量に作り続けることは不可能。
ですので、最初にして最後のモデルです。
どうぞこの機会にお買い求めください。
後からの取り寄せはできませんので悪しからずご了承願います。
One Plate | 2019-03-23 |

JKT:Blackie Padded Riders Jacket
Sweat:OD S/S Sweat Shirts
Denim:1606SW W KNEE STD DIRT DENIM
Cap:Dirt Denim Newsboy Cap
Boots:AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Mustard-
トロフィーさん中心の7コーディネート。
無骨なダブルニーとパデッドライダースの愛称は言うまでもなく抜群!!
ダートデニムとアディクトさんのブーツも最高な組み合わせ♪
当店での基本スタイルですねー
もう完売してしまいましたが、半袖スウェットをインナーに。
差し色なマスタードは良い雰囲気に収まります!!!
色味のある春スタイリング。
どうぞご参考ください!!

165cm 65kg Sサイズ着
Tee:Football-T, BOOKER39
Pants:FWP Trousers, Standard-Fit, Black Chambray
Cap:Dirt Denim Prisoner Cap
Eyewear:VANETTE
ス
ミマセン(笑)ブーツで合わせてしまいましたー
ベルトレスでサイドのタブでウェスト調整。裾はロールアップで。
ほんっと薄手なので、風通りがよく気持ちが良いです~

極端に絞りはなく、適度な裾巾。
スニーカー、サンダルが合わせやすいですね。・

ヒップ回りも余裕ありです♪

JKT:Shawl Collar Jacket, 8 Oz Chambray, White
Pants:FWP Trousers, Standard-Fit, Black Chambray
Cap:Cool Max Watchman Cap

リラックススタイリングで是非どーっぞ!!
FWP Trousers, Standard-Fit, Black Chambray | 2019-03-23 |

FWP Trousers, Standard-Fit, Black Chambray
長い変遷の末、元になった「FWP」「Fatigue Pants Without Cargo Pocket」が今ではわからなくなっていますが、このパ ンツは軍パンのFatigue Pants から脇ポケットを取り去ったものがスタートでした。
夏にはける、ゆったりと、薄手で、ウェスト調節にベルトの要らないパンツ。そこで、Fatigue Pants を作ったのですが、 脇のカーゴポケットが着る場所を選ぶ。そこで「Wituout Cargo Pocket」が第一弾。さらに、裾のスピンドルをなくして、 極端なテーパードシルエットにしたのが昨年作った、2018 年版FWP Trousers。今年はそれを、裾幅19.5 センチ程度、 細くも、太くもない「Standard Fit」に変更しました。

素材は5 オンスブラックシャンブレー。今回のラインナップで最も薄く、今までもパンツに何回か使ってきました。私自身、この素材のFWPをはいてから、夏の長ズボンはこればかりになるぐらい涼しい、でもちょっとウールトロピカル的なドレスウェア感もどこかある。一度着れば病みつきになる素材です。

大元は「Fatigue Pants」からポケットを取った「Without Pocket」でFWPですが、紆余曲折あり、ついにはぱっと見「薄いチノパン」まで進化した19SS版のFWP Trousers。
斜め切り替えポケットは手を入れやすく、また上は深すぎず、浅すぎず。タック無の身頃でもストレスなくはけるまた上の深さを目指しました。


トップボタンは根巻。生地が薄いのでそこまで根巻は要らないのですが、やはり強度が必要な部分なので根巻します。

フロントはファスナー。この辺りはクラシックさより「夏にすっとはける」気楽さを重視。

それでもついつい昔の血が騒ぐので千鳥で始末。ロックでも良いのですが、クラシックなロック目の雰囲気を出したい。そして、ここを折って縫うと厚みが出るので折りたくはない。








ウェストについたバックル&テープ。これが「Fatigue Pants」らしい部分。このテープとバックルはベストな組み合わせで、摩擦が弱くて抜けてしまうようなことも無い。かといってきつすぎることも無い。夏場、ベルトをしないではくには最適なテープ・バックルの組み合わせなのです。

バックにはダーツを二本。ポケットも細めの量玉縁で、左側にはボタン有り。このあたりは軍パンというよりもう少しドレスよりのパンツを参考にしています。
今夏もヘヴィーローテ間違いなしのFWPトラウザース。
日が直接肌に触れないので、ショーツよりも夏場は涼しく過ごせます。
僕も昨年一年履き倒しました~~
またがるバイクだとチョット厳しいですが、ベスパ通勤にはベストマッチ♪
夏場はサンダルでゆったりスタイリングで是非どーっぞ!!!