ROOSTER INFORMATION
GW 3 | 2018-04-30 |

本日もご来店誠にありがとうございました!!
今日も遠くは兵庫県よりご来店頂いたりと、県内外からのご来店誠にありがとうございました!!!



チョットバタバタした時間帯があって写真取り忘れた車両も数台ございます。
申し訳御座いませんでした!!
明日からは暦通りな方とGWな方と別れますねー
GW期間中は休まず20時まで営業します。
ご来店ご注文お待ちしております!!!
スポンサーサイト
GM | 2018-04-30 |
GW 2 | 2018-04-29 |

今日も最高のお天気でしたね!!
ツーリングやら家族サービスやら、大忙しのGW序盤ですねー
今日は遠くは佐賀県よりご来店や昨日は東京からご来店頂いたりと、大型連休ならではの出会いものあり、楽しく過ごしてます(笑)
普段メールでのやり取りが主ですが、会える幸せは格別。
ついつい話し込んでしまってアレですが(笑)

Y先輩はやはりWLが最も似合います!!!!
いつもありがとうございます!!!
又ゆっくりお立ち寄りください!!
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!!
リペアーラッシュ | 2018-04-29 |

70s Arai
GW中もリペアーラッシュで鋭意進行中です!!!
リピーターのお客様。
いつもご利用誠にありがとうございます!!!

今回も国産フルフェイス。
バッチリ仕上げさせて頂きました!!!

チークパッドは厚手に。


ホールド感も重視したフルフェイスリペアーです。

70s Dytona
FURY等と同じ鉢部とイヤー部が一体式のジェットヘルメット。

コチラも10㎜厚で統一。

持ちこみ頂きありがとうございました。

70s Buco
70年代後期の小文字ブコ。
完成品を購入されたみたいですが、シェルが大きすぎての理由で、削りとソレに合わせたリペアー依頼。

内装をばらしたかったのですが、ボンドでガチガチに固着されていたので断念。
発泡スチロールを装着した状態で、削りと叩きで調整。


この小文字ブコはシェルも内装も厚手なので、個人的に正直おススメしてません。
加工を施しても目深に被れてもシェルは大きいので、イメージしているシルエットにはなりません。
勿論リペアーに関しては受け付けますが、念のためご報告しておきます。
リペアードシドシ募集中です!!
宜しくお願いたします~
Coming soon !! | 2018-04-29 |

Trophies Classic BB Tee

8 Ball Tee
16 Knots Tee
今日の日中はTシャツでも十分な暖かさ!!
バイクは流石に厳しいですが(笑)
明日にでもウェブストアに反映致しますので、よろしくどーっぞ!!!!
GW 2 | 2018-04-29 |
Up Date !! | 2018-04-28 |

70s Vintage Helmets
まだ出しきれていませんが、ブコハーフとモト3のリペアーが完成したので、ウェブストアに反映致しました!!!
早速お問い合わせありがとうございますぅ♪
洋服と同じく、バイクに取って必要不可欠なファッションアイテム。
ヘルメットを拘るとグッと気持ちも高まります!!!
是非試着しにご来店ください!!!!
それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
GW | 2018-04-28 |

今日からGW突入なんですね!!!!
ヴィンヘルリペアーを日中から夜遅くまで仕上げていたので、ボケてました(笑)
店頭に徐々に並び始めてます♪
GW期間ヴィンヘルも洋服も、完璧なラインナップでお待ちしております!!!!!
ソレでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
業務連絡 | 2018-04-27 |

昼一からスミマセン!!!
現在リペアーでお預かりさせて頂いているハーフヘルメット。
連絡を取ろうと確認したところ、肝心な連絡先を紛失してしまいました。
申し訳御座いません。
ブログを見て下さればお店にお電話下さい!!!
宜しくお願い致します!!!
取り急ぎ | 2018-04-26 |

Vintage Helmets
取り急ぎブコハーフを洗浄後組み立てウェブストアに反映致しました。
内装リペアーに関しては、要望があれば無料にて行います。
しかし近年ヴィンヘルの価格が暴高し手に負えなくなりつつあります。
一度グッと値上がったモデルが、急激に価値が下がることなく、現状維持っていうのが多いので、中々手が出せません。
が、今回はブコハーフもですが、良いものを中心に買付しました!!

MOTO3も10年以上前は、赤で3万円台、白黒で4万円代だったのが、今では倍近くの価格で取引されています。
最初は名前の通り、モトクロスで使用する目的で購入される方が多かったのですが、フリスコスタイルが流行り出した10年ほど前からチョッパー乗りに火が付き、現在も継続中な感じです。
特にシェルの入口が狭い1975年SNELL物を初期モデルと呼び、後期モデルよりも人気が高いです。
とは言っても70年代後半のモデルなので、BELL STAR等よりは内装が厚く多少加工が必要なモデルでもあります。

コチラもまだ手を入れていませんが、元祖フルフェイス、元祖族ヘルと呼ばれるベルスター。
ハーフやジェットは、50年代から登場していますが、フルフェイスの歴史は意外と浅く、60年代中期とされています。
世に出回った一番の元祖がベルスターとなり、1968年SNELL物が最も古いモデルと呼ばれます。
今回は1968年モデルではありませんが、初期モデルと呼ばれる1970年SNELL物を買い付けしました。
シェルは変わらず、アイポートが狭いモデルは1970年前半モデルだけ。
同じ1970年でもアイポートが若干広いモデルもあるので、ある程度ヴィンヘルを扱わないと解らないことも多いです。
今回入荷したヴィンヘルは、徐々に仕上げていきますので、宜しくお待ちください!!!!
TigerStripe Fatigue Pants -Coordinate- | 2018-04-26 |

165cm 60kg 30インチ着
Tee:Volume Cotton Pocket Tee
Pants:TigerStripe Fatigue Pants
Eyewear:Doin` Time
ユッタリとしたワークテイストなシルエット。
エンジニアブーツもスッポリと覆います。

無骨なスタイリングが良く似合う一本ですね。


165cm 60kg 30インチ着
JKT:Blackie Padded Riders Jacket
Tee:Volume Cotton Pocket Tee
Pants:TigerStripe Fatigue Pants
Cap:Dirt Denim Engineer Cap
Eyewear:Doin` Time
年中使えるのも良いですよね。
個人的にはコノ組み合わせがベストですね!!!

冬場はN-1な組み合わせも最高にカッコ良いと思います~~
癖のある柄物は、シンプルに組み合わせるとすんなりとまとまります。
ご参考下さい!!
TigerStripe Fatigue Pants | 2018-04-26 |

TigerStripe Fatigue Pants
バックサテンをベースに顔料染め3版で製作したオリジナルタ イガーストライプ。
トーンを落とした色味、ジョンウェインパ ターンをアレンジした一押しのテキスタイル。
今季は、カーゴ パンツに仕上げ、暑い夏迄対応します。

昨年はショーツ。
今期はパンツでの新登場となります。
トロフィー初のオリジナルで仕上げたタイガーストライプ。
トーンを落とした色味、ジョンウェインパ ターンをアレンジした一押しのテキスタイルです。




フックとボタンで開閉。



両サイドには立体ポケットが。









程良くユッタリとしたシルエット。
ショーツは夏場限定ですが、オールシーズン履きたいとの声が多かった一着でもあります。
夏場はTシャツやシャツに、冬場はミリタリージャケット等との相性は抜群。
無骨なコーディネートにピッタリな一着です!!!
TigerStripe Fatigue Pants
AD-BG-02 WAXED COTTON BACK PACK | 2018-04-26 |

AD-BG-02 WAXED COTTON BACK PACK
ヴィンテージ期のアウトドアバッグをベースに、オリジナルワックスコットン素材を用いて作りました。
背面ファスナーやフラップファスナー、肩紐を丈夫なベルトに替え機能性を高めてあります。
武骨なデザインですが機能性が高く、痛みやすい底部分はホースレザーで補強してあり、口は蠟引きドローコードで開閉可能、尚、普段は背面のジッパーを開けることにより簡単に物を取り出すことができます。

ブラック

カーキ
以前オイルドコットンのヘルメットバッグのリリースはありましたが、バックパックでのリリースは初。
レザージャケット,、ワックスドコットンジャケットなどハードな素材とも良く合うヴィンテージライクなバックパックです。

メインのフラップ部。

レザー部はホースハイドを使用

フラップ上部に設けられたジップポケット。

メインとは分離されているので、チョットしたアイテムを入れるのに便利です。


マチも設けられてますので、容量も確保。


オリジナルボールジップ。







背面はメイン室と繋がっていますが、間2/3程度の中敷きが設けられているので、中身が飛びださない設計になっています。

メイン室です。
ヘルメットが丸々一個程入る容量を確保。
一泊二日程度の荷物なら十分収納可。
見えにくいですが、ポケット二カ所設けられています。

傷みやすい個所には、レザーで補強。

蝋引きドローコード。



底部もホースハイドで補強が入ります。



レザージャケットやオイルドジャケットスタイルにベストマッチな設計ですが、普段使いでカジュアルに合わせるのもおススメですね。
見た目だけではなく、機能性も抜群なバッグパック。
是非お試しください!!
AD-BG-02 WAXED COTTON BACK PACK
Welcome Japan | 2018-04-25 |

久々の新入荷ヴィンヘル。
大量祭りとは程遠いかもしれませんが、今回も充実した人気ラインナップを買付できました~

今からの時期なハーフもプロテクター、トラベラーを中心に買いつけ成功。
状態の良いものを中心に買い付けしてますぅ
MOTO3も久々に入荷♪
ヴィンテージモトクロスブームもあって、未だ高値で取引されてますね(笑)

フルフェイスと言えばなのBELL STARも買いつけ成功。
初期型(1970年SNELL)は、問答無用のカッコ良さですよね!!
リペアー出来次第ウェブストアに反映予定です♪
宜しくお願い致します!!
一発目!! | 2018-04-25 |

実は今年一発目の入荷となりました~
ヴィンヘルも近年買いつけ困難なほど高額になりつつあり、どうも躊躇してましたが、ストック分も随分となくなったため以前買いつけていたものを入荷させました!!
お預かり分のリペアー優先で仕上げていますので、GW中には間に合うかどーかなという状況。
後ほど段ボールから出して撮影致しますので、こうご期待。
それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
明日は | 2018-04-23 |

TigerStripe Fatigue Pants
今日は一日天気が優れなかったので撮影が出来ませんでした~
明日はお休みなので明後日天気が回復したら物撮りウェブストアに反映致します!!
さぁいよいよGWが迫って参りました。
10連休といった方も多いですねーー
羨ましいなー反面、どこ行っても人が多いので個人的にはGWは仕事良いかな(笑)
当然休みなくシッカリと働きますよ!!!
それでは明日はお休み。
明後日もどうぞよろしくお願いたします!!!
Huffy | 2018-04-23 |

久々のチャリネタ♪
70s Huffyです~
自転車もですが、Y先輩が長い冬眠を経て今日から復活!!!!
今後とも宜しくお願い致します!!!!



僕もチャリ復活させよーかな(笑)
とりあえずペダルが折れてるので、そのあたり一式変えないとなー
良い刺激あざした!!!!!
またお立ち寄りください♪
1-Tack Trousers, 6 oz Denim -Coordinate- | 2018-04-23 |

165cm 60kg Sサイズ着
Tee:HELL BROS 3/4 Tee
Pants:1-Tack Trousers, 6 oz Denim
Hat:Dirt Denim Army Hat
Eyewear:Doin` Time
ザックリとしたスタイリングで。
ウェストタブでサイズ調整が出来るので、重たいベルトは必要なし。

ワタリはユッタリと。裾はギュッと絞られ、スニーカースタイルやサンダルスタイルに最適ですね。
レングスもカットの必要がないです。

2本ダーツが取っているので、ヒップラインも随分と余裕があります。
ココの余裕がないと、ピタッとし過ぎて快適さがなくなります。

真夏の必須デニム♪
ご参考下さい!!
1-Tack Trousers, 6 oz Denim | 2018-04-23 |

1-Tack Trousers, 6 oz Denim
暑い夏に手が伸びる薄手のトラウザーズ。17春夏ではFWP Trousers を開発。
FWP をはいて感じたのが、裾の紐仕様。結ぶのがちょっと手間。股下もフルレングスあり、裾は結んでだぼっとはくか、結ばず折るか。ただ、どちらにしてもちょっとだけですが、手間。
薄手の生地はどうしても弱い。 強く引っ張られると生地が裂けてしまう。FWP Trousers では全体的にゆったりしたシルエットで生地に過度な力がかからないように解決。他方、そのシルエットが軍パンっぽさに感じ、着る時・場所を選ぶのも気になりました。

タックが入りゆったりとした腰回り。でも、ウェストは背面のバックルも使って「グッと」止まります。
タック入りのパンツ、一度穿くとその着やすさ・楽さがわかります。
WORKERSで使う生地は化学繊維を使ったストレッチ性があるもの(ポリウレタン等)はありません。どうしても私自身、化学繊維のストレッチ性があまり好きでは無いのです。(もちろん、身に着けるすべてとはいきませんが。靴下の履き口にはほぼ必ずいわゆる化繊のゴム糸が入ってますし)
化繊ストレッチが入れば、生地が伸びるのでかなり細身に作っても楽に着られます。でも、良い年した男があまりピッタピタも私は好きでは無いです。そこで、適度なゆとりを入れる必要があります。タック無しでも、股上やワタリで入れられない事は無いのですが、単純にタックでタテ方向にゆとりを出し、ヒップを横に出すと効率的にゆとりを作る事が出来るのです。



フロントはファスナー。すべりの良いYZIPを使っています。

帯は別帯仕様。チノパンのように身頃がそのまま続くのではなく、ジーンズのように別の帯がつきます。生地が薄い事もあり、帯はそのまま延長して縫い二つ折りにして始末。つまり、ボタンホールやボタンが開く位置は生地が4枚になります。5-6オンス程度の薄い生地なので、このぐらい厚い方が強度が要る部分には適しています。

トラウザーらしさを演出するフラップ付ポケット。ほとんど使わないとは思いますが、機能性を持たせて。


膝にはタック入り。入れるか最後まで悩んだのですが、大元はFWP Trousers、ミリタリーのファティーグパンツから脇ポケットを取り去ったもの。その大元の流れを残す意味合いが一つ。もう一つ、タックが入り立体感が出て、人間の膝に沿うようにシルエットが作れる機能面も勘案して膝タックは残しました。

ワタリからグッと絞られた裾巾。
レングスも短め設定なので、サンダル履きなどで裾を引きづることはありません。

ヒップ側。こちらはタックではなくダーツが二本。これもヒップの丸みを作ってくれているので股上がそれほど深く無い、ワタリがそれほど広く無いにも関わらずヒップが食い込み難くなります。



両サイドのタブでサイズ調整。
ベルトレスで使用頂けます。


昨年のモデルをヘヴィロテで履き倒しました(笑)
真夏のショーツに代わるパンツというカテゴリーな一本です。
ショーツだとシーンが限られていたり、クーラーがガンガン効いた場所ではショーツだと冷える。
ほんっと重宝させてもらいましたし、今年も健在です(笑)
昨年モデルと比べ履きやすさを更に追求されています。
一度履くと夏場に他のデニムを履くと言う選択がなくなりますが、是非履いて欲しい一本でもあります!!!
お早めに是非どーっぞ!!
1-Tack Trousers, 6 oz Denim
Westa | 2018-04-23 |

今年もやって参りましたウェスタ広島のシーズンですね~
来月20(日)グリーンピアせとうちにて行われます!!
当店でも前売り券絶賛発売中ですので、是非ご利用頂ければと思います。
今日は昨日と打って変って涼しくドンヨリとした天気。
明日から雨予報。GWはシッカリと晴れてほしいものです!!
それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
THE DAY | 2018-04-22 |

本日もご来店誠にありがとうございました!!
今日もバイク乗りが多く非常ににぎやかしい一日でした~
ほんっと感謝感謝です!!



来週はいよいよGW突入ですね!!
当然のごとくGWは休まず営業です!!!!
宜しくご来店ください!!!
10年ぶり | 2018-04-22 |

よくよく考えたら13周年過ぎてました(笑)
毎年あまり気にしてませんでしたが、今日来てくれたK君と会って余計に年月を考えてしまいました(笑)

えー10年ぶりです(笑)
バイクさほど変わってません(笑)
けど今見ても10年前のスタイルから現代のカスタムシーンあまり変わってないのかなというくらいの完成度。



最初はハッキリ言って気付きませんでしたが、サイドカバーに張られている当店のトレードマークステッカーで記憶が少しづつよみがえる(笑)
コレは10年以上前に一回こっきりで製作したデカールですので、10年選手なお客様。
そして十年ぶりのご来店でした(笑)

K君10年ぶりのご来店ありがとうございました(笑)
オープン当初から山口県より足しげく通って頂き、この度仕事関連で広島に滞在。
バイクを先日広島に持ちこみ、早速のご来店となりました!!!
今後又仕事の都合で島根県に長期滞在する予定みたいですが、これを機に又復活来店頂けると約束してくれました(笑)
長く営業やってるとこういった事もあって面白いです!!!
タイミングがあえば入りにも是非行こう!!!!
GM | 2018-04-22 |

今日も昨日以上に日差しが強く最高の買い物日和となりましたー
春夏ものガッツリ入荷してますので、よろしくどーっぞ!!
タグボートさんのサンプル展示会今日までとなっております。
個人的にもすげぇ欲しいものばかりで困っちゃってます(笑)
ので、是非是非チェックして頂きたいと思います!!
それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
THE DAY | 2018-04-21 |

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました~
気持ちが良い一日でしたので、どうせならバイクって方が多くありがたい限り!!!


おっと♪キャブがCRに(笑)

念願だね!!!!
自分でセッティングを煮詰め中とのことなので、今後色々と試すそーです!!!
いつもご利用ありがとね!!!!

コチラはMXスタイルのSR400。

コチラもキャブはCR。



月末林道に入られるそうで、気を付けて行って下さいな(笑)
今後とも宜しくお願い致します!!!

山口県からも先生久々来店でした!!
またお立ち寄りください。
明日も引き続き良い天気と予報されてますね!!!!
多くのご来店お待ちしております!!
取り急ぎ | 2018-04-21 |
取り急ぎウェブストアに反映したのでご紹介です~

AD-CSP-00 ACVM POCKET TEE
少し厚手のオリジナル生地を使用したポケットTシャツ。
イギリスのヴィンテージウェアを彷彿とさせるSLANTING(傾斜した)ポケットが特徴。

AD-BG-02 WAXED COTTON BACK PACK
ヴィンテージ期のアウトドアバッグをベースに、オリジナルワックスコットン素材を用いて作りました。
背面ファスナーやフラップファスナー、肩紐を丈夫なベルトに替え機能性を高めてあります。
武骨なデザインですが機能性が高く、痛みやすい底部分はホースレザーで補強してあり、口は蠟引きドローコードで開閉可能、尚、普段は背面のジッパーを開けることにより簡単に物を取り出すことができます。
レザージャケット,、ワックスドコットンジャケットなどハードな素材とも良く合うバックパックです。
売り切れごめん。
お早めにどうぞ!!

AD-CSP-00 ACVM POCKET TEE
少し厚手のオリジナル生地を使用したポケットTシャツ。
イギリスのヴィンテージウェアを彷彿とさせるSLANTING(傾斜した)ポケットが特徴。

AD-BG-02 WAXED COTTON BACK PACK
ヴィンテージ期のアウトドアバッグをベースに、オリジナルワックスコットン素材を用いて作りました。
背面ファスナーやフラップファスナー、肩紐を丈夫なベルトに替え機能性を高めてあります。
武骨なデザインですが機能性が高く、痛みやすい底部分はホースレザーで補強してあり、口は蠟引きドローコードで開閉可能、尚、普段は背面のジッパーを開けることにより簡単に物を取り出すことができます。
レザージャケット,、ワックスドコットンジャケットなどハードな素材とも良く合うバックパックです。
売り切れごめん。
お早めにどうぞ!!
GM | 2018-04-21 |

今日は既に21℃を指してました(笑)
日中は夏日になる模様。
バイク日和かつ、衣替えシーズンですね!!!!
明日までタグボートさんのサンプルアイテムの貸出、アディクト並びにトロフィーさんの来季オーダー締め切り等々御座いますので、是非ご来店頂ければと思います!!
それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!!
週末は | 2018-04-20 |

Addict Clothes
週末発売のアディクトクローズさんのオイルドコットン製のバックパックです。

AD-BG-02 WAXED BACK PACK
武骨なデザインですが機能性が高く、痛みやすい底部分はホースレザーで補強してあり、
口は蠟引きドローコードで開閉可能、尚、普段は背面のジッパーを開けることにより簡単に物を取り出すことができます。
コンセプトは、アディクトレザーやオイルドコットン等に合わせられるバッグパック。
レザーにバックパックって何となくタブーな感じで、合わせてる方もほぼ見たことないですね(笑)
バッグを持たないスタイリングな方が一番多く、次点は斜めかけ等のショルダーって方が多いかなと思います。
が、バックパックの収納力と機動力は格別ですよね(笑)
このオイルドコットンバッグなら、レザーにもオイルドコットンにもバッチリハマります。

AD-CSP-00 ACVM POCKET TEE
今年も新登場なプリントTeeです。
アディクトと言えばなの最もスタンダードなモデルをチョイス。
売り切れごめんとなりますので、お早めに!

そして来季のオーダー締め切りが日曜日までとなっております。
来季も新型のレザーがリリースされたりと、相当ワクワクするラインナップとなっております。
当然ながら全てのアイテム、サイズをご用意することは不可能です。
ので、先行予約及び、「コレが気になるから入荷させて」等の声がない限りは、手に入らない恐れも御座いますのでご了承願います。
この週末は、新入荷にタグボートさんの来季サンプルアイテムの内覧会等々、来店するしかない内容となっております。
それでは明日明後日と多くのご来店お待ちしております。
Open Collar Shirt -Coordinate- | 2018-04-20 |

165cm 60kg S(14)着
Shirts:Open Collar Shirt
Shorts:Ghruka Shorts
Hat:Dirt Denim Army Hat
Eyewear:Doin` Time
サラッと羽織りやすいオープンカラーシャツは、夏のど定番スタイルですよね。
胸元はボタンで締めることも出来ますが、ラフに明けたスタイルが醍醐味かな。
着丈はやや短めでシャツアウトな短さ。
身幅は余裕もあるので、夏場でもスタイリングし易いです。


165cm 60kg S(14)着
Shirts:Open Collar Shirt
Denim:Lot 801 Straight Jeans
Hat:Daisy Mae Hat


165cm 60kg S(14)着
Shirts:Open Collar Shirt, Block Print
Shorts:Ghruka Shorts
Hat:Sailor Twill Hat
指し色に、ハズしにと色々な用途で使える柄物シャツ。

夏本番前に是非お揃いください!!!
Open Collar Shirt | 2018-04-20 |

Open Collar Shirt
新型のオープンカラーシャツ。いや、実はオープンカラー自体、2011春夏で一度作りました。
20代半ば、夏、T シャツの上に古着のマドラスオープンカラーを良く着ました。WORKERSでもそんなオリジナルを元につくったのですが・・・当時は早すぎたのか反応もあまりなく。それ以来封印していたのですが、ここのところやっと、市民権を得たようなので再登板。
再デビューするからには!と新しいアイデア、通常胸につけるポケットを右腰に移動。大きさも縦長で iphone7/7plus(iphone8も)が入るように。フラップもつけて、物が落ちないように。
デザインするとき、どうしても「定番」と言われる仕様にとらわれるし、大事にもします。たとえばボタンダウンなら胸 一つポケットで樽型、素材はオックスが軸だったり。オープンカラーもポケットは左胸にシンプルな樽型一つ、という定番デザインがあるのですが、あえてそれを「逸脱」する。ポケットの個数は変えず、位置・大きさを変えて新たな機能性 を持たせようという考え方です。
無地は綿麻の平織生地。細かい事を言えば、混紡、綿と麻を50/50で混ぜて糸にして、それをタテヨコ両方使った平織生地。3.5 オンス程度、麻独特の硬さもあり、しゃりっとしてさわやか。麻の節がところどころあるのは生地の風合いです。

ネイビー

カーキ
ネイビーとカーキは、3.5オンス・コットン50%リネン50%・平織生地

Open Collar Shirt, Block Print
柄生地インド製ブロックプリント。
3オンス・コットン100%インド製ブロックプリント



襟は当時より少し、襟先を長く。襟腰も少しだけ高くして収まりよく変更しています。


肩・袖ぐりは巻き。 折伏せた方が綺麗には出来るのですが、あえて少しパッカリングも出したかったので巻にしました。
無地の綿麻は糸のフシがあります。




安直ですが、今回のシャツのアイデアがポケット位置。オープンカラーというと、樽型でたばこが入るかな?ぐらいのポケットが胸に一つついているのが定番。
今回も、そんな定番仕様で行こうかと思ったのですが
「ポケットの個数は変えず、大きさや位置で新しい機能性を考える」のが最近の私のやり方。
そこで位置を右腰に。大きさをiphoneが入る程度に変更しました。iphone8/8plusが入るのは確認済です。






バックには左右にタック入り。これで、ゆったりとしたシルエットになり、服とTシャツの間を風が通る隙間ができ夏場に涼しく着ることが出来ます。
シンプルなワントーンと柄物2種ご用意いたしました。
インド製ブロックプリントは元々、デッドストック生地を見つけたのですが、あまりに好評で生地が足らない。そこでインドに問い合わせてもらったところ版は残っている!作るとなると、それなりに量が必要なのですが、せっかく気に入ってもらえた生地なので再生産をお願いして製作。
オープンカラーシャツだからこそ映える色味ですね。
今年の夏は猛暑と予想されています。
ショートスリーブシャツの人気が高まりそうな気配です。
夏本番前に是非押さえておいてください!!!
Open Collar Shirt
Open Collar Shirt, Block Print

165cm 60kg S(14)着
Shirts:Lt Work Shirt, Lt Gingham Chambray
Denim:Lot 801 Straight Jeans
着丈は短すぎず長すぎずな丁度良い長さです。
カチッと合わせるならシャツインでも良いですね。

夏場に羽織りやすい、ややユッタリ目な身幅。
タイト過ぎると汗でピタっとなりやすいので、ややユッタリサイズが丁度良いですね。

165cm 60kg S(14)着
Shirts:Lt Work Shirt, Lt Gingham Chambray
Shorts:Ghruka Shorts
Hat:Pineapple Straw Hat
夏の日焼けを考えると、ロングスリーブは必須ですね。
生地が薄手なので、夏場にも羽織り易いのも特徴。

ご参考下さい!!!