fc2ブログ
agv repair 2017-08-31
P8249075.jpg

70年代のagvジェットです。
初めて手にするモデルでした~

P8249076.jpg

真ん中割れのモデルとなります。
生地も破れがあり、今回は全て交換となります。

P8249077.jpg

実はこのヘルメットは当時依頼者のお父様が実際にレースで使っていたものだそうです。
実家で見つかり、還暦祝いとしてヴィンテージモトクロッサーと当時使われていたコチラのヘルメットをプレゼントされるということだそうです。
素晴らしい親孝行に、一役力添え出来て嬉しい限りです!!!

P8249078.jpg

リアルに勝るものはありませんね!!

P8309263.jpg

P8309265.jpg

内装はきれいさっぱりとやり変えました。

P8309266.jpg

P8309267.jpg

シッカリとホールド出来るよう、10㎜厚で仕上げてます。

近いうち、コチラを被ってモトクロッサーに乗られると思います~
本当にこっちも嬉しいですね~

ご利用誠にありがとうございました!!!!


スポンサーサイト



GM 2017-08-31
P8319268.jpg

朝一からご来店ありがとうございます~

P8319269.jpg

メッキがきらめくくらい、今日は良い天気♪

P8319270.jpg

P8319271.jpg

P8319272.jpg

後付けキックですか~
コレは重そうだな~(笑)

風も涼しく今日は最高のバイク日和ですね~
8月ラストもどーっぞ、宜しくお願い致します!!

随分と 2017-08-30
P8279199_20170830193001599.jpg
Denim Tracker Cap

アレだけ長かった日の入りが徐々に短くなり、19時くらいには既に真っ暗となりました。
毎年この時期は、秋を感じさせてくれますが、9月に突入すると一気に夏日になるのが、ココ数年のパターンですね(笑)
今年はどうなることやら。
という訳で、8月も明日で終わり9月に突入です。
9月に入ると、各メーカーさん一気にコレクションアイテムが動き始めます。
おちおちしている場合ではなくなるので、皆さんそこんところ宜しくです(笑)

それでは明日も張り切って営業です。
一部セールアイテムですが、8月で一旦外します(夏ものアイテムは売り切りますが、頃合いを見て外します)
なので、セール期間中に是非ご活用ください。

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

P8289216.jpg
USPS Monkey Banana

弊社定番の「BMA-1121(MONKEY BANANA)」をUSPS(アメリカ合衆国郵政公社)別注のコーデュラナイロンで作りました。
通常のコーデュラナイロンよりもコーティングが倍以上厚く、色も通常のNAVYよりも深みのあるUSPSブルーとなっております。

P8289207.jpg

人気のアウトドアモンキーバナナをベースに、今季の新型USPSモデルを落とし込んだ新作です。

P8289208.jpg

P8289209.jpg

コーティングの厚みにより防水性がかなり上がっている他に生地自体の張り感や耐久性も向上しているように感じます。
又、弊社ネーム横に挟み込んだUSPSのネームタグがアクセントにもなっています。

P8289210.jpg

フロントにはジップ付きのパスケースポケット。

P8289215.jpg

小さいながらもマチがシッカリと設けられているので、見た目以上に物が入ります。

P8289214.jpg

背部にもポケットが付きます。

P8289212.jpg

ダブルジップ+タブも付くので開閉がしやすいですね。

P8289211.jpg

ロングウォレット、キーケース、スマートフォン等が入る程度です。
ウォレットを除けば、プラグなどの簡単な工具も収納可。

1_20170830163325519.jpg

チョット街まで飲みに、お出かけ用に等のシチュエーションに丁度良いサイズ感。

即売する人気シリーズなので、お早めにチェックくださいね!!!

USPS Monkey Banana

WORKERS 2018S/S 2017-08-30
P8299235.jpg

昨日はワーカーズさん、来年の春夏コレクションに参加してきました~

ザザッとご紹介です♪

P8299234.jpg

P8299237.jpg

オーガニックコットンシリーズは、今期の秋冬スポットアイテム。
このあたりは、後々アナウンスがあると思いますので、欲しい方はご連絡頂ければと思います~

P8299236.jpg

出来立てほやほやな新型抜染バンダナ&ネッカチーフ
コチラも10月辺りの予定

P8299238.jpg

P8299239.jpg

P8299240.jpg

P8299241.jpg

オープンカラーシャツも待望の復活となりますね♪

P8299242.jpg

P8299243.jpg

P8299244.jpg

P8299245.jpg

P8299246.jpg

来季は4つボタン仕様のコンブレ。
毎年必ず売り切れるお父さん必須アイテムです(笑)

P8299247.jpg

2タックチノも装いを新たに新登場。

P8299248.jpg

知る人ぞ知るLot805のスーパースリムストレート。

P8299249.jpg

右綾デニムよりも若干スムーズでストレッチ感を感じる左綾デニムで。
当然ながらノ-ストレッチ。

膝から下のキュッとしたスリム仕様は、最近ではあまり見かけませんね!!

P8299251.jpg

久々なファティーグシャツも人気なライン

P8299253.jpg

新型のベイカー、エアフォースベイカー。

P8299254.jpg

解りづらいですが、初ラインナップなセージグリーン。
より本物に近い配色な、オリーブを黒ずませたセージグリーンは、本物志向な一本ですね。

P8299256.jpg
M65 トラウザース

6ポケ軍パンも久々にラインナップ。

P8299258.jpg

カナダから取り寄せたドローコード。
機能性とカッコ良さを追求した結果、国内ではなく海外製にたどり着いたとのことでした(笑)

P8299252.jpg

60/40クロスのアクティブショーツ。

コチラも4,5年前にリリースしたっきりで久々ですね。
速乾性とはっ水性を兼ね備えた、夏の快適ショーツをより使いやすくクラシックなアウトドア風にまとめてます。

全アイテム見て触って、一部試着も試しました。
配布用できるほど、まだカタログが届いていませんが、店頭にカタログが御座います。
先行予約も受け付けていますので、お早めにどーっぞ!!!!

明日は 2017-08-28
P8269143_20170828200426d23.jpg
Workers 2018S/S

明日は岡山で開催されるワーカーズさんの2018S/Sの展示会に参加するため、お休みとさせて頂きます。
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、既に来季のお話です(笑)

P8269144_20170828200428297.jpg

P8269145_201708282004283b0.jpg

P8269146_20170828200430218.jpg

P8269147_2017082820043157f.jpg

P8269148_20170828200433875.jpg

P8269149_2017082820043435a.jpg

カタログは店舗用の一冊のみしか御座いませんが、今後配布用も到着予定です。
明日は現物チェック、サイズチェック等全てのアイテムを見てきます。
カタログを見て、この生地感はどうだ?とか、サイズ感は?等々、質疑応答出来るよう吟味してきます(笑)

ブログでも紹介しますので、明後日以降お楽しみにしてください。

それでは本日もご来店ご注文ありがとうございました♪

Denim Tracker Cap 2017-08-28
P8279172.jpg
Denim Tracker Cap

Authentic DenimとBlackie Denimを使用したトラッカーキャップ。

木型をオリジナル製作しており、フロント部分が立った深さのあるシルエットが特徴です。
内スベりにはパイル、サイズアジャストはレザーストラップのバックル止め。TROPHYらしいワークとアスレチック要素をミックスしています。

P8279179_2017082819383947e.jpg
インディゴ

P8279187_20170828193839960.jpg
ブラック

P8279180.jpg

P8279188_201708281939120df.jpg

P8279181_2017082819390725e.jpg

P8279190_20170828195701f3d.jpg

2㎝程度のサイズ調整可能。

P8279183_20170828193909e1f.jpg

P8279184_2017082819391110a.jpg

P8279192.jpg

“楽しむ事を真剣に” メッセージアイコンワッペンは、刺繍の産地として知られる群馬県桐生市にて製作された物になります。

P8279193.jpg

P8279194.jpg

P8279195.jpg

Authentic DenimとBlackie Denimを使用したトラッカーキャップが新登場です!!
デニム生地特有の経年変化は、もはや説明不要。
ポップなメッセージ刺繍も、トロフィー初の試みですね。

サイズによってシェルの大きさも変わります。
上記の画像は、インディゴはLサイズ、ブラックはMサイズを被っています。
後頭部でおよそ2cm程度サイズ調整可能。

売り切れ必至。
お早めにどーっぞ!!

Denim Tracker Cap

5_20170828192012793.jpg
165cm 60kg S(14)着

Shirts:Machine Age Chambray Shirts
Pants:Workers Officer Trousers Vintage Type 2 USMC Khaki
Cap:Baker Cap

秋口にチノとの合わせに良いですね。
ブルーシャンブレーがコーディネートの中心なので、レッドなどのカラー物はポイントに最適。
程良くタイトなシルエットです。

6_201708281920131d2.jpg

1_20170828192007390.jpg
165cm 60kg S(14)着

Shirts:Machine Age Chambray Shirts
Denim:1604 Dirt Denim Waist Overalls

ユッタリとしたオーバーオールズとの相性も抜群なのでおススメコーディネート。

2_20170828192008c9e.jpg

3_201708281920094ef.jpg
165cm 60kg S(14)着

Shirts:Machine Age Chambray Shirts
Vest:Tigerstripe Fatigue Vest
Denim:1604 Dirt Denim Waist Overalls

4_201708281920100c6.jpg

ワークシャツなので、様々なコーディネートにバッチリ当てはまりますね♪

ご参考下さい。


P8279154.jpg
Machine Age Chambray Shirts -Red-

落ち着いたカラートーンで発色を抑えたエイジングシャンブレーを使用した40’sスタイルワークシャツ。

ラッカー塗装のカラーメタルボタンを使用、シガーポケットのみコンチョボタンに変えています。
本来シャツメーカーのロゴが入るボタンを付け替えたカスタムストーリーを連想させます。

P8279155.jpg

縫製はワークシャツらしい頑強な三本針の環縫い仕様です。
完成度の高いワークシャツはブランド設立時からのマスターピースアイテム。

カラーシャンブレーの経年変化も非常に楽しみです。

P8279156.jpg

以前はラウンドカラーで登場し、今季はスタンダードカラーで新登場。

P8279157.jpg

P8279158.jpg

ワークシャツ宜しく、トリプルステッチで仕上げています。

P8279159.jpg

P8279160.jpg

左右非対称ポケット

P8279161_2017082819060717c.jpg

シガレットポケット

P8279162_2017082819060865a.jpg

ボタンはワンメイク。

P8279163_20170828190610ba5.jpg

P8279164.jpg

メタル塗装ボタン

P8279165_20170828190613750.jpg

P8279166.jpg

P8279167_20170828190616fb2.jpg

P8279168_201708281906178d7.jpg

カラーシャンブレーはコーディネートの幅を広げますね。
特にレッドは、シャンブレー特有のカスレた感じが、着込むことによって更に風合いを増し、より仕上げっていきます。
以前発売された際も人気絶大カラーでしたが、今回はスタンダードカラーなので、より合わせ易くなっています。

コレからの秋口に是非ご活用ください!!

Machine Age Chambray Shirts -Red-

GM 2017-08-28
P8279200.jpg
Outdoor Monkey Banana

今日も一日良い天気ですね!!
風が心地よく、長袖シャツ一枚羽織って丁度良い気候です!!!

各メーカーさん今季の秋冬が徐々にスタートですね♪
今季も期待してお待ちくださいな!!

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2017-08-27
P8269150.jpg

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました!!
結局猛暑な一日でしたね(笑)

P8269151.jpg

納車して直ぐにのご来店ありがとうございます!!
今後は是非全身揃えてくださいね(笑)
お待ちしております!!

P8269152.jpg

10年近く付き合いがありますが、初めて2人で参上でした(笑)
ご紹介ありがとうございます!!

P8279202.jpg

P8279203.jpg

P8279204.jpg

今日はH君が来店するとのことで、みんな集合(笑)
バイクはやっぱり楽しくなきゃだね!!

それでは本日はコレにて店じまい。
サマーセールも継続中~来週もどうぞよろしくお願い致します!!


1_201708271737019bc.jpg
Outdoor Monkey Banana

ボトム他にカウスエードを配したアウトドアテイストのモンキーバナナです。背面ポケットには他サイズのアウトドアバナナ同様メッシュ生地を使用。
小さめのバックですので、財布や携帯などを収めるの便利な大きさです。

毎年入荷しては、即売り切れる人気のモンキーバナナバッグ。
決して大きくないので、容量が必要な方はアレですが、最低限の荷物を入れ使うには丁度良い大きさ。
ロングウォレット、キーケース、プラグ、簡単な工具類等々が収まります。

3_20170827174128ff4.jpg

お酒の場等、チョットしたものを入れてお出かけするには凄く便利ですし、小さいながらも手を抜かないマテリアルは、バリスティックスさんならではです!!

P8279201.jpg
USPS Monkey Banana

コチラは同型のバッグに、今シーズンイチオシのUSPSカラーのモデルです。
明日以降物撮りしてウェブストアに反映予定。

よろしくどーっぞ!!!!

P8279199.jpg
Denim Tracker Cap

2_20170827172328473.jpg
Machine Age Chambray Shirts -Red-

トロフィーさんより2017FWアイテムが届きました!!!
本格的に動き始めるのは来月からですが、先ずは季節感問わないオールシーズン物からのスタートです!!

ウェブストアにアップ完了しましたので、ご確認ください♪

今シーズンも当然ながら見逃せませんよー

P8279198.jpg

今朝は掛け布団が必須な程冷え込みましたね(笑)
確実に秋めいてますが、日中は相変わらずの残暑もとい、猛暑な毎日です!!

今季のアイテムも含め、夏物アイテムをセール価格にて放出します!!!
当然売り切れごめんな一点ものとなります。
秋物+即戦力の夏ものも、是非この機会にお買い求めください!!

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

PAWN 2017 FW 2017-08-26
P8269138.jpg

PAWNさんより、来季のルックブックが届きました~

P8269139.jpg

P8269140.jpg

P8269141.jpg

P8269142.jpg

来季も見逃せないラインナップになってますね!

PAWNアイテムをご購入の方には、もれなくプレゼント。
欲しいと言う方がいらっしゃいましたら、来店通販問わず、お声かけ下さい!!!

GM 2017-08-26
P8269137.jpg

午前中は完全に秋っぽかったですね!!
涼しい風で気持ち良かったですが、やはり日中はまだまだ残暑残り、厳しい暑さですね。

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

1_20170825173651e08.jpg
165cm 60kg Sサイズ着 未洗い

Tee:6 oz Long-T Henry
Pants:Baker Pants, Standard Fit Black
Cap:Souvenir Cap

程良いユトリのあるサイジング。
洗いをかけると約1㎝程度縮みがでます。
今時期の朝晩はアウター代わりに丁度良いオンスです。

2_2017082517365372e.jpg

袖丈は長めなので、折り返して調整ください。

3_20170825173653d46.jpg

4_20170825173655c57.jpg
165cm 60kg Sサイズ着 未洗い

Tee:6 oz Long-T Henry
Pants:Workers Officer Trousers Vintage Type 2 USMC Khaki

グレイ、ホワイト共に合わせ易いカラーリング。

5_2017082517365667f.jpg

冬場はインナーにと、真夏以外は活躍出来ますね!!

ご検討ください!!

6 oz Long-T Henry 2017-08-25
P8188908.jpg
6 oz Long-T Henry

WORKERS 夏の定番の6オンス天竺。あの生地、少し厚手で冬にインナーとして着れば暖かい。
そこで、首・袖口のデザインを変えて3パターン作りました。

ヘンリーネックはより クラシカルな雰囲気を出したかったので袖口は「ヨコ編み」いわゆるセーターなどの編み機で作った柄の入ったものを。 ボタンもブラックが水牛、ホワイトはヤシ。それぞれ、碇の刻印入り。何故か、ヘンリーというと海を感じるので。ヘンリーの良さは、しっかり首が詰まったサイズ感でも、着脱ぎの時はボタンを開ければ頭がつっかえない事。着脱ぎの時に首を引っ張らないで済むので、伸びづらいのもポイント。

P8188910.jpg
ホワイト

P8188919.jpg
グレイ

Tシャツ生地なので、1枚で着るもよし。この上にデニムジャケット、少しゆったり目のシャツをアウターとして合わせる。そのまま、シャツやデニムジャケットの上にECWCS Modのようなパーカーを羽織ってしまえば真冬以外は大丈夫。
製品は未洗いです。
洗うと各部1センチ程度縮みますが、グッと伸ばせばまた伸びて落ち着きます。度詰め(編み目の目を詰めて)で編んでいるので比較的寸法は安定しています。

P8188911.jpg

P8188920.jpg

P8188922.jpg

ボタンはオリジナルで作った刻印入り。
ホワイトはコロゾ(ヤシ)、ブラックは水牛。
どちらも天然の物なので、コットン100の生地と良くなじみます。

ネームはお馴染ランナータグもとい、にゃん子タグです(笑)

P8188914.jpg

P8188924.jpg

P8188917.jpg

P8188916.jpg

P8188926.jpg

ヘンリーはどこかクラシックさを私は感じます。そこで、袖口のリブを通常のフライスではなく、「横編み」。いわゆるセーター編み機でラインを入れた物を使ってみました。

P8188918.jpg

P8188928.jpg

コレからの時期に重宝する、6オンス天竺。
秋口は、Lot 200, Double Dotのインナーに、今時期はOverall CL Denim等と合わせるクラシックなアメカジスタイルにバッチリハマります。

ピタッとしたシルエットではなく、程ほどにユトリのあるサイジング。
未洗いなので、洗いをかけるとやや縮みがあります。

一着あると便利ですよね!!
お早めにどーっぞ!!

6 oz Long-T Henry

ヴィンヘル 2017-08-25
1_20170825121303da1.jpg
70sヘルメット

午前中突然の雨でしたが、現在は昼の時点で猛暑な広島です。
先日チョロット入荷したヴィンヘル達。
ようやくリペアーもあらかた終わったので、徐々にウェブストアに掲載していきます。

それでは本日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

3_20170824113342e50.jpg

オンライン決済に関しての手順をお伝え致します。
ショッピングカートに商品を入れ、購入画面のタブをクリック下さい。
ユーザー登録
を先に済ませておけば、スムーズにお買い物が可能です。

4_20170824113753f43.jpg

新規のお客様は、コチラをご記入ください。
一番上の、お支払方法にて、【代金引換/銀行振り込み/クレジットカード】が選べます。
代引きでも、カード決済は可能です。
ドライバーさんにカード払いと告げて、その場でカード決済にてご購入頂けます。

銀行振り込みは、コチラから返信メールにて振込先を明記します。
お振込頂ければ、即座にお送り致します。

最後にクレジットカードオンライン決済です。

1_20170824113017c39.jpg

クレジット決済だと上記の画面に切り替わり、情報を入力して頂きます。
ご使用頂けるカードは【VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS】となります。
カードの種類を入力。そしてカード番号及び、有効期限、名義を名/姓と入力下さい。

2_20170824113019a42.jpg

最後に情報に誤りがなければ、注文するボタンをクリックして注文確定となります。

注文後、自動メールがコチラからお送りされます。
万が一自動メールが配信されていなければ、メールアドレスの記入ミス及び、迷惑メール設定になっている場合が御座います。

メールアドレスが間違っていてもコチラに情報が入ってきますので、後日メール(メールアドレスに不備がある場合は電話)にて、到着予定日時、お荷物番号を記入したメールをお送りします。

オンライン決済に関しては、深夜や明け方など一カ月に一度程度サーバーメンテナンスが御座います。
その際にご注文頂いた場合は、決済不可となりますので、恐れおりますが再度時間を開けてご注文ください。

以上クレジット決済の説明事項となります。

宜しくお願い致します。

       ROOSTER 久保

スポスタ 2017-08-23
P8239067.jpg

本日もご来店ご注文誠にありがとうございました!!
日も徐々に短くなり、秋に近付いてるなーっと感じつつ猛暑な日中です(笑)

P8239068.jpg

スポスタカスタムです♪

P8239070.jpg

セパハンスタイルは良く似合いますね♪

P8239071.jpg

P8239072.jpg

グリメカでハンドル周りスッキリは定番カスタムですが、やっぱシンプルでカッコイイですよね~

P8239069.jpg

P8239073.jpg

P8239074.jpg

ご来店ご購入誠にありがとうございました!!!

夏ものアイテム、数点追加しました!!
是非この機会にお買い求めください!!

それでは明日も張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!

1_20170823160717f7e.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Pants:Baker Pants, Standard Fit Black

コチラはスタンダードシルエット。
ワタリから裾巾にかけて、ユッタリとしたテーパード仕様。
太すぎず細すぎずな仕様ですね。

4_20170823160721ceb.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Pants:Baker Pants, Slim Fit Black

コチラはスリムフィット。
ピッタリとしたタイト仕様ではなく、程良くユトリを設けた都会的なフィット感です。

7_201708231607253f0.jpg

5_2017082316072235e.jpg

腰上は同じ寸法で、股から裾にかけてのシルエットに違いがあります。

2_201708231607196fd.jpg

6_201708231607240c4.jpg

ヒップ解りは同じ寸法となります。

背景が同色で解りづらかったですね(笑)

3_20170823160719bbe.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:6 oz Long-T Henry
Pants:Baker Pants, Standard Fit Black
Cap:Souvenir Cap

8_20170823161647e0d.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Shirts:Crazy BD Shirts -Stripe-
Pants:Baker Pants, Slim Fit Black
Cap:Baker Cap

スタンダード、スリム、共にスタイリングし易いので、是非お試しください!!!

Baker Pants 2017-08-23
P8188879.jpg
Baker Pants, Standard Fit Black

コーディネートの定番、ベーカーパンツ。正式には「Trousers Cotton Sateen」。

P8188897.jpg
Baker Pants, Slim Fit Black

WORKERSではおなじみのベーカーパンツ。ビンテージほぼそのままで股上だけちょっと浅くしたStandardシルエット。
腰回りは、Standardとほとんど同じで膝・裾を現代的に絞ったSlimの2シルエット。

腰回りは同じ寸法なので、画像では違いが見てとれません。

P8188881.jpg

P8188883.jpg

P8188884.jpg

トップボタンは手付で、足をつけています。今回から、ボタンホール側、トップ部分の中にある生地を無くして薄くなっているのでかなりボタンはかけやすい。でも、やはり一番力がかかる部分なので手付・根巻にしています。

P8188885.jpg

P8188886.jpg

スタンダードシルエットは、股上の深さがスリムフィットよりも深く設定されているので、ユッタリとした腰ヒップ周りになります。

P8188887.jpg

スタンダードシルエットは、ワタリから裾巾も緩やかなテーパー仕様。
太すぎず細すぎずなシルエットが魅力です。

P8188899.jpg

腰回りは、Standardとほとんど同じで膝・裾を現代的に絞ったSlim Fit。

P8188888.jpg

P8188900.jpg

裾巾は、約3㎝程度寸歩差があります。
エンジニアブーツ等のハイトの高いブーツを合わせる際は、スタンダードシルエットが良いですね。
スニーカースタイルは、どちらともに合わせ易い設計になっています。

P8188890.jpg

ベーカーパンツはヒップにダーツがありません。なので、モデルが着ているのを見てもウェストボタンをしめない状態でジャストにすると若干、尻がきつそう。本来は、少し大き目を、ボタン締めてはいた方がより快適にはけます。ただ、生地は伸びるものなので、このあたりは、微妙な問題でもあります。おそらく、このモデル、いつもジーンズで31-32、ベーカーはSをはきます。このベーカーもしばらくはけば、伸びるのでそうするとちょうど良くなるようにも感じます。

P8188891.jpg

バックは2ポケット+フラップ。ポケットを取り付け部分より少し大き目に作っているので手が入れやすい。ゆとりができて、それがポケットに皺として見えます。

P8188892.jpg

ループは上部を帯に流し込み。今では「オートベルター」と呼ばれる、足でペダルを踏むと、ループを所定の長さに切って・上下を折って・カンヌキで止める、ミシンがあるのであまり使われなくなった仕様。それをあえて、取り入れるのは、やはりクラシックなベーカーと言えばこれだ!という勝手な思い込みです。でも、そういう、どうでも良い事が私にとっては大事な事なのです。
古着を見て「なんでこういう縫い方してるんだ?」と思って考え、理由を突き止め、それを再現する。ベーカーも、やっぱり現代的な作りの物と古着オリジナルでは全体の雰囲気が違う。それは縫いやパターンもそうですが、こういう縫いの細かな部分も関係していて、その総体が「雰囲気」なのだと思います。

P8188894.jpg

そのウェスト調節ボタン。もし、「伸びたな、まだゆるいな」と感じたら、左側のボタンを取ってさらに内側に移動。ちょっと面倒ですが、ベーカーはベルトしないで楽には着たいのでお勧めです

P8188889.jpg

P8188895.jpg

P8188901.jpg

P8188906.jpg

スタンダードシルエットは、ブーツスタイルは勿論、ローアップしてスニーカースタイルと、ココ数年のトレンドスタイルにもバッチリハマります。
スリムフィットも、都会的な街着シルエットでは定番スタイル。
ローテク、ハイテクなスニーカースタイルにバッチリ決まりますね。

個人的にどちらが好みというよりも、どちらも好みですね。
ブラックサテン生地は、初お目見えで、定番オリーブと共にワードローブにあると、便利な一着。

ブラック特有の経年変化も楽しみで仕方ありません。

是非一度お試しください!!!



3_2017082314073904d.jpg
165cm 60kg 36インチ着

Vets:Cruiser Vest Cotton Ripstop, Black
Denim:1804N Naturally Duck Waist Overall
Hat:Army Hat

今時期はカットソーの上から。
薄手で丈夫なリップストップ生地は、夏場にも最適ですね。
今更使い勝手に関しての説明は不要ですよね。
便利この上ない仕様です。

4_201708231407403e2.jpg

1_201708231407368ac.jpg
165cm 60kg 36インチ着

Vets:Cruiser Vest Cotton Ripstop, Black
Shirt:Machine Age Shirts -Black-
Denim:1604 Dirt Denim Waist Overalls
Cap:Baker Cap
Eyewear:VANETTE

秋口はシャツの上から。
合わせ易いブラックカラーなので、インナーはネル等の明るめな配色でもまとまります。

2_20170823140738aeb.jpg

冬場はこの上からジャケットでも、かさばらず重ね着出来ます。

良さを伝えるには、使ってみないと解りませんね(笑)
一度使うと間違いなく手放せなくなると思います。

是非手にとって下さい!!

P8178842.jpg
Cruiser Vest Cotton Ripstop, Black

2017SS ではお休みしたCruiser Vest、厚いご要望からまたもや登場。
ビンテージのクルーザーベストを街着として着やすくアレンジした一枚。

腰の大型ポケット、フロントの三日月型ポケット。フロント・バック共に裏地付。本来はハンティングで獲物を入れたり、
道具を入れたりと両手をあけるための「道具服」。これを着やすい素材で作りバッグ代わりに。実際、アメリカ取材にはカバン屋のルボナー松本氏がずっと着ていたのが印象的。
左右ポケットには携帯、GR デジタルカメラ、ハンカチ。三日 月ポケットに万年筆を挿すのが松本氏らしさです。さらに、内ポケットも左右にあるので収納力は抜群。
これ1 枚でカバンを持たずに出かけられます。

P8178843.jpg

ブラックは表地に6 オンスコットンリップストップ、裏地は薄手のツイル。表・裏で縮率が違うので皺が大きく出ているのが特徴。この皺が、着慣れた雰囲気と立体感に一役買っています。
シャツの上、またカットソーの上に。コットンリップは薄いのでベストの上にジャケットを着てもOK。

1_20170823135126cd0.jpg

HETTRICK
HETTRICKという名前よりもアメリカンフィールドというブランド名で有名なアウトドアウェアブランド。

今回紹介するのは、おそらくアメリカンフィールドブランドより前に作られていたのであろう、Sports Wearというラベルのついたハンティングベスト。

フロントはシンプルなパッチポケット。ハンティングベストというと、ゲームポケットまで貫通した湾曲したフロントの作り がおなじみですが、今回のようにシンプルなパッチポケットも使いやすいものです。

P8178844.jpg

ビンテージのハンティングベスト をアレンジして作りました。
まずVゾーン。比較的狭く、かつ直線的。HETTRICKのベスト がバランスとしては近いものがあります。

P8178845.jpg

P8178846.jpg

P8178847.jpg

P8178848.jpg

P8178849.jpg

フロントの三日月ポケット、その開口部に打った補強のカンヌキ。
フロントから入る荷室は出口が他にありません。絶対に取られたく無い物、かつ出し入れを頻繁にしないもの。たとえばパスポートとか、そういった物を入れるのに最適な荷室。

P8178850.jpg

P8178851.jpg

P8178852.jpg

P8178856.jpg

脇ポケットは大型のポケットの真ん中に仕切りを入れて二室に区切っています。たっぷりとマチをつけているので、厚みのあるものでも収納できます。

2_20170823135532f47.jpg

要所は閂止め。これもあるものはステッチ同色。あるものはあえて配色といったように、デザインしています。
正直、WORKERSで製品を作り始めた頃はただ「この形にはこの色の部品」と、レプリカ的なアプローチでしたが、その後何百と服を作るなかで気付きがありました。
毎回、「ステッチはこの色、カン止めはこの色、ボタンはこの色で・・・」と決める事の連続です。そんな時、ふと「ここをあえて配色にしたら雰囲気が変わるか?」とか「何か参考になる古着なり現行品なり、既製品が無いだろうか?」とか。そういった目的を持って、物を見るようになると、徐々にですが、自分がこう感じるには、こういうディテールなんだ、デザインなんだと、理解が深まります。
今は、やっとそういった理解したものを頭に取りこんで、「自分はこの製品にこんな雰囲気を持たせたい、ならば仕様は何をどうすればよいのか」が自然と出てくるようになりつつある段階です。

P8178853.jpg

P8178854.jpg

P8178855.jpg

裏から見た所、全面に裏地があり、先ほどの三日月ポケットの荷室は表生地と裏生地の合間に。左右には内ポケット。

P8178858.jpg

P8178859.jpg

ハンティングベストをワーカーズ流に落とし込んだ、機能性抜群な一着。
自分も普段使いに、バイクライドにと使い込んでいますが、バッグレスでも十分対応できる集能力が非常に魅力。
特にスマートフォンや小型カメラ等は、誤って落とさないようフロントの三日月ポケットを利用。
手でサッと出せて、落ちる心配もないので、非常に便利なポケットです。
簡単な工具類もフラップポケットに収納。
便利すぎて、手放せません(笑)

今季はリップストップブラックをチョイス。
今時期はカットソーの上から、秋口はシャツの上、冬場はインナーにと、季節感問わず年中無休でお使い頂けます。
是非コチラのベスト、一度使って欲しいですね。
ほんっと便利この上ないです(笑)

Cruiser Vest Cotton Ripstop, Black

GM 2017-08-23
P8209047.jpg
AD-01 KIP LEATHER CENTER ZIP JACKET -Black-

今日も猛暑な一日ですね!!
秋の気配を朝晩感じつつ、昼間は猛暑(笑)
今年は残暑が10月くらいまで残るとか残らないとか、天気予報で言ってました~
はてさて、どーなることやら。

アディクトクローズさんの秋冬も来月からスタート予定。
スタートに先立って、お知らせです。
来シーズンよりレザー及びオイルドコットンなどなどのアイテムが値上げとなります。
原皮の価格高騰、工場等の工賃アップ等々、様々な要因が重なり、メーカーが被りきれないための苦肉の値上げとなります。
いままで、シープ、キップ、ホース3種のレザーで展開してきたライダースジャケットですが、キップレザーが当面ラインナップから外れ、シープ、ホース2種のレギュラーラインナップとなります。
キップ自体完全になくなるのではなく、スポットアイテムとしての復活はありますが、レギュラーでの登場は御座いません。
なので、メーカー及びオフィシャルショップ各店舗の在庫がなくなり次第終了となります。

来シーズンから値上げとなりますので、今シーズン及び先シーズンアイテムに関しては、お値段据え置きです。
なくなり次第、来季分より値上げ価格にてリリースとなりますので、お悩みの方是非この機会にお買い求めください!

それでは本日も張り切っての営業となります!!
ご来店ご注文お待ちしております!!

アディクトクローズ

まだまだ 2017-08-21
P8168773.jpg

朝晩と秋の気配を感じる瞬間がありますが、日中は残暑というよりも夏本番といった猛暑な毎日。
風は幾分涼しく感じますが。
洋服業界は、9月あたりから秋物が出始めます。
この時期は、夏ものが中心に売れますが、一足先に秋物を先買いされる方もチラホラと。
シーズンインしてからだとお目当てのアイテムが品切れというパターンも多々ありますしね。
オーバーオールなんかは年中無休なので、迷っているなら即決断をおススメします!!

明日は定休日。
チョットゆっくりして鋭気を養います(笑)

それでは休み明けもどうぞよろしくお願い致します!!!

6_20170821175611179.jpg
165cm 60kg 34インチ着

Overall:Overall CL Denim
Cap:Crown Wabash Cap
Eyewear:VANETTE

ユッタリ気味なシルエット。
動きやすくて、一度オーバーオールを着ると癖になりますね(笑)
胸あてを上げてクラシックスタイルもカッコ良いですね。

7_2017082117561320d.jpg

ルーズ過ぎないユッタリ目なので、スタイリングもし易いですね~

8_201708211756148a1.jpg

ローバックタイプはバックシルエットがカッコ良いですよね。
ヒップ周りも当然余裕があり、楽ちんスタイルです。

3_201708211756077be.jpg
165cm 60kg 34インチ着

Tee:Circle Logo Pocket Tee
Overall:Overall , Double Dot
Cap:PRISONER CAP

ワーカーズオリジナルテキスタイル、よりクラシックな印象のダブルストライプ。

4_20170821175608d1b.jpg

5_2017082117561093c.jpg

デニム以上に合わせ易くて、スタイルもアレンジが効きますよ~

9_201708211756168d1.jpg
165cm 60kg 34インチ着

Shirt:Machine Age Shirts -Indigo-
Overall:Overall CL Denim
Cap:Crown Wabash Cap
Eyewear:VANETTE

インディゴブルーで無骨にアレンジ。
落ち着くスタイリングです。

1_20170821175605a1d.jpg
165cm 60kg 34インチ着

JKT:2804N Naturally Duck Coverall
Overall:Overall , Double Dot
Hat:Sailor Twill Hat

ナチュラルカラーのカバーオールで、色味を付けくわえたり、ネルシャツなどで色味をプラスしても良いですね。

季節問わずオールシーズン活躍できるオーバーオール。
是非この機会に挑戦下さい!!

Overall 2017-08-21
P8178778.jpg
Overall CL Denim

P8178810.jpg
Overall , Double Dot

1ポケット+背面は「ローバックタイプ」などと呼ばれる、テープを使ったスタイルのオーバーオール。
正直、かなり古い部類なので実物を見る機会は中々なく、私も数回、コレクターの方に見せてもらったぐらいです。

P8178779.jpg

素材は、経糸(タテ糸)にコットン、緯糸(ヨコ糸)にリネンを使ったデニム。全体的に、インディゴ染めしたタテが多く表面に出ていてヨコ糸が見えづらい。ベタっとして、全体にかなり濃く見えるデニム。

綿100とは違う、リネン独特のハリがあり、それが私は「ぷりぷり」と表現するのですが、置いているとベタっとたためず、少し、浮いてくるような感じ。

P8178811.jpg

WORKERSと切っても切れない素材、それが「抜染」です。インディゴ染めした生地、ローラー状の版を使い抜染材をプリント。これを蒸して、洗って、色が抜けた部分に柄が出てくる。
ワーカーズファンにはお馴染の素材です。

胸当ては小さすぎず、大きすぎず。すごく古いオーバーオールで極端に小さい物もありますが、そこはバランスを見てアレンジしています。
ポケットはHEADLIGHTのアドを参考に、ウォッチ+ペン刺し。
ウォッチがあるのでチェーンを通すホールをつけようかとも思ったのですが、穴無しでボタンやシャツのボタンホールに入れているパターンもあるので無しにしました。

12_201708211718001ef.jpg

11_20170821171759946.jpg

P8178780.jpg

P8178812.jpg

P8178781.jpg

P8178814.jpg

肩ベルトはボタンにひっかけます。着脱ぎの時は片方だけ取るのがお勧め。両方取ると、どっちがどっちだかわからなくなりがちです。
ベルトを長く調節して、落とし気味で着るもよし。逆に短くして胸当て(ビブ)を上げるもよし。

P8178783.jpg

ポケットはHEADLIGHTのアドを参考に、ウォッチ+ペン刺し。

P8178816.jpg

P8178785.jpg

P8178787.jpg

脇ポケット。カンヌキは打たないで、すべてステッチを何回も入れて補強しています。想定がカン止めの無い工場で作っていたら・・・のためです。

P8178820.jpg

P8178789.jpg

P8178821.jpg

P8178790.jpg

P8178823.jpg

P8178795.jpg

P8178829.jpg

P8178798.jpg

やはりクラシックなオーバーオールと言えばのローバックスタイル。実際は、昔からローバックもあればハイバックもあったようですが、ここにロゴ入りの厚手テープが私は好きです。
このロゴ、昔作った時は資金が無くて自分で一つづつハンコを押しました。「次作れるときは、たとえ数が出なくてもプリントでもっと完成度を上げるぞ!」と思ってから幾年月。やっと、プリントで作る事が出来ました。
その間に探し当てた、極厚のテープも良い役割をしています。シルクスクリーンですが、テープ表面のデコボコでかすれ実に良い風合いです。

P8178799.jpg

ラベルはシンプルなデザインの布ラベル。インディゴの色が移っています。

P8178801.jpg

バックポケット、初期ヘッドライトでおなじみの形とVステッチ。

P8178834.jpg

こちらも補強はカンヌキの代わりにステッチ止め。

P8178803.jpg

右脇にはツールポケット。正直、機能性はあまりあるような無いような小さい物。
これが、もっと年代が新しくなると二重ポケットになったり、物が落ちないようなうまい構造に成ったりといろいろあるのです。

P8178794.jpg

P8178805.jpg

P8178825.jpg

P8178839.jpg

見ごたえ十分なオーバーオール、久方ぶりの登場ですね。
オーバーオールのリリースは、5年以上前なはず。

40年代のオーバーオールは簡素でありながら、徹底気にデティールがカッコ良く、オーバーオールの代表格。
今時期はヘンリーネックをインナーに忍ばせ、秋口はネルシャツを、そしてその上からカバーオールという、普遍なスタイルですね。
胸あての高さを調整するだけで、スタイリングも変わります。

背部はローバックスタイル。
メーカーロゴが入るのが定番で、ワーカーズらしいシンプルなロゴがオン。

コットンとリネンを使ったCL DENIMにお馴染ダブルドットの抜染柄。
どちらも経年変化が非常に期待できる一本となります。

お早めに是非どーっぞ!!!


6_20170821153023d30.jpg
165cm 60kg 36インチ着

JKT:Lot 200, CL Denim, White Stitch
Pants:Overall CL Denim
Cap:PRISONER CAP

ズドンとストレートなシルエットではなく、綺麗なAラインを描くLot 200。
無骨な合わせ方をすれば、ワークスタイルに。
綺麗めなインナーとボトムスでサックコートスタイルにと、2通りどちらも楽しめます!!

7_20170821153024944.jpg

アーム部の立体的な作りはワーカーズさんならでは!
綺麗にまとまります。

1_20170821153016694.jpg
165cm 60kg 36インチ着

JKT:Lot 200, Double Dot
Denim:1604 Dirt Denim Waist Overalls

ダブルドットは、よりクラシックなスタイリングにバッチリハマりますね。

2_201708211530187cb.jpg

3_201708211530183c2.jpg

今時期朝晩の羽織物として、丁度良いですね!!
流石に日中はアレですが(笑)

コレからの秋シーズンに向けて是非お早めにお買い求めください!!!