ROOSTER INFORMATION
9月終わり | 2015-09-30 |

あっという間に駆け抜けた9月。
今年は寒くなるのが例年に比べ早かったですね~
と言いつつ、ここ数日の日中はTシャツ一枚で十分だったりと、夏と秋を行ったり来たりですが、明日からの雨でグッと冷え込みそうです。
シャツや軽めのジャケット、スウェット、パーカなどライトウェアが調子よいです~
もう少し冷え込むとダートデニムのオンスが丁度良いくらいになりますので、へヴィーオンスデニムも動き始めますね。
重ね着でオシャレを楽しむ秋は、最も大好きなシーズン!!
バイクも気持ち良いですし、ジャケットとシャツでコーディネートできる季節は最も気持ちが上がります(笑)
明日からは10月突入。
そして今年もあと3カ月(笑)
あっという間に年末になりそーです。
しっかりと身支度して冬を迎えましょーw
それでは来月も宜しくお願い致します!!
スポンサーサイト
In stock now !! | 2015-09-30 |

AD-S-01 ENGINEER BOOTS -Black-

AD-S-01 ENGINEER BOOTS -D.BLUE-

AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Beige-

AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Black-
サイズがない場合、お取り寄せも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ROOSTER
住所:730-0823 広島県広島市中区吉島西1-1-4
TEL&FAX:082-245-1045
WEB:www.rooster-mc.com
Email:info@rooster-mc.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
BUCO GT | 2015-09-30 |

BUCO GT
70年代BUCOのハイエンドモデルGTシリーズ。
総ラメから、センターラインのみラメ無、側面部GTラメ、GTデカール、センターラインデカール、その他もろもろ、色々なモデルがあります。

こちらはラメではなく、側面部にGTロゴ無モデルです。

ブコシェル特有の、アクリル樹脂で固められたモデルは、経年変化が他のメーカーには無い特殊な模様を生み出します。


後頭部にBucoロゴも珍しいです。




このような陥没した現象をクレーターラメと呼び、ラメヘルにも同様な現象が起こります。
BELL等のシェル塗装モデルでは先ずありえません。



どこを見渡してもヤレてます(笑)

ネックパッドも元々付いていましたが、亀裂が入っており取り外しました。

シングルストラップモデルもありますが、こちらはダブルストラップモデル。
同じように随分とヤレてますが、こちらを替えると雰囲気が変わっちゃうんで、オリジナルのままです。
ヤレ加減は絶妙。
ヴィンテージヘルメットならではの経年変化が如実に表れてますね。
この良さが解る方(笑)
是非どーっぞ!!!!
BUCO GT
HBJ & UP SWEEP | 2015-09-30 |

今日で9月も終わり。
明日から10月スタートですねーーー
奇数月月末恒例なホットバイクとアップスウィープが届きました!!

読みごたえは圧巻なホットバイク。

巻頭はニューオーダーチョッパーショー特集ですね~
読み応え十分すぎです!!!

アップスウィープは当店取り扱いブランドさんが多数秋冬物で登場されてます!!

TROPHY CLOTHING
ワバッシュセットアップは圧巻ですなーー

PAWN
今や飛ぶ鳥を落とす勢いなパウンさんも、今冬新作アイテム目白押し!!

BLUCO
Work it !!なブルコさんも、相変わらずな質実剛健名ラインナップで登場です!!
10月に入り、へヴィーアウターなども徐々に各メーカー投入予定になってます!!
秋物も順調に売れ始めてますんで、お早めに是非どーっぞ!!!
本日もご来店、ご注文お待ちしております!!
BUCO Resistal2 | 2015-09-29 |

BUCO Resistal2
久々に買い付けたレジスタル2。
BELLは500TX、McHALはSPEEDWAYと代表作があるように、BUCOはRESISTALが代表作です。

外付けストラップが初期。その後62年SNELL、そして今回の68SNELLと受け継がれています。

雰囲気は抜群にカッコイイです!!



被ったときのシルエットが抜群にカッコイイBUCO60年代製のジェット。

サイドショットが本当にカッコイイんです!!
グッと反り上がった後頭部がレジスタル特有のシルエットです。


適度なフロントのボリュームも、バランスが良くてカッコイイです。
対する500TXは、フロントのボリュームがなくより小さく被れます。
このあたりは好みですね~


内装リペアー済み(10㎜スポンジ張り替え)

ブコのダブルストラップはメインストラップと分離タイプ。
細いのが特徴で、その分破れているものも多く、程度の良いものを探すのに苦労します。

レザーモデルでレジスタル2と刻印されているモデルもあります。
こちらはレザーモデルではなかったので、スポンジを入れリペアーしました。
頭の形、顎のライン、身長体系とヘルメットを選ぶ基準は沢山あります。
レジスタルは主に面長の方に良く似合います。
サイズは表記がないですが2(下記参照)だと思われます。
1:6 1/2 - 6 3/4)
2:6 7/8 - 7 1/8)
3:7 1/4 - 7 3/8)
4:7 1/2 - 7 7/8)
1がXS、4がXLとシェルも大きくなります。
個人的には500TXよりもレジスタルが好みですね(笑)
まっ圧倒的に重いですが(笑)
BUCO Resistal2
60s HA | 2015-09-29 |

60s HELMET HA
一通り新作ウェアの説明が終わったので、ヴィンヘルストック分の説明を開始します。
HA(ARAI)製60年代ジェットが入荷しました。
McHALと同じくトリムリムを得意としているHA。ムッチリとしたレザーリムにザックリ編み込まれたトリムリムは、インパクト大。


トリムリムの代表的なマックホール製と比べ、ややピッチは長めです。
マックホイールスピードウェイ、フューリー、デイトナ等々60年代はトリムリムのジェットが多く存在してました。


塗装が経年変化によって浮き出てます。


サメ肌です(笑)



このムチっとしたリムが最大の特徴ですね!!
リムもイイ感じにヤレrています。

500TX等と同じく合皮のイヤーパッド。
雰囲気を損なうため、こちらはオリジナルのままです。へたってはいますが、破れはありません。

ダブルストラップは当店オリジナルのものに交換済み。
元々がダブルストラップ仕様。
日本製によくある表面の剥げが酷かったので、交換しました。

鉢部の広い60年代シェル。
5㎜のスポンジで、目深に被れるよう調整しました。
トリムリムは人気が高く市場にも中々出てきません。
雰囲気はグンと高まりますね。
売り切れごめん。
お早めにどーっぞ!!!!
60s HELMET HA
今週末は | 2015-09-29 |

今週末日曜日はエンドレスサマー最終戦となり、お店はお休みとなります。
長らく貸し出していたSL100。
貸し出している本人が忙しく出場できないので、久しぶりにSL100に乗り出場します(笑)
レースは何年かぶりだなー
トラが仕上がる予定でしたが、腰下が思った以上にグダグダで長期入院が余儀なくされ、しっかりとリフレッシュすることで合意しました(笑)
トラ専門店にお願しているので、来春にはスターティンググリッドに並べると思います。
関係者の皆さん、スミマセン!!
最終戦より保険の関係もあり、当日エントリーが排除されました。
が、ギャラリーは無料。
お天気も良さそうなので、是非ツーリングがてらご来場ください!!
所
〒729-6202 広島県三次市向江田町1628−2 三次寺町墓苑 (この住所の目の前がレース会場となります)
アクセス
中国自動車道三次ICをおりてR184号を南下約10km。三次市内からは、車で約10分。
R54経由だと、三次ワイナリーの通り(広域農道)を、ひたすら庄原方面へ。
道なりに直進し、橋を超え、さらに山間部に入って5分程度走ると右手に入口が見えます。
道路からはコースが見えませんのでお気を付けてください。
AD-S-01TB ENGINEER BOOTS | 2015-09-29 |
発売前から前評判が非常に高かったコンビレザーの新作エンジニアブーツ。
カスタムオーダー以外で、この価格は信じられません。

AD-S-01TB ENGINEER BOOTS -Black×Black-

AD-S-01TB ENGINEER BOOTS -Red×Burgundy-




甲が低くシャープなフォルムが特徴。



ブラックはニッケルバックル、レッドはブラスバックル。




精巧なダブルステッチのピッチは、ブーツリペア専門ショップ”福禄寿”が担当。







バックショットも非の打ちどころがありません!!


ソールはVIBRAM社#269 フロントダブルミッドソール


レザーライニング仕様
この仕様でカスタムオーダーしたら、通常大台越えです。
非の打ちどころのないスペシャル仕様の新作ブーツ。
通常のレギュラーラインではないので、今後の発売は今のところ未定です。
売れるべくして売れる一着。
お早めにお申し付けください。
サイズがない場合、お取り寄せも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
カスタムオーダー以外で、この価格は信じられません。

AD-S-01TB ENGINEER BOOTS -Black×Black-

AD-S-01TB ENGINEER BOOTS -Red×Burgundy-




甲が低くシャープなフォルムが特徴。



ブラックはニッケルバックル、レッドはブラスバックル。




精巧なダブルステッチのピッチは、ブーツリペア専門ショップ”福禄寿”が担当。







バックショットも非の打ちどころがありません!!


ソールはVIBRAM社#269 フロントダブルミッドソール


レザーライニング仕様
この仕様でカスタムオーダーしたら、通常大台越えです。
非の打ちどころのないスペシャル仕様の新作ブーツ。
通常のレギュラーラインではないので、今後の発売は今のところ未定です。
売れるべくして売れる一着。
お早めにお申し付けください。
サイズがない場合、お取り寄せも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
First Addict Boots | 2015-09-29 |

ウェスコもホワイツも履きこなすN君が唯一手に入れていなかったアディクトのエンジニアブーツ。
念願かなって、新作のレッド×バーガンディをチョイス。
玄人好みな配色は、発売前から注目されていたカラーリング。
カスタムオーダーではなく、通常モデルで10万円以下と言う驚きの価格です。
勿論ホーウィン製クロムエクセルに11インチハイト。
インナーレザーにソールはVIBRAM社#269 フロントダブルミッドソール。
仕上げはブーツリペア専門店"福禄寿"が担当。
一切手抜きのないエンジニアブーツ。
後ほど又ブログで説明致します~
至福のひと時是非ご堪能ください!!
本日火曜日ですが、月末なので張り切って営業中。
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
イイ天気♪ | 2015-09-28 |
今日も良い天気でしたね!!
やっぱそりゃ走りますよねーー(笑)

人間ドック帰りにフラッとお立ち寄り(笑)
バリウム飲んでお腹の調子が大変な中ありがとうございます!!!
さぁオータムジャンボだw

リアフェンダーを取り付け、シートも替え、ようやくバイクらしくなってきたとは本人様の談(笑)

ワビサビです!!

やりたいことは数あれど、一気に仕上げるよりも徐々にが楽しめるってもんですね!!
ほぼ自作なので尚更です!!
いつもご利用誠にありがとうございます!!!
明日は月末の火曜日なので、しっかりと営業中!!
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
やっぱそりゃ走りますよねーー(笑)

人間ドック帰りにフラッとお立ち寄り(笑)
バリウム飲んでお腹の調子が大変な中ありがとうございます!!!
さぁオータムジャンボだw

リアフェンダーを取り付け、シートも替え、ようやくバイクらしくなってきたとは本人様の談(笑)

ワビサビです!!

やりたいことは数あれど、一気に仕上げるよりも徐々にが楽しめるってもんですね!!
ほぼ自作なので尚更です!!
いつもご利用誠にありがとうございます!!!
明日は月末の火曜日なので、しっかりと営業中!!
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
Shovel chopper | 2015-09-28 |

今日もイイお天気!!
バイクでのご来店が昨日よりも多いです(笑)

以前ヘルメットを購入頂き、本日初ショベルでの来店。





しっかしとまとまったカスタム!!
エンジンも調子よさそうでした!!
ハーフを一発目に購入し、本日はジェットを物色しにご来店でした。
コレからの季節、ジェットじゃないと耳が寒いですし、是非是非ご検討ください!!!
よろしくどーっぞ!!!!
ではではっまだまだ元気に営業中(笑)
よろしくでーす!!

165cm 60kg Sサイズ着
Tee:2Pack Thermal Raglan Sleeve -A Pack-
Pants:Work Pants, 10 Oz Black Back Denim


165cm 60kg Sサイズ着
Tee:2Pack Thermal Raglan Sleeve -B Pack-
Pants:Crown Wabash Trousers

身幅も余裕があるラグランスリーブ。
インナーとしてもお使い頂けますし、一枚で外着としてもイケちゃいます。
袖丈は9分袖です。
チョット肌寒くなったら、この上から軽めのジャケットで十分対応可。

165㎝ 60kg Sサイズ着
Tee:2Pack Thermal Setin Sleeve -A Pack-


165cm 60kg Sサイズ着
Tee:2Pack Thermal Setin Sleeve -B Pack-
Pants:PRISONER PANTS -Black-

逆にセットインスリーブは、身幅アームホールとかなりタイトな作りで、主にインナーとしての機能が満載。
袖丈はフルスリーブ。
肌に密着するので、体温を逃がさず防寒には最も適してます。
厚手のサーマルですが、しっかりとした生地なのでガシガシ洗ってヘヴィーローテでお使いください。
秋物最前線。
お早めにどーっぞ!!!
まだまだ | 2015-09-28 |

まだまだ残暑が厳しい日中ですね~
土日と30℃近い日差しで、汗ばむ陽気。
着実に秋めいてはいますが、もうひと踏ん張り!!!
滞っていたヴィンヘルリペアーも徐々に再開。
ウェアの新作ラッシュで、そちらをメインにブログアップしているので、少し落ち着いたらヴィンヘルも徐々に説明したいと思います!!
本日も張り切って絶賛営業中!!
月末ラッシュお待ちしておりまーっす!!!
2Pack Thermal Setin Sleeve | 2015-09-27 |

2Pack Thermal Setin Sleeve -A Pack-
お馴染のサーマルシャツが細かなサイズ修正を重ね、今期より2パックへとリニューアル。
厚手のコットン100%生地を使用した、セットインサーマル。
ラグランスリーブと比べ、身幅もアームホールも狭く着丈が長いのが特徴。
主にインナーとしての使い勝手を考慮した作りです。

グレイ

アイボリー
この2カラーセットがAパックとなります。

2Pack Thermal Setin Sleeve -B Pack-

ブラック

ネイビー
この2カラーがBパックとなります。

セットインスリーブはガゼット入り。

袖はフルスリーブで、アームホールもかなりタイトな作りです。

ラグランと同様袖口にトレードマークが刺繍されています。

着丈もラグランスリーブよりも長めに設定。
タックインし肌着としての機能を持たしています。

左裾部にプリントがあります。

バックはシンプルに
ラグランスリーブと比べ、かなりタイトな作りです。
ラグランは一枚で着るシーンを考え、ソレほどタイトな作りではありませんが、こちらのセットインスリーブは主に肌着としての機能を追求しているので、身幅、アームホールはタイトに。着丈は長くなサイズ感。
勿論ラグランも肌着として着れますが、このあたりはシーンによって選んで頂ければなと思います!!
しっかりとした素材は言うまでもありませんが、数年前のサーマルも未だ現役で冬場活躍してくれます(笑)
少々じゃ伸びませんよ!!!
Lサイズは来週入荷予定。
よろしくどーっぞ!!
2Pack Thermal Raglan Sleeve | 2015-09-27 |

2Pack Thermal Raglan Sleeve -A Pack-
お馴染のサーマルシャツが細かなサイズ修正を重ね、今期より2パックへとリニューアル。
厚手のコットン100%生地を使用した、ラグランモデル。

アイボリー×ブラック

グレイ×ネイビー
この2色がAパックとなります。

2Pack Thermal Raglan Sleeve -B Pack-
こちらがBパック

グレイ×ブラック

アイボリー×ネイビー

リブもしっかりとしているので、真冬ガンガンに着ても少々じゃやれません!!


左袖口には、ブルコトレードマークが刺繍されてます。

着丈はやや長め。
タックインしなくとも問題ない着丈です。

裾口にもプリント有。

至ってシンプルなサーマルセット。
こちらもブルコ設立からの定番アイテムで、毎年リニューアルしながら展開しています。
で、今期は今まで3枚セットで8,800円だったのを、2枚で6,800円としてリリース。
ヘヴィーローテで仕事にプライベートにだと、2パック×2は欲しいところですが、週末限定だと2枚のローテーションでも十分。
毎年のことながら毎年完売。
再入荷、そして完売と、最も効率の良いサーマルセットです(笑)
毎年僕も冬場はへヴィロテですが、ヒートテックよりも断然暖かいです(笑)
「俺のサイズがねーじゃん!!」と言う方、お気軽にお問い合わせください。
メーカーストックがあるようであれば、お取り寄せも可。
その前にメーカーストックがなくならないうちに是非どーっぞ!!!
FRONTEND MAG #33 | 2015-09-27 |

FRONTEND MAG #33
あっと言う間に33号がリリース。
初号はフリ―マガジンとしてリリースされ、コアなファンの心をつかんでいるフロントエンドマガジン。
今号も内容濃い濃いでご紹介でっす!!

巻頭特集はOLD CROW SPEED SHOP
その世界では超有名なスピードショップです~


からの、4Q CONDITIONING

言わずと知れたマックスシャーフですね~
結構なページ数が設けられていますー他の雑誌には先ずないでしょーね!!

そしてそして、変わって日本のトライアンフ専門ショップドックランズさんです!!

いつかは訪ねなければならないトライアンフの聖地!!

特集系もフロントエンドマガジンならでは!!
知らない世界が多すぎて、毎回勉強させてもらってます!!!

ラストは、昨年のボーンフリーでトリコなってしまったトライクトラチョッパー!!
THE TIGER SHACK!!
ほれぼれするカッコ良さ!!!
ってな感じで今号も内容盛りだくさんでお送り致しますーーー
バックナンバーも多少あるので、セットで是非どーっぞ!!!
FRONTEND MAG #33
ご注文、ご来店お待ちしております!!
イベント三昧 | 2015-09-27 |
秋はイベントが目白押し~
一気にご紹介でっす!!!

来週末はエンドレスサマー最終戦!!
トラが組み上がる予定でしたが、思っていた以上に腰下ダメージが酷過ぎ、今回も間に合わず。
専門店でじっくりと治しているので、あせらず待ちましょー(笑)
ですが、久しぶりにSL100で出場予定。

その次の週の祭日月曜日は、呉オールドカーミーティング。
第5回を数え、今回は呉ポートピア跡地での開催です!!
アクセスが良いのと会場が広いので、沢山のオールドカーファンが集まると思います~
今年もツーリングで午前中参加予定。
GMR番外編で走りましょ♪

トライアンフの聖地山中湖に今年もトラ乗りが終結!!
今年で第5回を数え、多くのトラや英車ファンが待ち望んでいるイベントですね!!
第二回に参加させて頂きましたが、全国各地からトラ乗りが集まり、本当に物凄いイベントと化してます。
秋はやっぱイイですよねーーー
オシャレも一段と楽しくなる季節。
バイクに洋服にと、目いっぱい楽しみましょ♪
一気にご紹介でっす!!!

来週末はエンドレスサマー最終戦!!
トラが組み上がる予定でしたが、思っていた以上に腰下ダメージが酷過ぎ、今回も間に合わず。
専門店でじっくりと治しているので、あせらず待ちましょー(笑)
ですが、久しぶりにSL100で出場予定。

その次の週の祭日月曜日は、呉オールドカーミーティング。
第5回を数え、今回は呉ポートピア跡地での開催です!!
アクセスが良いのと会場が広いので、沢山のオールドカーファンが集まると思います~
今年もツーリングで午前中参加予定。
GMR番外編で走りましょ♪

トライアンフの聖地山中湖に今年もトラ乗りが終結!!
今年で第5回を数え、多くのトラや英車ファンが待ち望んでいるイベントですね!!
第二回に参加させて頂きましたが、全国各地からトラ乗りが集まり、本当に物凄いイベントと化してます。
秋はやっぱイイですよねーーー
オシャレも一段と楽しくなる季節。
バイクに洋服にと、目いっぱい楽しみましょ♪
Workers 2016 S/S | 2015-09-27 |

秋が訪れ早くも来季の春夏が動き出します。
あまり現実味がないですが(笑)
先ずはワーカーズさんが来季のアイテムをウェブストアにアップしていますので、是非ご覧ください。
2016 S/S Look
2016 S/S Items
先行予約も承ります。
来月に展示会があります。サイズ感や、生地等、「コノアイテムのサイズ感が知りたい」等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
毎回言いますが、全てのサイズ、カラーを入荷することが出来ません。
加えてストックをほぼ持たないメーカーさんなので、「あれ欲しかったのに」というお客様も多いです。
ソレなので予約と言う形じゃなくとも、コレが気になるというアイテムがあれば発注するので、お気軽にどーっぞ!!
本日もご来店、ご注文お待ちしております!!
連休明けの土曜日 | 2015-09-26 |

連休明けの土曜日なので、本日はノンビリとした一日。
シルバーウィークでお休みしてい方で土曜日出勤と言う方も多かったと思います!!
今日は千里浜のサンドフラッツレース!!
広島からも多数の方が見に行かれてますね~~
バンカラさんも、ヒルクライマーを持ち込んでたりして、動画見て興奮してました(笑)
しっかし最近の中で最もひかれるイベント(笑)
今年はMXトラが組めなかったので、来年こそサンドフラッツに出場したいですーー
500じゃ話になりそーにないですがねw
さー本日はアディクトクローズさんよりブーツの入荷がありましたーーー!!!
今期の新作コンビのバーガンディ&ブラック。
コレはコレはカッコ良すぎて申し訳御座いません!!!
物撮り後ウェブストアにアップ予定ですが、各サイズ沢山ご用意していないので、「オレに合うサイズがねーよ!!」と言う声がありましたら、お取り寄せさせて頂きますので、何なりとお申し付けください!!
欠品していた定番ブラック。
そして男前なバックスキンブラックもご用意。
年々レザーアイテムは原価が高騰してます!!
円安と言う背景があったり、良いレザーが手に入りにくくなったりと様々ん理由が挙げられますが、徐々に価格が上昇です。
メーカーのほうで、やりくりしてなんとか抑えて抑えてされてますが、いつかは値上げをしないと品質が保てない状況になると思います。
100%値下がることはありませんので、お値段据え置きの間に是非手に入れてください!!
明日は月末日曜日!!
皆さんのご来店期待してます(笑)
秋物狙いに是非ご来店ください!!!
ではではっ
Work Rib Vest -Coordinate- | 2015-09-26 |

165cm 60kg Sサイズ着
Vest:Work Rib Vest -Black-
Shirt:Western Shirt, Denim, Washed
Pants:Work Pants, 10 Oz Black Back Denim
説明不要なベストです!!
強固な生地ではありますが、しなやかさも兼ね備えているので動きが楽です。
ピタッとした身幅なので、保温性もグンとアップ。
今年もお世話になりそーです(笑)

背面部の着丈は、やや長めな設定。
裾がまくれても、カバーできるようになっています。

165cm 60kg Sサイズ着
Vest:Work Rib Vest -Camo-
色味を持たせたい時にさし色としても使えるカモ柄は、服を選ばずお使い頂けます。
シャツの上からならジャストサイズを、ジャケットの上から羽織るにはワンサイズアップでお選びください。


ベストってホント便利ですね。
車に乗る際にもジャケットは流石にゴワツキますが、ベストならソレほどゴワツかず使えます。
ポケットに色々と忍ばせることも出来ますし、秋口は必須アイテム。


Shirt:Machine Age Heavy Nel Shirt
柄物の組み合わせも違和感なく着こなせます。

バイク乗りは勿論、普段着としても使えるブルコのベスト。
シンプルなので、ワッペンでカスタムしたり自分色に染めることが出来るのもブルコならでは。
毎年恒例で完売するので、お早めにお申し付けください!!
ちなみに既にメーカー在庫ありませんよ(笑)
Work Rib Vest | 2015-09-26 |

オリジナル60/40クロスを使用したキルティングベスト。
中綿にはシンサレートを使用し、薄手ながら保温性が高く、作業性を考えたポケットの配置などは定番のスタイルを追従しています。
メインジップはダブル仕様。
IDポケットにはスマートフォンがすんなりと収まります。
ポケットはフラップ+ハンドポケット。

Work Rib Vest -Black-

Work Rib Vest -Camo-


リブモデルは、シャツやスウェットなど重ね着し易いです。



グローブをはめた状態でも脱着し易いよう、トップに金具が付きます。

IDポケットは、スマートフォンを収めるのに適しています。


容量が入るフラップポケットに

サイドには、アームポケットも完備。

ダブルジップはバイク乗りに取ってありがたい仕様です。

2年ぶりに復活のオリジナルカモ柄。


中綿にシンサレートを挟み込み保温性アップ!!

内ポケも完備。


毎年恒例なワークリブベスト。
昨年のモデルと変わりはありませんが、コレ以上つつく事がないと言うほどの完成系です。
ブルコオリジナルの60/40クロスは、ハリがあり強固でしなやか。
中綿にはシンサレートをはさみこみ、防寒性も高いです。
使い勝手の良いポケットに、ダブルジップでかがんだりする作業に適しています。
とにかく隙のないベスト!!
お値段もこれだけ揃ってリーズナブルなので、毎年完売御礼です。
今期は2年ぶりにカモ柄が再登場!!
復活の声が多かったカモ柄。
そして定番のブラックとご用意。
売り切れごめん。
お早めにどーーっぞ!!
OUTDOOR MONKEY BANANA | 2015-09-26 |

OUTDOOR MONKEY BANANA
ボトム他にカウスエードを配したアウトドアテイストのモンキーバナナです。背面ポケットには他サイズのアウトドアバナナ同様メッシュ生地を使用。
小さめのバックですので、財布や携帯などを収めるの便利な大きさです。

ブラック

レッド

ダックハンターカモ
ダックハンターカモ柄は2015年より加わりました。

アーチ状(バナナ)のディティール。

フロント部にジップが一か所。


背面にもメッシュポケット一か所。

メインポケット

ウォレット、キー、携帯等必要最低限の荷物が収納可。

大きすぎず小さすぎずな、丁度良く使い勝手の良いポーチです。
チョット飲みに行く際や、近場を軽く走ったり、普段使いとして適度な大きさが売りのミニバナナ。
発売以来当店でも販売してまうが、引き合いの多いバッグとなります!!
約一年ぶりに入荷させました!!
コノ位の大きさのポーチはありそうでないんです。
是非この機会にお買い求めください!!!!
OUTDOOR MONKEY BANANA
Day Pack / Day Pack EX Pouch | 2015-09-26 |

Day Pack -Duck Hunter Camo-
とにかくパッキング状態と背負った際のシルエットにトコトン拘ったデイパックです。
一見シンプルな装いですが、両サイドに極力目立たない様大型ポケットを有し、フロントPK内にも複数の小物入れ、内部にはPCスリーブ、背面とショルダー裏には3Dメッシュを配置。
ショルダーは身体に添った立体形状とし、背面も縦横共に身体に回りこむような立体カーブとしています。
又、別売ポーチ(Day Pack EX Pouch)をアンダーマウントすることにより1泊程度の山行にも対応。
別売りのポーチは下記で説明します。

バッグ専門メーカーだけあって、作り込みと利便性、タフな素材に強固な作りと、完璧な作り込みです。


ペットボトルが収納出来ます。

付属アイテムでカスタムも可。


逆サイドも同様な作り。


フィット感と、重い荷物を持ち運び際に疲れない作りです。

3Dメッシュを配置。


外ポケ中×1

メイン大×1 内ポケ×1
容量は申し分ありません。

底部も補強。


背中のカーブに合わせ設計されています。
ホールド感も抜群で、実際に本格的なアウトドアでも本領発揮できるクオリティ。

Day Pack EX Pouch -Duck Hunter Camo-
こちらが別売りの付属ポーチ。
DAY PACKにアンダーマウントすることも出来るミニショルダーです。
一面がDAY PACKの底面のカーブと同形状なのでピッタリとフィットさせられます。
又、インナーポーチとしての使用や付属ストラップを利用してマットや上着などを固定する事も可能です。

形状はミニドラムバッグと言ったところ。
実際こちらのポーチだけでも普段使いに適してます。



必要最低限なアイテムは収納可。

ポーチのみでも必要最低限のアイテムが収納出来ます。

ドッキング図
上記ディパックとポーチを組み合わせた図。
ディパックの下部にポーチが装着できます。


取り付けはディパック下部のストラップに付けるのみで簡単に脱着可。

専用で作られているので、ビジュアルもまとまって見えます。

これだけ容量があれば、チョットした山登りやアウトドアでも問題なくクリアー出来ます。
バリスティックのオーナーさん自体、アウトドア用品の研究を今なお続け、実際に耐久テストや使いやすさを現場で体験し、その知識と経験をバッグ作りに生かしています。
本物な作りではありますが、タウンユースでも使えるシンプルなディティールも人気の一つ。
是非ご愛用ください!!!!
Maple Leaf Jacket, Homespan Tweed, Grey | 2015-09-25 |

Maple Leaf Jacket, Homespan Tweed, Grey
久しぶりのMaple Leaf Jacketはフロントラペルを少し太く、ボタンは上二つがけ。背面はベント無しとよりクラシックな仕様。
シャツ+シャギードック系セーター程度着られるよう、アームホールはわずかにゆったりと。
肘から先はしっかり絞ることで昔のジャケットのようなゆったりすぎる見た目にはならないように。

着方としては、秋口はシャツの上にアウター兼用ジャケットとして。さらに寒くなればセーターを。最後はステンカラーコートやマウンテンパーカーのようなゆったりとしたシルエットで風を防ぐものを上に羽織り、マフラーやグローブで防寒すればかなりの寒さまで対応ができます。

二年ぶりに登場のMapel leaf Jacket。
2013年よりも、少しだけラペルを広く。また、三つボタン上二つ掛けに仕様を変更しています。

着てみた方がより、ラペル周りの雰囲気がわかります。
昨年のKing Porter Jacketよりは少しラペルの巾が狭く、より都会的な雰囲気になっています。

ホームスパンツイードの生地アップ。タテ糸にグレイ、それぞれの色糸を使いヨコ糸にブラックの糸を打ちます。それぞれ、二本づつ引き揃えての平織。生地に厚みとふっくらした風合いを出してくれています。

襟周り・ラペル周りは1/4インチステッチ。このステッチこそがアメリカンクラシック・トラッド的ジャケットの象徴です。



脇よりにつけったパッチ&フラップポケット。
フラップの裏は身頃裏と同じシャツ生地にしてすっきりと。どうしても、表生地二枚で作ると厚みがありごろつく。かといって、60-70年代の古着で良くあるナイロン系のつるつるした裏地、あれもちょっと雰囲気が良くない。そこで、身頃裏にも使っているコットン100%のシャツ生地をここにも使っています


少し、クラシックさを加えてくれるのが、右身頃のチェンジポケット。
腰のパッチ&フラップ+胸の箱ポケット、これでも十分なのですが、そこにもう少し、ファッション的であり、ある意味実用性もあるポケットを加えています。


袖口は偽開き。本切羽にしないのが、既製服としての矜持です。袖丈直しを肩だけでなく、袖口でもしやすくするためです。

袖裏はストライプのベンベルグ。すべりの良さを重視して身頃裏と生地を変えています。

左右裏には玉縁ポケットを付けています。


独特な玉縁ポケットのステッチ。60-70年代のBrooksに見られるものを取り入れています。
実際、縫い代も良く落ち着くので機能性もあるステッチです。


後ろ中心はベント無しのクラシカルな仕様。
毎年、使いたい素材が多く悩むのがウールジャケット。今までヘリンボンを多く作ってきたので、今年はホームスパンを作ってみました。本来は家庭手紬で作られた糸を使って織られた生地を指しますが、現代では紡毛糸を使いざっくりした平織の総称として使われているため、便宜上「ホームスパン」と呼びます。
ヨコ糸をブラック、タテ糸にグレー・ブラウンの色糸。ブラック×色糸により色のトーンが落ち着いています。また、ヘリンボンよりも柄として見えづらいので、マットな見え方。8番とかなり太めの糸、今年も英国羊毛を50%混ぜた糸を使っています。
毎年リリースされるジャケット。
普段着として使えるジャケットとして、カチッとしつつ、デニムやチノと合わせられるカジュアルさも持つジャケット。
秋冬はウールジャケット。
重ね着し易い様、アームホールもやや太目に。
厚手のセーターであれば十分重ね着可能。
更にジャケットの上からステンカラーコートやマウンテンパーカー等も合わせられるようなサイジングです。

※画像はブラウン
着た時の美しいラインはワーカーズならでは。
ジャケット専用工場で編みたてられたプロの仕事ですね。
パターンをワーカーズさんが引き、ジャケット専用工場のスペシャリストで作り上げる。
素晴らしい関係ですね~

※こちらはグレイ
大人な着こなしですね(笑)
ボタンは二つがけが基本です。
是非この冬お試しください!!
Maple Leaf Jacket, Homespan Tweed, Grey
Riveted Tool Bag, MEDIUM Short/ Long | 2015-09-25 |

Riveted Tool Bag, MEDIUM Short/ Long
別注6号帆布を使ったツールバッグ。ラージの大きさに合わせて幅を指定して織っています。
生地の硬さを出すため、糸の段階で一度湯に通し、繊維をしめてから織っています。そのため、製品自体はノンウォッシュですが、表面にデコボコとした表情が出ています。

ショート

ロング
持ち手のハンドルの長さ以外のディティールは同じ仕様です。

別注6号帆布・約19オンスなので、中敷きを使わずとも立ちます。





リベット止め


パスカードやスマートフォンを収納出来る程度の外ポケットです。

内ポケットはなく、あくまでツールバッグとして最低限の機能性。
ザックリと物が収納できるので、エコバッグなどとしても使いやすいです。

中敷きは入っていません。


ショートハンドルは完全に手持ちのみなので車移動や衣類の収納カゴ代わりに。


ロングハンドルは肩にかけられるので日々のバッグとしても使いやすいです。
シンプルさが潔いリベットツールバッグは、ワーカーズさんお得意のバッグです。
物をザックり収納し、そこそこ乱暴に扱ってもそうそうヤレない別注9号帆布。
各部しっかりとリベット止めをしているので頑丈+視覚効果もあり、非常にカッコイイバッグになってます~
用途に合わせ是非お使いください!!
Riveted Tool Bag, MEDIUM Short/ Long
Widespread Shirt, Black Gingham -Coordinate- | 2015-09-25 |

165cm 60kg S(14.5)着
Shirt:Widespread Shirt, Black Gingham
Denim:Lot 801 Straight Jeans
綺麗めスタイルにもってこいなギンガムrチェックシャツ。
ワイドスプレッドで大人な雰囲気も◎
サイズ感もワークシャツ程、身幅が絞っていないので、ザックリと着れます。

シャツアウトでも、良い感じの着丈です。

Pants:Workers Officer Trousers, Chino, Khaki
デニムにチノにと合わせ易いブラックギンガム。


Belt:Harness Baker Saddle Belt
タックインは大人な着こなし。
ベルト選びは重要です!!

JKT:101 RIDERS JKT -Ivory Satin-
アイボリーサテンでサラッと。
ボタンを閉めない状態であれば、シャツの裾は出したままでも良いですが、ボタンを閉める際はタックインが基本。

JKT:G4 Driving JKT -Navy-
この合わせ方が最も好みです。
マックイーン風な着こなしです(笑)
ドレスコードのあるようなお店や、ジャケット必須なシチュエーション、そんなチョット綺麗めなスタイリングが必要な場合、ギンガムチェックシャツ一枚あると凄く便利です。
ホワイトシャツ程カチッとしていないので、カジュアル感もあります。
あると便利なギンガムチェック。
是非ワードローブに追加してみてください。
Widespread Shirt, Black Gingham | 2015-09-25 |

Widespread Shirt, Black Gingham
春先に登場したブルーに引き続き、秋冬でブラックギンガムが再登場。
ワイドスプレッドのドレスシャツ。「ドレスシャツ」と言ってもWORKERSが作るからには芯は水溶性、洗うと接着が無くなりフラシ芯に。縫製も綿糸。現行ドレスシャツメーカーのそれと違いごく柔らかく作っています。
イメージは古着で見たBrooksやHathaway、Arrowなどがデッドストックであれば・・・といった物。シルエットは今期のBDで言うとModifiedに相当する、現代的なフィット感、肘巾は細め。さらにWORKERSではニットタイを作っています。
ネクタイに合わせるシャツと言えばBDと並んでワイドスプレッド。

ビンテージのハサウェイをもとに、より襟の開く角度を大きくしたワイドスプレッド。 ネクタイのノットがきっちり見えます。ニットタイに、また以前から作っている布帛のネクタイに。

20針近い細かい運針、極細綿糸での縫製。さらに、それをコバぎりぎりに。縫製工場の腕、設備が良くわかる部分です。

肩はステッチ無し。誰が呼んだか「コンストラクションヨーク」などとも。単純に「ステッチ無しのヨークつけ」。ドレスシャツよりの仕様で、表にステッチが見えないのですっきりと仕上がります。



ポケットはホームベース型。古着好きにはおなじみ の形。

ポケット口の三角止め、ストレスがかかる部分を点ではなく、面で止める仕様です。
ただ、そうは言ってもドレス系の薄手生地ですので、物を入れすぎないようにお願いします。

ボタンはハサウェイよろしく三つ穴ボタン。

表から見ると一本ステッチ、裏から見ると二本ステッチが入っている細めの折伏せ縫い。
その最後は、ハサウェイのHのようにワーカーズのWカンヌキを入れています。


生地が薄いドレス用生地なのでカフス内に芯を入れています。これを止める芯です。カフス表にだけ縫いつけているので、裏にはステッチが貫通していません。

背中側もステッチの無いヨーク始末。身頃中心にはたっぷりとタックが入っています。これが、腕を動かしたときなど、ゆとり・運動量として使われます。

ワイドスプレッドな綺麗なシャツ。
ワーカーズさんの得意分野でもあるシャツは、質実剛健なワークシャツ、そしてBDやワイドスプレッド等の綺麗なドレスシャツと仕様によって作りかえられています。
一枚あると便利なギンガムチェック。
説明文の通り、ニットタイを胸元に合わせたり、シンプルなスポーツジャケット、カーディガンのインナーとして等々、チョットした余所いきから街着まで、幅広くお使い頂けます。
着丈はシャツイン出来る程度の長さです。
シャツアウトでも問題ありません。
是非お試しください!!!
Widespread Shirt, Black Gingham
ゾクゾクと | 2015-09-25 |

どんよりしてますが、雨の心配はなさそーですね!!
昨日はチョット早めの店じまい。
若干風邪気味だったので、月末に向けチョット休憩させて頂きました!!
ストック分のヴィンヘルリペアー。
徐々に仕上げてます!!
柄物だとスター柄がココ最近調子が良いですね~
デザイン、カラー、メーカーともに70年代に沢山リリースされているので、珍しいデザイン、カラーは人気が高いです!!
コレだ!!と思ったらお早めにどーっぞ!!

ブルコさんのアイテムも到着しております。
が、中々天候が優れないためペンディングしていましたが、本日中にはウェブストアにアップ出来そうです!!
毎年恒例のサーマルパックも届いています!!
こちらは明日以降ウェブストアにアップ予定♪
どちらも完売御礼な定番アイテム。
ストックがあるうちに是非どーっぞ!!
それでは本日もご来店、ご注文お待ちしております!!!
Western Shirt -Coordinate- | 2015-09-24 |

165cm 60kg S(14.5)着
Shirt:Western Shirt, Denim, Washed
Denim:Lot 801 Straight Jeans
コーディネートなんて説明する必要がありませんね(笑)
定番のウェスタンシャツ。
最も僕が好きなのは、インディゴデニムとのコントラストです!!
対照的なブルーのコントラストは、シンプルな組み合わせですが最もカッコイイと思ってます(笑)

着丈もドンピシャ!!

Shirt:PRISONER PANTS -Navy-
同じネイビーでも、囚人パンツのネイビーとも相性は良いですね!!

こちらもおススメ!!

Pants:Work Pants, 10 Oz Black Back Denim
勿論ワークスタイルにもバッチリハマります!!!

165cm 60kg S(14.5)着
Shirt:Western Shirt, Flannel
Denim:Lot 801 Straight Jeans
チェックネルもコレマタそそられます~~
色味が渋くて、カバーオールなどのワークウェアとも相性が良さそうです。

着こなしの幅が広がるチェックネルも欲しい(笑)
一段と冷え込んできた朝晩ですが、日中も随分と肌寒くなり始めましたね。
特に今日は雨が降ったりやんだりのお天気模様。
温度調節で、軽く羽織れるシャツなんかが調子よいです。
秋物最前線!!
皆さん秋物を求めてのご来店なので、コレはと思ったアイテムがありましたら即座にご購入ください(笑)
特にワーカーズのアイテムは、メーカーがストックしてないので、売り切れごめんですよ~
お早めにどーっぞ!!!
Western Shirt | 2015-09-24 |

BDやワークシャツに比べると登場頻度は少ないけれど、たまにどうしても着たくなる。それがウェスタンシャツ。
ただ、過度なデザインがあると着づらいのも特徴。そこでフロントのヨークを無くし派手さを少し抑えています。

Western Shirt, Denim, Washed
仕様はシアーズローバックのビンテージから。細番手の綿糸使いで、デニムにめり込むほどの細かなステッチ。表面が塗りのスナップボタンは、洗うごとに徐々に剥げていきます。デニムの加工物は最初からところどころ、塗装の角がはがれています。

茶系のネル。チェック系のウェスタンも定番ですが、これもまた、色柄が派手すぎると着づらい物。そこで落ち着いた茶系のネルを今季は作ってもらいました。


上記参照のオリジナルを忠実になぞって作った襟。台襟の太さは中庸。
特徴は襟先に向かうカーブ。単なるまっすぐではない、デザインされた襟です。

Washedの襟周りは特によく表情が出ています。 一度、洗いをかけ生地表面のデコボコを出したうえで、薬品で着用していれば落ちそうな部分の色を落とします。さらに、襟先など汚れもやはり手で塗られ作られています。 薬品でさわるにせよ、汚れ部分を作るにせよ、やっている段階では最終どのような雰囲気に成るかは目の前ではわかりません。その後、さらに色落としや中和の洗いがあった後、どのような色落ちになるか。それを、想像しながら触るそうです。それも機械ではなく手です。 こればかりは、縫製以上に数値化できない、手の感覚とそれまでの経験からの推測で濃度や強さを調節しているそうです。


今回新たに作ったウェスタンウェアネーム。もともと、馬に乗ったカウボーイがロープを操っていたのですが、WORKERSらしくそのロープにじゃれる猫です(笑)


肩・袖ぐりのダブルステッチ。襟先への沈み込むステッチ。これらのステッチが生んだ皺に現れるアタリがデニムウェアらしさの象徴。



オリジナルの雰囲気を元に、若干機能性を考えて仕様を変更しました。
フラップ脇側の妙な縫い代の折り方はそのままに、カンヌキの位置は本来、力がかかる部分に変更。

スナップは表面塗装。そのため、繰り返し着用したり加工すると塗装が剥げ、汚れも出ます。

前立てはZ型に生地を折りこんでダブルステッチ。裏側はあえて白系の糸で。
極細の綿糸を使っているため、加工でステッチ飛びが出た場合は補修します。


カフスのステッチ、途中でコースアウトしています。これもオリジナル 同様です。どうでもよい部分なのですが、やはりまねるからにはこういうどうでもよい部分の積み重ねで最終的な雰囲気も変わってくると信じています。
ボタンは塗りボタンなので、加工によりエッジがはげています。

脇はマチ使い。デニムは耳を使い、フランネルは生地を二つ折りにしています



バックのV字ヨーク。ここの縫製もオリジナルはチェーンステッチですが、チェーンステッチでこの角度を縫うと高い確率で目飛びがします。オリジナルも目が飛んでいました。 そこで、ステッチをシングルステッチに変更しています。
カレこれ3年以上ぶりに復活を遂げたウェスタンシャツ。
定番の強いウォッシュのかかった物と、初のチェックネル柄。
どちらも良いですね~~
ワーカーズさんの奏でるウォッシュ物は、その道の達人と言うべき職人さんが手作業で行っています。
リアルエイジング。正にその通りなエイジング技術に脱帽。
更に着込むことにより、ほつれやボタンの塗装剥がれなどが現れ、本当の意味での完成となります。
チェックネル柄もウェスタンシャツでは定番ですね。
色柄は落ち着いた茶色ベースで、コレマタ合わせ易い仕様になっています。
シャツインが基本のウェスタンシャツですが、現代のシルエットに合わせ着丈は短めに。
極端に身幅を狭めず、ワークシャツ程ユッタリではない、絶妙なさじ加減なシルエットです。
オリジナルを忠実に再現しつつ、日本人の体形に合わせたシルエットやディティール。
カッコ良すぎな一着です!!!