ROOSTER INFORMATION
本日も | 2015-07-31 |

雲ひとつない澄み切った夏空でしたね~~
バイクの季節ですね!!!
週末も天気が良さそうなので、絶好のバイク日和になりそーです!!
そして今日で7月も終わり、今年も残すところあと5カ月。
何だか早いですな(笑)
勿論8月もフルスロットルで駆け抜けていきますんで、よろしくどーっぞ!!
ではではっ
スポンサーサイト
ON BOOKS !! | 2015-07-31 |

奇数月は雑誌発売日。
今月も両雑誌が届きました。いつもありがとうございます!!

ホットバイクはBORN FREE特集。
アウトドアでのミーティングでは最も有名なショーですね~~
いつかは遊びに行きたいなー(笑)

巻頭特集のOHV Vツインの80年特集は、読み応えのある流石のホットバイクと言った記事。
近年はインターネットでチョチョイと調べればな感じですが、活字の力は永遠です!!!
モニターからの情報ではなく、本から得れる知識は頭に入るし、記憶に残ります。俺だけか??(笑)

アップスウィープは今のストリートのファッションを知るのに最も近道な雑誌ですね。

当店でも取り扱いさせて頂いているB.W.G.の特集は、読み応えありますねー

トロフィーも先日発売されたばかりのTシャツがズラッと。
両雑誌ともに読みごたえは十分です!!
是非書店でお買い求めくださーい!!
ROOSTER HEADZ !! | 2015-07-31 |

かれこれ8年くらいのお付き合いかなぁ~~
独身時代そして現在は2人の子を持つ立派なパパさん。
昔はバイクをカスタムしたり、暇さえあればバイクに乗って出かけたけど、パパになって頻度は減り、その分時間を見つけてはバイクで流す日々。
仕事も遊びも子育ても大変な中、バイクに乗る時間を設けるのは大変だよね~
いつもありがとね!!!





適材適所なカスタム!!
乗って楽しいが前提なライトカスタムですね~~
毎日乗れるわけではないから、乗れる時にどれだけ楽しめるか!!
ほんと重要だよね~~
いつまでもバイクライフ楽しみましょう!!!!
Sunny Days !! | 2015-07-31 |

昨日は後半バタバタしててブログ更新が出来ませんでした。
暑い暑いと言いながら、やっぱ夏のバイクは走ってると気持ちが良いもんですね~
止まると地獄ですが(笑)
今年年貢を収めるT君。
アルミタンクは、現在ガソリン漏れ中で純正に戻してます。
セパハンは限界までまで下げ、ヘッドライトカチあげのロッカーズスタイル。
コノスタイルは近年減りましたね(笑)
今日も朝から猛暑な一日!!
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
Rancher Chambray Shirt -Coordinate- | 2015-07-30 |

165cm 60kg S(14)着
Shirt:Rancher Chambray Shirt -Blue-
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Eyewear:BASSARA
タイトなシルエットは、ウエスタンシャツ特有。
インナーにTシャツで、バストがややキツいので、僕ぐらいの体形だとワンサイズアップでも良いかもしれません。


165㎝ 62kg M(15)着
Shirt:Rancher Chambray Shirt -White-
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
ワンサイズアップのM(15)着用。
元々タイトなシルエットなので、ソレほど大きく感じません。
むしろバスト等に余裕があるので、着やすいですね。


Pants:Workers Officer Trousers, Chino, Khaki
Eyewear:Trophy Optical -Bill-
秋口は、ホワイトシャツにチノカーキで落ち着いた着こなしを楽しみたいですね。
薄手のシャンブレー生地なので、バイク乗車時に軽く羽織れるのも嬉しいですね~

Belt:Harness Baker Saddle Belt
タックインスタイルもおススメです。

Vest:Blue Steel Waist Coat -Polka Dot-
ベストを合わせても良いですね。
夏場に軽く羽織るのに丁度良いシャンブレーシャツです。
是非ご検討ください!!!
Rancher Chambray Shirt | 2015-07-30 |

Rancher Chambray Shirt -Blue-
シャンブレー素材で製作したウエスタンシャツ。
ウエスタンヨーク、ポケットやメタルボタン等のディテールを活かしながら、
カフスを短かく設定し、ウエスト回りもスッキリ見えるように調整しております。

Rancher Chambray Shirt -White-
2015年スポットアイテムとなり、夏場にもお使い頂けるよう薄手の生地で製作。



最大の見せ場は、トップコンチョボタン。
こちらのディティールは今年の初頭に発売されたRancher Covert Shirts -Black-と同じです。






ペンホールも完備。

ボタンは全てメタルボタンにラッカー塗装。
経年変化とともに塗装が剥がれ、良い雰囲気に育ちます。

昨季より裾部にネームが入ります。








ディテールは勿論、シルエットもウェストでやや絞りがあるので、スッキリとしたシルエットに。
冬場に出たコバート生地と比べ薄手ですので、今時期も軽く羽織ることも可。
秋口には、軽めなベストと合わせてもよいですね。
是非ご検討ください!!!
SPOT ITEM | 2015-07-29 |

結局日中は猛暑でしたね(笑)
夕方カミナリが鳴り大雨注意報が出てヒヤリとしました。
もー既に盆以降の季節な気配。
ゲリラ豪雨要注意ですね。
遅れていたホワイトも本日入荷したトロフィースポットアイテム"Rancher Chambray Shirt"
シャンブレー素材のウエスタンシャツ。
春先好評だったトップのみコンチョボタン。他もメタルボタンと言うデラックス仕様。
競争率が高いと思われます!!!
明日天気が良ければ撮影、その後ウェブストアにアップしますんでこうご期待です。
本日もご来店、通信販売をご利用頂き誠にありがとうございました!!!
明日も引き続き、クーラーガンガンでお待ちしてます!!!
FURY 400 | 2015-07-29 |

FURY 400
FURY製のジェットで有名なのが、ラメを代表するモーリーデザインシリーズですが、その前の60年代後期製のFURY400。
根本的にシェルの種類が70年代物と違います。

60年代後期製と言うのは、解り易く年代で区別しているだけで70年代初期かもしれません。
が、60年代後期によく見られる内装一体型タイプです。

頭頂部が低く鉢部が広いので、鉢の出ている日本人の頭の形に優しいモデル。

ゴムリムもぶ厚いです。


60年代製フューリーによく見られる現象。
センターのレーシングストライプにズレが・・・・ほぼ100%に近い確率でズレてます(笑)
ライン自体はビニールテープですので、温度等によってズレるんではないでしょーか。


丸顔の方にフィットする、開放部が広いモデル。

純粋なブラックシェルは珍しいですね~
以前入荷したブラックラメも珍しかったです。オレンジ、イエロー等のビタミンカラーのイメージが強いです。

内装は一体型モデル。
一体型の定義ですが、イヤーパッドと鉢部をグルッと回る生地が一体モデルのことを指します。
70年代に入ると、FURYのようなシェルは消え、イヤーパッドと分離モデルが主流になったり、イヤーパッドレスのALL SPORT社製や、ネックパッド一体式など多様化されます。
FURYは昔っから好きなメーカーですね~
レーシングラインにグッときます(笑)
お早めにどーっぞ!!!
FURY 400
ARTHUR FULMER AF20 | 2015-07-29 |

ARTHUR FULMER AF20
アーサーフルマー人気のダブルストラップモデルAF20が入荷しました。
シングルストラップモデルをAF40、ダブルストラップモデルをAF20と区別されてます。
AF40シリーズは、70年代から80年代にかけリリースされ続け、AF20に関しては70年代初期で終了。
なので、AF20に関しては、いくつかのシェルは存在しますが基本的に目深に被れます。


銀リムでお馴染ですね。


ビンヘルあるあるですが、デカールがAF40表記で物はダブルストラップ。
人為的なミスでしょーね。


殆どの物が取れて紛失してると思いますが、アーサーフルマーはシェルに小さくサイズ表記が付いてます。
イヤーストラップの内側にもサイズ表記有。
両方ともに紛失しているものもあるので、パッと見は判断が難しいですがSシェルはタイトなシルエットなので解りやすいですね。

Mサイズ以降のシェルと比べ開放部が狭くシュッとしたタイトシルエットが特徴。
Mシェル以降は、開放部が広がりますので、やや幅が広いですね。

内装は分離タイプ。
アーサーフルマーも内装の作りだけ見ても、数種類存在しており、頭の形顎のラインによって選ぶシェルが大幅に変わります。
今回入荷分は縦にやや長いモデルですので、面長の方にフィットします。
逆にMシェルだと丸顔の方にフィットし易いですね。
まぁコレは僕が判断する基準ですよ(笑)

ダブルストラップは最初からカットされていたので交換済み。
アメリカ人にとって煩わしいんでしょーね(笑)
ストラップが分離されている他メーカー物と違い、ストラップが一体式なアーサーフルマー。
かなり程度極上なSシェルです。
ヤレたのが好きと言う方には、チョット綺麗すぎですが。
Sシェルお探しの方、是非この機会にどーっぞ!!
ARTHUR FULMER AF20
休み明け!! | 2015-07-29 |

昨日は前日告知のお休み頂き申し訳御座いませんでした!!
今朝は雲が空を多い覆い日差しがないので、幾分過ごし易いですね~
湿度は高めなので、しっかりと水分補給して熱中症に気をつけましょー
本日もご来店、ご注文お待ちしておりまっす!!!
明日は | 2015-07-27 |

明日の火曜日は月末なので通常営業の予定でしたが、私用でお休みさせてください。
申し訳御座いません。
8月の予定ですが、今のところ盆休みの予定は、12(水)13(木)を予定しています。
普段父親らしいことできてないので・・・・・・
お休みを頂く分、しっかりと恩返しさせて頂きます!!!
本日も猛暑の中ご来店誠にありがとうございました!!
それでは水曜日にお会いしましょ!!
ARTHUR FULMER AF40 | 2015-07-27 |

人気の高いアーサーフルマーのシングルストラップAF40が入荷しました。
両方ともにMシェルで程度は抜群。

ARTHUR FULMER AF40

ARTHUR FULMER AF40




製造年始はほぼ同じなので、内装の作りも同じでシェルの大きさも同じですが、デカールのみ違います。




丸顔タイプの方にフィットするシェルです。


内装は5㎜でフィニッシュ。
DOT入りモデルですが、元々内装の素材が一般的な発泡スチロールではなく、固いウレタン素材なのでDOT入りとは言え、一般的なDOT入りモデルと比べ目深に被れます。
内装が発泡スチロールではない分、一般的なモデルと比べやや重みがあります。
チョッパー、ボバー、カフェ、ストリートとスタイルを選ばず被れるアーサーフルマー。
当店もオープン以来ずっと扱い続けているメーカー。
程度が良いものをお探しの方、是非この機会にお買い求めください!!
Champion Mix Pocket Tee -Coordinate- | 2015-07-27 |

165cm 62kg Sサイズ着
Tee:Champion Mix Pocket Tee -SBF-
Denim:Lot 801 Straight Jeans
Eyewear:HILUX
タイトな着心地ですが、柔らかい質感なので苦にならず、むしろ最高な着心地です。
オンスの低い生地は、ジャストサイズが基本。
リブもしっかりしているので、早々やれることはありません。

シンプルかつ解りやすい主張のあるデザインロゴは、フォントもクラシカルでカッコイイ一着。
着込むと更に味わい深くなること間違いなしです!!

165㎝ 62kg Sサイズ着
Tee:Champion Mix Pocket Tee -SBF-
Shorts:Ghruka Shorts
Eyewear:BASSARA
今期注目のイエローは個人的に大プッシュな一着。
意外と合わせ易く、指し色になるのでシンプルなコーディネートの際は重宝します。

同色のプリントも美味!!
こちらもヤレると古着見たくなりますので、ガンガン着てガシガシ洗って下さい!!
一気に梅雨が明け、夏モード全開な広島。
キャンプにツーリングにタウンユースにと夏のお供に是非どーっぞ!!!
Champion Mix Pocket Tee -SBF- | 2015-07-27 |

Champion Mix Pocket Tee -SBF-
”SILENT BLUE FELLOWS” のバックロゴを顔料プリントした杢ポケットTシャツ。
杢Tシャツでは定番ともいえるカラーリング、首周りのフライスはやや細めに設定しています。

グレイ


イエロー




袖口と裾には天地ミシンを使用し、表にステッチが目立たない様に拘っております。



機能性とデザインを兼ね備えた胸ポケットも良いアクセントになっています。






バックには1940年設立の架空MC ”SILENT BLUE FELLOWS” のロゴを同色で顔料プリント。
真夏には薄手な生地が重宝します。
柔らかく肌さわりの良い生地は尚更着てて気持ちが良いですね~~
今時期から重宝する一枚。
お早めにどーっぞ!!!
Champion Mix Pocket Tee -SBF-
Cloudy days | 2015-07-27 |

昨日のSNSはニューオーダーチョッパーショー関連だらけでしたねーー
会場も駐車場も盛り上がってましたねー
広島からも多数自走で参加されたそうで、いつか行こう行こうと思いながら実はまだ一度も行ってなかったりします(笑)
本日は雨こそ降ってませんが、どんよりとしたスタート。
突発的な雨の予報で、日中は持ちこたえそうですね~~
本日もご来店、ご注文お待ちしておりまっす!!!
ほぼ出揃いました!! | 2015-07-26 |

Vintage helmet
入荷したヴィンヘルほぼ出揃いました!!
ピックして数個トップページ表記してますが、ソレ以外はヴィンテージヘルメットコーナーにアップしてます。
もう少し未リペアーがありますが、来週中には組み上がる予定となります。
シーズン中ですんで、即売したヘルメットも御座います。
ほんとありがとうございます!!!
まぁしかしコノ二日間、猛暑でしたね~
よってバイクでのご来店は、ほぼ無し(笑)
ニューオーダーに自走参加という方も多かったので、、あぁしゃーないか(笑)
明日は雨模様な広島。
台風の影響でしょーね。
ご来店の際はお気を付けてください!!
それでは明日もご来店、ご注文お待ちしております!!!
Thunder Volt | 2015-07-26 |

ALL SPORT ENDURO
シェルはひとつ前のブログで記載したALL SPORT ENDURO。
イナズマラインとスター柄、通称サンダーボルトラメが入荷しました。

サンダーボルトラメで最も有名なのがBUCO製のサンダーボルトラメです。
そのBUCOの帽体を請け負っていたALL SPORT社。
エンデューロとインターナショナル、両シェルでリリースされていました。

様々なパターンにカラーリングが存在するサンダーボルトラメ。
数多くのメーカーが手掛けてきたので、パターンは沢山存在します。

パターンはよく見る柄の配置ですが、色味は非常に珍しく初めて拝見しました。


ベースはブルーラメ。星はシルバーラメにイナズマは赤のラメではない塗装?

ラメっぽく見えますが・・・・
長年の経年変化で塗料が剥がれ落ち、独特な形状に経年変化されています。





内装は10㎜でフィニッシュ。

イヤーパッドレスモデルです。
ブルーにレッドの配色は、良く見るコンビカラーですが、オールブルーラメにレッドのパターンは珍しいと思います。
スター&ストライプスと人気を二分する、サンダーボルトラメ。
今後の入荷は先ずないでしょう。
お早めにどーっぞ!!
ALL SPORT ENDURO
ALL SPORT ENDURO | 2015-07-26 |

BUCO ENDUROと同じシェルのALL SPORT社のエンデューロが入荷です。
何度も説明しているので、知っている方も多いと思います。

ALL SPORT ENDURO

ALL SPORT ENDURO
シェルは同一。
イヤーパッドレス、ネックパッド一体型と少し仕様は異なります。


このエグリが、シェルをスッキリ見せる最大の特徴。


ネックパッド一体型は、リベットが打ちつけられています。
ブラックシェルのホワイトラインは、オリジナルではなく後から貼られたものです。
ホワイトシェルの2本のラインは、オリジナルのものです。


BUCO製は、ゴーグルストラップにラベルが刻印されています。
ALL SPORT社製は、RN-0000 と刻印されています。


正面から見ると側面部が見えません。
ココが膨らんでいるモデルは、スマートなシルエットでない場合が多いです。


センターにうっすらラインがあるのも特徴です。
アクリル樹脂で固められているため、センターに継ぎ目が出ます。


内装の厚みも均一。
サイズもコノ時代はワンサイズシェル。もう少し後のモデルはサイズがSM/M/Lと細分化されます。

イヤーパッドレスモデル。

ネックパッド一体モデル。
イヤーパッドレスモデルは、ハーフヘルメットのような感覚で被れます。
サイドの縛りがない分、楽に被れストレスフリーです。
ネップパッド一体式も同様です。
目深に被れ、シルエットも美しく被り易い。
是非お試しください!!!
BELL STAR | 2015-07-26 |

BELL初のフルフェイス、BELLSTARが入荷しました。
それまではレースといえども、オープンフェイスが主流。
STARを皮切りに、各メーカーよりフルフェイスが発売されます。
歴史的なフルフェイスでもあります。

今回入荷分は74年製造の後期モデル。
最も初期は68年SNELL、そして1970年SNELL、DOTロゴ入りの後期モデルと分類されます。

最初期の1968年SNELL物は、プロトタイプに近く滅多に市場に出回りません。
一般的に1970年SNELL物を初期モデルと表現し、DOT入りが後期モデルとして分類します。
後期モデルと言ったらシェルが大きいイメージですが、1975年SNELLを受けていないので、STAR2と比べるとシェルは一回り小さく、初期と比べ1㎝程度開放部が広くシェルも少しばかり大きめです。

いわゆる族ヘルと呼ばれるアイポートの狭いSTAR。

ですが、かわいらしいペイントが側面に描かれています。
ペーパーで研げばある程度除去できると思います。


DOTロゴは記載されていますが、1975年SNELLは無し。
74年辺りの製造年代より、基準が厳しくなるのでこのようなモデルが存在します。



シールドはオリジナル。ピボットスクリューは破損が見られたのでリプロ品に交換済み。


内装は10㎜でフィニッシュ。
サイズは7 3/8(59cm)、いわゆるMシェルです。
初期モデルであれば、Mサイズ(58㎝)程度の方が被ればベストなシルエットですが、後期モデルだと少しばかりシェルが大きいので、Lサイズ(60㎝程度)の方が被って丁度良いシルエットにしています。
チークパッドもオリジナルのものよりも厚手にしていますので、ホールド感はバッチリ。
シェルも小傷等少なく程度は抜群!!
BELLのインターナショナルオレンジは、深いオレンジが特徴です!!
お早めにどーっぞ!!
BELL STAR
BELL STAR120 -Early- | 2015-07-26 |

開放部の狭いBELL STAR。STAR120は開放部を広く取るよう設計されました。
視界の角度が120°あることから命名されたSTAR120。

BELL STAR120 -Early-
今回入荷したSTAR120は1970年SNELLの初期モデル。
DOT入りの後期モデルよりもシェルが小さく目深に被れます。

STAR120にブラックカラーのラインナップはなく、リペイントされています。




塗装の状態から当時塗られたものだと思います。

BELL STARと比べるとアイポートが広く、ゴーグルも使用可。


内装は10㎜スポンジでフィニッシュ。
チークパッドもオリジナルのものよりも厚手にしているので、ホールド感もバッチリです。
近年BELL STARの高騰とともにSTAR120も高騰し始めています。
ゴーグルスタイルで被るのであれば、STAR120がベストチョイス。
ブラックアウトされたリペイントもイイ雰囲気。
お早めにどーっぞ!!
BELL STAR120 -Early-
Coming soon !! | 2015-07-26 |

死ねるね、この暑さ(笑)
今日はホントヤバイ位のお天気。
グングン気温も上がり、ツーリングどころの騒ぎではないですね(笑)
遅れてましたが、トロフィーさんの新作Teeが届いております~
Champion Mix Pocket Teeボディに、今期人気が集中した -SBF-ロゴデザイン。
真夏はオンスが低いボディがベストチョイス。
今日明日にでもウェブストアにアップしますんで、よろしくどーっぞ!!
本日もご来店、ご注文お待ちしております。
出会い | 2015-07-25 |

本日も遠くは下関からのご来店誠にありがとうございました!!
ホント嬉しい限りです。
ヴィンヘルをお探しとのことでしたが、お目当ての物は見つからず。
やはりヴィンヘルは出会い。
色、シルエット、サイズ、そして価格と、どの項目も必須条件。
次の便で出会えるよう頑張って見つけますんで、その時は宜しくお願いします!!!
現在宇品花火で盛り上がってますが、僕は蚤の心臓を持つ臆病な飼い犬と共にお店で待機中。
終始音が聞こえると、クンクン言っているのでなだめる係りです。
明日もご来店、ご注文お待ちしております!!!!
BOULEVARD | 2015-07-25 |

今日は風が心地よく絶好のバイク日和でしたね~~
そんな最高な天気の中、本日納車でホント何年ぶりだろーなご来店だったT君参上!!!

もう7年近く昔ですが、同じ車両で甚大な交通事故で生死をさまよったT君。
ICU直行の目を覆いたくなるくらいの大事故だったそーです。
バイクは勿論大破。当時被っていたヴィンヘルは、ヒビがいった程度で幸いにも後遺症無で復活となりました。
その後はバイク禁止となり、車生活を送ってましたが、遂に解禁とのこと!!
そして選んだバイクは、当時と同じくブルバード。

本人と会うのは5年ぶりくらいでした。
今は銀山町でラウンジを経営。
全く知りませんでしたが、一年前にも頭を切開する大手術も経験。
本人いわく、2度死んだ身とのこと。
不死身の男です!!!
今日納車で立ち寄ってくれてホントありがとーね!!!
BUCO ENDURO | 2015-07-25 |

BUCO ENDURO
BUCO ENDURO ブラックシェルが入荷しました。
ホワイトシェルやラメシェルに比べ圧倒的に数が少ないブラックシェル。
ブコに限らず、70年代のヴィンヘルはブラックシェルが少ないです。

70年代初期製のエンデューロ。
目深に被れ人気のヴィンヘルです。

何と言っても側面部の手書きであろう、羽のペイントが非常にカッコイイ一着。


70年代のALL SPORT社BUCO製は、ゴーグルストラップに刻印がされています。


ペイントのヤレ具合から当時描かれたものだと思います。


間違いなくJimさんが所有していたんでしょーね(笑)
普段使うのに名前を入れることっは少ないでしょうから、レースなどで使用していたかもしれません。

内装は5㎜でフィニッシュ。
目深に被れシルエットも抜群のエンデューロ帽体。
ヤレ具合も非常にそそられる一着。
お早めにどーっぞ!!!
BUCO ENDURO
BELL RT | 2015-07-25 |

BELL R-T(Road Trail)
500TXの後継機モデルとして71年に発売。
レースなどのハイパフォーマンスモデルのマグナムシリーズとは違い、一般モデルとして発売されました。
71年発売以降モデルチェンジを繰り返し、最も長いシリーズとして発売されたモデルでもあります。

BELL RT

BELL RT
RTは製造年代によって随分とシェルに差が出ます。
DOTマークが付いている75年以降製造物は省き、DOTロゴ無のモデルでも数パターン内装違いが存在します。



スナップボタンは当時付属で付いていたものが取り付けられています。
オリジナルの状態だと、スナップボタンは付いていません。


ゴーグルストラップも当時の付属パーツ。

最も初期のゴマ塩モデルは、ホワイトとオレンジの2カラー。
その後、レッド、ブルーが加わり、75年以降ブラックもl加わります。
レッドシェルも内装がブラックのモデル、ホワイトのモデルなど製造年代によって違いがあり、コレも目深に被れるかどうかの判断基準となります。


正面から見てシュットしたナローモデルの特徴でもあります。


後頭部デカール、フロントデカール共に初期、中期の見分けポイントでもあります。


内装は5㎜スポンジでフィニッシュ。
両サイドのリベットは取り外さず、イヤーパッドを交換してます。
両方ともに7サイズ(56㎝)シェルで最も小さい帽体の大きさとなります。
RTの内装特徴として、鉢部がやや狭めです。
鉢が干渉するようであれば、叩きや削りで調整も可。
500TXと違い、薄すぎず厚過ぎずなRTは、被ったときのシルエットは僕が思うに最も美しいシルエットです。
薄すぎると顔が大きく見え、厚過ぎると言うまでもありません。
サイドはシュットし、頭頂部はやや厚みがあるのがRTの特徴なシルエット。
是非この機会にお求めください。
Fine Today !! | 2015-07-25 |

今日は雲が多く日差しが少ないので、バイクには絶好の気候ですね。
加えて台風の影響か、風も時より強いので涼しくさえ感じます。
ヴィンヘルも昨日第一弾をウェブストアにアップしました!!
BELL RTとBUCO ENDUROは、70年代初期製なので目深に被れシルエットも抜群です!!
被ってみなきゃ解りませんが、ブコエンデューロは比較的どなたにでも合わせ易いシルエットなので、ヴィンヘルを初めて購入を考えられている方におススメですね。
本日も張り切って営業中!!
ご来店ご注文お待ちしております!!
あ、本日20時より宇品港にて花火大会が開催されます。
当店付近はソレほど渋滞も混雑もありませんが、宇品界隈は夕方以降交通規制が引かれていたりしているので、お気を付けてください。
僕の知る絶景ポイントは、広島高速を吉島ICから乗り、海田大橋を抜けるラインですね。
その時は高速といえどもノロノロ運転してるんで、ほんの数分ですが、間近で花火を見れますよ。
大きめの花火が上がる、終了付近が尚ベスト!!
警察車両も高速道路にへばりついているんで、運転には気を付けてください(笑)
ボチボチと | 2015-07-24 |

ボチボチと出来上がったヘルメットより順にウェブストアにアップ中です。
前回ラメジェットが多かったので、今回はソリッド系を中心に入荷。
まだ全てを出しきれてませんが!!
明日は宇品花火大会ですね~
心配していた台風も進路が逸れたので、無事開催されると思います。
店から見えないこともないのですが、高い弾道の花火しか見れません(笑)
よって明日は営業時間がチョット長くなると思います!!
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
250TR | 2015-07-24 |

250TRベースのストリートチョッパー。
個人買で購入したそーです!!

250TRはチョッパーからスクランブラーまで、幅広くカスタムベースとして使われてますね!!!

スモールエッグタンクにピンストライプ

フロントは21インチ

グリーンさんで作られたバイクでしょーね!!

本革のシートは、ヤレ加減もイイ感じ。


リブ付きショートフェンダー

ナローですね~~

ブラッドさんのシーサーテール。
今日はヴィンヘルの下見にご来店でした!!!
煮詰まったら是非是非!!
個人的には派手な配色が良いと思います(笑)
UNCROWD | 2015-07-24 |
長らく完売していたアンクラウド、バイカーシェードの人気2トップが再入荷です!!!

HILUX
試行錯誤、長い年月をかけ完成されたHILUXがついに完成です。
各ブランドからリリースされているWAYFARERタイプ。その独特なフレームデザインから多くのファンを持つデザインですが、UNCROWDでは1970年代に生産終了したビンテージモデル5022を再現。
多くのモデルが生まれたWAYFARERの中で最も当時の面影が濃い、この5022タイプは、その独特な蝶番の仕様から、本家Rayban社はもとより、他のメーカーからも忠実に再現されることがありませんでした。
その5022を一年以上の開発期間をかけ再現。
完全コピーではなく、日本人の顔に合わせリメイク、更にオリジナル5022の弱点だった蝶番周りの強化も行っています。

ブラック×クリアー

ブラック×グリーン
BLUEBIRDと人気を二分するHILUX。
シェードに迷ったらコレ!!と言うくらい合わせ易いのが特徴。

Bluebird
1950年代のBLUE LABLE FREME社のモデルを基にバイカーシェードに仕立てました。
若干横長のウエリントンスタイルで、オリジナル本来の極厚のフレーム形状参考に、ゴーグルの様な形状をインサイドに設け、風の侵入を防いだモデルとなります。
多くのアパレルやサングラスメーカーからサンプリングモデルが発売されましたが、最も忠実に当時のモデルを再現したモデルとなります。

ブラック×クリアー

ブラック×グリーン
アンクラウド設立当初よりラインナップされ、不動の人気を保つブルーバード。
風を巻き込みにくくされた設計に、合わせ易い若干横長のウエリントンスタイルは毎回完売御礼な一着です。

Tool Bag
VASCOに別注をかけた、姫路産ベジタブルタンニンレザーを使用したオリジナルツールバッグです。
幾度となくサンプルを重ね、ベストなサイジングと機能を盛り込みました。
シンプルかつベーシックなデザインながら、トップブリッジ上、フロントフォーク、フレーム下部、フレームサイド等々あらゆる場所に自然に装着できるよう工夫致しました。
ボディ本体の寸法も最低限の短さを追求し、ナローフォークでも邪魔にならないような絶妙なサイジングです。
発売後1か月程度経ちましたが、既にメーカー在庫枯渇していたので、今回ラスト1個づつ再入荷させました。
このクオリティでコノ価格は、買わなきゃ損と言うレベル。
在庫があるうちに是非どーっぞ!!!!

HILUX
試行錯誤、長い年月をかけ完成されたHILUXがついに完成です。
各ブランドからリリースされているWAYFARERタイプ。その独特なフレームデザインから多くのファンを持つデザインですが、UNCROWDでは1970年代に生産終了したビンテージモデル5022を再現。
多くのモデルが生まれたWAYFARERの中で最も当時の面影が濃い、この5022タイプは、その独特な蝶番の仕様から、本家Rayban社はもとより、他のメーカーからも忠実に再現されることがありませんでした。
その5022を一年以上の開発期間をかけ再現。
完全コピーではなく、日本人の顔に合わせリメイク、更にオリジナル5022の弱点だった蝶番周りの強化も行っています。

ブラック×クリアー

ブラック×グリーン
BLUEBIRDと人気を二分するHILUX。
シェードに迷ったらコレ!!と言うくらい合わせ易いのが特徴。

Bluebird
1950年代のBLUE LABLE FREME社のモデルを基にバイカーシェードに仕立てました。
若干横長のウエリントンスタイルで、オリジナル本来の極厚のフレーム形状参考に、ゴーグルの様な形状をインサイドに設け、風の侵入を防いだモデルとなります。
多くのアパレルやサングラスメーカーからサンプリングモデルが発売されましたが、最も忠実に当時のモデルを再現したモデルとなります。

ブラック×クリアー

ブラック×グリーン
アンクラウド設立当初よりラインナップされ、不動の人気を保つブルーバード。
風を巻き込みにくくされた設計に、合わせ易い若干横長のウエリントンスタイルは毎回完売御礼な一着です。

Tool Bag
VASCOに別注をかけた、姫路産ベジタブルタンニンレザーを使用したオリジナルツールバッグです。
幾度となくサンプルを重ね、ベストなサイジングと機能を盛り込みました。
シンプルかつベーシックなデザインながら、トップブリッジ上、フロントフォーク、フレーム下部、フレームサイド等々あらゆる場所に自然に装着できるよう工夫致しました。
ボディ本体の寸法も最低限の短さを追求し、ナローフォークでも邪魔にならないような絶妙なサイジングです。
発売後1か月程度経ちましたが、既にメーカー在庫枯渇していたので、今回ラスト1個づつ再入荷させました。
このクオリティでコノ価格は、買わなきゃ損と言うレベル。
在庫があるうちに是非どーっぞ!!!!
DICE MAG #62 | 2015-07-24 |

DICE MAG #62
ダイスマガジン最新号#62がアメリカより入荷しました。
アメリカのストリートチョッパーシーンを中心に構成。
日本ではお目にかかれない、リアルなチョッパーが盛りだくさんです!!!






カスタムの参考に是非熟読下さい!!!!
DICE MAG #62