fc2ブログ
ROOSTER HEADZ !! 2014-05-31
P5315397.jpg

バイクの免許を取り最初に購入したブルバード。
体格の良いK君にピッタリな車両です~

P5315393.jpg

P5315400.jpg

SUZUKIらしい、そんなディティールが盛りだくさん!!
その昔僕もデスぺラードを乗っていたので、よく解ります(笑)

P5315399.jpg

今後カスタム予定ですが、洋服に飲みに遊びにと忙しいため、中々手が付けれんね(笑)

P5315398.jpg

2_201405311651548e5.jpg

今日は先日購入して頂いたMid Border Teeを着てのご来店!!
ガッチリした体格なので、トロフィーが滅茶苦茶似あいます!!

いつもご利用ありがとです!!

スポンサーサイト



1_20140531135855412.jpg
165cm 60kg S(14)着

Shirt:Gas Worker S/S Shirts -Red-
Denim:Round House Pants -Indigo-
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-

ワークスタイルど真ん中のシャツは、ワークパンツやデニムとの相性が良いに決まってます!!
チョット太目のチノなんかにも、ドンズバでしょー
丸みを帯びたポケットの形なんかもグッとくるポイント。
襟とフラップの切り替えもグググッときちゃいます!!!

2_20140531135856d49.jpg

こういったシャツは汚れてから又イイ雰囲気になるんですよね~
あまり気を使わず、ガシガシ仕上げてください!!

しかし30℃超えな5月。
先が思いやられますな(笑)

ご注文ご来店お待ちしております!!

P5275228.jpg

オールド感漂うグラデーションストライプ地、カーブしたLeeポケット、衿とポケットフラップのツートーン等、40'Sのガスステーションワーカーシャツがイメージソースとなった一枚。

P5275229.jpg
Gas Worker S/S Shirts -Blue-

P5275245.jpg
Gas Worker S/S Shirts -Red-

P5275230.jpg

P5275246.jpg

P5275232.jpg

P5275249.jpg

P5275237.jpg

P5275251.jpg

ワークテイスト溢れる一着です!!

P5275236.jpg

P5275254.jpg

丈の長さも絶妙です!!

P5275240.jpg

脇や袖ぐりはワークシャツ同様に環縫い(チェーン)縫製となります。

着込む事で色褪せ、油染み等がつく事で、更に魅力的なシャツになることでしょう。

前評判の高かった一着!!
例えるなら、ど真ん中直球なワークスタイル好きにはたまらない一着!!!!

お早めにどぞ!!!!



SUMMER 2014-05-30
P5305359.jpg

ココ数日夏本番な気温が続きますねー

P5305349.jpg

チョット前に納車されたのですが、既に数か所自作でカスタムされたとのこと(笑)

P5305350.jpg

ベースは94年のエボベース。

P5305351.jpg

P5305355.jpg

各部艶消しブラックがイイ雰囲気♪

P5305352.jpg

P5305354.jpg

何と言っても不揃いなカチ上げマフラーが印象的ですねー
このあたりはオーナーさん自らが鉄鋼所に足を運び、製作してもらったそーです(笑)

P5305357.jpg

P5305364.jpg

P5305362_201405301623159a3.jpg

自分で色々とカスタムするのが楽しいそうなので、今後も色々と変わっていくことでしょう(笑)

P5305370.jpg

今日は夏モードなポップなスタイルでのご来店!!

いつもご利用ありがとうございます!!

Baruffaldi 2014-05-30
イタリアの名門バルファルディ製の70年代デットストックゴーグルを発掘しました。
以前も70年代バルファルディ製VIKINGゴーグルを発掘し輸入販売していましたが、一年も持たず枯渇してしまいました・・・
その後は、イギリスのBOB HEATH製ゴーグルを扱っていましたが、こちらも数年前に工場自体が潰れ確保できなくなってしまい、約1年半経ちました。
やっとの思いです(笑)

今回もある程度の数を確保はしていますが、デットストックなので数に限りはあります。

1_20140530113217751.jpg
SPEED MILITARY

至ってシンプルなアーミーゴーグル。
年代的には、それほど古いモデルではありませんが、以前取り扱っていたXTRAVUE GOGGLEと酷似し、ストリート、モトクロスなど使い勝手も良いモデルです。

2_20140530113219318.jpg
TROPHY

ムチっとした質感が、如何にもビンテージライクな雰囲気のモトクロスゴーグル。
色はレッドとブルー。

3_201405301132204b6.jpg
SPRINT GOGGLE

TROPHY GOGGLEよりも一回り小さい、SPRINT GOGGLE。
当店で良く仕入れる、グリフィンやマクソン、グラントなどの子供用MXヘルメットに最適なサイズ感です。
小ぶりとは言っても、ジェットヘルメットなどにもお使い頂けます。

眼鏡をかけて使用できるよう、テンプル部のスポンジがカットされてます。
※他モデルも、テンプルが干渉する部分のスポンジをカッターなどでカットすれば、眼鏡を装着しお使い頂けるようになります。

いったん状態を確認すべく数種類、数個輸入しましたが、いずれもゴムの劣化、スポンジの劣化が見られませんので、来月より本格的に販売するに至りました。

第一便が届き次第販売となりますので、今しばらくお待ちください!!!

お待たせしていた方々、入荷が遅れ申し訳御座いませんでした!!!

番外 2014-05-29
P5275286.jpg

現行ヘルメット”ダムトラックス”製のフルフェイスのリペアー依頼を頂きました~~

P5275289.jpg

オリジナルの内装自体はガッチリとホールドされるものではなく、あくまでも被りやすい適度なホールド感です。
ですが、今回はかなりハードなロケーションでの装着とのことで、タイトにホールド感を高めてほしいとの依頼です。

今回のこちらも、70年代のビンテージヘルメットも、フルフェイスに関してはチークパッドと呼ばれる頬の部分で固定する仕組みになっていないものが多いです。
その分被りやすさでは窮屈感もなく良いですが、ハードな使い方をされる場合はヘルメットが浮いたり、ねじれたりする場合があるので、今回はチークパッドを特に念入りに極厚ウレタンを使って仕上げました。

P5275290.jpg

これだけ厚手の物に替えれば、随分とホールド感は増します。

P5275292.jpg

鉢部のスポンジも、オリジナルは3㎜程度のものでしたが、こちらも10㎜のものと交換。

P5275293.jpg

しっかり鉢部でもホールドされるようにリペアーしました。

普段使いであれば、ココまでホールド感は必要ないでしょうが、高速走行や峠を攻める方々は、コレくらいのホールド感がないと厳しいです。

ビンテージヘルメットにも同じようにチークパッドを取り付けることは可能です。

ご相談ください。

    
リペアー依頼誠にありがとうございました!!!

1_20140528162535c39.jpg

Tee:B.W.G THUNDER VOLT Tee
Shorts:EASY PAINTER SHORTS
Cap:Mesh cap -Putch-
Eyewear:HILUX

全身ブルココーディネート。
チョットラフに遊びスタイルとでもイイましょうか(笑)

夏は断然ショーツ派な僕なので、こういったスタイルは大好物♪

ご参考下さい!!


HILUX 2014-05-28
P5285304.jpg
HILUX

各ブランドからリリースされているWAYFARERタイプ。その独特なフレームデザインから多くのファンを持つデザインですが、UNCROWDでは1970年代に生産終了したビンテージモデル5022を再現。

P5285298.jpg

夏の日差しに映える、レッド×グリーン。

P5285301.jpg

P5285307.jpg

P5285308.jpg

P5275204.jpg

メーカーストックがラス1でした!!

よって完売したら終了となります~~

お早めに宜しくです!!!

HILUX

Mesh cap -Putch- 2014-05-28
P5275188.jpg
Mesh cap -Putch-

ボディからオリジナルで制作したメッシュキャップ。
短めのツバと頭部全面が横に張り出した四角いスタイルで、他には独特のシルエットが特徴です。

P5275190.jpg
ブラック

P5275191.jpg

P5275192.jpg

P5275193.jpg

P5275198.jpg
ネイビー

P5275200.jpg
バーガンディ

P5275202.jpg

P5275204.jpg

P5275207.jpg

どのようなスタイルにもハマるデザインも、魅力の一つ。
まとめ買いしたい、そんな一着です。

お早めにどーっぞ!!!

Mesh cap -Putch-

復活!! 2014-05-28
3_20140528123235368.jpg

長い長い入院生活を経て、遂に復活の有ちゃんが久々にルースターに来店!!
衝撃的すぎる事故から約4カ月。
事故後の写真や話を聞いた限り、二度とバイクに乗れないんじゃないかと思うくらいの衝撃でした。

が、

2_2014052812323402a.jpg

懸命なリハビリの成果で、歩けるまで復活!!
今もまだ足首の曲がりが完璧まで程遠いとのことですが、有ちゃんならきっとやってくれるはず!!!
彼ほどのバイク好きは見たことないくらい、アグレッシブな男です。
SRで北海道まで自走で走り、東日本を制覇した男。
その後スポーツスターに乗り換え、沖縄から九州を制覇した男!!

今すぐにでもバイクに乗りたい、そんな熱い男です~~

1_20140528123233abc.jpg

Tee:MCM J.J. GITTES Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

次はアイアンだね(笑)
すぐすぐ復活は厳しいだろうけど、バイクに乗れるようになったら一緒に走ろう!!!

Round House Pants 2014-05-27
P5245086.jpg
Round House Pants

Dirt Denimとは違った魅力を持つライトオンスのダブルニーペインターパンツです。

横糸にグレーネップを使用したインディゴデニム。夏の暑い暑い時期には、ゆったりめなライトオンスデニムはヘヴィーローテな一本。

P5245088.jpg

P5245091.jpg

インディゴに映えるホワイトステッチ!!

P5245093.jpg

TALONのジップフライに1605ブラスボタンを使用。

P5245098.jpg

ハンマーループに各部トリプルステッチ仕様のワークペインター!!

P5245103.jpg

ダブル仕様なので、クタクタに履きこんで下さい!!

P5245104.jpg

P5245107.jpg

P5245100.jpg

P5245111.jpg

ペインターパンツは、太目のロールで履きたいですね!!!

今年も暑い暑い夏がやってきます!!
ライトオンス過ぎるデニムだと、バイクに乗る際はチョット厳しいかもですが、コレくらいが丁度良い!!
そんな一本!!

お早めにどーっぞ!!

Round House Pants

4_2014052716523991b.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:Mid Border Tee
Denim:Round House Pants -Indigo-

着丈、身幅ともにパーフェクトで言うことありません(笑)
太すぎず細すぎない絶妙なピッチが滅茶苦茶カッコイイ一着!!
バイカーテイストすぎないデザインが、色々と合わせやすそうですね~~

3_201405271652375c6.jpg

JKT:PACIFIC JKT -Black-

コレにコノジャケットを合わせようと、仕入れの段階で思ってました!!(笑)
ドンピシャですよね~~

2_20140527165237727.jpg
165㎝ 60kg Sサイズ着

Tee:Mid Border Tee
Denim:Round House Pants -Indigo-

チョット奇抜に攻めてみました(笑)
合わせ易いネイビーカラーに対して、インパクトのあるレッドボーダーは個人的にもおススメしたい一着!!
ショーツなんかに合わせてもカッコイイですね~~

1_20140527165234d57.jpg

Tee:Mid Border Tee
Denim:1602 SEMI DRESS DIRT DENIM
Cap:MC Casquette

オーバーサイズのデニムにサスペンダー吊りの40年代スタイル。
上はジャストで下はオーバーサイズ。
クラシカルなスタイルにもあてはまる、そんな一着です~~

ネイビーカラーは今後再入荷が見込めませんので、お早めにどーっぞ!!

ではではっ
Mid Border Tee 2014-05-26
P5174409.jpg
Mid Border Tee

空気紡績と呼ばれる技術により作られる糸を使用した、天竺ボーダーになります。

糸の外側の撚りは強い反面、内側の撚りは弱く、この特性が空紡糸独特のザックリとした表面感を生み出しています。

P5174411.jpg
ネイビー

P5174421.jpg
レッド

P5174412.jpg

P5174422.jpg

適度なハリとしなやかさのある上質なコットンの質感、伸びにくいヴィンテージライクなバインダー始末をしたネック周りも特徴です。

P5174413.jpg

P5174423.jpg

ボディーは、オリジナルポケットティーシャツ。

P5174416.jpg

着丈、袖丈、身幅ともにパーフェクトなサイジングは言うまでもありません!!

P5174427.jpg

太目なピッチのボーダーとは違い、適度なピッチで爽やかに着こなせます!!

売り切れごめん。お早めにどーっぞ!!!

Mid Border Tee


リペアー 2014-05-26
P5184542.jpg

最近のリペアー事情です~
先ずはシンプソン、バンディット7。比較的新しいモデルです。

P5184544.jpg

全体的にスポンジがへたっていたので、交換し生地も張り替えさせて頂きました―

P5184546.jpg

P5184547.jpg

これで末長くお使い頂けます!!!

これよりも新しいモデルはまだ挑戦したことがないのですが、基本シェルと内装が分離出来るものであれば、新しいモデルもリペアー可能です。

P5214974.jpg

こちらはショウエイ製の70年代国産製造モデル。

P5214976.jpg

オリジナルの生地を使いスポンジのみの張り替えです。

P5214975.jpg

一度全バラし、生地からスポンジを取り外し生地を洗浄。
その後、ステッチを解きスポンジをあて再度縫い合わせる作業工程となります。

P5214977.jpg

難しい作業ではないのですが、少々手間のかかる作業となります(笑)

リペアーご依頼誠にありがとうございます。
なるべくお客様の思いを聞き入れつつ、リペアーさせて頂きます。

ご相談ください。

SR400 2014-05-25
P5255177.jpg

ランブレッタにも乗るKさんが、最近乗り始めたSRで遊びに来てくれました!!

P5255173.jpg

前オーナーが、ある程度カスタムを施し、キャプトンマフラーのみご自身でカスタムされたそうです!!

P5255175_2014052516320074c.jpg

年式の割には滅茶苦茶綺麗な車両ですね!!

P5255176.jpg

P5255178.jpg

P5255179.jpg

P5255174.jpg

Mくんとも話をしてましたが、SRってノーマルっぽさを残しつつカスタムするのが、飽きずに長く乗れる秘訣よね(笑)
と思います~~
やりすぎちゃうとノーマルに戻りたいという衝動に駆られるのは、SRに関して非常に多いですね。
それくらいノーマルスタイルの完成度が高いっていう証拠ですね。

Kさん、SR用のフルフェイスを探しにご来店頂いたのに、ランブレッタ用の乗馬ヘルに出会っちゃいましたね(笑)
いつもご利用ありがとうございます!!

次は是非フルフェイスもご検討ください!!

T100 2014-05-24
P5245164.jpg

この春からお仕事の関係で、広島で生活することとなったKさん。
ゴールデンウィークに帰省した際、T100を陸送にて広島イン!!

P5245163.jpg

P5245124.jpg

58年式のイイ感じにヤレた一台!!

P5245127.jpg

P5245142.jpg

美しすぎるクロノメーター

P5245143.jpg

オリジナルの工具入れ!!!

P5245154.jpg

車両は神奈川県川崎のトライアンフ専門店ドックランズさんにて仕上げられていますので、すこぶる快調!!

P5245165.jpg

P5245145.jpg

P5245166.jpg

P5245141.jpg

P5245140.jpg

本当に美しい一台です!!!
広島に赴任されてまだ数カ月ですので、コレから色々とバイクで走るそうです!!
お盆の四国ランも、ご一緒頂けるようなので、今から楽しみですね!!!

ご来店ありがとうございました!!!

2_2014052414530214d.jpg
165㎝ 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G THUNDER VOLT Tee
Shorts:EASY PAINTER SHORTS

3_20140524145303563.jpg
165㎝ 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G THUNDER VOLT Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

9_20140524145323b3c.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G WHITE WALLS Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

6_20140524145318a3c.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G WHITE WALLS Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

1_20140524145300658.jpg

165cm 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G TOKYO BANDITS Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

5_20140524145306132.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G TOKYO BANDITS Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

4_201405241453057d0.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:B.W.G Oval Checker Flag Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

7_20140524145320f74.jpg
Tee:B.W.G Oval Checker Flag Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

説明不要!!!
大人買い、お待ちしております!!!

B.W.G 2014-05-24
P5214937.jpg

[BLUCO WORK GARMENT]をイメージソースにストリートウェアに落とし込んだアイテム”BLUCO.W.G”が昨年よりスタート。
古くから交流の有るカナダのアーティスト集団が手掛けBLUCO.incの既存ラインとは別流通にて、今後も精力的にラインナップを増やしていく今後注目のラインです。

昨年も大好評だったTシャツ各種。今年も新たに登場です!!!

P5214904.jpg
B.W.G THUNDER VOLT Tee

ストリート感溢れるサンダーボルトデザインは、人気なモチーフ。
スタイルを選ばず、スタイリングし易いデザインです。

P5214908.jpg

ホワイト、ブラックともにラバープリント

P5214916.jpg
B.W.G WHITE WALLS Tee

サーフ、スケート、TATTO、モーターサイクルなどストリートカルチャーに精通しているBWG。
クラシカルなフォントにメッセージ性のあるデザインは、スタイルを選ばず着用頂けます。

P5214919.jpg

ブラック、ホワイト共にラバープリント

P5214944.jpg
B.W.G TOKYO BANDITS Tee

当店で最も人気の高いチェッカーフラッグをあしらった新作Teeです。
チープなフラッグデザインがイイ雰囲気な一枚。
カラーバリエが豊富なのも魅力です。

P5214932.jpg

P5214947.jpg

バック、フロントともにラバープリント

P5245076.jpg
B.W.G Oval Checker Flag Tee

昨年も大好評だったオーバルチェッカーデザイン。
今季は新たにホワイト×サックスブルーを追加してリリース。
お値段以上に存在感のあるデザインです。

P5214969.jpg

ホワイトボディに映える、サックスブルーが新たにラインナップ

P5214964.jpg

バック、フロントともに凹凸のあるフロッキープリント

価格、デザイン共に◎なラインナップの数々。
即売必至!!

お早めにどーっぞ!!

P5194698.jpg

ワーカーズさん今季ラストのショーツBattledress Cruiser Shortsが入荷しました!!

形は

①イギリス軍のバトルドレストラウザーのフロントポケット配置・補強布
②クルーザージャケットのポケット
③LLBeanのフィッシングトラウザーズ
を元にショートパンツに仕上げました。

P5194699.jpg
Battledress Cruiser Shorts -Olive-

P5194721.jpg
Battledress Cruiser Shorts -Beige-

素材はコーマ糸で織られた平織り生地、ウェザー。コーマ糸は紡績の工程でコーミング(櫛で繊維の短い部分を落とす)した糸。結果、毛羽が立ちにくい高級感のある糸です。
素材はコーマ糸で織られた平織り生地、ウェザー。コーマ糸は紡績の工程でコーミング(櫛で繊維の短い部分を落とす)した糸。結果、毛羽が立ちにくい高級感のある糸です。

そのコーマ糸(40番)を二本撚って1本の糸として高密度に織りあげた生地です。同じような生地でポプリンもあり、正直その定義はあいまいです。比較的厚い物をウェザー、薄い物をポプリンと生地メーカーは名前づけているように思えます。

イメージは、70-80年代ごろのアウトドアウェアメーカー、ウイリス&ガイガーやLLBean、初期バナナリパブリックで使われていたような素材です。

P5194724.jpg

P5194701.jpg

最も特徴的なポケット。
バトルドレスクルーザーショーツ、フロントの特徴的なポケット。

裏に補強布を当てて二重のポケットを縫いつけています。
補強布+ポケットはバトルドレストラウザーズのディテール。

ただ、これだけでは面白くないのでアウトドアのテイストを少し入れるために、クルーザージャケットのダブルポケット をさらに盛り込んでいます。

P5194702.jpg

P5194703.jpg

フロント二重ポケットのスナップボタンは四つ割れボタン。

俗に「乳首」などと呼ばれる 独特な形状をしたものです。昨年秋冬よりWORKERSではこのスナップにプリントを別注して使っています。

P5194707.jpg

フロントはジッパーフライ。このあたりは、やはりアウトドア系のトラウザーの影響です。

ファスナーは綿テープ、UNIVERSAL刻印(YKK製造)のオートマチックロック。使い勝手は一番のYKKです。

P5194732.jpg

P5194738.jpg

その理由は二本入ったダーツ。これにより、後ろ身頃に丸みを出しています。

すっきりしたシルエット(無駄なゆとりがない)のにはきやすいを目指した型紙設計です。逆に、ベーカーパンツなどはこういったダーツが無い代わりにゆとりをたっぷり取っている訳です。

どちらが良い・悪いではなく、製品の目指すところによって型紙を最適なものに変えるように努めています。

P5194734.jpg

後ろはスナップ+フラップ付きの片玉ぶちポケット。

フラップは物が落ちにくいという役割だけでなく、ヒップのふくらみで開きがちな玉ぶちポケットを止める役割も果たしてくれます。

P5194736.jpg

ネームは新たに作った白ベースのクルーザー系ネーム。クラシックなアウトドアウェアでおなじみのスナップを使っているのでそれに合わせて。

今年もショーツのショーツの季節がやってきます!!
僕も基本ショーツ派です(笑)

お早めにどーっぞ!!

DICE MAG #54 2014-05-23
P5184534.jpg
DICE MAG #55

リアルな西海岸を中心とした、アメリカのカスタムシーンが垣間見れるダイスマガジン新作#55号が入荷です!!

P5184536.jpg

このダートレーサーなべッタイトラなんて最高じゃないですか!!

P5184537.jpg

ホットロッド特集も見逃せません!!

P5184538.jpg

今年こそ!!(笑)

P5184539.jpg

これぞアメリカ!!なCB750リジットドラッグレーサーカスタムは、ド派手なペイントに各部クローム、ARDのマグネトーなど、らしさ満点な一台!!

P5184540.jpg

走りたいなと思わせる、ロケーション(笑)
コラですかね?(笑)

最近は3日持たないダイスマガジン!!

お早めにどーっぞ!!

DICE MAG #55


3_20140523123226d24.jpg
165cm 60kg S(14.5)着

Shirt:Single Yoke BD -Blue-
Pants:Army Officers Trousers -Khaki-

やや細身なパンツに合わせる場合は、ジャストサイズがおススメです。
色味が淡いブルーなので、濃いインディゴデニムにも相性が良いです~
チノは鉄板な合わせ方。

4_20140523123227316.jpg

着丈もシャツアウトで丁度良い感じ♪
BDシャツではありますが、夏場はラフに着こなすことも出来ますね。

6_20140523123242cb0.jpg
165㎝ 60kg M(15.5)着

Shorts:Battledress Cruiser Shorts -Olive-

ショーツなどかなりラフな装いでは、ワンサイズアップでもイイ感じに合わせられます。
着丈はそれほど変わりませんが、身幅にゆとりがあるので、夏場の暑い時期は体温がこもらず快適に過ごせそうです。

1_20140523123223fd9.jpg
165㎝ 60kg S(14.5)着

Shirt:Single Yoke BD -White-
Pants:Army Officers Trousers -Khaki-

見るからに薄い生地のホワイトカラーは、夏にうってつけ。
爽やかな印象ですね。
こちらも細身のパンツの場合は、ジャストサイズをお選びください。

2_201405231232248a2.jpg

こちらもデニムとの相性は抜群ですよ。

5_2014052312322933c.jpg
165㎝ 60kg M(15.5)着

Shorts:Battledress Cruiser Shorts -Olive-

ブルーと同じくショーツなどのラフな装いには、ワンサイズアップをおススメします。
ジャストサイズを選ぶ場合は、ボタンを外して合わせれば良い感じになりますよー

色々と使えるブルーとホワイトシャツ。
今年も猛暑が予想されるので、黒系の色ものより、淡い配色やホワイト系のシャツが大活躍します!!

是非ご検討ください!!!
Single Yoke BD 2014-05-23
P5194653.jpg

5月にして既に30度近くあり、今年も猛暑の予感です。
こうも暑くなると、Tシャツやショーツ、ショートスリーブシャツの動きが活発になります。
ご準備できていない方、お早めに!!

P5194649.jpg
Single Yoke BD -Blue-

P5194666.jpg
Single Yoke BD -White-

素材は、タテに綿糸、ヨコにアイルランド産のリネンを使った麻糸を使ったオックスフォード生地。

P5194670.jpg

襟は少し小ぶりな型紙を今シーズンは描きました。とても現代的なバランスです。

P5194655.jpg

ボタンは三つ穴ボタン。Hathawayへのオマージュです。

P5194671.jpg

ポケットはベーシックな樽型。ポケット口は裏に折り返し。

P5194673.jpg

リネン独特のぷりぷりした風合い、繊維自体、天然のもので太い・細いがあるため糸にもその筋が残っています。

P5194660.jpg

裾は前立てが途中で終わりラウンドするクラシックな形。ただ、着丈自体をビンテージほど長くはしたくないので急角度になっています。これが三巻するのが至難の業。特に、ダブルクロスなど本当につらいのです。

P5194652.jpg

P5194661.jpg

シルエットは、今シーズンよりBDの肩幅を若干出してWORKERSで言うとワークシャツの肩幅に近付けています。
これにより細身なスタイルではありますが、肩幅に若干の余裕が生まれるので、着やすくなりました。

夏本番に向けて是非準備してくださいね!!!

ご注文、ご来店お待ちしております。

2_20140522142953652.jpg
165cm 60kg S(14.5)着

Shirt:3/4 Sleeve Shirt -Polka Dot-
Pants:Army Officers Trousers -Khaki-

ジャストサイズの14.5。
細身のパンツと合わせるには、丁度良い着丈に身幅です。
シャツイン、シャツアウト。どちらでもOKな着丈は重宝しますね。
袖丈も、まくらなければ肘が隠れるくらい、二の腕までまくれば半袖としても活用出来ます!!

1_20140522142951894.jpg

カーキ系のパンツとは相性抜群ですね~
インディゴデニムともイイ感じに合わせれますよーー

4_201405221429566c1.jpg
165㎝ 60kg M(15.5)着

Shirt:3/4 Sleeve Shirt -Floral Dots-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM

変わって15.5を着用。
14.5だと全体的にジャストすぎて生地を傷めることになりそうなので、やや余裕のあるワンサイズアップでもイイ感じに合わせられます。
が、下をジャストサイズだとチョット見た目的にNG。
ボトムスはやや太目のデニム、もしくは今回履いているようなナローデニムをワンサイズアップで履く事により、上が大きいとは感じません。

3_2014052214295588d.jpg

着丈もわずかな差なので、あまり気になりません。

このあたりは好みでもありますね~~

ご参考下さい!!!

ではではっ

SR 2014-05-22
P5215025.jpg

拘りのカスタムが施されたSRがご来店です!!

P5215010.jpg

この春から仕事の関係で、神奈川県より広島に赴任されました~

P5215012.jpg

密かな拘り①
フロント19インチ、インナーチューブ4㎝ダウン。

P5215014.jpg

密かな拘り②
トップブリッジブラック塗装。ノーマルメーター、キーシリンダーワンオフステーで装着。
マスターシリンダー、アルミ削りだしのスイッチボックスなど

P5215015.jpg

密かな拘り③
旧型の純正ナロータンクを純正っぽく塗装。ゴールドのラインがポイントとのこと。
ストバイ別注のタンクバックは大のお気に入り。

P5215013.jpg

エンジンは500にアップ。デコンプを移設したのが失敗とのこと(笑)

P5215017.jpg

キャブはTMR

P5215019.jpg

密かな拘り④
最も拘ったテックサーフのマフラーは、ワンオフで付け根部分をテーパー状に加工。

P5215020.jpg

イイ音でした!!

P5215021.jpg

ヘルメットは70sBUCO RACER

P5215022.jpg

密かな拘り⑤
シーとレールおよびフレームは一切加工なしでカスタム。
艶消しブラックのフレーム、ボトムケースなどはYSP限定カラー。

P5215026.jpg

P5215023.jpg

P5215029.jpg

SR好きがとことん拘った一台!!
あくまでもストリートカスタム。純正っぽさを残しつつ、フレームなどもカットなしで見せるカスタムは、お手本になりますね。

では夏場に向け、ジェッペル宜しくです(笑)

3/4 Sleeve Shirt 2014-05-21
P5215005.jpg

素材はWORKERS定番のインディゴ100%染めの抜染生地。
洗うごとに色が変化するインディゴ染め。色は移りますので洗濯、着用の際はご注意ください。

ワーカーズさん初の試み7分袖。
このようなディティールは、近年他ブランドからも多くリリースされているスタイルです。
ワークなアメカジアイテムを、今風の7分袖スタイルにて提案。
面白いアプローチです。

P5194612.jpg
3/4 Sleeve Shirt -Polka Dot-

先ずは定番ポルカドット。
他メーカーからも毎年定期的にリリースされる、小さな水玉模様が抜染で描かれているものをさします。

P5214794.jpg
3/4 Sleeve Shirt -Stars&Stripes-

2014年春夏用に新たに起こした抜染柄。オリジナルのハギレから柄を起こしました。
インディゴの色もポルカドットが特濃にたいして、スターズアンドストライプスは一段薄いもの。

P5194629.jpg
3/4 Sleeve Shirt -Floral Dots-

さすが、抜染生地の定番化はここまで来ました。
生地屋さん企画の生地でついにインディゴ染め→抜染→着色(2回)というとても手の込んだ物が作られましたので早速使ってみました。

柄もドット+花柄というビンテージキャリコで良くある柄。(実際そういった資料から柄を起こしてるのですが)

P5194616.jpg

P5214800.jpg

P5194633.jpg

形は七分そで。夏場、長袖をまくって着るというのが定番でしたが最近のシャツは肘が狭いので二の腕まではまくる事が出来ない場合が多いです。そこで七分そでの出番。

通常は軽く長袖をまくったぐらいの袖丈、本当に暑い時は二の腕までまくる事が出来ます。

P5194617.jpg

P5214801.jpg

P5194634.jpg

形はBD。
今回、貝ボタンも新たに作成。厚みがあり、わずかに大きめのボタン。ビンテージでも大きかったり、厚かったり、ちょっと普通じゃないな、というサイズのボタンがあります。そういうものは、当時はごく適当な規格で作られていたため。現代では、既成ボタンの規格はかなり決まり切ってしまっています。そこで、14ミリ、厚めで別注しました。

P5194619.jpg

ポケットはホームベース型に、口は方向を変えた見返しを表に乗せています。

P5214808.jpg

前立ては一見BDと同じような始末ですが、ラッパ(金具)の形状が違います。
下にスレーキをチューブ状に当てて上にはやはりチューブ状の表生地。これで身頃をはさんで縫っています。

P5194639.jpg
3/4 Sleeve Shirtの一番の特徴、七分丈の袖。
袖を締めた状態で、ちょうど長袖を少しまくった程度。肘が隠れる程度です。
本当に暑い時は二の腕までまくることが出来ます。

P5194626.jpg

フロントのラウンド始末。微妙にSingle Yoke BDとも違う、S字カーブの付いた仕様。

やはりこれもイメージからくるもので、古い抜染系シャツのSを描いたフロント裾は外せません。

P5194643.jpg

半袖はありきたり、だけど長袖は暑いし・・・
なんて声にお応えした、フットワークの軽いワーカーズさん。
今風すぎると、ぽくないし、ヴィンテージディティールばかりを追求するレプリカメーカでもないし、こういた遊び心やニーズを取り入れ、しかも真剣に作る。
これこそワーカーズさんの真髄です!!!

是非お試しあれ!!

3_2014052114360013b.jpg
165cm 60kg Sサイズ着

Tee:MCM J.J. GITTES Tee
Pants:Baker Pants, Cotton Sateen OD
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-

何度も言いますが、今季もPINE TREE COさんのTシャツ全てツボです(笑)
特に一目ぼれしたMCM J.J. GITTES Teeは、自分のバイクにもスタイルにもバッチリあてはまるので、大好物です~

4_201405211436024b4.jpg

カスレた感じのブラックカラーが、コレまたイイ雰囲気!!
ラグランタイプは数あれど、袖だけ切り返しているものはあまり見かけません。

1_20140521143557478.jpg

Tee:MCM J.J. GITTES Tee
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-

色落ちしていないデニムともイイ感じに合いますねー
赤は、僕の勝手な印象ではありますが、70年代を彷彿させるカラーリング。
だからこそ、コレは僕の中でマストカラー(笑)

2_201405211435599fc.jpg

ダートデニムは、ナローデニムをワンサイズアップの32インチを合わせました。
スッキリとしたシルエットのナローデニムは、僕もお気に入りの一着です。
ジャストサイズの30インチを細身で履くスタイルも好みですが、ワンサイズアップでゆったりと履くスタイルもスタンダードデニムとは又違ったシルエットになるので、おススメですよ!!!

まだまだ新入荷ラッシュ(笑)
ブログ頑張ります!!

1_201405211437388c1.jpg
165㎝ 60kg Sサイズ着

Tee:MCM SPARK PLUGS Tee
Denim:MX DENIM PANTS
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-

もう夏真っ盛り!!!
Tシャツシーズン到来ですよ!!
いかにも70年代プンプンのプラグTeeは、ウォッシュのかかったデニムと相性イイですねー

2_20140521143740983.jpg

フロントプリントのみだとチョット物足りないところですが、しっかりとアーチ状の、らしいプリントが◎
コレは是非この夏押さえておいてください!!!

3_20140521143741161.jpg

Shorts:EASY PAINTER SHORTS

ショーツスタイルにもバッチリハマります!!!

7_201405211436470d1.jpg
165㎝ 60kg Sサイズ着

Tee:MCM SPARK PLUGS Tee
Denim:MX DENIM PANTS
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-

より古着らしい、ヴィンテージイエローのプラグTee。
イエローと言うかバナナというか、古着の世界ではよく見かけるカラーです。

8_20140521143648cdf.jpg

完全にストライクです(笑)

5_20140521143604d5c.jpg

Overall:Nep Denim overall

もうコノ色見て、オーバーオールに合さないとと勝手に妄想(笑)
やっぱイイ感じ♪♪

おススメスタイルです!!!

SCRAMBLES 2014-05-19
P5194787.jpg

M&Msさんのパーツで構成された250TRです!!

P5194785.jpg

パッと見は、ヴィンテージモトクロスな印象♪
現行車両ではありますが、本当にイイ雰囲気です~~

P5194790.jpg

ブロックタイヤに、フラップ付きアルミアップフェンダーでグッとモトクロスっぽく

P5194783.jpg

P5194788.jpg

タンクはノーマルそのまま。デカールは取り外されてます。

P5194789.jpg

エキパイノーマルで、サイレンサー部分にショートスパトラマフラー

P5194791.jpg

アルミリアフェンダーに、っぽいデカールオン!!

P5194792.jpg

70年代のモトクロス車両に良く見られる肉厚オリジナルシート!!

P5194793.jpg

何十年と同じスタイルを貫いているM&Msさんのカスタム。
ダート、モトクロスと長年の経験とシーンを知っているからこそ説得力のあるカスタムですね!!!

レースに是非出て欲しいですが、美容師さんなのでなかなか難しいですよね。

是非いつか!!!

ではではっ

DIRT DENIM STYLE 2014-05-19
1_20140519145237161.jpg

偶然ではなく必然的にトロフィーデニム愛好者の3人がご来店です~
同じ職場で、二人がバイク乗り。もうひと方は今後乗ることでしょう(笑)
一人が履くと、もう一人が履き、そして又一人と、愛好者が次々と増えるダートデニムはタフなバイク乗りのマストデニム。

2_20140519145239f6d.jpg

左から
Tee:Volume Cotton Pocket Tee
DENIM:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM

エンジニアブーツとダートデニムの愛称は抜群。
ガッチリ体格のMさんは、シンプルにポケットTeeとコーディネート。
足元は70年代のKNAPエンジニアブーツと70年代のハイウェイマンライダースで武装。
男らしい、シンプルイズベストな着こなしです!!

中央
Tee:UNION MADE Tee
Denim:1608 W KNEE NARROW DIRT DENIM
Cap:Watch Man Cap

今まで、NBHDやワコマリアなどストリートブランドを好んで着てきたオシャレなS君。
バイクに合わせ、タフで強固なトロフィーデニムと出会い、ファッションもガラッと変わりました(笑)
小物に至るまで徹底的に拘る性格なので、さすがな着こなし。
ブーツは男くさいビンテージダナー。


Denim:1605 STANDARD DIRT DENIM

三人の中で唯一バイクにの合っていないNさんは、初トロフィーデニム。
S君と同じくストリートブランド愛好者だったのですが、トロフィー、ワーカーズ、ブルコとお洒落さんならではの着こなしは僕も勉強になります。
スタイルも良いので、カッコ良さも増しますね!!
スニーカースタイルに合わせ、ジャストサイズの32インチをご購入です。

P5194780.jpg

P5194781.jpg

いつもご利用誠にありがとうございます!!!

ON ANY SUNDAY 2014-05-18
P5184560.jpg

今日も一日イイお天気でしたね!!!
各地でイベントやらショップツーリングなど多忙な一日だったのでは?(笑)

P5184562.jpg

朝一からVMX風にカスタムされたブロンコに乗るNくん登場!!
最近は普通の林道では飽き足らず、ナイト林道がお気に入りとのこと(笑)
ヘンタイやね(笑)
怪我せん程度にせにゃねw

P5184564.jpg

シンプソンのヘルメットを買いに、シャドウの1100が登場!!
ミントグリーン、オリジナルの配色だそうですが、クラシカルでイイ感じですね!!!
ヘルメットご購入ありがとうございました!!

P5184584.jpg

イベント帰りにお立ちよりです~

P5184589.jpg

ヘルメットもうちょい待っててね(笑)
とりあえずヘルメットを決めねば、洋服買えんしねww

P5184586.jpg

グリフィンを以前購入頂き、毎日着用してもらってます!!!

P5184588.jpg

デニムとTシャツもうちょいお待ちください!!!!

P5184598.jpg

今日は彼女と二人でツーリングと相成りましたが、彼女は途中JAFを呼ぶはめになり、彼氏のみお店に到着(笑)
良くあることだそうで、あまり心配してなかったですw
ブーツ宜しくね(笑)

P5184602.jpg

ロ--ングフォークなSTEEDです!!

P5184600.jpg

最近バイクに乗り始め、とりあえず金欠のため友達から譲ってもらったスティードを乗りまわしている21歳!!
テンダーロインとグラッドハンドをこよなく愛するお洒落さんです~
ヘルメットバッチリ仕上げておきます!!!
またいつでも遊びに来てね!!

今日も一日県内外から沢山のご来店誠にありがとうございました!!

来週も晴れるとイイな♪