ROOSTER INFORMATION
Thanks a lot !! | 2014-04-30 |

来店直後
JKT:DRIZZLER JACKET -Red-
Pants:STANDARD WORK PANTS -Black-
Cap:Corduroy cap -B mark-
BLUCOコンプリートでご来店なA君!!
いつもありがとうございます!!
フラっと山賊まで仲間内で走りにいき、その後ご来店♪

来店後
Shirt:BROOKLYN S/S SHIRT -Brown-
いつもありがとうー御座います(笑)
ブーツは現在迷い迷い中~(笑)
MOTO3下取り出して買っちゃいなよww

Zくんは購入決定と言うことでお願いします(笑)
しかし今日はチョット肌寒かったですねーー
半袖はまだチョット早いかもですが、早く準備しないと売り切れちゃいますよ!!!
ご来店、ご注文お待ちしております!!!
スポンサーサイト
74スプリンガー | 2014-04-30 |

事故を気に、スプリンガー化したスポーツクラシックカスタムです。

最小限のカスタムですが、まとまった印象なのはバランスが良いからですね!!!

コンパクトにまとめるには、小ぶりなエアクリーナが最適ですね。
クラシックカスタムなので、吸排気系はノーマルを維持。

装着されたタイヤのパターンがグッドですね!!!
ブラックパターンは厚みが出ますね!!

リアはベルトからチェーン駆動に変更!!
メンテナンスフリーのベルトよりも、手入れが必要なチェーンですが、コレを変えるだけで随分と男前な足まわりになりますねーー
通好みなカスタムです!!


来月から福山に転勤だそうで、来店する機会が減る前にグローブを新調しにご来店頂きました!!!
少し遠くなりますが、福山からだと丁度良い距離なので、懲りずに来店ください(笑)
フルフェイス、少々お待ち下さいねーー
ブログチェックお願いします(笑)
ではでは
【PINE TREE CO.】Pocket Tee -Coordinate- | 2014-04-30 |

165cm 60kg Sサイズ着
Tee:Pocket Tee
Denim:1605 STANDARD DIRT DENIM
Eyewear:HILUX
ピタッとした柔らかい生地が、ビンテージライクな一着。
伸縮性があるので、ジャストサイズで着ても煩わしさはありません!!
オンスの高くゴワゴワしたタフな、トロフィーさんのボディに対し、オンスは低くサラッとした着心地でタフな、パインツリーさんのボディ。
このあたりは好みなので、スタイルに合わせ着回しして欲しいです。

ビンテージブラックは、何度も何度も洗い着古した表情がカッコイイ一着です。
色褪せた表情が色落ちしたデニムとも好印象!!
古着好きな方に是非試してほしい、そんな一着です!!

ネイビーカラーもコレマタイイ感じ♪
深いネイビーは、着倒したデニムにチノにと大活躍な一着!!
こちらはウォッシュ加工が施されていないので、ガシガシ使って味を出して欲しいです!!
今回はスタンダードなプレーンTeeですが、今後プリント物も入荷予定♪
こうご期待ですね!!
ではではっ
FLAT VISOR | 2014-04-30 |

当時物のビンテージバイザーを探そうと思うと中々見つかりにくかったり、思った以上にお値段が張ったりと、お探しの方が多いフラットバイザー。

FLAT VISOR
トイズマッコイより発売されている、SMALL BUCO,BABY BUCO専用のフラットバイザーを仕入れてみました!!
元々スタンダードなモデルには付属で付いてたのですが、材料費の高騰で現在は別売りになっています。

名前はフラットですが、やや丸みを帯びたバブルバイザーに近い形状。
ビンテージのBUCOトラベラーやディフェンダー、ガーディアンなどのハーフヘルメットに最適な形です!!

と言っても、一応現行のブコ製ヘルメット専用なので、装着できるかどうかはあてがってみないと解りません!!

バイザー付けるだけで、ビンテージ感が増しますねーーー

ビンテージバイザー同様しっかりと刻印もありますよー

微妙に両サイドのスナップボタンが稼働するので、多少は調整可。
もし微妙に合わない場合は、棒やすりをホールに突っ込んで稼働域を広げればお使いいただけるかもです!!
雰囲気を変えたい場合は、バイザー一つで変わってきます~~
ので、オススメなヘルメットカスタムです!!!
是非是非お試しください!!!
FLAT VISOR
Eyewear | 2014-04-29 |

MARK2
夏を目前に完売していた、アンクラウドさん人気のシェード2型再入荷です。

1950年代のビンテージバイカーシェードのデザインを元に日本人の顔形に合わせリプロダクト。
独特なシャープなデザインに加え、特殊な形状のノーズガードが風の侵入を最小限に抑え、ストレートテンプルが装着を容易にさせるモデルです。

ブラック×ブルー


ブラック×グリーン


古いバイカーマガジンから飛び出してきたデザインが人気のマークⅡ。

HILUX
ウェイファーラーをモデルに製作されたHILUXは、即売な人気シェード。
どちらも極少入荷ですので、お早めにどーっぞ!!!
ではではっ
W650 | 2014-04-29 |

ファーストバイクがフルカスタムなW650ですー

先月納車され初来店♪
車で前を通るたび、寄ろう寄ろうと思いつつ寄れなかったみたいです(笑)




イイですねーこのギラギラ具合♪


今日はトロフィーさんのダブル二―デニムをお目当てにご来店でしたが、現在モデルチェンジにより売り切れ中です。
が、5/2(金)予定で、リニューアルされ新登場します!!!
お値段は少しばかりアップですが、基本的な形は変えず、細やかなパーツなどを替え登場しますので、楽しみにお待ちください!!!
入荷したらブログで報告しますねーー
ではではっ
Baker Shorts -Coordinate- | 2014-04-29 |

165cm 60kg Sサイズ着
Tee:HMC HOLLISTER GP Tee
Shorts:Baker Shorts -Green-
Hat:HBT HUNTING HAT
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-
丁度膝が隠れるかどーかの絶妙な着丈は、どなたでも合わせやすいシルエットです。
色味と形は軍パンなイメージがありますが、素材を60/40クロスに変えることにより、アウトドアテイストな合わせ方もOK。

ショーツ何でコレと言ったコーディネートはありません。
お好みで、ラフに着こなして欲しいな~
夏本番を迎える前に是非どーっぞ!!!
Classic BD Shirt -Coordinate- | 2014-04-29 |

165cm 60kg S(14.5)着
Shirt:Classic BD Shirt -Cleam-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM
Eyewear:RR Original Eyewear -Wellington-
Boots:AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Black-
オフホワイトに比べカジュアルなスタイルに合わせやすい、クリームカラー。
着丈はシャツアウトに最適な長さ。
シャツインが基本であれば、僕の身長であれば15.5のほうが好ましいかもです。

バックスタイルも綺麗にまとまります。
ホワイト系はチョットーという、敬遠されがちな方に是非試してほしいな~

165㎝ 60kg M(15.5)
Shirt:Classic BD Shirt -Floral-
Denim:1805N STANDARD NATURALLY DUCK
Cap:MIDTOWN HUNTING
Eyewear:HILUX
同じサイズ感でも、こちらは15.5サイズを着用。
身幅にやや余裕がある着こなしですが、僕の身長体重であればこちらのサイズでも問題なく着こなせます。

ボトムスはデニムよりもチノやピケパンなどが、好ましいですね。
今日はブーツですが、ローファーやドレスシューズと合わせれば、カッコ良く着こなせます。
どちらともにラスト一着づつです~
お早めにどーっぞ!!
AUSTIN MINI COUNTRYMAN | 2014-04-28 |

心地よいエンジン音が止まったと思い店頭に出てみると、オースチンミニカントリーマンでS氏がご来店!!

遂に手に入れたのですね(笑)
前にゆっくりお話ししたのが去年の暮のお話。その時確かに、いつかはとおっしゃってましたがこんなに早いとは(笑)















素敵な一台です!!!
探して探してやっと見つけたカントリーマン。東京から引っ張ってきたそーです!!
コレは乗ってみたい車両ですです!!
子供乗せて、バスケットにサンドイッチ詰めて、ピクニックに行きたいです!!
全くもって柄ではないですが(笑)
上品な車は、上品なオーナー様が乗っているからこそカッコイイんですよね!!!w
車もバイクもオシャレも抜かりのないSさん!!
いつもご利用頂きありがとうございます!!!!
この夏スイカを店頭で食べながら語りましょう(笑)
例のシャツ入荷したらご連絡致します!!
Classic BD Shirt -Cleam- | 2014-04-28 |

左右非対称ポケット、貝ボタンといったクラシカルなディテールを取り入れたボタンダウン。

Classic BD Shirt -Cleam-
生地はタテ・ヨコ20番の単子で平織りしたシーチング。色はわずかにベージュがかっています。
織糸自体の表面が若干粗いカード糸を使っているため、ラフな雰囲気です。

台襟+少し小ぶりな襟。
台襟は後ろ中心ではそれなりに高い、ごくベーシックな物。もっと細くしてあえてバランスを崩してクラシックに持って行く方法もあるのですが、やはり、ネクタイをした時のおさまりを考えてある程度高さを維持しました。

左右大きさの違うポケット。どちらかというと、ドレスシャツよりは古いワークシャツのディテール。それをあえて取り入れています。

いわゆるドレスシャツの生地は、現代に近づくにつれより細い糸で、より密に織ることが高級とされてきました。今では100番を超えるような細い糸を撚って織られる生地もあります。
それに比べて、やはり昔の生地は糸が細いと言っても限度があります。そんな100年近く前のラフな雰囲気を目指して探した生地です。


ちょっと寄り道してホールの話。
WORKERSではホールの形状を指定しています。今回は、目が立った「パール穴」。機能面というよりは、ドレスウェア=パール穴 ワークウェア=ウィップ穴(平らな穴)という傾向があります。
そのものらしさを大事にするので、今回のシャツは少しドレスらしさを出すためパール穴を指定しています。
指定するWORKERSもWORKERSなら、指定されて答えてもらえる工場も工場。さすが、シャツ専業工場です。

シャツイン、アウト、どちらでもお好みで着て頂けます。


比べると一目瞭然!!
ホワイトシャツに比べると、ややラフな印象もあるのでカジュアルに着こなしてください!!!
Classic BD Shirt -Cleam-
ファーストチョイス | 2014-04-28 |

AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Black-
ファーストチョイスがバックスキンとは恐れ入りました(笑)

ブラックソール×ホワイトステッチが男らしいですな!!
トロフィーさんのデニムとも好印象♪

使い込むと独特な風合いになるバックスキンは、通好みの一着!!
ブーツカバーなしの、男前スタイルでガシガシ履き込む予定!!!

そんな男前はM君でしたーー(笑)
ゴールデンウェーク九州へ墓参りついでに走りにいくそーです!!!
旅のお供は、もちろんコノブーツで(笑)
いつもご利用ありがとうございます。
Classic BD Shirt -Floral- | 2014-04-28 |

ワーカーズさんらしい、クラシカルなディティールと着抜フラワープリントのBDシャツが入荷です。

Classic BD Shirt -Floral-
左右非対称ポケット、貝ボタンといったクラシカルなディテールを取り入れたボタンダウン。


生地はインディゴ染めした生地を抜染、さらにプリント。この技法を「着抜」と呼びます。
今回のように、部分的に色が抜けたところ、さらにプリントが入るところと二つ版が必要で、これをずれないようにローラーで刷るのは中々難しいそうです。実際、最初に作った見本は版がずれました。
元にした生地はアメリカに行ったときにStifel社の古い見本帳で見た着抜生地です。

左右非対称ポケットも、古き良き時代のディティール!!


最もワーカーズさんらしいのが、こういった細やかなステッチワーク!!
タフで強いシャツを作るのであれば、太い糸でピッチ幅を広くしたほうが、強固であり見た目もタフな印象。
ですが、元々のオリジナルに忠実に再現するには、このあたりの細やかなピッチは譲れません。
美しいラインは、このような拘りが生む芸術です!!

裾はシャツイン、シャツアウトどちらでもOKな適度な着丈!!

インディゴ染めなので、色が落ち、またバッグの肩掛け/椅子等、直接あたる部分には色が移ります。
ドレスにも普段着にも最適な一着。
是非ご賞味ください!!!
Classic BD Shirt -Floral-
BELL MOTO3 | 2014-04-28 |

いつ以来だろうか・・・くらい久しぶりにMOTO3を買い付けましたーー

BELL MOTO3
個人的には軽くて帽体の小さいグリフィンやマクソン、グラントなどを好みますが、この3種はATV(3輪)やスノーモービル、BMX用なので、シェルがプラスティック。
したがって経年変化により塗装剥がれや、日焼けによるヤレた雰囲気は期待できません。
その点MOTO3は、味と言う面ではイイ風合いを醸し出します!!



右側面部と後頭部に大きめな塗装剥がれが見られますが、比較的程度良好という部類です。
元々モトクロスで使うヘルメットなので、綺麗な物は少なく、多くは傷だらけ、デカール張りまくり、自家塗装ものが多いです。

1980年SNELL物なので、ややシェイプがゆるめですが、中間サイズの帽体!!

内装もバッチリ仕上げています!!

昔見たくしょっちゅう入荷がないヘルメットなので、サイズの合う方是非この機会にお買い求めください!!!
BELL MOTO3
SPRINGER | 2014-04-27 |

ゴールデンウィークも始まり、にぎやかなルースターです!!!
ご来店頂き、誠にありがとうございます!!

BANKARAさんでカスタムされた一台です!!!

新しめのエンジンというイメージのあるエボですが、20年以上経ってますね!


全体的にクラシカルなカスタムが施され、まとまった車両です!!!!

当ブログで再再登場頂けるY先輩のWLは、抜群なバランスなボバースタイル!!

パーツ一つ一つ見ても、当時物のアフターパーツなどで構成。


特にコクピット周りは、僕のあこがれです(笑)

いつもご利用頂きありがとうございます!!!
何だかゴールデンウィーク前半は天気が崩れると言うことなので、火曜の旧車ミーティングが心配です。。。
晴れたら午前中子供連れて参加予定(笑)
皆さんもぜひ火曜日は、広島モータースクールにお集まり下さい!!!!
ADDICT CLOTHES ENGINEER BOOTS | 2014-04-27 |

今季より取り扱いを開始させて頂くアディクトクローズさんのエンジニアブーツについて少しお話します。
僕の感想は文末でお話しします。
そのまえに、作り手のブーツ作成に至るまでのお話がアディクトクローズさんのブログに掲載されているので、以下ご紹介します。
まず通常ここまで製作過程の説明することはないのですが、
約2年かかったこのエンジニアブーツには私自身とても愛情があります。
いい物は物自身が語ってくれるので、細かい説明は要らないかもしれませんが、
ただなんとなくブーツを作ったわけではないということ、
ライダースに限らずNEW VINTAGEでの物作りについての想いを知ってもらう為に書こうと思います。
久しぶりに長いので(笑)、時間があるときにでも読んでください。
初めにエンジニアブーツを作ろうと思ったきっかけですが、それは当然自給自足と言いますか、
私自身が欲しいと思えるブーツが買える場所、お店がなかったからです。
物には作られる意味が色々ありますが、例えば普通売上の為にいろんな物を作りますよね?
Tシャツも作ればシャツもジーパンもレザージャケットも、アクセサリーなんかも。
それが普通だと思い私も発売していない物を含め色々作りましたが、
やっぱり想いが弱い物、経験値が低い物、作る意味の弱い物は、
それらが強い物に対して説得力がありませんし、見た瞬間ダメなのがわかります。
ある程度の物は簡単に作れる時代ですが、今私がレザー製品以外の物をあまり作らない理由はそれです。
ヴィンテージウェアが長い時間が経っても色褪せないのは、当時のギアであり、
ギアというのは必然から生まれたものだからです。
私自身エンジニアブーツはここ数年新品で欲しいと思う物をずっと探していましたが、
実際購入するまでにはなかなかいかず、
ヴィンテージブーツを数足、アパレルブランドのブーツをいくつか履きまわしていました。
古くからさかのぼれば、中学生の頃RED WINGに出会ってから今まで色々履いてきましたが、
それぞれ独自の良さはあっても、
物の好みが固まってきた現在の私の好みを十分に満たしてくれるエンジニアブーツはありませんでした。
革、縫製、バックル、木型、その他細かい仕様など、既に完成されたエンジニアブーツというジャンルでも、
1つ1つ細かく違うことによって大きな違いが生まれます。
私の理想とするブーツ像は、当時のギアだったヴィンテージブーツやブーツ専門ブランドに負けないタフさを持ち、
本気の作りでありながら、無骨になりすぎない、シャープで洗練されたエンジニアブーツです。
シャープで洗練されたエンジニアブーツはアパレルブランドの物を探せばあると思うのですが、
それだけだと私は物足りません。
その両方をうまく組み合わせた、エンジニアブーツを作り私自身履いてみたいと思い、
2年ほど前から制作に取り掛かりました。
まず知人からいくつか靴工場を紹介してもらい、
片道数時間かけて直接工場の社長や担当者と私がどういった物をつくりたいか説明する為と、
靴作りとなると完全に初めてなので、最終の完成までの流れを知る為打ち合わせに行きました。
この工場がグッドイヤーウェルト製法が得意な点と、
いくつか知っているブランドのエンジニアブーツを作っていることもあり、
この工場で1stサンプルの作成することに決めました。
約1ヶ月後、新旧問わず私が気に入ってるブーツを全て工場に持ち込み木型作成の打ち合わせです。
持ち込んだ見本を1つずつ説明しながら理想とする形の木型を作る為細かく説明していきます。
革は手持ちのステアハイドでブーツに使える革があったので、それを使用して1STサンプルを依頼しました。
こういうブーツを作りたい、というイメージはかなり出来ていたとはいえ、
結果は初めて作るエンジニアブーツということもあり、全く話にならない出来でした。
そこから2ndサンプルに着手するわけですが、
革を1stから変更する為取引しているタンナーに理想を伝え用意してもらいました。
その後また工場に出向き担当者と木型の修正を行いました。
木型の修正、革の手配どちらも1ヶ月はかかります。そしてそこから縫製に入りますので、約2ヶ月後、
最初に工場に行ってから半年経った頃に2ndサンプルが届きました。
結果は1stよりも良くはなりましたが、理想には程遠い出来……..
まず私自身が私物のブーツよりも履きたいと思えるレベルまでいかなければ発売はできません。
ADDICT CLOTHES NEW VINTAGEで発売する製品において、
ライダースは良いけどブーツはあんまり……….. みたいな事は絶対に言わせたくありません。
理想に近づける為、革とソールを変更し、更に木型を修正しなければいけません。
再度革を探し、木型修正の為工場まで打ち合わせに向かいました。
先が見えない中、木型の修正を中心に細かいディティールを詰めるミーティングをし、
3rdサンプルの仕上がりを待ちました。
そして1~2ヶ月後、3rdサンプルが完成しました。
この3rdサンプルでかなり理想の形に近づき、卸の取引をしているディーラーさんには早く発売してくれ!
このサンプルブーツよりかっこよくないの沢山売ってるから大丈夫、と半分冗談でせかされましたが、
既に時間と経費もかなりかかっているので早く発売までいきたいところですが、
この時更に修正すれば良くなるのが想像できていたので、
もう1回修正し、4thサンプルの制作に取り掛かることにしました。
既にこの時点で最初に工場に出向いてから1年は経過しており、3回分の木型代、サンプル縫製代、
打ち合わせの度に直接工場まで出向いた時間と旅費、革別注のロットやロス分を考えると、
最初にADDICT CLOTHES NEW VINTAGEでライダースを作ったときよりも苦労していました。
金銭的なこともそうですが、なによりサンプルが上がってくる度にまだこれでは駄目だ、
と自分に言い聞かせるのが大変でしたね。
今回のようなブーツのサンプルを再度修正する場合、展示会の量産ベースで物を作っていると、
次回の展示会に回すことになり実際発売するまで1年近く延期することになります。
一経営者としては、3回目のサンプルで展示会に出して量産までいきたかったのが本音でしたが、
作り手としては、私自身が他のブーツよりも履きたいと思えるレベルでないと意味がないということと、
どこに出しても負けないブーツを作りたいという気持ちが圧倒的に上回っていました。
そして4thサンプル作成の準備に取り掛かるのですが、まず木型を修正です。
今までは靴工場で担当者に木型の修正内容を伝えていたのですが、2回直してまだ不満が残っていたので、
今度は木型職人さんにも参加してもらい、私と縫製担当者、木型職人さんと3人で過去の木型とサンプル、
イメージに近いブーツをいくつか並べて打ち合わせを始めました。
既に2回修正して、職人さんも交えての打ち合わせなので良い内容で進み、
革もいろいろ試した結果、今回使用したものに落ち着き、細かいディティールを詰め、
あとは2ヶ月後のサンプル納品を待つだけとなりました。
そして納品されたサンプルは箱を開けた瞬間、3rdサンプルとは見違えていました。
しかしこの段階ではブーツはアッパーしか出来上がっていません。
途中からソールはスペシャリストの福禄寿、奥山くんにお願いしているので、
4thサンプルを指定のソールを付けてもらいました。
福禄寿が良い仕事をすることはもはや説明する必要はないと思います。
最初の段階では一部のソールに限定して福禄寿でソールつけをする予定でしたが、
最終的には全てお願いすることにしました。
靴工場でソールまで全て仕上げて縫製してもらえば、コストはもちろん製作期間も短期間で済みます。
福禄寿を経由するとさらに1ヶ月から2ヶ月ソール付けに時間がかかりますので、
革調達に1ヶ月、アッパー縫製に1ヶ月~2ヶ月、ソール付けに1ヶ月~2ヶ月で、
生産に計4ヶ月~5ヶ月必要になります。
それでもソールを福禄寿にお願いすることに決めたのは、
同じブーツで福禄寿と靴工場でソールつけをした物を並べてみると、
そこまでブーツを見てない人にはわからないかもしれませんが、そこには歴然の差があります。
私がどちらを履きたいか、NEW VINTAGEのコンセプトにどちらが基づいているか、
コスト云々よりも、私が純粋に自信を持って売れるものを作りたい気持ちはライダースもブーツも同じです。
今後ほぼ仕上がりに変化のないソールを使用する場合は靴工場で仕上げまでするかもしれませんが、
エンジニアブーツの仕上げは基本的に全て、福禄寿にお願いすることになります。
ソール付けのコストは上がりましたが、税抜き85,000円に抑えて販売することにしました。
十分高価なブーツですが、通常このコストだと10万円クラスのブーツになってしまいます。
今このクラスのブーツを履いていない人にもぜひチャレンジしてもらいたい気持ちと、
1足目が気に入ってもらった時、次の色違いを買いやすいようにできる限り価格を抑えました。
この価格帯のブーツはもちろん、もっと高価な価格のブーツにも見劣りしないと自信を持って言えます。

AD-S-01 ENGINEER BOOTS -Black-

履き込めば派きこむほどに味の出る、ホーウィン社のクロムエクセルレザーは説明不要の最高級レザー。
無骨になりすぎない、タフでシャープな洗礼されたデザインは、甲部分を押さえアッパーがやや反り上がっています。


フロントはダブルミッドソール。



確実で丁寧な縫いこみは、ブーツリペア専門店福禄寿さんの手で行われております。
専門店ならではソールの貼り付けは、完璧な仕事です。

ソールはVIBRAM社#269
※ソールに関しては、コレクションにより変更する場合が御座います。

履いた時の美しいシルエットと、履き心地を約束するタイトなシャフト。
ハイトは全てオーセンティックなバランスの11インチ。


ヴィンテージスタイルのニッケルローラーバックル採用
カラーにより、真鍮ローラーバックルも有


全てレザーライニング仕様です。革が2枚になることによってシャフトの形が大きく崩れるのを防ぎます。
比較的柔らかい革なので、まれにある新品時の足の痛さもありません。
※モデルによりライナーのカラーも変わる場合も御座います。

エイジングサンプル
数か月、オイルアップなしで履き込んだ表情です。
新品時よりもレザーに光沢が出て、ハイトも一インチ程度低くなり、より履きやすく変貌。
購入の際の注意事項として、ジャストサイズをお選びください。
履き込むほどに、足の形にそってレザーが馴染んできます。
甲の部分が低いため、ジャストサイズだと最初非常に履きづらく、脱ぎづらいです。
が、数回我慢して履き続けることにより上記のように足に馴染み、体の一部と化します。

AD-IS LEATHER INNNER SOLE
どうしても、甲の部分が人よりも盛り上がっているという場合は、ワンサイズアップで別売りのインソールで調整してください。
是非一度足を通しにご来店ください!!!
CHURCHILL | 2014-04-27 |

[CHURCHILL] ディアスキングローブ”ALL SEASONS”
100年以上の歴史を誇るチャーチル社に別注したオールシーズン用グローブ。
補強パッチ以外は1枚革で使用季節を問いません。
その歴史のあるチャーチル社にVintage blue社が別注をかけたスペシャルバージョンです!!

ディアスキングローブ”ALL SEASONS”グレイ
こちらのグレイは、新たに別注で製作された新色です!!
マットな風合いがたまらない一着!!

長年の使用により、よく穴が開いてしまう箇所にラフアウトレザーを施し補強を兼ねた滑り止めにもなっています。

ホールド感を高め、風の浸入を防ぐためストラップを別注しています。
※ベルクロフック部分がストラップ部に取り付けられているため洋服等に干渉しづらく工夫されています。

入口も絞りが入っているため、最初は装着しずらいですが、馴染んでくるとピタッと吸いつくようになります。

通常内側で縫われるシームを外側で縫う事により、内部で指に当たらずストレスを感じません。

ストレスフリーのはめ心地、耐久性、デザイン、数あるバイカーグローブの中でも最も使いやすくカッコイイグローブです!!
使い込めば使い込むほど味の出る良質のディアスキン(鹿革)は、雨にも強く即馴染むので、一度使うと病みつきになります(笑)

他メーカーが海外生産に拠点を移していますが、未だメイドインUSAを守り続け、品質を落とさず現在まで多くのバイク乗りに愛されてきたメーカーです。
MADE IN USAが誇る、伝統と歴史は長く愛せる一品です!!

ディアスキングローブ”ALL SEASONS”ブラック

ディアスキングローブ”ALL SEASONS”
在庫切れしていた定番のブラックとゴールドも同時入荷です!!
ゴールデンウィ―ク遠くへツーリングいかれる方も多いと思います。
是非旅の相棒として愛用ください!!!
ご注文、ご来店お待ちしております。
ON ANY SATURDAY | 2014-04-26 |

連休初日&ADDICT CLOTHES ENGINEER BOOTS解禁で本日は盛り上がりました―

山口県よりアディクトクローズさんのシングルライダースを着用しご来店ですー
リアルバイカーさんにも大好評なライダースジャケット。
ブーツ入荷を心待ちにしていた方の一人です(笑)
コレで渋谷まで足を運ぶ必要がなくなりましたとは本人の弁(笑)
ブーツいっときましょー

久々バイクで登場なT氏。
友達とツーリング予定で朝エンジン掛けようとしたらバッテリー上がりという残念な結果(笑)
で、急速充電し急遽単独でルースターまでw
T氏もアディクトさんのエンジニアブーツに首ったけでした~
予約ありがとうございます(笑)

同じくJ君も心待ちにしていた一人!!
英車にまたがるJ君は、やはりやはりネイビーを指名(笑)
今回入荷分はパスし、来季の秋冬でゲット予定。
あざーっす(笑)

ウェスコボスがもうじき到着なNくん。ホワイツのNOMADも購入済みです(笑)
ファッションに関してイケイケドンドンな若手は貴重な存在(笑)
あ、ちなみにウェスコ、ホワイツはうちでの購入じゃないですよw
この冬もドカンといくそーなので、来年の春夏にアディクトエンジニアブーツを購入予定♪
たのんます(笑)

アイアンに乗るMさんは、エンドレスサマー最終戦にエントリーするとのことで報告がてらご来店頂きました!!!
フラッと仕事帰りにリプレイさんに立ち寄り、そこでTM125とご対メーン!!
あれよあれよと、参戦決定です(笑)
禁断の楽しい世界へようこそおいで下さいました(笑)

で誰よりも心待ちにしていたであろうM君登場!!
写真撮り忘れた(笑) 古くてごめーん
お店に来る前に、某林道クラブ副部長が経営する美容院glimpseに立ち寄り何やら相談して来店(笑)
普通が嫌だとバックスキンをご指名(笑)
ストックないぜよ 涙
まっなんとか確保はしたけどね(笑)
ありがとさん♪
まーしかしココまで心待ちにしていた方が多いのは、本当にうれしいことです!!!
すぐすぐに購入とまではいきませんが、来季分を予約し今から貯金する方続出で、本当にありがたいことです~
先行予約は5/8(木)まで受け付けです。
金額が金額なので、この度ローン会社と提携しました(笑)
分割の場合だと、カードよりも金利手数料が低くお得ですよーー
是非ご利用ください!!!!
ではでは明日もご来店お待ちしております!!!!
ADDICT CLOTHES ENGINEER BOOTS | 2014-04-26 |

ENGINEER BOOTS
遂に解禁となったアディクトクローズさんのエンジニアブーツ。
早速気になってしょうがないお客様達がご来店(笑)

実物見て、試着して、皆さん虜(笑)
すぐすぐ買えないけど、来季の目標として貯金しますとのお客様続出(笑)

すぐにお出し出来るストック分も確保しております。
が、手持ちがない、今はチョット厳しいなどありましたら、来季の秋冬も同じ展開なのでご予約と言う形で確保致します。
取り急ぎご報告まで。
張り切ってご来店ください!!!!
個別の説明は後日ブログアップ致します。
BROOKLYN S/S SHIRT -Coordinate- | 2014-04-26 |

165cm 60kg S(14)着
Shirt:BROOKLYN S/S SHIRT -Burgundy-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM
Hat:BLUES MAN HAT
Eyewear:HILUX
やっぱ鉄板な組み合わせです!!
ハットとオープンカラーシャツは、定番だからこその安定感!!
ボトムスはデニムのほかに、チノやトラウザースなどにも好印象!!
太目なパンツよりも、やや細めのパンツが宜しいかと。

絶妙な着丈は、シャツを選ぶに辺り最も重要なポイントです!!!
冬物のシャツと比べて、見幅はやや余裕ありな作りですので、夏場の暑い時期も快適に過ごせます!!
生地も通常洗いが可能な、綿100%!!
薄くなく厚くなくの程良い厚みなので、ガシガシ着れるのもありがたいですね!!
是非ご検討ください!!!
BROOKLYN S/S SHIRT | 2014-04-26 |

一気に夏模様な快晴の土曜日!!
いかがお過ごしでしょうか(笑)

BROOKLYN S/S SHIRT -Burgundy-
落ち着いたカラートーンのグラデーションチェックが印象的なブルックリンシャツ。
裾をストレートカットし、適度にゆとりをもたせた身頃にオープンカラーの組み合わせ。50sのタウンシャツをベースにしながらレーヨンサテンスレキやコロゾボタンを使用し各部を見直しています。

オープンカラーは一枚は持っておきたい、夏の必須アイテム!!




かすれグラデーションは、50年代を代表するディティール!!

着丈はやや短めなのも、バイク乗りにとっては嬉しいですよね!!!


BROOKLYN S/S SHIRT -Brown-
バーガンディも素敵ですが、渋くいくならブラウンの配色に、BLUES MAN HATとの組み合わせは最強にカッコイイです!!!!
是非お試し下さい!!!
ではではっ
TWO WHEELS | 2014-04-26 |

新入荷アイテムラッシュで中々アップできなくて申し訳御座いませんでした!!!!

以前日が暮れてのご来店だったため、明るいうちに来てよ!!と伝えたらすぐに来てくれました(笑)

このエリミネーターが欲しくて欲しくてたまらなく探していたそーですが、中々カウル付きの400SEが見つからなくて、ようやく程度の良い車両と出会い即購入したそーです!!



が、当日当店に来る際、砂利と段差で横滑りして、大事な大事なエリミがぁぁぁぁ
本人も凄く落ち込んでいましたが、まぁコレも味と言うことで(笑)
絶版なのでパーツも少ないので地道に探すとのこと!!
誰かカウル持ってたら教えてください!!

本人はいたって元気!!!
プリズナーオーバーオールに助けられたね!!!!
いつもご利用ありがとうございます。

何だかド派手なバイクがやってきたなーと思い店頭に出ると・・・・

Sさんでした(笑)
かれこれ数台ハーレーを買いかえ、行きついた先が解りやすいこちらのチョッパーとのこと(笑)

日本ではあまり見かけなくなったフレイム塗装!!!!
アメリカのアウトローバイカーがテーマなので、ドンピシャっすね!!


とにかく足し算!!
ドロドロしたパーツをあちこちと配備!!


何だか今見ると逆に新鮮ですな!!
今後もカスタムされるそーで、楽しみですね!!!
グローブ入荷したらご連絡します!!
今日からゴールデンウィークな方も多いですねーー
当店は休まず営業ですので、お近くにお立ちよりの際は是非ご来店ください!!!!
ではではー
MIDTOWN -Coordinate- | 2014-04-25 |

165cm 60kg 36インチ着
JKT:MIDTOWN JKT -Red-
Denim:1607 NARROW DIRT DENIM
Boots:【ADDICT CLOTHES】 AD-S-01B ENGINEER BOOTS -Black-
CAP:MIDTOWN HUNTING
ハンチングとジャケットをセットアップでもカッコイイですよ!!
絶妙な着丈は、安泰の一言!!
個人的に最も好みの着丈です~~
日中はTシャツの上から、肌寒いときはシャツの上からと、気軽に羽織れる薄手のジャケットは長く愛用出来ますね。

ヨーク部分で縦横のストライプを切り替え、視覚的な特徴にもなっています~

165㎝ 60kg 30インチ着
Pants:MIDTOWN OVERALLS -Red-
この組み合わせもアリアリですな~(笑)
意外と持っていない、オーバーオール。毎年毎年卸そうかと思ってはいるのですが、嬉しいことに毎年僕サイズは即完売(笑)
イイんですよイイんですよ。自分が欲しいと思ったものが売れるのは、本当にうれしいことです~!!!(笑)

バックスタイルは、ドストライクな好み!!!!
ゆったり加減も好み!!!
渋いブラックテープも好みすぎです!!!
そんな感じの個人的欲望が渦巻くミッドタウンシリーズ(笑)
早く買ってくださいw
ではでは、夜分遅くに失礼しましたーーー
MIDTOWN OVERALLS | 2014-04-25 |

MIDTOWN OVERALLS -Red-
ワークパンツにフロント胸当てを延長させたローバックスタイルは、ワーカーのニーズによって進化していく過渡期モデルといえます。
毎シーズン生地を替え登場する、ローバックスタイルのオーバーオール。
今季はMIDTOWNシリーズとして、ダークトーンの縒り杢ストライプテキスタイルとして登場!!


胸ポケット、針状バックル、あえてカンヌキ止めを使用しないのも、このモデルのみのディティールです。

ウォレットループも完備!!


最大の見せ場のバックスタイル!!

ネームの入ったストラップは黒ベースに白文字で、渋い配色です!!

シンチバックもこの時代の特徴の一つ!!
バックル一つとっても、拘り満載はトロフィーさんらしいです!!

デニムパンツに比べると、ややゆったりめのシルエットになります

ワークパンツの源流に存在したローバックは、現代でも新鮮かつ革新的なアイテム。
デニム生地や、ヒッコリーなどの定番と違い、大人びた雰囲気が魅力のMIDTOWN OVERALLS -Red-は、キャスケットやハンチングなどとの愛称は抜群!!
是非ご賞味ください!!!
ではではっ
MIDTOWN HUNTING | 2014-04-25 |

MIDTOWN HUNTING
落ち着いたダークトーンの縒り杢ストライプテキスタイルを使用したクラシックハンチングになります。
MIDTOWN JKT -Red-と相性が抜群なのは言うまでもありませんね!!
ハンチングのみブルーカラーも入荷です!!
ジャケットも同様のカラーが御座いますので、欲しい方お取り寄せしますよ!!

レッド

8枚パネルで構成され、天井には程よいふくらみが出ます。

帯裏はブラックコバートで切り替え、厚みを抑えています。裏地を付けず、パネル切り替え部はコットン綾テープ処理をしています。

ツバ部のホックを外すとキャスケットとしても被れます~
ホックは隠れないので、あまりいらっしゃらないかな(笑)

ブルー
ブルーカラーはデニムとの相性がよさそうですね!!!

個人的にトロフィーさんのハンチングが大好きで、出るたびに買ってます(笑)

ボリュームを押さえたスタイルは、コーディネートしやすく重宝します!!

「ハンチングはまだ未経験だしな~」って方!!
そんな方に是非挑戦してもらいたいです!!
グッとオシャレに磨きがかかります!!!!
ご注文、ご来店お待ちしております!!
MIDTOWN HUNTING
MIDTOWN JKT | 2014-04-25 |

MIDTOWN JKT -Red-
ダークトーンの縒り杢ストライプテキスタイルを使用したボタンジャケットです。
待ちわびていた方が多かった、こちらのジャケット。
春先に丁度良い薄手のジャケットは一着あると便利ですよね。


ヴィンテージをリプロダクトした風車柄のラッカー塗装メタルボタン。
使う程に表面の塗装が剥がれメタル地が出てきます。

前身頃はヨーク部分で縦横のストライプを切り替え、視覚的な特徴にもなっています。


フロントはフラップ付きのパッチポケット。

やや短めな着丈は、デニムジャケットの様に、Tシャツやシャツの上に羽織る最適な一枚です。


クラシカルな雰囲気漂うMIDTOWNシリーズは、今季の春夏の目玉シリーズです。
今までにない縒り杢ストライプテキスタイル。
ボトムスもデニムにトラウザーにチノにと、幅広いコーディネートを楽しめそうです!!!
是非お試し頂きたいです!!!!
本当にカッコイイ一着です。
MIDTOWN JKT -Red-
Volume Cotton Tee -Coordinate- | 2014-04-25 |

STANDARD LOGO Tee
165cm 60kg Sサイズ着
なかなかブログ更新出来なくて申し訳御座いません!!!
準備でき次第ウェブストアにアップしてはいますが、ブログがやや滞り中です~
先週入荷したトロフィーさんのボリュームコットンTeeベースの2型のサイジングです。

コノ着丈と身幅は、文句のつけようがありません!!!!

ギュッと締まった厚手のコットンは、少々の洗濯でもヨレヨレになることはないでしょー
2色買いなどの方も多く既に品薄です!!!

UNION MADE Tee
165㎝ 60kg Sサイズ
バックにドカーンと大きめのプリントではなく、襟下に配置されたオールド感漂うプリントが◎

グレイ×バーガンディ 個人的に最も大好きなカラーリング♪
既に品薄ですが、今後再入荷させたいなーと思ってます!!!
欲しい方サイズとカラーをお教え下さい!!!
HMC LOGO MESH CAP | 2014-04-24 |

HMC LOGO MESH CAP
HOLLISTERロゴが前面に押し出された、人気のメッシュキャップが入荷しました。
深めな被り心地は合わせやすく、デザインもシンプルなためスタイルも選びません。

ブラック×ブラック



ブラック×ホワイト

ブラック×ネイビー
と彩りも豊富です!!!
安心の深めな被り心地なので、合わせやすいのも特徴です!!



おひとつ是非どーっぞ!!!
色々と新商品入荷してますが、バタバタ中で中々アップ出来てません!!!
申し訳御座いませんが、今しばらくお待ち願います!!
TROPHY CLOTHING 2014 Fall & Winter | 2014-04-24 |

原宿を後にし、次なる目的地”TROPHY CLOTHING”さんの事務所に向かいました!!!
来シーズンのアイテムをしっかりとこの目で確認しました!!

定番アイテムの軍物ジャケットやストームベストは、ガラッと装いも新たに新登場!!
トップ画像の、Nevada JKT。ウール素材のハーフコートは、今までにないテイストです!!
画像の黄色と茶のタイプ。個人的にコレはイイなぁ~っと
N-1は今期お休みで、ややハーフ丈のN-29が新たに新登場!!
こちらも見逃せませんよ!!

パラフィン加工を施されたM-1943も軍物ベースをモデファイされたへヴィーゾーン仕様のジャケットも新たな試みでした。
丈もやや長くパンパンに綿が詰められているので、完全防寒にうってつけのジャケットです。
奥にチラッと見える、皆さんお待ちかねのワバッシュは、今季の春夏で評判の高かったModern Times JKTの形をベースに作成!!
コレは絶対に買いな一着です!!
ワバッシュパンツも登場しますので、こちらも絶対に手に入れてほしいです!!

秋口は、シンプルでありながら千鳥格子なライナーが印象的なストームジャケットがイチオシ!!
着倒した時の雰囲気は、言うまでもなくカッコイイこと間違いなしですね!!

ベスト類も豊富にありました!!
定番ストームベストは、ヘリンボーン生地で新登場!!
クラシカルな雰囲気を併せ持つので、コーディネートの幅が広がりますね!!
手前のN-1 VESTは、インナーにアウターに活躍できる一着。
シンプルだからこそ一着あると便利ですよ!!

手前のチェッカーS/Sシャツは、スポットアイテムとして6月頃にリリース予定!!
見逃せません!!
秋冬のシャツも相変わらず豊作!!
カラーバリエのあるシャンブレーシャツ(レッド、グリーン、ブルー)の他に、ネルシャツも鮮やかなレッド、グリーン。
バッファローウールシャツは、数シーズンぶりに復活。
厚手ではなく、やや薄手のバッファローチェック柄は、みんな大好きですよね!!
一番奥のフロンティアインディゴチェックシャツも、色味で遊べるブルーとレッド。
こちらも気になる存在です(笑)

来季の特徴として小物類が非常に充実してました!!
春夏でリリースされるワッチキャップのウールバージョンは、薄手でありながら保温性が高い一着

LOWGAUGE KNITも新色登場でツイツイ手を出しちゃいますよね(笑)

ワッチキャップのボーダー柄は、今までにないテイスト!!

スウェードのサファリキャップは、味がありますねーーー
個人的に欲しいな(笑)

遂に登場なネクタイスタイル!!
今までなかったのが不思議な感じです(笑)
新たな挑戦ですね!!

最もコレは人気出るだろーなーと思えるニュースペーパーバックが帆布素材で新登場!!!
こちらは6月ごろ発売予定!!!!
お値段もお手頃ですんで、絶対に買いですよ!!

シャドーストライプ柄とブラウン有!!
もう今すぐ欲しいです(笑)

で今回最も個人的に欲しいと思った、オプティカルラインのシェードは計算つくされた形に雰囲気。
更に更にギミックもありーの、専門店が作成するので、購入時に度を入れることも可能だったりと、欲望を全て賄えてくれます(笑)
コレは僕買いますわ(笑)
正式なお値段や納期は今のところ決まってないので、今後アナウンスがあり次第お伝えしますね!!

A-1タイプのゴートスキンとホースハイド。
光沢のあるホースハイドのコートなんかのレザー類も、来季新登場!!
お値段は張りますが、一生物なので是非欲しいと言う方お願いします!!!!
全てのアイテムをお見せできませんでしたが、僕的に気になるアイテムを紹介してみましたーー
他にも、復活のスウェットやヘンリーサーマル、ハンチングやキャスケットにワークキャップ。
丸みを帯びたボーラーキャップなどの小物類、初登場のマフラーやブランケット。
久々に登場な新柄バンダナに、クラシカルなサスペンダー、うちのお店にも数本ある木製のブーメランハンガーも購入頂けるようになりました!!
オーダー締め切りが25(金)までなので時間がありませんが、スワッジが当店にありますのでご確認頂けます~
今日明日中にお時間がある方、ご来店ください!!
ではではっ
KRAFTY | 2014-04-23 |

渋谷を後にし、徒歩にて次なる目的地原宿にむかいます!!

実は東京には、20歳~27歳くらいまで住んでおりました(笑)
渋谷原宿は、しょっちゅう遊びに来ていたので土地勘はあります!!
若かれし頃はパンクブーム。僕もラバーソール履いてカウンターアクションに入り浸っていました(笑)
淡い思い出ですな(笑)
ピンクドラゴンも良く覗いたなー

キャットストリート。雨がぱらついていたので人はまばら

途中で発見したコノBMXに夢中(笑)

フレームやばいね~ワンオフなのか、オリジナルなのか。気になるなー

からの表参道

昔から変わらない光景。ゴローズ前!!
丸太がなくなったくらいですかね!!

バウンティハンターの入っているビルの奥にある聖地”KRAFTY"に到着です!!



「お宝グッズの宝石箱や~」と思わず叫んでしまう秘蔵のコレクションが所狭しとあります!!
原宿で15年店を構える重鎮の熱田さんは、強面の方かと思ったら凄く気さくな兄貴!!みたいな方でした!!!
知ってはいましたが、中々お話しする期待がなくて(笑)
で、早速脱出(笑)

近所のカフェ”ロータス”へ(笑)

日替わりとシュークリーム絶品でした!!!!
熱田さんごちそうさまでした!!!!

お店に戻り、トラ話に花を咲かせつつ

レアアイテムをマジマジと拝見し

ちなみにこのBELLは世界限定150個のスーパーレアなスーパーマグナムです!!

激レアな写真集に感激したり

滅茶苦茶楽しかったです!!!!!!

やっぱ僕の中でレジェンドっす!!
貴重なお話沢山ありがとうございました!!
ってかまだまだ話したりませんね(笑)
明日は上京物語完結編です(笑)
ADDICT CLOTHES | 2014-04-23 |

火曜日休みを利用し、久々に東京出張してきました!!
先ずは今期よりスタートする、ADDICT CLOTHESさんの展示会にお邪魔してきました!!

来季はキップレザー、シープスキン、と人気ラインに付けくわえ2シーズンぶりに復活となるホースハイドもラインナップ。革の質は言うまでもなく、最高です!!

写真を撮り忘れましたが、バーガンディ。やばいです。めちゃカッコイイです!!

オイルジャケットも、本家を超えているんじゃないかと思うほどのクオリティでした。
匂いもべたつきもなく細身のシルエットも、70年代のまさにソレです。
ライダースの上から羽織れるサイズ感も最高です!!

経年変化もクタッとした表情が素敵すぎです!!
ライナーも取り外し出来るようになっているので、オールシーズンご使用頂けます!!
写真では伝わりにくいですが。。

シープスキンVerは大人の色気プンプンな一着。

どのレザーにも言えることですが、着込むほどに茶芯が見え始め美しい経年変化が見られます。

60~70年代のヴィンテージレザーを数多く扱い研究し、素材を徹底的に追及したアディクトクローズのレザージャケット。
僕もヴィンテージレザー愛好家として少しばかり知ってはいますが、本物以上だと感じます。
実際に袖を通すと、肌に吸いつく質感は、今までに感じたことがありませんでした。


本気の作りでありながらワイルドになりすぎない、シャープで洗練されたエンジニアブーツ。
製作期間2年、木型を3度修正し、サンプルを4回作った末に完成したエンジニアブーツです。
着用時のシルエットの良さはもちろん、脱いだ後の形の美しさにもこだわる本物のブーツ。



この表情こそが、ブーツの醍醐味!!
リアルに履き込むことによる経年変化は、低価格のブーツには絶対に出せない表情です!!

ノーメンテ(オイルアップなし)で、この光沢感!!!

こちらの2TONEは、秋冬で復活!!!
レギュラーではないので、買い逃していた方この機会にぜひご予約ください!!

この反りとイイ、甲のハイトとイイ、シャフトとイイ、コレは実際に手にとって見てもらえば、良さは即解ってもらえます。

ライダースに使用しているレザーで作られたウォレットも、一目で惚れてしまいました(笑)
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りを見つけてください!!

新たにホーウィン社のコードバンを使用したロングウォレットも追加!!
元々貴重なコードバンですが、更に供給が難しくなっている貴重なレザーにて仕上げられたウォレットは虜になること間違いなし!!


定番のベルトも3.5~4.5㎜(2種類有)の極厚でしなやかなレザーに、オリジナルの真鍮八角バックルを配した、育てがいのある一本!!

デニムは、セルビッチデニムの細身のストレートタイプと、裾がわずかに広がったブーツカットタイプ。
ブーツとライダースと相性良いのは言うまでもありません。
高級原綿でもあるジンバブエコットンを使用。

とにもかくにも衝撃を受けた2時間でした。
お忙しい中対応下さった、石嶋様、森様、有意義な時間ありがとうございました!!
全てに袖を通したわけではありませんが、全てのアイテムを入念にチェックしました。
僕が撮った画像では解りにくいと思いますので、写真データも頂きましたので、ご来店頂ければ確認頂けます。
来季はライダースをスタートさせます。
今のタイミングで発注頂ければ秋のシーズンに間に合います。
逆に買いそびれると、来季までお預けの場合もありますので、是非是非ご予約ください!!!
5/8(木) まで受け付けていますので、画像を拝見したい場合はお伝えください。
宜しくお願い致します!!!!