fc2ブログ
Tee 2011-03-31
明日から四月突入ですよぉ~~
ホント早い。
あっちゅーまな感じですな。
本格的なバイクシーズン突入の前にしっかりとした準備をお忘れなく♪♪
バイクもですが、洋服もですよwww

で、ご紹介するのがこちら!!
HIGHSPECさんのTシャツシリーズです~~

DEVIL S/S Tee
M79.jpg
可愛くもあり、それでいて憎たらしくもあるデビル君。
ヴィンテージライクな方々ならおなじみの絵柄じゃないでしょーか??

BULL S/S Tee
076.jpg
タフなブルドッグが印象的なカレッジ風なTシャツです~~
シンプルな雰囲気が◎

HATMAN S/S Tee
074.jpg
今期のHIGHSPECのアイコン的な存在のメキシカンハットおじさんTeeです。
ピースフルな雰囲気が好印象♪♪

T.G.I.F S/S Tee
M73.jpg
最後は、ノリノリな雰囲気炸裂なT.G.I.F Teeです~~
やっぱ夏はBEERでしょー的なノリノリな一着♪♪
コミカルなキャラクターも◎

これだけ寒いとチョットと思いますが、去年同様あつ~い夏が来るのは必然ですよぉ~~
Tシャツ買って気分爽快といきましょーー

ではでは~~



スポンサーサイト



VMX
ENDLESS-SUMMER-2011-初戦タ
遂に三日後に迫ったENDLESS SUMMER 初戦
みなさ~ん準備のほうOKでしょーか??
年度末ってこともあってドタバタいている方も多いと思います。

当日のタイムスケジュールとなります。
RADIES CLASSに関しては、前日エントリーでの台数が規定台数(5台以上)に達しなかったため、今回は見送ることになりました
当日少しでも増えればと思うのですが。。。
RADIES CLASSにエントリー頂いた皆様、大変申し訳御座いませんが、他のクラスにスライドさせて頂きますので、ご了承願います。

今回は、圧倒的にJUNIOR Pre76 CLASSが多いです。
CR祭りと言っても過言でないくらい、CRが多いっす。
去年の最終戦は逆にトレール車両のほうが多かったんですがね。
MINIは相変わらず多く、SENIORは少し少なめ?、REV+EX JUNIORは新規の方々にエントリー頂いたりで盛り上がりが期待出来ます~~
NOVICEも少なめですね。
THUNDER+STREETは、チョット少なめではあるんですが、当日一台でも増えてくれたらなぁ~って思ってますww
関西圏の方々、よろしくお願いします!!!
DSCF0002.jpg
で、当日の予定ですが、朝8:00より車検を行います。
レースにエントリー頂いた皆さんは、必ずその時間までにご来場下さい。
簡単な車検ではありますが、バイクショップの皆さんにお願いしているので、必ず車検を受けて下さい
DSCF0191.jpg
その後ブリーフィングし、練習走行となります。
昨年より、技術の高さ?による練習走行を導入しています。
ご自身で判断頂き、時間内であれば車両入れ替えての練習もOKです。
ただし初心者クラスに、明らかに経験がある方がコースインすることは厳禁となります
必ずゆとりを持ち、無理をしないでください。
抜くほうも抜かれるほうも、マナーを守り安全運転を心がけて下さい。
DSCF0355.jpg
今年も昼食は、ロックスカフェさんにお願いしています。
エントリー頂いた皆さんには、無料でチケットをお配りします
チケットは当日受付にて購入することも可能です。
ギャラリーの皆さん、コース近隣には飲食店などありませんので、ご利用頂ければと思います。

昼一の練習走行は、クラス分けをしないフリー走行となります。
必ずマナーを守り、安全運転にて走るように心がけて下さい。
DSCF0330.jpg
ヒート2ラストは、オープンクラスを行います。
こちらも練習走行同様、自己申告制のレースとなります。
排気量は無制限ですので、参加頂いている方々、どなたでも走行OKなので、ぜひご参加ください。
DSCF0637.jpg
そして最後は、閉会式後、じゃんけん大会を行います。
それぞれオフィシャルショップの皆さんに景品を持ってきて頂いています。
こちらはレースエントリー者以外のギャラリーの方々も参加頂けますので、楽しんじゃって下さい!!

最後にいつも勝手にこちらで決めさせて頂いたいるコースマーシャルの見取り図です。
コースマーシャル立ち位置11 初戦-[更新済み]
DSCF0262.jpg
本当に勝手にこちら側で決めて申し訳御座いません。
コースマーシャルのご協力がないとレースは成立しません。
レースといえども、怪我は厳禁です!!
単独で転倒し怪我することはあったとしても、後続車が突っ込んできたりの多重事故だけは避けたい為です
ご理解頂ければ幸いです。
当日ブリーフィング後に、旗振りに関しての注意事項などをミーティングします。
上記に名前が上がっている方、恐れ入りますがブリーフィング後に本部席前に集まって下さい。

P1230356.jpg
参加者全員が主役のENDLESS SUMMER!!
みんなで楽しく盛り上がりましょーーーーー
ではでは~当日会場にてお待ちしておりまっす!!!


MASHROOM 2011-03-30
MASH01.jpg
HIGHSPECさんの商品の中でもひときわ人気のMASHROOMシリーズのS/S春夏ものが入荷しました!!!
ロングスリーブタイプももはやMサイズ一着のみ。。
素材とイイ、着丈とイイ、ホント着やすい一着なんです!!
ストライプも調子イイっす。
着痩せ効果あり???
極少入荷なので、お早めにどーっぞ!!

しっかしイイお天気♪♪
風はまだチョット冷たいですが、絶好のバイク日和っすね。

今週末なんですが、昨日のブログでお休みとお伝えしましたが、急遽代わりのスタッフが切り盛りしてくれるんで、開店しまっす!!
暖かいコーヒーでも飲みに来てやって下さいな♪♪

ではでは~~

今週末♪♪ 2011-03-29
VMX
P1230212.jpg
今週末は、待ちに待ったENDLESS SUMMERの初戦です~~
こういった状況下の中で、80台近くの車両が集まって頂きホント感謝感謝でっす!!
今回の初戦は、チャリティ要素を含めた大会なので、何としても成功させたいと思い動いてきました。
昨年に比べ少し参加者も少なめとなりますが、誠心誠意をもって当日楽しんんでいただけれるよう頑張りまっす!!
そして気になる天気とコースコンディションですが・・・・・・・
残念ながら・・・・
晴れるんでっす!!!!
去年の初戦と最終戦は散々でしたから。。
ホントすんませんでした。。。
皆さんの祈りが天に通じたと思ってます!!!
コースコンディションも良好との報告もありまっす!!
しっかし楽しみ♪♪
113.jpg
手放しでは楽しめないかもしれませんが、4/3(日)だけは、笑顔笑顔の一日でありますよーに!!

当日エントリーも常時受け付けてます。
天気を気になされていた方、是非wwwww

ではでは~~

※今回のエントリーフィーは必要経費を除いた運営費を、震災に見舞われた方々への義援金として、責任をもって募金致します。
なにとぞご理解頂ければ幸いです。

               ENDLESS SUMMER事務局 久保繁樹
5月号
さぁボチボチ暖かくなってきましたねーー!!
先週の日曜日もお店の前を集団で走りに行く方々をよく見かけました!!
風はまだ冷たいっすけど、日が照るとホント気持ちイイっす。
058.jpg
ストバイには、TROPHYさん新作の【TROPHY CLOTHING】 WORK WAISTCOAT
059.jpg
昨年の秋口に発売された【TROPHY CLOTHING】 2605 DENIM JACKETが特集記事にて掲載されてました!!
どちらとともに残りあと僅か!!
お早めに!!
060.jpg
バーニングには、THE ALLUMINATI Teeを掲載頂きました。
既に完売しているモデルも御座いますので、あるうちにお早めにどーっぞ!!
ではでは~~

FR125.jpg
今の時期最適なフランネルシャツ。
厚手の生地だと、どーしてもアウター扱いになりインナーとして着にくい感が否めません。
でもテロテロ過ぎるとどーしても。。。
チープ感を出しながらも適度なライトフランネル生地を使ったLight Flannel shirtsは、インナーにも、アウターとしても使える一着です!!
アメリカの古着を知り尽くしたROAD RUNNERさんだからこそ作れるチープ感とテロっとした雰囲気♪♪
各サイズ一着のみとなりますんで、お早めにどーっぞ!!
ではでは~~

2011-03-27
sun (6)
今日はホント暖かかったですね。
ザッと昨日今日でご来店頂いた車両をご紹介。
相変わらずとり忘れた車両もありますんで、ごめんなさい。
sun (7)
sun (8)
S君のパンプキン~~
来週はENDLESS SUMMERよろしくねぇ~~
sun (1)
やっぱこの時代のローライダー好きっす。
広島に戻ってきたんで、今年はガンガン走ろーや!!
sun (11)
sun (12)
デカールは当時物を流用。
シンプルさがカッコイイっす。
ヘルメットよろしくねぇ~www
doc (2)
doc (3)
doc (4)
M氏のドカタンです~~
戦闘的なライディングポジションにバカっ早なエンジン♪♪
夜走りしましょー!!
ENDLESS SUMMER楽しみましょーー
sun (4)
久々登場のY君。
かなりご無沙汰しとったねぇ~~
サッカーもイイけど、山にも走りにいこーね!!

春は、いろんなバイクが見れて楽しいなぁ~
ではでは~~

FRONTEND MAG #15 2011-03-27
FRO15.jpg
定期的に発売されるFRONTENDMAG #15の最新刊が入荷しました。
相変わらず独特な世界観です~~
バックNoも残り少なくなってきました。
こちらの商品のみの注文でしたら、メール便にてお送りすることが可能です(80円)
ただしその際は、銀行振り込みのみとなりますので、ご了承ください。
ではでは~~

だいぶ 2011-03-25
VMX
sample.jpg
だいぶ役者が揃い始めましたね。
前日エントリー受付、今週末の日曜日までとなりまっす!!
ゼヒゼヒ~お気軽にお越し下さいね♪♪
ではでは~~
アップ完了 2011-03-24
helmet upp
ドカンという数ではありませんが、ヴィンテージヘルメットを数点アップしました。
定番かつ人気モデルを中心に買い付け出来ました。
ここ数年で一気に価格が高沸したARTHUR FULMERに、コレからのシーズン映えるラメ系などなどが中心でっす!!
だいぶ暖かくなってきたんで、ヘルメットの旅立ちも早いっす。
気になるものがあれば、お早めにどーっぞ!!
あと少しありますんで、リペアー終わったらウェブアップしますね!!
ではでは~~


まだまだ 2011-03-23
AF40 WH
ん~あと少し。
もーしばらくお待ち願います。

少しばかり 2011-03-22
CROW-01.jpg
少しばかりビンヘル入荷!!
さぁリペアガンバろっと!!
VMX
2011-ENDLESS-SUMMER-初戦
4/3(日)に行うENDLESS SUMMER第一戦の前日エントリー受付の締め切りが今週末までとなります。
26(日)までですよぉ~~
まだエントリーされていない方、お早めにどーっぞ!!
尚、ON ANY SANDA並びにチキチキVMX猛レースも開催することのことでっす!!



こういった状況下の中での開催は主催する側、エントリー頂く側、みなさまが心の底から楽しむという事は難しいことだとお思いになるとは思いますが、今、自分たちが出来る事を協力者の方々に相談した結果、みなさまのご理解の上で開催する運びとなりました。
なお、みなさまから頂く大切な会費で運営させて頂いていたひとつの、オフィシャルTシャツやステッカーなどは、
今回に限り、中止をさせて頂き、その分は被災地への寄付とさせて頂きたいと思っている次第です。
みなさまの真心が、被災地の方へ届くように責任を持って送り届けさせて頂きたいと思っています。

以上が、主催者・協力者の方々と絞り出した答えです。
参加して頂くみなさまには、こちらの勝手を押し付けるような形となってしまう事を、深くお詫び申し上げます。
また、当日は、みなさまの笑顔が溢れるようなイベントになるよう、全身全霊で努めさせて頂きますので、
どうぞ宜しくお願い致します。

                                   ENDLESS SUMMER 主催 久保繁樹


DAVID MANNS 2011-03-20
DAVID (2)
知る人ぞ知る巨匠DAVID MANNS氏のDAVID MANNS MOTORCYCLE MASTERPIECESが世界限定10000冊発売されました。
DAVID (4)
60年代後半のアートを中心に50点ほど紹介されてます~
DAVID (5)
Bですなww
DAVID (10)
ん~宇宙ww
DAVID (7)

コレクターズアイテムですね。
一応当店では、2冊ほど買い付けできました。
今後の再入荷は未定。というか、難しいと思います~~

お早めにどーっぞ!!

DREAM 2011-03-19
CA72 (2)
68年式のCA78です。
山口県の防府市より遊びに来てくれました~
CA72 (4)
CA72 (5)
CA72 (8)
CA72 (9)
ロマン漂いますね。
次回は、Kモデルと共にご来店くださいね!!

でわでわ~~

CLUB HARLEY 2011-03-18
K-010.jpg
先日発売された”CLUB HARLEY”さんに掲載頂きました。
K-012.jpg
見開きで当店の内装が使われました。
K-011.jpg
いつも胡散臭い笑顔でどーもすみません。。。。

編集部の沼尾さん、カメラマンのモチキさん、遠いところありがとうございました!!

W-006.jpg
お待たせしている皆さん!!
大変お待たせしました~~
本日定番中の定番【TROPHY CLOTHING】 W-KNEE STANDARD DIRT DENIMが各サイズ入荷しました!!
あっちゅーまに完売するW-KNEE STANDARD DIRT DENIM
ご予約いただいていた皆さんには本日発送&受け渡し開始しまっす!!
お早めにどーっぞ!!
ではでは~~
A010.jpg
3年履きこみました。

W.J.M.SHOW 2011-03-17
No1 (1)
遅くなりましたが、W.J.M.SHOWにご来店頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
ブース設置を手伝ってくれた森根くん、豊、東谷くん、スタッフとして働いてくれた寄能クン
主催者、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
来年も楽しみにしております。

No1 (16)
No1 (12)
No1 (10)
No1 (3)
No1 (4)
No1 (8)
No1 (7)
No1 (26)
No1 (28)
No1 (23)
No1 (29)
No1 (34)
No1 (32)
No1 (41)
No1 (36)
No1 (31)
No1 (38)
No1 (33)
No1 (39)
No1 (42)
No1 (40)
No1 (44)
No1 (43)
お店にも沢山の方々にご来店頂きました。
006.jpg
007.jpg
J-001 (4)
J-001 (1)
015.jpg
J-001 (6)
014.jpg
J-001 (9)
VMX
sample.jpg
先日のブログでお伝え致しましたが、ENDLESS SUMMERに関しては、今のところ開催する方向で動いています。
東北地方にも数多くの仲間たちがいます。
こういった状況下の中での開催は主催する側、エントリー頂く側、みなさまが心の底から楽しむという事は難しいことだとお思いになるとは思いますが、今、自分たちが出来る事を協力者の方々に相談した結果、みなさまのご理解の上で開催する運びとなりました。
なお、みなさまから頂く大切な会費で運営させて頂いていたひとつの、オフィシャルTシャツやステッカーなどは、
今回に限り、中止をさせて頂き、その分は被災地への寄付とさせて頂きたいと思っている次第です。
みなさまの真心が、被災地の方へ届くように責任を持って送り届けさせて頂きたいと思っています。

以上が、主催者・協力者の方々と絞り出した答えです。
参加して頂くみなさまには、こちらの勝手を押し付けるような形となってしまう事を、深くお詫び申し上げます。
また、当日は、みなさまの笑顔が溢れるようなイベントになるよう、全身全霊で努めさせて頂きますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
なお、日々変わりゆく状況や主催者側で安全面等確保できない状況の場合、中止する場合もございます。
万が一中止の際は、速やかにお伝えするとともに、エントリーフィーの返金、又は第二戦のエントリーフィーにスライドさせて頂きたいと思います。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


                                   ENDLESS SUMMER 主催 久保繁樹






VMX
DIRT A.C.T.S UNION
ホームページよりの抜粋

「3/20 A.C.T.S.第1戦 中止」のお知らせ
.
表題の通り、A.C.T.S.事務局は断腸の思いで第1戦の開催を中止する決定をいたしました。


被災地付近でまだまだ続く余震、関東地方でも日に何度かの揺れを感じています。地震の収束を楽観的に憶測することは簡単ですが、何百人もの参加者を抱えるイベントの主催者として、この事態を楽観主義で乗り越えることはあまりにも無責任であると考えます。

イベント運営に関わる関係各社などの機能維持が難しいことも否めません。いつも会場のレスキューで活躍していただいているピースフルのスタッフは、すでに千葉/茨城方面の被災地避難所に出発し救護/支援活動にあたっています。これが非常時の現実です。

関東地方全域ではガソリンの供給が明らかに停滞しており、またコンビニなどでは食品の流通が滞り始めています。イベントを開催して多くの皆さんに遠方からお出かけいただいても、最低限の燃料と食料の確保が不透明な状態であることも考え合わせなければなりません。また、この時期に家族の大黒柱である参加者の皆さんの大切な1日を頂戴することは、ご家族の皆さんから好ましい理解を得られるものではないと感じております。

さらに、14日(月)から東京電力管内で計画停電が実施されることが発表されています。例えば14日の神奈川県川崎市/横浜市は13:50から17:30までの時間帯、電力の供給が停止する予定です。多くの事務局準備作業/通信環境に大きな支障が出ることが明らかとなっています。中止ではなく「延期」の可能性も探りましたが、関係各所との折衝の結果、4月/5月さらに6月上旬までの実施は難しいことが判明し、これは現実的に諦めざるを得ませんでした。

以上のような要件から、通常どおりのイベント内容を維持することは困難であると判断し、「A.C.T.S.第1戦のイベントは中止とする」という決定に至りました。何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。


なおネット環境に不具合を生じている方もおられますので、とりあえずこの「A.C.T.S.第1戦中止の決定」を、皆さんの可能な方法でなるべく多くの参加予定者に広めていただけますでしょうか。事務局としても広報の方策は検討していますが、皆さんの協力をお願いします。

その他、連絡事項などあれば逐次アップいたしますが、なにしろ通信事情が不安定ですので皆さんにはお不便をおかけすることもあろうかと思います。なにより、国家的非常時であることを鑑み、皆さんのご理解ご協力を、何卒お願いいたします。

DIRT A.C.T.S UNION

ENDLESS SUMMERに関しては、今のところ開催する方向で動いています。
東北地方にも数多くの仲間たちがいます。
こういった状況下の中での開催は主催する側、エントリー頂く側、みなさまが心の底から楽しむという事は難しいことだとお思いになるとは思いますが、今、自分たちが出来る事を協力者の方々に相談した結果、みなさまのご理解の上で開催する運びとなりました。
なお、みなさまから頂く大切な会費で運営させて頂いていたひとつの、オフィシャルTシャツやステッカーなどは、
今回に限り、中止をさせて頂き、その分は被災地への寄付とさせて頂きたいと思っている次第です。
みなさまの真心が、被災地の方へ届くように責任を持って送り届けさせて頂きたいと思っています。

以上が、主催者・協力者の方々と絞り出した答えです。
参加して頂くみなさまには、こちらの勝手を押し付けるような形となってしまう事を、深くお詫び申し上げます。
また、当日は、みなさまの笑顔が溢れるようなイベントになるよう、全身全霊で努めさせて頂きますので、
どうぞ宜しくお願い致します。

                                   ENDLESS SUMMER 主催 久保繁樹





先ほどから、広島にいる自分たちに何ができるのかを、お客様を交えて話しておりました。

店内に募金箱を設置致します。
当方、広島の小さな店ではございますが、微力ながら売上金の一部も寄付させて頂こうと思っております。
物資支援が、新たな災害を引き起こす恐れもあるため、今のところ寄付先は被災中心の宮城県へ寄付させて頂こうと思っております。

中越地震では、善意の方々から沢山の支援物資が届きすぎてしまった為、被災者の方々が夜を徹しての仕分け作業があったことを聞きました。
私たちにできることは、募金・献血が、"いま出来ること"の有効な支援方法だと思いました。

今後、新たな寄付先が設置される可能性もございますので、その際にはそちらへ寄付させて頂きます。
また、皆様のほうでも何か良い知恵がございましたらお借りできればと思います。

今回の被害で、お亡くなりになられた方々へご冥福をお祈りします。
そして現在も被災地にいらっしゃる方々、人道援助活動をして下さっている方々が、今後さらに甚大な被害に遭われない事を心より祈っております。

宮城県ホームページはこちらをクリック
・・・・ 2011-03-12
なんて言葉をかけてよいのか解かりません。
被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。

仙台は個人的にも非常にゆかりのある土地です。

どうかご無事でいて下さい。

何もできない自分にいら立ちます。

MODEL A 2011-03-10

近い将来、このモンスターが広島上陸するみてーっす。
横浜 2011-03-10
P-008.jpg
ホントありがたいことに、遠く横浜からお店まで遊びにいらっしゃって頂きました。
普段は、通信販売等でお世話になっていますが、ご本人様とお会いしお話しすることで、沢山の刺激を頂きます。
ホント遠いところご来店頂きありがとうございました!!

週末は!! 2011-03-09
c-020.jpg
みなさ~ん前売りチケット買いましたか??
C-021.jpg
まだ購入してないかた、お早めにどーっぞ!!

お店の近くが会場なので、ホント助かりますぅ~~
出店準備はボチボチ進んでまーーっす。

先ずはいつも通り
画像 450
VINTAGE HELMETを中心に
画像 10879
囚人パンツ各色
F-014.jpg
囚人ベストも少しばかり
047.jpg
THE ALLUMINATITeeもがっつりと
L-010.jpg
非常に評判のイイBRASS WALLET CHAIN も持参しまっす!!

ゼヒゼヒ~13(日)は、会場までお越しくださいね♪♪
ちなみにブースはこちら
079.jpg
右上③です~~

会場でお待ちしてますね♪♪

フラッと 2011-03-09
昨日はフラッとバイク屋さんめぐりしました~~
昼一からA BEARDさん、モミスピさんにお邪魔し(画像撮り忘れました)、その後BSAに乗り換えて、西原方面へ
P-001.jpg
このカラーリングのXSは滅多にみませんねぇ~
P-002.jpg
エンジンO/H中のトラチョッパー
P-003.jpg
ENDLESS SUMMERから、カスタム、修理まで幅広く活躍されているFACTORY R54さんご両人~~
先日のブログでお伝えしたサンダーバードチョッパーを製作したのがこちらのお二人っす。
トラ、ハーレー、現行旧車問わず精通しているお店です~~

んでその後
P-004.jpg
SR界でその名を馳せるデルスラーラさんへ。
P-006.jpg
カフェレーサーからストリートカスタム。
エンジンチューンまで、SRのことならなんでも精通しているスペシャルショップでっす!!
P-005.jpg
中古パーツなんかも扱っているので、お近くに行った際はぜひ立ち寄ってみて下さいね♪

しっかし充実したお休みだったなぁ~~

次はどこいこwww

ではでは~~


早速 2011-03-08
066.jpg
(165cm 57kg Sサイズ着)

073.jpg
(165cm 57kg Sサイズ着)

075.jpg
(165cm 57kg Sサイズ着)

077.jpg
(165cm 57kg Sサイズ着)

本当に良いものは、末永く愛せます。

間違いなく買いの一着!!

お早めにどーっぞ!!!

原点 2011-03-08
M-001.jpg
チョッパーやカフェ、ダート、ボバースタイルにカスタムする方は多いですが、結局セパハンに純正タンク、フラットフェンダー、タックロールシートのライトカスタムが一番しっくりくるんじゃないでしょーか??
M-003.jpg
突き出たフロントフォークにやる気を感じさせます~~
M004.jpg
このラインが好きなんですぅ~~
M-005.jpg
吸排気系だけ変えれば、街中でも十二分に楽しめますよね。

大型排気量車にはない、コンパクトかつ乗りやすさ。

原点ですね。

大事にされていることがヒシヒシと感じる車両にこそ、グッときます!!

045.jpg
皆さんお待たせ致しました。
TROPHY CLOTHINGさんより待望のCONTINENTAL COVERALLWORK WAISTCOATが入荷しました!!!!
ワーカーズスタイルには欠かすことのできない、カバーオール。
見た目のデザインだけではなく、摩耗部分の補強を考えたディティール。
そしてシルエットは現代風にアレンジ。
適度な身幅と袖幅。
背中には架空のOILメーカーのレターがチェーン刺繍で入ります~~
完全無欠な、ワークテイラーな雰囲気。
間違いない一着です!!!

063.jpg
そしてそして、こちらは是非CONTINENTAL COVERALLとセットアップで着てもらいたいWORK WAISTCOATです~~
20世紀初頭、伝統的な正装の中衣として英国で誕生したウエストコート。
アメリカに渡り日常的な使いやすさが加わってから、広く普及しました。
ワークシャツの上に羽織るベスト。
機能的かつ粋なアイテムです~~
もちろん細やかな作り込みは、TROPHYさんならでは!!
背面のアジャスターベルトには、ダブルピンバックルを採用。
ダイヤモンドチェーン付きのWALDES製ジップポケットに、美しい細工が特徴のボタンはコロゾ(ヤシの実)ボタン。
こちらも全てにおいてパーフェクトな一着ではないでしょーか???

是非セットアップで着てもらいたいCONTINENTAL COVERALLWORK WAISTCOAT
毎日が楽しくなる一着です!!

F-014.jpg
昨日は散々な雨でしたね。。
まぁ今週末のW.J.M SHOWに雨降らなくてよかったっす。
んで、本題っす。
すんごい勢いで旅立っている【ROAD RUNNER】 PRISONER VESTが、3月末に再入荷致します!!
F-012.jpg
今回は、お問い合わせの多かったネイビーも入荷させまっす!!!
季節的にもこれが最後かもしれませんね。
数はかなり少ない模様。
このチャンスを逃したら来シーズンまでお預けにあるかもでっす!!
昨日より予約受付開始しました!!!
既に数件のご予約いただいています~~
早いもの勝ちなんで、今すぐご予約くださいな♪♪
ではでは~~