fc2ブログ
2009年 2009-12-31
画像 8486
も今日で終わりですね。
09年もROOSTERをご愛顧頂き誠に有難う御座いました。
2006年の4月にオープンした当店も来年の4月で4周年・・・
自分の好きなものを集めた唯我独尊的な店作りですが、皆様のお力添えがあり何とか今年も無事終えることが出来ます。
2010年度も、もっともっと濃いお店作り??を目指し精進して参りますので、みなさ~んついてきてねぇ~~ww
あ、来年度はもっともっとイベント等に積極的に参加したいっす。。
もちろん2010年も奔りまっせ~~

ってことで来年もどうぞ宜しくお願い致します。


                            ROOSTER 店主

1(元旦)、2(土)と2日間正月休みとさせて頂きます。
3(日)より初売りとさせて頂きますので、是非お店に遊びにきてください。
尚、年末に”VINTAGE HELMET”の入荷がありましたので、ホームページに記載されていないものも数多く御座います。
落ち着いたら徐々にホームページ更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

ではでは~~良いお年を~~


スポンサーサイト



画像 8380
ようやくお客様よりお預かりしている、ヘルメットリペアーもヒトダンラクっす~~
ボンドが乾いて装着すれば完了です~~
本年も沢山のヘルメットリペアーオーダー有難う御座います!!
来年度も引き続き、ヘルメットリペアーの向上を目指し日々精進っす!!

ホームページをリニューアルして早2年・・・
ヘルメットは既に商品番号が500番台に突入していました~~
ってことは単純に考えても500個以上は、世に送り出したという事っすね。
ホームページ改良前のとあわせると・・・かなりの数に上ると思われます。
本当に日頃からご愛好頂き感謝感謝っす!!
「ブログ毎日拝見してまっす」とか「楽しいブログっすね」とかたまにお客様よりお声を頂戴するのですが、本当にうれしいっす!!
1年間愛読頂き有難う御座います。
来年も、”毎日更新”目指して、商品紹介、ザツガク、日常やバイクなどなどをご紹介できればと思いますので、2010年もご愛読宜しくお願い致します。

残すところ今年もあと僅か!!
風邪引かないように頑張りやっす!!


☆年末年始の営業日程☆

~30(水) 通常営業
31(大晦日) 11:00~15:00 
1(金)、2(土) お正月休み 
3(日) 通常営業

年末奔り 2009-12-28
年末奔り
今年の締めくくりとして、大晦日にかる~く呉まで奔ります!!午後一から、店頭で焼き牡蠣&牛肉も焼くので、おヒマなら是非是非お越し下さい!!
大掃除も午前中からボチボチとやっているんで、是非~~
営業もやってまっす!!

15:00 出発予定(15時迄にROOSTER集合下さい!!)
18:00 解散予定

画像 8463
にしても今日はサブいですね。。。
今日からお休みという方も多いかと思います。
ゼヒゼヒお時間があればお越し下さいね♪♪

 
画像 8426
12月上旬に予約受付していた【King of Vintage ”Heller's Cafe”】がようやく入荷しました。
内容を一通り拝見しましたが・・・・・・・
予想以上の濃い内容についつい仕事を忘れ見入ってしましました~~ヴィンテージ古着が好きな人はご存知「世界一の古着ディーラー」と称される【HELLER'S CAFE】のコレクションです!!
ミリタリーからモーターサイクル、デニムにと生唾もののアイテムがギッシリと詰まった内容っす!!
古き良きアメリカ好きな古着マニアから、アメリカンカルチャー好きまで絶対に満足する一品です。
しかも世界限定3000冊。
日本向けは1000冊。
初版は表紙がフェイクレザー。。。
価格も、5250円・・・

コレは買いでしょ♪

ご予約頂いている皆様には、本日発送&店頭渡し参ります。

ほんの数冊ですが、当方に在庫として確保しました。

ご注文お待ちしております!!


画像 8423
大変お待たせ致しました。
本日チャーチルグローブ入荷っす!!
年内何とか間に合いました~~
寒くなり一気に店頭から掃けてしまった人気のチャーチル製ディアスキングローブ・・・
定番なアイテムだけに、モーターサイクリストの皆さんから熱い支持を頂いております~~
各色までは入荷できませんでしたが、ゴールデンサイズのS、Mを中心に、人気カラーの”ブラック” ”ゴールド” ”タン”こちらの3色に関しては、揃っていまっす!!
万が一店頭にない場合でも、早い段階でお伝え頂ければ年内に間に合うかもです~~

ゼヒゼヒこの機会にお求め下さいね♪♪

FRONTEND MAG #10 2009-12-27
画像 8407
人気の”FRONTEND MAGAZINE #10”が入荷しました~~
相変らずの濃い濃いな内容っすね!!
毎回楽しみにしている特集シリーズっすけど、今回は”VINTAGE METER COLLECTION”です~~
見たことのないヴィンテージメーターばっかりで、かな~り楽しめることうけあいっす!!
BUCK Noの”FRONTEND MAGAZINE #9”も数冊ですが在庫ありまっす!!
あわせてご購入下さいね~~

後たまにご質問いただけるのですが、送料に関してでっす!!
代引きでお送りする場合は適用できませんが、お振込みの場合と本だけの購入の場合は、メール便にて配送可能っす。
メール便の料金は80円なんで、商品代金と80円をお振込み頂ければメール便にて配送します。
ただメール便に関しては、万が一ですが紛失する恐れもあり(今のところ被害はうけたことありませんが)、保険対象外みたいなので、その辺りはお客様のご判断でお願い致します。
尚オンラインショップにてご購入される場合、備考欄に「メール便にて」などその旨をご記入頂ければ、メール便にて配送致します。
宜しくお願い致します!!

FRONTEND MAGAZINE #10

ROOSTER

画像 8404
TROPHY CLOTHINGさん初となるキャスケットが本日届きました~~

その昔、男の身だしなみは帽子で完結したと言われる。スリーピーススーツにソフトハットの紳士は勿論だが、鉄や泥にまみれたワーカーも帽子だけは身だしなみとして、キッチリと被っていたものだ。ヘリンボーンを使用した無骨さと上品さを併せ持つキャスケットは、そんな強い時代を作った労働者達も好んだに違いない。

程よい厚みと固さのヘリンボーンは抜群の雰囲気と奇麗なシルエットです!!
あわせて経年変化も楽しんで頂けるアイテムとなれば、間違いなくコレは買いでしょ~~

個人的にも楽しみにしていた一品なので、即売れ必至ですよ~~
お早めにどぉぞ!!




画像 8380
今月号も両誌共にお世話になってまっす!!
画像 8382
ストバイさんには”ENDLESS SUMMER 最終戦”の模様がバッチリと掲載頂いております~~
いやぁ~今見ても壮絶な天気っすね。。。
雨男解消かと思っていたんっすけど、来年はサボらず神社に参拝行ってきます!!
今年もあと僅か・・・フルスロットルで頑張ってまいりますんで、ゼヒゼヒ~宜しくお願いしま~っす!!

ROOSTER

クリスマスカード

街中はにぎやかですが、当方お店付近は・・・・静かなもんですwww
クリスマスプレゼントを買いそびれた方、お待ちしていますよぉ~~
画像はクリスマス関係ないっすけど、カラフルなヘルメットの色がクリスマスっぽいかなぁ~と思いまして・・
ではでは~


画像 8345
大人気のアーサーフルマー”AF-50”が2個程入荷致しました。
ココ最近爆発的な人気のアーサーフルマーっす!!
特にフルフェイスタイプのAF50は数も少なく、チョッパー系の皆さんからカフェスタイルの皆さんまで幅広く人気です~~
自分が好きなんでチョクチョク入荷させていますが、あっという間に店頭から消えていきますよぉ~~
お探しの方々、お早めにどぉぞ~~
LES LESTON 2009-12-23
画像 8329
超お宝の”LES LESTON”製のGPヘルメットです~~
画像 8330

画像 8332 画像 8333 画像 8335 画像 8337
モーターサイクルよりもMINI COOPERなどのカーレースでの世界で有名なメーカーです。
画像 8338 画像 8339
今で言うOEMにて”EVEROAK”社にて製造され”LES LESTON GPヘルメット”として販売されました。
EVEROAKにも同等のヘルメットも存在していますが、今回入手したのはレスレストン製となります。
残念ながら前頭部のデカール、リペイントされていますが、今では先ず手に入らない一品です。
MASCOT 2009-12-21
画像 8316
今回イギリスよりMASCOT製ライダースが2着届きました~~ロッカーズ全盛期の60年代”D・LEWIS”と人気を二分した”MASCOT”
今でも鋲やスタッズが散りばめられたライダースが数多く存在し、ロッカーズに愛用されたレザーメーカーとして不動の人気です。
日本よりも本国イギリスの方が重宝されてますが・・・
個人的にも大好きなレザーメーカーっす!!

画像 7878
画像 7879 画像 7880 画像 7881 画像 7884
先ずはその中でも人気の”BLACK NIGHT”と呼ばれるモデルです。
当時物は先ほどお伝えしたとおり、鋲やスタッズが打ち込まれた形跡があるものが多く存在し、革に相当なダメージがあるものが多く、販売出来ないものも数多くあります~(探せば多々あるんでしょうが、今の自分の力では・・すんません~)
その中でもこちらは、ヤレた雰囲気はありますが特に大きなダメージもなく良好です。
袖部のジップの頭が取れていたりしますが、全て当時もののジップです。
革の質感も60年代のルイスとほぼ同じで、生産ラインは一緒じゃないでしょうか?(羊皮?って思えるほど柔らかく、経年変化による革のひび割れ等でも実証できます~)
はっきりとした資料がない為、製造年式は解りかねますが、60年代後期物じゃないでしょうか?

画像 8309
画像 8310 画像 8311 画像 8312 画像 8318
続いてもWライダースです。
こちらは参考商品レベルの50~60年代物と推測されます~
背中部のスタッズは後付ではなく、正規販売されていたモデルです!!
ただ、品名等は未だ調査中・・・
バックル等もかなり個性的なパーツが使われているので、当時の資料をくまなく探せば解ると思うんですが・・・
ただルイスの資料ならある程度手元にあるんすけど、マスコットはありませ~ん
どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教え頂ければありがたいっす!!

年末年始
年末年始のお知らせっす!!
年末は、22(火)以外は、大晦日まで休まず営業っす!!
大晦日は、大掃除をしながらの変則時間営業なんで、申し訳ないっす!!
年始は、元旦と2日のみお休みを頂戴させて頂きます~~
3日からは通常営業しますんで、ゼヒゼヒ~御来店お待ちしておりまっす!!
あ!!大晦日は、恒例の牡蠣奔りっすよ~~
大掃除しながら牡蠣を店先で焼いて食しまっす!!
大晦日、お店に遊びにきて頂ければ、もれなく殻付き牡蠣を差し上げます!!
ただし食べすぎには注意ですよぉ~~
食べ過ぎると魔の腹痛に見舞われるんで・・・
その後早終いした後、かる~く走って終了っす!!
心配しなくても、”笑ってはいけないホニャララ”までに家路につけるような日程っすwww
今年はなんだったかな??ww


31(木) 大掃除 12:00~15:00
1(金)  お休み
2(土) お休み
3(日)  通常営業 12:00~20:00

にしても、肌に突き刺す寒さと風・・・・
広島は川が多いのと高い建物が少ないんで、半端ないサブさっす。。。




ENDLESS-SUMMER-2010 スケジ
相変らずゴチャゴチャして見えずらくスミマセン・・・
ENDLESS SUMMER 2010”のレーススケジュールが決定致しましたので、ご報告致します。

4/4(日) 第1戦 オートランド黒岩
6/6(日) 第2戦 オートランド黒岩
9/12(日) オフロードスクール オートランド黒岩
10/31(日) 最終戦 オートランド黒岩

年間3戦、スクール1回を予定しております。
スクールに関しては、年間2回をと数々の方々からご要望も御座いますので、新年に開催予定のオフィシャルミーティング新年会にて、議論しようと思いますので、宜しくお願い致します。
レース日程に関しては、本決まりですので、来年度もENDLESS SUMMERを宜しくお願い申し上げます。

関東、関西のVMXレースの日程も発表されておりますので、ご紹介致します~

3/21(日)  ACTS 第1戦   川越ビレッジ
4/4(日)  ENDLESS SUMMER 第1戦      オートランド黒岩
4/18(日)  ON ANY SANDA 第1戦       MIKIアネックスパーク
5/30(日)  ON ANY SANDA ONE DAY TRIAL    亀岡トライアルランド
6/6(日)   ENDLESS SUMMER 第2戦      オートランド黒岩
6/27(日)  ON ANY SANDA 第2戦       香嵐渓MXパーク
7/24,25(日) ACTS 第2戦           川越ビレッジ
8/29(日)  ON ANY SANDA VMX RIDING SCHOOL MIKIアネックスパーク
9/12(日)  ENDLESS SUMMER OFFROAD SCHOOL  オートランド黒岩
10/10(日)  ACTS 最終戦            川越ビレッジ
10/17(日)  ON ANY SANDA 最終戦       MIKIアネックスパーク
10/31(日)  ENDLESS SUMMER 最終戦      オートランド黒岩
11/21(日)  ON ANY SANDA ONE DAY TRIAL    亀岡トライアルランド

ACTS UNION

ON ANY SANDA

ENDLESS SUMMER

CB750 2009-12-18
画像 8295
タイトルはCB750っすけど、バイクじゃなくライダースJKTのご紹介っす!!
今回とあるルートより手に入れたCB750(K0)のカタログ用非売品のライダースJKTです~
1969年に発売されたCB750通称K0。
販売当時のHONDAフラッグシップモデルは、バーチカルツインのCB450。
当時のビッグバイクの主流は、英国車等に代表される650cc。
当時二輪最大のアメリカ市場を精する為に社運をかけて製造されたのが、CB750って訳です。
まぁ車両のウンチクはコレくらいにして、ライダースのお話っす。
当時アメリカのカタログに掲載するため、CB750を7台、それを跨るモデルが7人にてアメリカで撮影がありました。
そのときに撮影用のためだけに、HONDAがアメリカの工場に依頼して数着程製作したのがこちらのライダースJKTです。
ただ残念ながら当時の資料が現在手元になく説得力にかけますが・・・・(現在調査中)
画像 8296
タグもHONDAのメーカー名のみの簡易的なタグです。
左腕上腕部につくパッチもローカルメイドCB750のロゴマークです。
はっきりとした数量は定かではありませんが、サンプル品、予備用を含めても10着程度だと推測されます。
7人の内の誰が着ていたかどうかは不明っすけど・・・
以前と言っても数年前のライダースブックのムック本にも紹介されていたみたいっす!!
画像 8307
上記のライダースはベルト部が欠損していますが、今回入手したライダースはベルト部も残っており、ジップも全て完動品の完品です。ただポケット裏地やライナーに多少のダメージはありますが・・・)

画像 8294
皮質もなめし加工(70年代に入ってからは、なめし加工の技術は環境問題等で公害と認定され自粛する動きが時代背景としてあった)が施されて入る為、非常に柔らかく着易いです!!
因みにサイズは、40インチ前後だと思います。
先ほども少し触れましたが、ライナーやポケット部の裏地などにダメージはあります~~
レザー自体に大きなダメージ等は見られません!!

もっと詳しい事柄がお分かり頂ける方、お教え下さい!!



チャーチル 2009-12-17
画像 8265
ココ最近の急激な寒さにより、グローブをお求めになるお客様が多く”チャーチルグローブ インナー付き”の在庫が僅かとなりました。
御迷惑をおかけして申し訳御座いません。
今年中には一度アメリカより届く手配となっておりますが、現時点で何時頃届くというはっきりとした詳細は解りませんが、今年中には準備が出来ると思います。
ご予約のほうも承っておりますので、宜しくお願い致します。
当店でもオープン当初から取り扱いしているアメリカ製グローブです。
不景気不景気と騒がれている中、100年以上前から未だアメリカ製に拘り、グローブ専門として小さな工場で作られているメーカーです。
あらゆるバイカーより支持され、使い込めば使い込むほど良さが表面に現れる経年変化を楽しめるメーカーだと思います。
実際に自分も長く愛用していますが、物の良さは折り紙つきです。


CHURCHILL ディアスキングローブ インナーボア付【黒】

CHURCHILL ディアスキングローブ インナーボア付【タン】

CHURCHILL ディアスキングローブ インナーボア付【クリーム】

CHURCHILL ディアスキングローブ インナーボア付【ゴールド】

CHURCHILL ディアスキングローブ インナーボア付【赤】

ご予約の方法は、上記より通常通りご注文頂ければ、こちらからご予約完了のメールを差し上げます。
メールでのご予約、お電話でのご予約も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。




朝晩だけじゃなく、日中もかなり冷え込んできましたね・・・
出勤しながら涙がチョチョ切れる方も多いはずっす。。
ん~そんな中、週末は”第三金夜奔り”っすよ。
週間天気予報の最低気温は相変らず氷点下・・・・・・・・
予定的に、自分も行けるかどうか不安なんっすけど。
もし参加できなかったらゴメンナサイ。
画像 8228
当店がお店を構える界隈は、全く持ってクリスマスっぽいイルミネーションは皆無。
(街中の平和大通り沿いは、相変らず華やかなイルミネーションでにぎわってまっす!!)
といいながら、うちの店もクリスマスっぽいデコレーション等はしていませんが・・・
ただあり難い事に、クリスマスプレゼントにとお買い求めて頂けれるお客様もチラホラ見え始めてます。
洋服、ヘルメットなどを選ばれる方々もいらっしゃいますが、長く愛用でき喜ばれる”ウォレット”類は如何でしょうか??
当店で取り扱いさせて頂いている”gum-a-mama"さん、"FLAVOR"さん両ブランド共に、素材から縫製、デザインまでかなりのコダワリがある一品だらけっす!!
末永く愛用頂けるよう、手間隙惜しまず製作頂いておりますので、クオリティに関しては両ブランド共にオススメです!!ゼヒゼヒご検討頂ければ幸いです~~

gm-a-mama商品一覧

FRAVOR商品一覧


ROOSTER

画像 8185
ついに広島にも本格的ながやってきまっす!!
広島の今週の週間天気予報でも、最高気温が10℃を下回り、最低気温も遂にマイナスの文字が~~
水の国広島なんで、体感温度は更に厳しいものに・・・・
通勤・通学の皆さん、橋の上を走る際は気をつけて下さいね~~
数年前自分も橋の上ですっころんでいますんでね。。。

ついつい先日もお伝えしましたが、JKT類の動きが活発になり、だいぶなくなってきだしてますよ~~
自分も、TROPHYさんところの【TROPHY CLOTHING】 N-1 TR.MFG.CM VERSIONを卸そうか思案中~~っす。。。
極寒の中でも耐えうる作りなんで、マストバイっすよ!!

p27_big.jpg
”My FREEDOMN!!”シリーズでお馴染みの田中凛太郎氏著書の新刊がまもなく発売されます。
田中凛太郎氏が米サンタモニカ空港で2010年2月12日13日に主催するヴィンテージファッションイベントで発売される書籍です。タイトルはKING OF VINTAGE HELLERS CAFEで国内は12月24日日本先行発売になります。
また今回は世界3000部日本国内1000部限定の販売となっております。
当方でもご予約を受け付けています!!が、残り僅かっす!!

King of Vintage ”Heller's Cafe”BOOK
定価¥5,250-
A4W判 160Page/表紙フェイクレザー
著者 田中 凛太郎
12/24発売予定(ご予約を承った方々には順次発送&受け渡しを開始します)

ご予約は、TEL&MAILにて受け付けておりますので、お早めにお申し付けください!!



画像 8142
ココ最近の冷え込みによりJKT類の動きが活発になってきましたよ~~
サイズによっては歯抜けになっているものもございます。
一応メーカーに在庫がある場合、フォローとして後日入荷できるものもありますが、メーカー欠品の恐れもあるんで遠方より御来店頂く際、サイズの有無等ご確認頂ければと思います。当方に在庫が無い場合は、メーカより取り寄せます~~
ヘルメットもそうっすけど、試着してみないとわからない場合も御座います。
着丈とか身幅である程度解るかもしれませんが、微妙な肩幅やらシルエットは着てみて初めて納得できますから・・・
と言っても遠方過ぎて御来店頂けない場合は、お電話、メール等頂ければ着用時の写真やアドバイス等できますんで、お気軽にご相談下さい!!
ではでは~~
週末御来店お待ちしておりまっす!!!!
リペアー 2009-12-10
画像 8136
HOTROD CUSTOM SHOWも終わりホッとしたのもつかの間、ありがたい事にヘルメットリペアーに追われております~
ヘルメットリペアーは意外と手間がかかり、一個を仕上げるにも数日を要するときも御座います。
大抵のヘルメットであればリペアーは可能ですが、80年代物や英国製の物など一部リペアーが出来ないもの御座います。
県外より郵送にてお送り頂いてもOKっす!!
当店では、5mm厚と10mm厚のスポンジをご用意しております。
極力オリジナルに近いサイズを選びリペアーを心がけておりますが、お客様の頭のサイズにより変更できるのでお気軽にご相談下さい。
生地に関しては、当店指定の肌さわりも良く、薄手で伸縮性に富んだ生地を採用しております。

リペアーのプライスに関しては下記をご参考下さい。

☆ジェットタイプ  (鉢部分、耳部分、スポンジ&生地交換) 8000円
☆フルフェイスタイプ(鉢部分、耳部分+顎部 スポンジ&生地交換) 10000円 ※MXタイプ同様

納期・・・約1週間程度(込み具合も御座いますので一概には言えませんが・・)
お支払い方法・・当店指定の金融機関にお振込み頂き、確認後発送します(来店除く)

基本的なリペアーは当たり前ですが、スナップボタンの変更、顎紐製作、塗装等、ヘルメットに付随することに関しては出来る限り対応させて頂きたいと思います。
ご不明な点などあれば何なりとお申し付け下さい。





SPRING GLOVES 2009-12-09
画像 8052
VMXファンならずとも、70年代のレースシーンに好きな方々にはお馴染みの”SPRING GLOVE”が各カラー各サイズ再入荷いたしました!!
ゴム部がプロテクター代わりで、当時としては画期的だったんじゃないでしょうか!!
画像 7337
スティーブマックイーンもエルシノアのCMで”ベージュカラー”を着用してましたよ~~
1970年代に実際に製造し輸出していた工場にて製造されていますので、当時のクオリティそのままっす。
当時と変わらない縫製とタグ、素材もほぼ同じ仕様となります~~(もちろんMADE IN JAPANっす)

SPRING GROVE”ベージュ”

SPRING GROVE”BLK”

画像 8075
今の季節にはチョット厳しいかもしれないですが、ディアスキン製の”RODEO GLOVE”も入荷しました~~
シンプルかつレーシーな独特な雰囲気の一品っす!!
寒さなんて気にしない方、ご注文お待ちしております。

RODEO GLOVE”BLK”

RODEO GLOVE”WH”

HRCS 2009-12-07
画像 8049
昨日朝方横浜より帰広。。。
画像もチョロッとだけしか撮れてないんで、まとまった物なんかは後日UPしまっす!!
会場まで足をお運び頂いた皆様、本当に有難う御座いました。
対話の中でブログを良く拝見頂いているとか、毎日見て頂いている方や、広島出張の際にお店に足をお運び頂いている方や、通信販売等で御利用頂いている方々、昨年に引き続きブースに遊びに御来店頂いた方々、初めて足をお運び頂いた方々、本当に有難う御座いました。
いつもながら、前日まで仕事をし出発前夜にトランポに荷物搬入。
好意で搬入のお手伝い頂いた方々にも感謝っす!!
金曜の20時頃に広島を出発し、ヨコマハに着いたのが10時過ぎ。。
眠たい目をこすりながらセッセとブースの設営に。
今年で3回目の出店なので、ある程度心にゆとりを持ちつつやってたんっすけど、やっぱり睡魔と衰えには勝てず・・・
かな~りバタバタでした~~
ブース作り完了後、ご挨拶です~
画像 8013
ストバイ等でお馴染みのCURRY SPEED CLUBさんのブースです~~
ブース設営後の写真がありません。。。。さーせん。。。
BEST OF BOOTHと言うピックがあれば間違いなく受賞されるであろう、カッコイイブースでした~
身内の誰かが写真撮っていると思うんで、後日ってことですんません。。。

ってか他の方々のブースの写真が全くないっす・・・・
ゴメンナサイ。。。
他力本願なんで、身内にまかせっきりっす。
後日アップしやっす!!

車両もかな~りの独断と偏見っす。
画像 8012 画像 8014 画像 8017 画像 8016
画像 8019 画像 8020 画像 8021 画像 8022
画像 8023 画像 8025 画像 8026 画像 8027
画像 8029 画像 8030 画像 8033 画像 8036
画像 8037 画像 8038 画像 8039 画像 8045
画像 8044 画像 8046 画像 8041 画像 8008
画像 8009 画像 8010 画像 8011

後日又UPしま~っす!!
画像 1449
お客様各位
本日6(日)は、”YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW”に出店の為、お店のほうはお休みとさせて頂きます。
月曜日は通常通り営業しますので、ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

88.jpg
もしパシフィコ横浜近辺にお住みの方々、お時間があれば是非横浜においで下さい!!
会場は去年以上に広くなっており、カスタム車両や物販ブースも数多く御座います。
因みに当店は上記地図、入場口を入って右中(ピンクの蛍光ペンで書かれている部分)にてブースを出しておりますので、是非お立ち寄り下さいな♪♪




VMX

大変お待たせしました~~
バタバタしながら何とか感とか”ENDLESS SUMMER 最終戦”のPVをYOU TUBEにアップ完了しました~~
ショートVerは完成しましたが、フルVerはもう少し完成までお時間下さい。
完成しましたら、お配りしますんで・・・・
自分は今頃、パシフィコ横浜にて出店準備をしとります~~
かな~りバタバタしてるんではないでしょうか???
がんばりまーっす!!

12/5(土)、6(日)は、YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOWに出店の為、お休みとさせて頂きます。
メールの返信業務、発送業務等は月曜日以降とさせて頂きますのでご了承下さい。
尚、会場にてヘルメットなどの一点物も販売致します。
会場内で販売した商品に関しては、WEBに”売約済み”と表記されません。
売り違いの際は、大変申し訳御座いませんが、会場内での販売を優先させて頂きますのでご理解下さい。

                                           店主
画像 7995
棚も新たに作り、ヘルメットリペアーも完成し、商品の準備も整い、後は当日を迎えるだけっす!!
HPに載せていない最終便で届いたヘルメットも無事リペアー完成しました(HRCS明けにHP UPしまっす)
毎回遣り残しはないのか?
っと心配になります~~
今回3回目のHRCSですが、毎回不安と楽しみの半分半分っす!!
まぁやるだけのことはやったんで・・・
お天気もチョット前まで雨マークがチラホラしてましたが、曇り晴れになってたんで安心しました~~

ん~ではでは、関東方面のお客様、横浜でお会いしましょ♪♪

12/5(土) 6(日)は、HRCSに出店する為、お休みとさせて頂きます。
発送業務、返信業務は月曜日以降とさせていただきますのでご了承下さい。

あ、本日も準備しながら営業してますんで皆さ~ん、御来店お待ちしております!!



再入荷 2009-12-03
画像 8007
ご予約頂いていた皆様大変お待たせしました~~
本日”【TROPHY CLOTHING】 N-1 TR.MFG.CM VERSION”各色入荷しました。
ご予約頂いていた方々には本日よりお渡し致します~~
但し申し訳ないのですが、今週末5(土)、6(日)は”HOTROD CUSTOM SHOW”に出向く為、お休みとなります。
恐縮ですが、週末の土日以外で御来店頂ければ幸いです。
尚、在庫のほうは少量だけ確保してあります。
メーカーにも殆ど在庫が無く、今後の再販は御座いませんので、是非この機会にご購入下さい!!
ではでは~ご注文お待ちしておりまっす!!

【TROPHY CLOTHING】 N-1 TR.MFG.CM VERSION "BLK"

【TROPHY CLOTHING】 N-1 TR.MFG.CM VERSION "OLIVE”

DRAGON 2009-12-02
doragon.jpg
BUCO”DRAGON
数あるラメヘルメットの中でも最も希少価値が高く、市場に流通する事はほぼない大変貴重なヘルメットです。
インターナショナルベースの黒とエンデューロベースの青の2種類が存在され、どちらも貴重で歴史的価値が高くコレクターズアイテムとなってまっす!!
入荷後速攻でお声を頂きましたので、HRCSには持参できませんが、今後も歴史的発掘を続けたいと思います~~
ホットロッドまで後4日!!
ラストスパート頑張りまっす!!!


予約開始 2009-12-01
画像 7989
今日から12月っすね!!
本格的な寒さがやってきます~~
12月早々、神戸ROAD RUNNERさんより新作の”Swingster”TYPE JKTのサンプルが届きました!!
噂では聞いてはいたのですが、非常に拘り抜いた一着です~~
通常のこの手のJKTは、古着等でも良くみられますが、ナイロン物が大多数でダック生地物は存在しないと思います。
ナイロン物だと味がでると言うより汚れに近い感じとなりますが、ダック生地だとダイレクトに当りが出やすく経年変化が楽しめる素材です。
しかも、硫化染めのダック地を使用し通常より色落ち、あたりが出易くなります。
既に新品の状態からヴィンテージ感プンプンですが、更に着こんでいくうちに味が出てカッコよく着まわせる成長する?一着です。
こちらの商品は週末行われる”HOTROD CUSTOM SHOW”に持ち込みますので、生地をご確認いただきたい方是非会場まで足をお運び下さい!!
ただサイジングに関しては、お借りしているサンプルよりも大きめとなるみたいなので、ご了承下さい。

12月中旬に納品予定となります。
ショッピングカートより通常通りご注文頂ければ予約完了ですので、宜しくお願い致します。
【ROAD RUNNNER】 ”Swingster”TYPE JKT