ROOSTER INFORMATION
FRONTEND MAG | 2009-09-30 |

FRONTEND MAGの最新刊#9が入荷しました~~毎度毎度ながら10冊程度しか入荷がないんで、早いもの順っすよ!
今回は、圧巻のCHEVY特集やDukes car shopの内部やソフビ怪獣??などなど相変らず濃い内容っす!!
後は見てからのお楽しみってことで!!
FRONTEND MAGAZINE #9
”GREASY KULTURE”の最新刊も同時入荷っす!!
DICEと並ぶ人気の洋書ですが、DICEと比べモーターサイクル中心なので、カスタム等の参考にするなら”GREASY KULTURE”をオススメしまっす!!
GREASY KULTURE #11
スポンサーサイト
HOT BIKE JAPAN 110 | 2009-09-28 |

ババーンっと神戸”NEW ORDER CHOPPER SHOW 4th”の模様が十数ページに渡り掲載されていますねぇ~~
自分もまだ参加したことないんですが・・・・・
HOTRODでもなく、JOINTSでもなく、WJMSでもなく、正に神戸WORLD!!って処が自分にとってツボっす!
ん~~来年こそ自走で参加したいっすねぇ~~




他にも広島を代表するBANKARAさんのWRや、つい最近発売となった”ROAD RUNNER”さんの”クレイジーストライプヒッコリーパンツ”など情報盛りだくさんっすね!!

囚人パンツも残すところ後僅か・・・・
クレイジーストライプヒッコリーパンツも発売と同時に全国に旅立っておりまっす!!
こちらは追加で生産している模様ですが、間違いなく売り切れると思います・・・・・ので、お早めに!!
ON ANY SUNDAY | 2009-09-28 |

バイクにはもってこいの季節っすね。
今日の広島は涼しくて、英車にとって最高でした~~
T100デイトナとA-50で軽く吉島マリーナへ。




ピッカピカのデイトナとヤレヤレのBSA・・・・・・
まるで美女と野獣っすね。。。。
その後、子供が生まれて最近ご無沙汰だったヨッシーも久々T25で来店!!



相変らず雰囲気抜群のT25っす!
ENDLESS SUMMERも後少し!!
B50にTMにハスキーと直す車両が多々あると思うけど、レースまでにきっちし仕上げといてね~~
シルバーウィーク後じゃけ、みんな家でまったりじゃたんかな??
ほのぼのした1日でした~~
BULLET | 2009-09-27 |

”BULLET”さんより新作の”CORDURA EASY PACK”が届きました~~
相変らず物づくりに対する思いがヒシヒシと感じる一品っす!

今までのバックパックと比べやや小ぶりでシンプルなデザイン、機能性はもちろん、素材も耐久性、耐水性に優れる”コーデュラ1000”を仕様ですので、バイク乗りからタウンユースまで幅広く活用できると思います。

んで、以前発売して好評だった”3WAY SHOULDER”も新たに新色の”茶”と、売り切れていた”緑”を追加入荷致しました。
こちらも、幅広く活躍できる定番バックなので、かな~りオススメでっす!!
小物が気になるこの季節。。。
旅行のお供に、如何ですか???
チャーチル | 2009-09-26 |

当店の定番グローブ”チャーチル製ディアスキングローブ インナーボア”が各色入荷しました。
毎度毎度説明していますが、最も歴史のあるアメリカ製グローブメーカーで、使い込むたびに表情が変わり長年愛用するバイカーの方々も多いグローブメーカーです。

まだチョット、ボア付きは暑いかもしれませんが、これからのシーズン必須アイテムですので、是非お早めにお申し付け下さいな!!
尚、5月のブログでもお伝えしましたが、アメリカでの売価価格があがり、当店でもやむなく値上げとなります・・・・・・
御迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。
ストバイ&バーニング11月号 | 2009-09-25 |

今月も色々と掲載頂き感謝感謝っす。
ストバイの表紙には、BLEEKERS店主、手島さんが載ってます~~




トラッカーテイストのトロフィーメッチャカッコイイっす!
草レース感プンプンのT100もメッチャ好みっす!
Mchalのヤレ具合と車両のバランスサイコーっすね!!
ENDLESS SUMMER 最終戦ゼヒゼヒお待ちしております~~
他にも、GREEDさんやREYNALさんのSRも非常に好みっす!!
お三方共にシェブロンさんのお話されていますね~~
自分もシャブロンSRにやられた口なんで、良く解ります~
原点回帰なんでしょうか?ココ最近ストバイでもよくダート系カスタムの車両を拝見する機会が多いように思えます。
個人的にもこの辺りのスタイルが大好きなんで、今後が楽しみです~~



バーニングも負けじとVMXプッシュ???
相変らずm&msさんのVMXスタイル車両はカッコいいっすね~~
街乗りもレースも安心して楽しめる、現行車両のVMXスタイルはココ広島でもたまに見かけますが、もっともっと増えたらいいんすけどね。。。
業務命令!!土佐くん!11月の最終戦の最終戦、絶対に参加するように!!
イトーくんもハスラー治しといてよ!!
ではでは~~両紙共にゼヒゼヒご購入くださいな♪♪
STREET CLASS | 2009-09-24 |

まもなく”ENDLESS SUMMER 最終戦”が迫ってまいりました~~
10/1より”前日エントリー”開始っす!!
今回最終戦より新たに”STREET CLASS”を新設致します。
4st空冷ツインショックス車両限定の、現行車両クラスです~~
SR400or500やW650or400、250TRやグラストラッカー、XL230などなどが対象のクラスです。
普段足として使用している車両で気軽に参加出来るクラスですので、VMXの裾野が広がればと思い、新設しました~~
古き良きヴィンテージ車両ももちろんカッコ良いですが、古き良きヴィンテージ感溢れるカスタムを施した現行車クラスの増加は以前から自分が思い描いていたのもあり、是非とも台数が増えればと思います!!
ただヴィンテージ車両との混走は今のところ考えてはいませんが・・・
上記以外の車両で是非参加したいと思っている方々、お気軽にご相談下さい!!
宜しくお願い致します~~
お問い合わせはこちらまで→ENDLESS SUMMER 事務局 ROOSTER
クレイジーヒッコリーペインターパンツ | 2009-09-23 |

自分もサンプルを拝見させていただいた時点で非常に気になっていた”クレイジーヒッコリーペインターパンツ”が本日入荷しました。
ヒッコリーパンツは数あれど、カッコよさでは群を抜いているんじゃないでしょうか??




独自性といいますか、コダワリといいますか・・・・
無難にまとまりたくないかた必見ですぞ!
バイクもそうですが、ファッションも個性を際立たせるのは、このようなコダワリの部分じゃないでしょうか??
今回もかなり極小ロットでの発売みたいなんで、気になる方お早めに!!
※サイズ表記ミスにより、表記サイズよりワンサイズ大き目となります。
<ex> XS(28インチ)→S(30インチ) S(30インチ)→M(32インチ)
M(32インチ)→L(34インチ) L(34インチ)→XL(36インチ)
XS(28インチ)売り切れ S(30インチ)売り切れ
”CRAZY HICKORY” PAINTER PANTS

既に囚人パンツも歯抜けサイズがチラホラと・・・
チョット前に再販されたんですが、ココ最近一気にって感じで全国に旅立っておりまっす!!
囚人パンツ”BLK”
囚人パンツ”藍”
タイヤ交換 | 2009-09-22 |

数日間BSAに乗れませんでした・・・・・・
って言うのが、数日前の帰り道に突然フロントがバーストし、ヘロヘロになりながら帰宅。。。。
何か刺さっていた訳でもなく、とりあえず平和MCに入院。
チューブも駄目だったんですが、タイヤも既に限界が・・・・


まぁ~30年以上前のタイヤをそのまま仕様していたんで、溝はあるんですがサイドウォール部に亀裂が!!
ってことでAVON MK-Ⅱ(4,00-19)に変更しようかと考えていたんっすけど、丁度中古の”GOOD YEAR”が平和MCにあったんで、お金もないし即断で決定!!
まぁこちらも30年以上前のタイヤなんで、いつかは駄目になるでしょうが・・・・・・
リアと同じパターンで、以前つけていたPIRELLIに比べハイトも高くよりファットな印象に♪♪
そのお陰でフェンダーブレースの間が・・・・・・・・・・・
多少タイヤが熱膨張してもギリ??大丈夫??
しっかし、このパターンカッコ良いっす!!
最近こういうカッコイイパターンのタイヤってないですねよ~~
結構欲しがる方々がいるかと思うんですがねぇ~
復刻望みまっす!!


んで、18インチと19インチでチョコッとパターンが変わるんですが、サイドウォール部のパターンがよいよカッコイイです~~
出来ればリアに使いたいんですがね・・・・
HB NIGHT 2009 | 2009-09-21 |

19(土)20(日)両日で行った”HB NIGHT 2009”にご参加頂いた皆さん、有難う御座いました。
広島バイカー以外にも多数県外ナンバーも見受けられ、120名以上の来場者で盛り上がりました~
まぁ5連休ともあって仕事の関係上や家族サービス、他のイベントと重なっていたりして来場できなかった人も多々いらっしゃいましたが、次回は是非!!
んじゃ、簡潔にリポートっす!!
天候も良く、ライブもあり~の、ビンゴもあり~の、物販あり~の、2回目とあってだいぶ??野外イベントっぽくなったんじゃないでしょうか?
自分は仕事の関係上、入りが遅くなってしまい準備等スタッフの方々にまかせっきりでしたので・・・・
オフィシャルの方々、本当に申し訳ありませんでした。。。。
文章より写真で!!
って言っても、あんまり画像がないんで毎度の事ですが、後日写真を頂き載せようかと思います。
最後に、ご来場頂いた皆様、スタッフの方々、ライブのメンバーの方々、出店を出店していただいた方々、雑誌社の方々、お手伝い頂いた方々、み~んな有難う御座いました!!
再来年も是非開催したいと考えておりますので、宜しくお願い致しま~す。
























HB NIHGT | 2009-09-19 |

本日と明日は、山口県の羅漢高原にて”HB NIGHT”を開催いたします。
14:00よりゲートオープンで、18:00頃より各種ゲーム、ライブ等スタートいたします。
自分も後から参加します~~
前売りチケットをご購入いただいていない場合、17:00位までならお店に自分が居ますので、ゼヒゼヒご購入下さい!!
あ、”CUSTOM BURNING”も取材に来ますよ~~~
会場に足を運んで頂ければ、もしかして・・・・
撮影してもらえるかも???
ではでは~会場でお待ちしております!!
SILVER WEEK | 2009-09-17 |

今年から始まった秋の連休”シルバーウィーク”に向け、ヘルメット、洋服等準備完了っす。
各地でイベント盛り沢山かと思いますが、ゼヒゼヒ広島にお寄りの際は、御来店頂ければと思います~~~
んで、19(土)、20(日)は”HB NIHGT 2009”ですよ~~
皆さん準備万端ですか?
自分は後からバイクで??参上します~~
ゲートオープンは、14時からでイベント開始は17時からですので、17時までには集合頂ければと思います!!
ライブあり、ゲームあり、ビンゴあり、物販あり、兎に角楽しめる事請け合いですので、ゼヒゼヒご来場くださーい♪♪
前日チケットは各HBショップにて発売中です~~
お早めにご購入くださいな♪♪
英国より | 2009-09-15 |

”LEWIS LEATHERS”の”TRACKMASTER COMMANDO BOOTS”がミントコンディションで入荷!!
説明要らずの”不朽の名作”っす。
ルイスのブーツの中では丈が短めのタイプなので、ブーツインしても履きやすいのが特徴っす。
コマンドソールも歩きやすくオススメっすよ!!
ロッカーズの方々、是非ともこの機会をお見逃しなく!!
お次は、こちらも説明要らずの”パテッド物のライダース”っす

ルイスに限らず、英国物のライダースはシルエットが細身で日本人体系にもあわせやすく、かつバイク乗りにとって心擽るパテッド物です~~
人気のカラー物も数着入荷してまっす!新品のカラー物は少々照れますが、ユーズドなら割とあわせやすいのでオススメっす!!
秋が始まったって言うのにココ最近の暑さときたらチョット足踏みしがちですが、一点物のライダース等は今のうちに押さえておかないと本番までに間に合いませんよ~~
USED品に関しては、アメリカ中心の仕入れですが、数ヶ月に一度くらいのペースで英国よりライダースを中心に買い付けしております。
どっぷりアメリカ~ンな当店ですが、スポットアイテム的な感覚で英国より仕入れを行っております。
自分が英国車両に乗っているってのも理由の一つなんですがね。
しっかし、ヨーロッパは為替が安定しないっす。
物価もアメリカと違って高めですし。。
ルイスのビンテージ物を探そうと現地の人に聞いても、日本の方が沢山ビンテージルイスがあるとのご返答・・・・
万が一あったとしても、割高で手が全くでないです~~
まぁ~この辺の商品に関しては、定期的に入荷はままならないと思いますので、店頭にあるうちにご購入頂いていた方が後悔しなくてすみますよ~~
近日中にWEB UPしますが、待てない方!!
御来店、メールお待ちしております!!
HB NIGHT チケット発売中!! | 2009-09-14 |

今週末、19(土)20(日)の両日は”HB NIGHT 2009”です~~
当店もHBに加入しているので参加致します。が、シルバーウェークの初っ端なんで、自分は17時位まで店番っす。。。
20(日)も12:00までにはお店を開けるので、あんまり現地入りの時間が・・・・
ごめんなさい!!変わりに何人かお手伝いのスタッフを現地入りして頂きますので、宜しくお願い致します。
まぁ今回は始めてずくしの企画が多々ありまして・・・・・
間違いなく盛り上がると思いますが・・・・司会進行の二人にかかってますがね・・・・・
がんばれ!”サニー&ダニー!!”
チケット各HB加盟店ショップにてご購入いただけます。
もちろん当店でもご購入可能です。
自分はチョット出張中でお店に居ませんが、代わりのスタッフに一声おかけ頂ければ、購入可能ですよ~~
前売り 1500円 当日 2000円
当日は14:00ゲートオープンで、各種ゲーム、ライブ等は17:00位からボチボチ始める予定っす!!
テント等は現地に少し確保しましたが、基本少ししかありません(3~4人用5個程度)
万が一の事を考え、大き目のケビンも確保していますが、各自お泊り出来るように努めてください。
尚、個人的にケビンを借りることもできますが、後2棟ほどしか空いていません。
シルバーウェークともあって一般の方々も多数来場されるとのことですので、マナー良くイベントを楽しんでください。
当日は”カスタムバーニング”さんも撮影を兼ねて来るとか来ないとか・・・・・
って言うか来てね。。間ってまっす!!
チョット肌寒いときにでも・・ | 2009-09-13 |

今シーズン新たにリニューアルされ発売された”BLUCO”さんの”WORK VEST V-NECK”が入荷しました~~
フードパーカーや襟付きJKTの上に重ね着する際、Vネックは襟周りが邪魔にならなくて便利です~
痒いところに手が届く・・・・


そして使いやすさ重視!
そしてそして、低価格!!
”WORK STYLE”を熟知している”BLUCO”さんならではです!!
WORK VEST "BLK"
WORK VEST "CM"
去年と同様の”RIB-NECK”タイプも新たにリニューアルして再登場!!
こちらは近日入荷っす
若干サイズの見直しをし、去年よりワンサイズ大きめのサイジング!
ポケット形状もハンドウォーマーとして使いやすくする為、形を修正しています!
ここら辺の気配りは、消費者として大変有難いっす。

去年のモデルも各サイズ各カラー、一着とかそんなレベルで在庫はありますので、ゼヒゼヒそちらもチェックしてみて下さいな♪♪
今シーズン、”ブラウン” ”インディゴ”カラーの発売はありませんので・・・
WORK VEST 08MODEL "BK"
WORK VEST 08MODEL "BR"
WORK VEST 08MODEL "DENIM"
出張&夏季休暇&営業時間変更 | 2009-09-12 |

え~9/14(月) 15(火)は”店休”とさせて頂きます。
16(水)~18(金)も、出張&買い付けで自分はお店に出られません~~
ホント申し訳御座いません。。。。
ですが、16(水)~18(金)は代理でスタッフを立てますので通常通り、お店は営業しまっす!!
ゼヒゼヒご来店の程、お待ち申し上げます。
尚、通信販売等の返信業務、発送業務も14(月)~18(金)の間は対応が出来ません。
19(土)に全て対応させて頂きますので、宜しくお願い致します。
重ね重ね申し訳御座いませんが、ご理解の程宜しく申し上げます。
店主
13(日) 12:00~20:00 通常営業 返信・発送業務休止 ”ENDLESS SUMMER”
14(月) 店休 ↓
15(火) 店休 ↓
16(水) 12:00~20:00 通常営業 ↓
17(木) 12:00~20:00 通常営業 ↓
18(金) 12:00~20:00 通常営業 ↓
19(土) 11:00~17:00 変則営業 通常業務 ”HB NIGHT”
20(日) 12:00~20:00 通常業務 ↓ ”HB NIGHT”
21(月) 12:00~20:00 通常業務 ↓
22(火) 12:00~20:00 通常業務 ↓
23(水) 12:00~20:00 通常業務 ↓
※13(日)は通常通り営業しています(自分は居ませんが代わりのスタッフが店頭にいます)
※19(土)は”HB NIGHT”に参加する為、早めに店じまいします。申し訳御座いません。
※20(日)は、通常通り12:00より営業致しますので宜しくお願い致します。
またまた・・・・ | 2009-09-11 |

え~また病気が発生しました~~www
チョットの間?我慢してましたが、チョロッと店内改装急遽おっぱじめまっす!
って言っても今回は軽めで簡単な棚を作ったりと、軽作業に留めておきます~~
あ!!店はもちろん営業中なんでゼヒゼヒ~~


もちろん今回も、中古のヤレた足場板を再利用っす。
足場屋さんだったり、塗装屋さんだったりと、色々な用途に使われてきた足場板は、何とも言えない雰囲気が伝わってきまっす!!
コレにオイルステインや塗料を塗ってヤスリがけし、ヴィンテージな雰囲気を表現します~
新品の足場板には出ないこの味♪♪
ボチボチ仕上げていきま~っす!!

んで今週末のオフロードスクールなんですが、な~んかいい感じ??
土曜日は、曇り/時々雨なんで、イイ感じに土が締まり午前中は土ぼこりが立ちそうにないっす!!
ココ最近は、天気良すぎてカラッカラだったんで。。。
チョット前にFACTORY御一行様が黒岩走ったみたいなんですが、オフシーズンってこともあってかなりガレガレだった模様っす・・・・
サスの調整される方、固めのセッティングで望んだほうが無難かも・・・
後、集合時間なんですが、9時までに現地に集合頂ければと思います。
簡単なブリーフィングに、各指導レベルの割り振り等行いたいんで・・・・
前日エントリーって言う形をとってないんで、どれくらいの方々が来場されるかわかんないっすけど、ご興味在る方お気軽にどぉぞ~~
あ、ビンテージ車両限定ってことはないっす!!
本戦のレースはご勘弁頂いておりますが、スクールに関しては、現行車両での参加もOKですよ~~
ドシドシご来場くださいな♪♪
TROPHY CLOTHING | 2009-09-10 |

”TROPHY CLOTHING”さんより新作の”MACHINE AGE FLANNEL SHIRT”が届きました!!
相変らずのコダワリ具合っすよ!!

50年代のシャツに良く見られるシガレットポケット(通称ヤマポケ)で、左右非対称のポケットデザインに

チンストラップにオリジナルネコ目ボタン

耳つきに針抜き
適度な厚みがあるので、秋はアウターとして、冬にはインナーとして大活躍間違いないっす!!
SOLD OUT間違い無しなので、お早めにお申し付け下さい!!
MACHINE AGE FLANNEL SHIRT”OLIVE”
MACHINE AGE FLANNEL SHIRT”NAVY”
BLACK PANTS | 2009-09-09 |

本格的な秋に向け、”BLACK BEAUTY STANDARD”と”W KNEE STANDARD DIRT DENIM "BLACK"”が再入荷していまっす!!
今ならある程度サイズも選べますんで、ゼヒゼヒご試着しちゃってみてください♪

こちらも当店定番の”MX DENIM PANTSです~~
在庫しているサイズは、歯抜けもございます。申し訳ないっす。。。
糸部分が染色されていて、洗うたびに表情が変わる、MX DENIMは自分も愛用してますが、非常にシルエットも履き心地もサイコーっす!!
チョットデニムはって方、秋のもう一本って方にオススメなのがこちら
【TROPHY CLOTHING】さんの”ミリタリートラウザース”でっす!!

杢ツイルなので、デニムに比べてサラッと履きこなせるかと思います~~
”1605KHAKI ”BLK””
”1605KHAKI ”KHAKI””
最後のココ最近注文が殺到している唯一無二の”囚人パンツ”です~

品切れだったブラックも再販しましたんで、是非この機会に!!
即売れ必至ですよ~
囚人パンツ”BLK”
囚人パンツ”藍色”
ネルや薄手のJKTを羽織る事の多いこの季節は、シットリとブラックデニムはオススメっす。
もちろん定番のブルーデニムも間違いないっすけど、ブラックパンツに茶色のブーツなんかを合わせ、色遊びをしてみては如何でしょうか???
あ~本格的な秋が早く来ないかな~~~
色落ち | 2009-09-08 |

”TROPHY CLOTHING”【STD DIRT DENIM】をほぼ毎日仕事で仕様(着用して10ヶ月程度)
洗いは月2回程度。
仕事の内容は、”ライオンカレー”
同級生が切り盛りしておる、中区鷹野橋商店街の一本外れにあるカレー屋さん。
野菜を長時間煮込んで出すカレーは絶品そのもの!!
是非一度ご賞味あれ♪♪



着用して10ヶ月でこの雰囲気!!
ダートデニム特有の点で落ちる色落は絶品そのもの♪
ボチボチ臀部が破れそうな勢いっす。
近日もう一本育てる予定!!
やっぱカッコいいっすわ。
ご注文はこちらから→STD DIRT DENIM
んで、自分が現在育てているのがこちら!
”ROAD RUNNER”さんの”MX DENIM”っす



着用1年半くらいっすかねぇ~
週に2回程度着用し、洗いは月に一度程度っす!!
だいぶイイ感じに仕上がってきていまっす!!
綺麗な縦落ちが楽しめるのが、MX DENIMの特徴っすかね。
気になる方はこちらから→ROAD RUNNER MX DENIM PANTS
MX DENIMは現在欠品中っすけど、今月中には再販される予定っす。
お早めにご予約くださいな♪♪
今週末は | 2009-09-07 |

今週末の13(日)は”ENDLESS SUMMER OFFROAD SCHOOL”です~~
週間天気予報をみても天気は先ず問題ないでしょう♪♪レッスンにおいては、元国際B級ライダーの方と、元国内A級ライダーの講師の方の元、基本から応用まで各個人のレベルに合わせ、コース内で反復練習を行います。
午後からは、模擬レースやリレー対決などを執り行う予定です~~
ひっさびさコースインする方が多いんじゃないっすか??
夏場は、バイクも人間もオーバーヒート気味なんで。。。。。
兎に角暑くなること必至なんで、必ず水分補給を心がけて、無理をしないようお願い致します。
時 9/13(日) 雨天決行
会場 オートランド黒岩 〒729-6202 広島県三次市向江田町1718
☆タイムスケジュール☆
9:30 開会式&ブリーフィング
10:00 レッスンスタート
・初心者クラス(三保氏) ・中級者クラス(源田氏) ・上級者(木村氏)
12:00 昼食
13:00 練習走行
13:30 模擬レース&リレー対決
16:00 終了
イベント三昧 | 2009-09-05 |

イベント三昧な9月。。。
来週末は”ENDLESS SUMMER OFFROAD SCHOOL”んで、次の週末が”HB NIGHT 2009”と立て続けに週末にイベントが・・・・・
”ENDLESS SUMMER OFFROAD SCHOOL”に関しては、自分の代わりにスタッフを立てて営業予定っす!!
”HB NIGHT 2009”に関しても、営業する予定ですが、早めに店じまいするかもっす・・・チョット予定がまだ未定っす。。。
んで、その週は夏季休暇を兼ねて、出張に旅立ちますんで、またまた店主不在っす。。
まぁこちらもスタッフを立てて対応しますが・・・
今日明日は天気も良いし、自分もお店に缶詰なんで、ゼヒゼヒお越し下さいね~~
秋の装い | 2009-09-04 |

まだまだ残暑残ってますが、店内もチョコチョコ秋物が入荷中っす!9月、10月は自分的に奔りやすく過ごしやすい気候なんで、バイク乗るのが面白いっす!!
同時にファッションも楽しめるし言う事なしっすね。
9月はシルバーウェークなる5連休やら、お休みが多いのでゼヒゼヒお近くに着た際には、寄ってやってくださいね♪♪
個人的にもオススメなのが、こちら!!
”HIGHSPEC”さんのチェックネルシャツ”STAKE”

ライトオンスのフランネ生地を使用しているので、着易く着心地も抜群っす!!
更にチョット遠出するって時は”TROPHY CLOTHING”さんより春物としてリリースされた
”SUMMER FLYING JKT”っす!

この時期重宝する薄手のJKTっす!定番かつあわせやすいTOPSはワードローブに入れておけば間違いなく重宝しますよぉ~~
SUMMER FLYING JKT "KAHKI"
SUMMER FLYING JKT "BLK"
両カラー共に残り少なくなっていますんで、ゼヒゼヒお早めに~~
"SIMPSON" M-10とM-30の比較 | 2009-09-03 |

”MODEL-10”と”MODEL-30”の比較っす。
二つ並べてみれば一目瞭然なのがアイポートの幅です。
基本的に”M-10”は車用、”M-30”はモーターサイクル用と使用用途が違います。
車用と言っても、INDY500やDRAG RACE等のレース用として開発されたのが、M-10を初めとするRX-1シリーズです。
レース用に開発されたM-10の中でもアイポートが狭いモデルを、M-10DW(ドロップウィンドウ)と呼び、その後口元部にスリットの無いM-90、変わったものでは口元部にブリーザー機能を配したアップグレード版なるものもあります。
今回入荷したのは、レース仕様用に開発されたものではなく(レース仕様の物は、耐火素材製のネックソックスがつきます)ネックソックスの付かない、ストリートモデル用として発売されたものだと推測されます。
いずれにしても、SIMPSONはアメリカでも多大なる人気のヘルメットメーカーですので、コレクターも多く市場に中々出回りづらいです。。。
特にM-30シリーズには無い、白カラーは一番SIMPSONらしいカラーリングであり、人気の高いものとなります。
もう少しお待ち下さい・・・・ | 2009-09-02 |

相変らず人気の高いフルフェイス。
秋冬の防寒対策ぐらいに考えていた一昔前と違い、ココ最近の傾向は、季節・スタイル関係なしでカスタムスタイルにあわせたりTPOであわせたりと、ストリートユーザーの柔軟性を感じます~~
まぁ昔は”SIMPSOM”はベッタベタのドラッグスタイルかZⅡなどの空冷4発にとか、MOTO3なんかに代表される”MX HELMET”は、ビンテージオフ車両や、アーサーフルマー系はカフェレーサーにとか・・・・
その辺の時代は、格好とかも革ジャンにジーンズっていうスタイルが主流だったりと、硬かった時代だったように思います~~
当方でもファッション感覚でヘルメットも取り入れて頂ければ、より楽しいバイクライフが送れると考えてますんで、是非是非挑戦してみては如何ですか????
お客様よりお預かりしているヘルメットリペアーを優先にしていますんで、WEB UPは、今しばらくお待ちください。
立花啓毅氏 | 2009-09-01 |

TRIUMPH、BSA、マチレスなどの英車業界やクラシックレース関係者の方々にはお馴染みの”立花啓毅氏”の新刊自叙伝”この100年、俺の100台”が発売されました。
実際に立花氏が製作しタイムトンネルの表彰台の真ん中に立った、”TRITON RACER”や"ゴルディ””マチレスG3L”なども掲載されています~
立花氏が居なければ、今日のマツダが無かったといえるほど(ユーノスロードスター開発した方)の広島県民からしたら、恩人なのであります。
その生粋のエンジニア・立花氏が自動車史100年を彩るクルマ&バイク100選から52台に掲げる”愛”を存分に語ってくれる、バイブル的な本っす!!
まぁ実際に当時体感しないと書けない記述ばっかりですので、ひじょーに勉強になる一冊っす!!
ゼヒゼヒ~お近くの書店または、平和モーターサイクルにて絶賛発売中なので、お買い求めくださいね!!

あ、平和で購入される分には、サイン入りっぽいっす!!
| Home |