ROOSTER INFORMATION
7月お休み | 2009-06-30 |

あっと言う間に今年度も折り返しを迎えてまっす!
梅雨前線に日本列島がやられちゃってますが、来るべき夏本番に向けて、ゼヒゼヒTシャツ等お買い求めくださいな♪
オリジナルTee各種も7月上旬には上がってくるんで、サラッと着こなして、ガッツリ走っちゃいまっしょ!
スポンサーサイト
FRONTEND MAG | 2009-06-29 |

久々に”FLONTEND MAGAZINE”の最新刊がリリースされました!!
随分と今回も濃ぃぃぃぃ内容っす。
自分としては、車両もさることながら背景だったり、ディスプレイだったり、バックボーンが非常にそそられる唯一無二のマガジンだと思いまっす!




こんだけの濃ゆいボリュームで、1000円は安いっす。
マジベンキョーになりまっす!
BUCK Noも既に完売。。。お早めにどぉぞ!!
上映会 | 2009-06-28 |

昨晩は恒例の上映会。
遅くから30名ほど集まっていただき有難う御座います。
ENDLESS SUMMER第2戦のDVDを参加者やその他のお客さんと一緒に、当店にあるプロジェクターで観戦。
レースから3週間近く経っているんで、だいぶ興奮も冷めてきましたが、イザ共通の趣味の人たちが集まると、その日の興奮がまた・・・・・




んで、レースの模様を見て更に興奮♪
PIZZAとPEPSIを片手に、真剣に見つめる方、「あそこのコーナーは・・・」など、あーだこーだ言い合いながら観戦する人、人それぞれ楽しみ方は違いますが、共通の趣味なんで、そりゃ盛り上がっちゃいますよ!!
来月もお店単位で、個人で、仲間内でフリー走行に行かれる方々が多いでしょうけど、気をつけて遊んで下さいな♪
TRADE MARK DECAL | 2009-06-27 |

新たに”TRADE MARK DECAL”が完成しました。
以前より使用していた柄を、型を新たに作ってもらい、製作っす。
商品購入頂いた方々に無料配布っす。
ヘルメットにバイクに車に冷蔵庫??にバシバシ貼っちゃって下さいな♪
日曜日から又天気が崩れそうっすけど・・・
御来店・お電話お待ちしております!!
UNCROWD | 2009-06-26 |

”BLUCO”さんのバイカー向けの新ブランド”UNCROWD”のオリジナル胸ポケTeeが入荷しました。
基本UNCROWDのラインは、バイカーシェードを中心に、コアな”ハードコア”や”アウトローバイカー”向けに製造製作するみたいっす。
今のところシェードのほうは未だ未入荷っすけど、ゆくゆくはパラッと揃えて行きたいものです。
んで、肝心のTeeですが、まぁどストライクと言いますか、鉄板と言いますか、先ず間違いなく早々に売り切れるでしょうwww意外とありそうでない胸ポケTeeをベースに、ポケット上部にオリジナルのパッチをオン!背中部はひび割れ加工を施した50年代に実現したポイズンボトルからサンプリングしたスカル柄は、シンプルで解りやすくカッコ良いっす!!




ボチボチ数量を入れましたが、早々になくなると思うんで、「コレ良いぃ♪」って思ったら迷わず購入をオススメしまっす!!
TWO WHEELS | 2009-06-25 |

本日はお日柄も良く、旧車・名車のオンパレードっす。
ストバイ安田さんが突如出現!何でも当時憧れていたW3を広島で手に入れたとかで、御来店っす。
東京からナンバープレートを取得し自走で帰るみたいっす!
非常に程度も良く、終始笑顔の安田さん!!おめでとう御座います!!
気をつけて楽しみながらお帰り下さい!!



ドカの900MHRにZⅡAっす。
ん~コノ年代の国産、イタ車は問答無用でCOOLっす。
あぁぁぁ~バイクに乗りたいっすwww
OIL COTTON JACKET | 2009-06-24 |

梅雨真っ盛りっすね・・・・って今日はメチャ晴れてますが。。。
断水は辛いんで、恵の雨なんでしょうけど、やっぱ走れないのは辛いっす。
まもなく完成予定のA50。
慣らし運転をかねて、晴れた日の夜、サクッと奔りに行きたいっす!
愚痴はこんくらいで。。。
コノ時期??重宝するのが、英国紳士御用達の”BARBOUR”や”BELSTAFF”などに代表される”OIL JKT”っす。
古くは1800年代後期より開発販売され、1900年代になるとイギリス軍に公式採用された言わばMILSPECと同様の扱いを受けているJKTです。
因みに下記のモデルは”NATO軍採用モデル”のインターナショナル”です。




元々撥水製に秀でているJKTですので、1950年代~1960年代のISDTのレースなどで着用され、スティーブマックイーン、バドイーキンス、クリフコールマン、デイヴイーキンス、ジョンスティーン達からなるアメリカ代表も”BARBOUR”のワックスコットンJKTを正式に着用していました。
BARBOURはすばやく工具を取り出しやすく胸ポケット部を斜めに取り付けていたりZIPも使いやすするため大きめになっていたりと色々とバイク乗りにとって使いやすく設計されています(この辺は自分の感想っす)
独特の臭いは否めないっすけど、コノ時期に打ってつけのJKTだと思います。
今回は、BARBOURの”インターナショナルスーツ”34~36インチを3着。BELSTAFFの”トライアルマスター”38~40インチを1着ご用意しました!
N.O.S1着で、後は年季の入った感じの良い風合いのOIL JKTっす!
ゼヒゼヒ一着如何でしょうか???
ENDLESS SUMMER 2nd RACES OP MOVIE | 2009-06-21 |
お待たせしました。”ENDLESS SUMMER 第2戦”のオープニングムービーが完成しました!!
今回は切り口を替え、いつもとはチョット違った雰囲気で作製してもらってまっす!!
更に70年代の雰囲気を映像加工処理により取り入れ、らしさを演出!!
ホント、いつも中山氏ありがとうございまっす!!!
で、恒例の上映会も当初の予定通り、6/27(土)PM21:00よりROOSTER店内”シアター吉島”にて行います!
通例どおり、ピザとコークを片手に談笑しながらっす。
どなたでも参加OKです。ご興味在る方、ゼヒゼヒ~~
空DVDと会費1000円だけ、宜しくお願い致します。
それではお楽しみ下さいな!!!
Psycho mania | 2009-06-20 |

英車乗りにはお馴染み?”Psycho mania”っす
え~先に言っときます。超B級っすww
自分が見てきた中でも上位に食い込むB級っぷりは圧巻っす・・・
内容は、笑えるくらいクダラン内容っすけど、英車が数々出てくるんで、英車乗りの方には必見です!


んでも、LEWISを羽織り、EVEROAKのCLUBMASTER?を羽織って英車に乗る様は、カッコよろし!
たまにお客さんから、「オススメのバイカームービーは?」とか聞かれる事があるんで、まぁ自分が見た映画なりレースなりを不定期にてご紹介しようとおもいまっす!
内容よりもバイクやファッションばっかみてるんで、あんま覚えてないのが玉に瑕っす。。。
んでんで、昨日晩”第三金夜奔り”に参加頂いた方々、ありがとうございまっす!
デジカメ忘れて画像なしっす。。。。
急激に餃子が食べたくなって”餃子の王将”に皆で駆けこんじゃいました・・・
たらふく食べて1000円って。。。安すぎまっす!!
来月はA50復活&TR6納車記念RUN!っす。
呉屋台いっちゃいますよ~~ご参加宜しく!!
今夜は夜奔り | 2009-06-19 |

今夜は毎月恒例の”第三金夜奔り”っす。
A-50ちゃんは、やっぱしエンジン載っからなかったんで今月もお休み・・・

来月こそ、復活奔りっす!
んで、今月も”MT250 ELSINORE”で吹っ飛ばしてきますよ~
先月に引き続き、FACTORY R54軍団も参上頂くんで、チョロッと呉方面??遠回りして先月と同じ”BLUE MOON”?、それかブラッと流し市内にでもいっちゃいますか??
全く持って決めちゃーいませんが、今晩みんなの意見を聞いて走るか、ダベるか決めましょ♪
ご要望にお答えして!! | 2009-06-18 |

皆様のご要望にお答えして(ホント有難う御座います!!!!)
【ROOSTER ORIGINAL CLOTHING LINE】
”ROOSTER PINSTRIP Tee” ”SPEED CREW Tee” ”DANIELS Tee” ”CHICKEN Tee”
を少量ですが再販致します。
以前パーカーで販売した”SPEED JUNKIES”もTシャツVerで販売しまっす!
他にもNew Designも考案中っす!
スピード感をモチーフとしたデザインと、オールド感をモチーフとしたデザイン2種を新たに7月にでも発表できればイイかなっと思ってます!!
納期は未定っすけど、早い段階でお披露目できればと考えておりまっす!
いつもの如く少量生産でのリリースとなりますので、宜しくお願い致します。
”第三金夜奔り” | 2009-06-17 |

又もや告知遅れてしまいました・・・
今週末19の金曜の夜は”第三金夜奔り”っす!
どこに向かうかは全く決め手いません・・・
予定ではA-50とTR6が完成予定で、呉方面を流す予定でしたが、2台共に今回は間に合いそうもないんで・・・・・・
さてさて、いかがしましょうかね。
天気も問題なさそうなんで、近距離でも良いんで、サクッと奔りたいっす。
ではでは~お気軽に21:00くらいに宇品港公園に集合くださいな♪
DICE MAG #26 | 2009-06-17 |

ご紹介遅れましたが、最新刊”DICE MAG #26”入荷しております。
先週末の”ENDLESS SUMMER 第2戦”なんかの準備でご紹介が遅れて申し訳御座いません。
前回に引き続き若干の値上げ申し訳御座いません。
現地での価格がチョット値上がりしたんで、致し方なくっす。。
その分ボリュームは増加していますので、満足度は上がるかと思います!!




にしても、トラチョッパーがココんとこ多いっす。
うれしいっす。
でも、FLATHEAD激ヤバっす!

BUCK NUMBERもありますので、ゼヒゼヒセットでご購入下さいな♪
TWO WHEELS | 2009-06-14 |

今日もいい天気に恵まれた広島っす。
色々な”TWO WHEEL”が来店頂きました!!




ん??????
あれ?????

広島名物ポッティ君っす。
イベントの告知っす(↓HP参照下さい)
ロックンロールゲルゲ
彼を知りたければ、↑のHPをチェックしてみて下さい!!
コノ格好で、バイクに乗って来店っす。
捕まらないのが不思議ッス??
でも何度か注意されたみたいっす。
でも、メゲないっす。

どノーマルのドラッグスターが妙にハマッてまっす!!
我が道を邁進下さい!!
SPEED ROOSTER | 2009-06-13 |

隔月で”CUSTOM BURNING”さんに掲載頂いている”SPEED ROOSTER PROJECT”
だいぶ形となってきました。
ノンビリやって御免なさい・・・・・
「まだやってんの?」っていう突っ込みも勘弁してください。
この度は平和MCにてハンドルとヘッドライトステーを製作(詳しくは今月末発売のバーニングを見てください)
バランスを見ながら、”細く小さっく”をテーマに仕上げているんで、だいぶそれっぽくなったかなっと。
後はフレームを塗装し、各部鍍金&銅鍍金、サス取り付け、エンジン乗せ替え、ステップ製作、シート張替え、サイドテール加工、配線などなど。。
だいぶゴールは近づいてきた???
ん~でもないか?
協力頂いたHB各ショップの方々、有難うございまっす!
ようやく日の目を浴びれそうっす(多分)
チャンと自分が乗りますので安心下さい(間違いなく)
6/15(月)、16(火)は、出張に出かける為、メールの返信、発送業務が出来ません。
大変申し訳御座いませんが、水曜日以降に返信、発送業務をさせて頂きます。
尚、15(月)はお店のほうは営業しております。
16(火)は定休となります。
ご了承下さい。
店主
7th SPEEDWAY HBT SHIRT | 2009-06-12 |

【TROPHY CLOTHING】さん新作の”7th SPEEDWAY HBT SHIRT”
古き良きレースシーンのメカニックたちが着ていたワークシャツがイメージ。洗いざらしのランダムヘリンボーン生地に立体感のあチェーン繍。両胸のフラップポケットは、オイルにまみれたネジ等のパーツ分類が出来るように、隠しポケットが付いている。着込んでこそ、良さの現れるシャツは生粋のMOTOR FANに着てもらいたい一着。
コノ夏一押しのメカニックシャツっす。
少量生産なんで、各サイズちょろっとだけ入荷っすよ・・お早めに!!
売り切れ必至の定番アイテムですので、ゼヒゼヒお早めにお申し付け下さい!!
BULLET | 2009-06-11 |

いつも間にか入梅っすね。
昨日は、コレでもかってくらい雨降りな一日でしたが、本日は快晴な一日です。
そんな中、続々と新入荷ラッシュっす!
バイク乗りにとって必需品がBAGではないでしょうか?




【バックパック派】【メッセンジャー派】【ウェストバッグ派】捻って【ウェストバッグ襷がけ派】
まぁそれぞれ好みはあるでしょうが、自分的には
【邪魔にならない】【容量が入る】【仕分けが出来る】【頑丈】んで、【着ている洋服に合う】
まぁこんな感じでいつも選んじゃってます!
肝心なのは、いつもの自分のスタイルにあわせた配色だったり形だったり。。。
その辺を中心にコーディネートしてますかねぇ~
そういう色々な用途に合わせれて、かつ頑丈、付属のアイテムを取り付けれて自分なりにカスタム可能、でカラーリングが豊富なのが当店で扱っている”BULLET”さんのカバン達っす。
兎に角、コダワリ具合は半端ないっす!
基本アウトドア用の作りなんで、頑丈な事はもとより、デザイナーさん自体バイク乗りの方なんで、バイクに合わせた形・作り・用途などなど、使いやすさ重視なんで、まず間違いないっす。
お試しいただければ、解ると思いますんで、ゼヒゼヒチェックしてみてくださいな!!
発覚!! | 2009-06-10 |

先日お伝えした”LEWIS LEATHERS”のサドルバッグの出所&年代が発覚しました!




ナイジェル・スターク氏の友人が1967年に”LONDON LEWIS LEATHER”で購入したとの事。
詳しいカタログ等は現在問い合わせ中っす。
何せ50年代、60年代のルイスのカタログは非常に珍しく高価なものなので、滅多に出回りません。
現在のLEWIS LEATHERSのオーナー”デレク・ハリス”氏は、熱狂的なコレクター時代から集めた数々の貴重な資料をお持ちだとか・・・
またまた資料に折り合いが付けばご報告しまっす!!
ENDLESS SUMMER 第2戦 | 2009-06-08 |

レポート遅くなりました。
先ずは、エントリー並びに観に来て頂いた方々、オフィシャルショップの方々、景品をご提供頂いたスポンサーの方々、ホント有難う御座います。
自分が主催するイベントでは珍しく晴天に見舞われ、サイコーの条件で第2戦を迎えられた事を感謝致します。
特にオフィシャルショップの方々の応援、参加頂いた方々のご協力が無ければ、ココまで大きく広がったイベントを支えるのは自分ひとりでは限界で、多大なるご支援にタダタダ感謝感謝です。
更に率先して、炎天下の中コースマーシャルとして手伝って頂いた方々、レースの順位を快く引き受けて頂いている方々、昼食をご提供頂いてるROCKS CAFEの方々、皆様のご協力あってのENDLESS SUMMERです。今後とも宜しくお願い致します。
ENDLESS SUMMER 主催 ROOSTER 久保繁樹
ではレポート致します!


先ほど言ったように、ホント雲ひとつ無い最高の天気に恵まれ、過去最大の95台、ギャラリー含め300名以上が第2戦に集まりました。
若干固めの路面コンディションでしたが、土質が非常に良く、割とグリップもするんで、奔りやすいっす!
常連組みはもちろんの事、新規での参戦が非常に多く、皆さん思い思い楽しんで頂けたと思います。




GATE OPENと同時に、続々とエントリー頂いた方々が来場し、8:00より車検受付開始しました。
ある程度の混雑は予想していましたが、車検対等のオフィシャルショップの方々のスムーズな進行で混雑する事もなく時間通り開催式へ。
新規の参加者が多い事もあり、開会式をいつもより若干長めにとり、ルール説明、スタート方式、フラッグの説明などを入念に確認し、練習走行を各クラスごとにスタートしました。
路面状況は、所々地肌が見える部分も多々ありましたが、土埃も立たない絶好のコンディション!
で、チョット時間を置いて”HEAT-1”がスタートです!




相変らずエントリー台数が多い”JUNIOR CLASS”からスタートし、




初心者、もしくは同等の方々が走るクラスの”NOVICE CLASS”




最近徐々に増え始めた”MINI CLASS”




圧倒的なスピードで花形の”SENIOR CLASS”




軽快な2サイクル車両とは違い、地を這う重戦車を力でねじ伏せる”THUNDER CLASS”
とHEAT-1を行いました。








レースの後は皆さんお待ちかねの”ROCKS CAFE”ご提供の昼食タイムっす。
毎回違うメニューを考えていただき、ほんと有難う御座います♪
その後、練習走行を30分間行いHEAT-2を行いました。




全てのレース終了後、閉会式と表彰式を行い、ギャラリーの方々を含めた”じゃんけん大会”を行い、イベントを終了しました!
一番初めにお伝えしたとおり、イベントスケジュール、レース等スムーズに行えたのは、参加頂いた皆さんのご協力、オフィシャルショップの方々のお陰です。
ご協力感謝します。次戦は11月の1日っす!!
その前に、9/13(日)にコースを貸しきって”オフロードスクール”を開催しまっす!
元国内A級ライダー、国際B級ライダーの方々をお呼びして反復練習など苦手分野を各自グループ指導し、午後から模擬レース等を行う予定です。
ゼヒゼヒ、ご参加頂きVMXをより楽しめるようにスキルアップ致しましょう♪
それまでに自分もCR125Mを直し、練習したいっす。。。
囚人オーバーオール | 2009-06-07 |

長らくお待たせしておりました、神戸ROAD RUNNERさん渾身の一着”PRISONER OVERALL”が遂に入荷しました~
名古屋”JOINTS”でご予約頂いた皆さん、WEBにてご予約頂いた皆さん、昨日出荷致しました。
数着だけですが、在庫を確保しております。
ホント数が少ないので、タッチの差でって事もございますので、お早めにお申し付け下さい。
唯一無二の説明要らず。問答無用にカッコよろし!
コダワリ抜いた一品是非お試し下さい!!!
ご注文はこちらからどぉぞ!
TWO WHEELS | 2009-06-06 |

山口県の”BUDLOTUS”さん製作の”48パンヘッド”っす!




各部オリジナルを残しつつ、綺麗にカッコ良くまとまっている一台っす~
問答無用にチョップしている様は、潔くめっちゃカッコ良かったです~
”BELL SHORTY”で更にカッコ良く走っちゃってください!!
ありがとございまっす!
明日7(日)は”ENDLESS SUMMER 第2戦”を行うため、店休っす。
宜しくお願い致します!
週末は第2戦!! | 2009-06-05 |

”ENDLESS SUMMER 第2戦”いよいよ後数日と迫ってまいりました。
ココんとこの天気の状態で、丁度良く水気を含んだ路面になっていると思います!!
コノ時期はどーしても雨量が少なく、路面が硬く土ぼこりに悩まされますが、絶好のコンディションだと思いまっす!!!



看板も作製し、ステッカーも用意し、オフィシャルTeeも用意し、じゃんけん大会の景品も用意し・・・
多分万全っす。
色々な方々に応援頂き、”じゃんけん大会”も充実した商品がご用意できます。
オフィシャルショップ並びにスポンサー企業の皆さん、有難う御座います。
詳しいスポンサー企業様、オフィシャルショップ様のご紹介は下記からご確認下さい
http://vmx911.blog122.fc2.com/
雑誌各社の方々の掲載等による宣伝効果も抜群で、あらゆる方々からご参加頂けるとの事。
ホント、いつも宣伝頂き、感謝、感謝っす。
仕事、家庭の関係でご参加できない方、次戦お待ちしてますよ~~
さぁ明後日本番、バッチし準備してお待ちしております!!!!
業務連絡
6/7(日)は”ENDLESS SUMMER 第2戦”を開催する為、店休とさせて頂きます。
通信販売等の出荷業務、返信業務等も月曜日以降とさせて頂きますのでご了承下さい。
PADDED | 2009-06-04 |

パテッドの70s~80s英国RIDERSに”70s Lewis Leathers”のサドルバッグ。
RIDERSも状態が良いものを中心にセレクト!
サイズも38~40までのゴールデンサイズっす!
WEB UPはもう少し経ってからっす、ごめんなさい・・

ルイスのサドルレザーは、超レア物の臭いが。。。。
70年代に製造された魅惑の一品♪
70年代の資料にも載ってないっす(現在調査中、はっきりした年式を現在問い合わせています)
ただ、【My Freedomn!3】にTR6と共に掲載されている”ナイジェル・スターク氏”に問い合わせて70年代物と言うお墨付きを頂いているので、まず間違いないかと!
詳しい話、出所が判明したら又BLOG UP致します!!
HELMETS ! HELMETS ! HELMETS ! | 2009-06-02 |

週末の”ENDLESS SUMMER”の準備に追われつつ、”VINTAGE HELMETS”のリペアーに追われつつ、WEB UP 作業に追われつつ、バッタバタの1週間。
何はともあれ”VINTAGE HELMET”の作業を最優先し、何とか本日WEB UPしました~
BELL系の初期RTなんかは既に高値が・・・プレミアム化と化しております。
他にもSTARⅢ、MOTO3初期なんかも中々市場に出回りづらくなっていますんでお早めに♪
さぁこれからは”ENDLESS SUMMER”MODEに切り替え、準備に勤しみます。
集計して、スケジュール決めて、ボードに描き、コースマーシャル表を作成し・・・・などなど
色々とやる事あるんですが、まぁボチボチと始めてます。
回数重ねるごとにやる事も増えているんですけど、その分2週間くらい前から動いているんで、最近は比較的焦らなくなりました~
では、がんばりまっす!!
| Home |