ROOSTER INFORMATION
9月休み&イベント情報 | 2008-08-30 |

早いもので既に9月。ココ最近雨の影響か、急激に気温が下がり、秋っぽく感じます~
と言っても、気象庁3ヶ月予想を見たら、平年より気温が高いとの事。
今年も暖冬か??と思いながら、冬に向けてアウターなど仕入れ真っ最中~
定番のライダースなどの革物を中心に、中綿RACING JACKETや、N-3Bなどの軍物など、シーンに合わせた古着を買い付けています~
で、今年の冬は、オリジナルのスウェット、パーカー辺りをリリース予定!こちらも只今デザイン進行中~
ご期待してお待ち下さい~
イベント関係も、9月より各地で本格的に開催されますねぇ~
で、皆さん待ちに待った、【VMX RIDING SCHOOL】を、14(日)オートランド黒岩にて開催します!
夏場のVMX RACEは、ホント暑くて大変なんで、出来れば涼しくなって欲しいもんです~
午前中は、各自のレベルにあわせた、レッスンを中心にコース内外で行い、昼からは午前中の反復練習をした後、最後に模擬レースを開催します~
詳しい内容等は、BLOG内に載せていますんで、チェックしておいて下さい~
で、次は【第三夜走り】を復活させたいと思います~
名古屋、大阪なんかの流れと一緒で、ただ単に毎月決まった第三金曜日に集まり、ダベる。
走りたい奴らは、走りに行く。
皆が集まるキッカケとなればエエかなぁ~的な、チョット尖ったイベントに今後発展すればと思います。
詳しい内容は、後日発表するんで、もうちょいお待ちを!
で最後に、広島を代表するビックイベント【人楽交感祭り】が、23(祝)にマリーナホップで開催されます。
飛んだり跳ねたりのFMX、モタード模擬レース、トライアル、エクストリームなど、毎年1万人以上集まる年に一度のお祭りです~
HBとして、カスタム車両の展示や、Tシャツの販売などを行う予定となります~
皆さん是非お越し下さい!
スポンサーサイト
REPRO 50s MOTORCYCLE RACES POSTER | 2008-08-26 |

リプロ品ですが、当時物を忠実に復元した【VINTAGE RACE POSTER】がアメリカより入荷しました~
最近の薄っぺらい光沢のある紙質ではなく、ザラっとした感触の厚手の紙質です。
当時もののオリジナルを転写しているんで、破れていた後とか、テープの後とかあったりします~

1950年代から60年代のアメリカといえば、そこらじゅうのサーキットにて頻繁にレースが行われていました~
中には、夜の8:30から始まるレースなんかあったりします。
AMA主催のものなんかもありますが、一攫千金を狙うギャンブルレースっぽいのもあったり、ホント雰囲気あってメッチャカッコイイです~
店内のディスプレイや、部屋、ガレージとかに一枚如何ですか?
雰囲気抜群ですよ~
通販に関しては、エアパッキンを巻いてお送りします~
梱包用のダンボールを用意したら、とてもじゃないですが、1050円では不可能ですんで、エアパッキン巻きでOKな方は、通販します~(上乗厳禁にてお送りするんで、折れ曲がったりする事はないかと思いますが、保障は出来ませんので。。。)
ご購入はこちらから~
BOOKS!BOOK!BOOK! | 2008-08-25 |

今日は暑いですねぇ~チョット前のBLOGにて、秋はホニャララと申し上げましたが、夏全開で御座います~
9月もイベント盛り沢山なんで、新作Tee着てガンガン走っちゃってください~
で、こんな夏真っ盛りですが、マタマタ秋の夜長に備えるBOOKSが入荷&入荷予定です~
で、先ずはこちら!

遂に発売となった、田中凛太郎氏の著書【MY FREEDOM#7】が入荷しました。
まぁいつも驚かされるのですが、もちろん今回も50年代のアロハシャツを中心とした超レア物のオンパレード800アイテム掲載!!
#6の続編としてみてもらえば、余計に50年代が気になる事請け合いです!
古着好きからコレクターの方まで、是非バックナンバーも揃えていただきたい一冊です。
My Freedom #7 8400yen(TAX IN)
ご注文はこちら
で、次に紹介するのはこちら!

田中凛太郎氏著書、HARLEY-DAVIDSON公認の【BOOK OF FASHIONS】です。
1910年~1950年代までのオフィシャル物を中心とした歴史書です。
もちろん限定販売です~
オフィシャル品だけあって、市場に出回っていない数々の貴重な写真のオンパレード!
ページ数だけでも312ページという圧巻です~
もちろん限定なんで、お早めにご注文下さい!
BOOK OF FASHIONS 8400yen(TAX IN)
ご注文はこちら

最後にコレはやばいっす。
遂にあの歴史書【AMERICAN RACER(通称赤本、黒本)】が数量限定でアメリカにて再販される事が決定しました~
まぁアメリカのレースシーンを語る上で必ずと言ってもいい位必要不可欠なバイブルとなります。
オリジナルは、うん万円でアメリカで取引されているみたいです。
アメリカンモーターサイクルの歴史を語る上で、コレは必ず、手に入れるべきかと思います。
先ず間違いなく今後プレミア化する事は必至です。
この機会に手に入れないと、探すのに苦労しますよぉ~
1900~1940年 通称【黒本】 26250yen(TAX IN)
1940~1980年 通称【赤本】 26250yen(TAX IN)
※完全予約製 無くなり次第終了となりますので、必ずお電話もしくはメールにてご連絡下さい。
お申し込みはこちらから、メールにてどうぞ
ストバイ&バーニング10月号&CYCLE HEADZ | 2008-08-23 |
ココ最近朝晩だぶ過ごしやすくなってきましたねぇ~
何だか既に秋っぽい雰囲気ですね~
と言っても、まだまだ暑い日が続くかと思うんで、体調に気をつけましょ~

で、今月も見所満載の3誌が到着しました。
ストバイは、【RACING DIV TEE】と【DANIELS TEE】掲載頂きました。あざ~っす
他にも、NEW ORDER CHOPPER SHOWの模様や神戸の街中やら、個人的にも読み応えのある号でした~
で、バーニングは、VMX特集なんか組んでもらったりし、VMX日本3大イベントまで書かれちゃってます。そんなマダマダ始まって間もないのに・・・・・・・・・まぁでも、うれしいっす
※最終戦の開催日日程が違ってます!正しくは、11/16→11/2(日)です。
で、毎号楽しみな、CYCLE HEADZ Vo3も、やられました~
毎回特集する視点が、どストライクなんで、ホントベンキョーになる一冊です。
にしても、名古屋も神戸も、バリ盛り上がってますねぇ~
広島でも来年3月に、インドアカスタムショウが開催されるみたいなんで、負けじと地場を盛り上げて行きたいと思います~
是非皆さん、書店で購入して、秋の夜長に備えておいてくださ~っい
何だか既に秋っぽい雰囲気ですね~
と言っても、まだまだ暑い日が続くかと思うんで、体調に気をつけましょ~

で、今月も見所満載の3誌が到着しました。
ストバイは、【RACING DIV TEE】と【DANIELS TEE】掲載頂きました。あざ~っす
他にも、NEW ORDER CHOPPER SHOWの模様や神戸の街中やら、個人的にも読み応えのある号でした~
で、バーニングは、VMX特集なんか組んでもらったりし、VMX日本3大イベントまで書かれちゃってます。そんなマダマダ始まって間もないのに・・・・・・・・・まぁでも、うれしいっす
※最終戦の開催日日程が違ってます!正しくは、11/16→11/2(日)です。
で、毎号楽しみな、CYCLE HEADZ Vo3も、やられました~
毎回特集する視点が、どストライクなんで、ホントベンキョーになる一冊です。
にしても、名古屋も神戸も、バリ盛り上がってますねぇ~
広島でも来年3月に、インドアカスタムショウが開催されるみたいなんで、負けじと地場を盛り上げて行きたいと思います~
是非皆さん、書店で購入して、秋の夜長に備えておいてくださ~っい
VMX PANTS KIDS用 | 2008-08-20 |

80年代箱付きデットストックの【M.ROBERT製KIDS用モトクロスパンツ】が入荷しました~
愛するお子さんと共に、VMXを楽しむには持ってこいのパンツです。

ヴィンテージパンツと言えども、作りはしっかりしているので(腿部分にパット、膝部はレザー、全体はナイロン素材)安心してお使いいただけます!!
SUZUKI、YAMAHA、HONDA、KAWASAKI、全国産メーカー揃ってます。
サイズは、16インチ~26インチまで。
価格は、5250円となります。お探しの方、ご連絡下さい~
ENDLESS SUMMER番外編 VMX RIDING SCHOOL | 2008-08-20 |

暑いこの最中、【VINTAGE MOTOCROSS RIDING SCHOOL】を、9/14(日)にオートランド黒岩にて開催します。元IBライダー、NAライダーを招待し、基礎から応用まで各クラスに別れレッスンします。
当日はコースを貸切、バンクの練習、ジャンプの練習などの反復練習も予定しています。
身内内で走るのも楽しいですが、中々経験者からアドバイスを貰いながら走る機会も少ないかと思います。
是非上達したい方、ご参加下さい。
特に車両の制限は行いません。VMX車両以外での参加も可能です~参加費用は、参加人数によるんで、当日徴収します~(大体3000円~4000円位かと思います)
日程 9/14(日)
会場 オートランド黒岩 広島県三次市向江田町2075
時間 10:00 START
会費 3000円~4000円
ご不明な点などありましたら、ROOSTERまでご一報下さい。
ROOSTER 広島県広島市中区吉島西1-1-4 TEL&FAX 082-245-1045
囚人パンツ 夏季分最終入荷 | 2008-08-19 |

ROAD RUNNERさんオリジナル【囚人パンツ】の夏季分が最終入荷となります~
今後様子を見て、再販するか検討するみたいです(個人的には是非再販を願ってます)
いち早く欲しい方、今なら【S×1 M×1 L×1】とご用意できます。
店頭でも販売していますので、早いもの勝ちです~

囚人パンツ S(30インチ) M(32インチ) L(34インチ) 各1本づつのみ 【XS、XL 完売】
※ゆったりめのストレートタイプ PRICE 18900yen(TAX IN)
MXデニムパンツは、両カラー共にストックあります。抜群にカッコ良いシルエットなんで、是非一度ご試着下さい!!
夏走り | 2008-08-18 |

13、14と2日間、夏季休暇を頂き、恒例の夏走りを行いました。
去年に引き続き、平和MC、SUN MC、A BEARD、ROOSTET4店舗合同によるツーリングですので、今年は過去最多の40台程、様々な車両が集まりました~
朝宇品に集合し、2グループに別れ一路四国へ。

松山市内を抜け、33号線を南下。途中、名物讃岐うどんを食し、マイナスイオンを浴びに県道へ~

今回は泳ぎ無し~~
3時過ぎに宿泊地の久万高原に到着。その後、別グループも宿泊地に到着したんで、先ずは部屋割りを決め、恒例のお疲れBEER
しばし、オリンピックを観戦しながら、BEER、BEERで過ごし、7時くらいからBBQスタート。
相変らず、この瞬間が一番楽しいです~
お馬鹿すぎて、写真撮るの忘れてました~ごめんなさ~い
次の日は、西日本最高峰で日本七霊山の一つに数えられている、石鎚山へと向かいました~

途中腹ごしらえの為、道の駅にて地鮎を食し、クネクネの山道を抜け、標高1982mの天狗岩に

いやぁ~ココはやばかった。雲の上を走り抜けるんで、寒いし、所々霧が前を遮るし、落石後が所々あるし、恐怖のトンネルはあるし・・・・・ハードテールには、ちと厳しかったコースです。
まぁでも、風が雲を乗せて山の麓から舞い上がっている風景は、絶品でした。
その後、下山したところで、ほぼ5割の車両がガス欠寸前。
シュポシュポで何とかガソリンを皆でわけ、市街地まで~
で、その後事件が・・・・・・・・・・・
今治まで続くバイパスにて、BSAを高速走行中、急にプラグがプラグコードと共に吹っ飛び、減速~
負荷をかけすぎたのか、プラグの閉め忘れか、はたまた限界だったのか。。。
シリンダー側のネジ山が全て吹っ飛び、プラグが固定できない状態に。
まぁ何とか、プラグのワッシャーを抜き取り、2山位噛ませネジ部分に銅線をグルグル巻きにしクリアランスを取り何とか出発~

で、しまなみ街道の料金所を抜けた辺りに、OILダダ漏れのT110が・・・・
まぁこちらも幸い、エンジンで熱させられサラサラになったオイルが、ブローバイから流れ出ていただけで、オイルを足し、皆が待つ最初のPAまで~

PAに付き、皆と合流後、英車軍団は熱ダレが酷いんで、長めの休憩を取り、イザ尾道へ!
しまなみ街道を40台で走り抜ける姿は圧巻でした~
始めは順調にBSAも駆けっていたんですが、最後の最後4km手前で、先頭グループがまさかの失速。その後、直ぐにスピードアップしたんですが、3速から4速にギアチェンジしたとたん、又もやプラグが吹っ飛びました~
路肩に止め、もう一度プラグ調整を試み再出発をしようとキックを下ろした瞬間、プラグが宙を舞い吹っ飛んでいった為、終了~~~
サポートカーにBSAを積み込み最終目的地、尾道へ~
尾道ラーメンといえばココ!【喰海】にて腹ごしらえ。その後、各自ショップごとに解散という運びとなりました~
まぁ今回の夏走りも色々と大変でしたが、無事怪我も無く終了できたんで良かったとします~
来年??は、しまなみリベンジしたいです~
参加頂いた方々、有難う御座いました。来年も是非開催したいと考えているんで、ヨロシクです!!
あんまり写真を撮れんくてスンマセン~ 参加車両の一部です~

TRIUMPH T110

TRIUMPH TR6

BSA A-65

BSA A-50

AJS M-16

NORTON COMMANDO

HONDA REBEL

HONDA CD250

KAWASAKI 250TR

HONDA CL350

YAMAHA XS650

HD スポスタ1200

HD スポスタ1200

KAWSAKI W650
もっと車両を紹介しようと思ったんですが、画像が・・・・・・・・ない。
虎Tee再入荷 | 2008-08-16 |

相変らず人気集中の虎Teeが、少量ですが再入荷しました。
アメリカサイズの為、日本サイズに比べチョット大きめとなります。
お待ち頂いていた方、お待たせしてスミマセンでした。
COLOR WH、BK SIZE S、M PRICE 4200yen(TAX IN)
ヘルメット徐々に・・・ | 2008-08-16 |

先ずは今回入荷分のBELLシリーズをUPしました~
他にもラメ、MX、プレーン、BUCOなんかもありますが、後日リペア終了後、徐々にUPとなります。
お探しの方、お早めにどぉぞ~
色々あった、夏走り。
昨日晩、長々とBLOGを書いたんですが、全て飛んでしまいました~
もぉ少し時間下さい~
明日から | 2008-08-11 |

13(水)、14(木)と2日間、夏走りを開催する為、お休みを頂きます。
その間の、ご注文、ご質問等の返信は、15(金)以降となりますので、ご了承下さい。

何とか盆前までに海外荷物が届いたんですが、時間が・・・・・・・・・・・
洗浄、解体は昨日晩に完了し、スポンジの張替え、シェル磨き等なんですが。
四国から帰ってきたら、急ピッチで仕上げますんで、今しばらくお待ち下さい~~
R RUNNER 新作Tee&RACING JERSY | 2008-08-11 |

【神戸R RUNNER】さんから新作のレーシングジャージー&Teeが届きました~
前回発売して大盛況を頂いた、レーシングジャージー色違い第二弾です!!
今回は、シックな雰囲気のモノトーンカラー。
偶然?にも、自分のBSA A-50と同色カラーです~(自分は既に買いました)
細身のシルエットが、ひじょ~にカッケーっす。
※通常のTeeサイズより、ワンサイズUPでご購入下さい~(非常に小さめです)
☆RACING JERSY COLOR モノトーン SIZE S、M、L PRICE 8400yen(TAX IN)
☆RACING Tee COLOR モノトーン SIZE S、M、L PRICE 7140yen(TAX IN)
☆業務連絡☆
夏走りの集合時間が変更となりました。お間違えのないよう、お願いします。
7:00 宇品港松山行きフェリー乗り場
夏の風物詩 | 2008-08-10 |

夏のロングランに効果覿面?即席ビックフィン加工www
毎年何とかこの方法で乗り切っています~
でも今年は何時に無く熱いんで、ビックフィン+添加剤の混入も必要???
後は、エンジンに直接キャブが付いているんで、熱が直に伝わり、以上にキャブが暑くなるのも心配。
(インマニつけるか、MIKUNIに変えるか?モノブロックはカッコいいんで残したいところですが)
エンジンがキンキンに暑くなったところで、強制的に水をぶっ掛けるとシリンダーが割れることもあるんで、オーヴァーヒート気味になった際は、なるべく自然にエンジンを冷やしたほうが、エエですよ!
さぁ本日も、メッチャ暑いです~~~
クーラー全開でお待ちしていま~す!!
巷では・・・ | 2008-08-09 |

巷では、北京オリンピック開幕、早いところでは盆休み突入してますねぇ~
まぁホントココ最近天気がメッチャ良く、バイク日和の毎日です~
空冷、鉄っちんシリンダーのOLD MOTORCYCLERの方々は辛い毎日ですが・・・・・
チョット前にブログにて盆休みの告知をしたんですが、13(水)、14(木)は【夏走り】の為、お休みを頂きます。
その2日間以外は、休まずフルスロットルにて営業しています~
この時期、遠方からお越しのお客様が多く、ホント有難う御座います~
ヘルメットや新作Teeなど徐々に品薄になって来ているんで、お早めにご注文いただけたらと思います~
LONG BEACH SWAP MEET | 2008-08-07 |

年中を通しサイコーな天気のLA。
毎週末何処かで行われている、SWAP MEET。そんな一コマ


最近では、メキシコ人らしき人が大量にヘルメットをスワップミートに持ち込んだりしています~
まぁ、もろ業者なんで、高額ですんでパス

BUCOの70年代中期のデットストック発見♪

BULTACO発見。マシーンよりその後ろのジャージー達が気になりました~

以外と高額・・・・・・・・・・・・昔に比べると玉数も少ないし、値段も高いし・・・・・・

ヴィンテージ看板系は、驚くほど高額で、全く手が出ないです~

インディアン?思いっきり宣伝ですねぇ~

掘り出し物有??こういう物に、ついつい惹かれます~

お洒落なLAショップスタッフに人気のトラ。
最近の傾向としては、ある程度有名なスワップミートは、日本人向けに割りと高額で販売してたりしてます~
ヘルメットも、随分と値上がりしました。
まぁでも、足で稼いでもらい成果は上げていますんで、期待してお待ち下さい~
店内DIS用のデッカイビンテージ看板なども、買い付けたんで到着次第店内改装に励みます~
ヘルメットもラメを中心に買い付けしております。
ヴィンテージレースポスターの複製(雰囲気抜群!!)なんかも、取引開始できそうです。
取り合えず大きいものに関しては、コンテナ行き~
ヘルメット系は、エアーで飛ばしてもらうんで、8月中には何とかご用意できるかと・・・・
と言う事で、LAスタッフによる、今回の買い付けでした~
8月休み | 2008-08-05 |

ジメジメした7月も終わり、8月突入しました~
早いものですぅ~
今月は、盆のツーリング以外、営業します~(ぶっ倒れたらスンマセン)
オリジナルTee着て、ビンテヘル被ってガンガン走っちゃって下さ~い
今月中旬までには、ビンテージヘルメットの入荷も予定しております~
期待してお待ち下さい!!
夏走り | 2008-08-04 |

ボチボチ7月も終わり、本格的な夏到来です~
で、8月には毎年の恒例行事【夏走り】を今年も行います。
で、場所は去年に引き続き、四国に向かいます。
毎年わりかし距離を駆けるんですが、今年は台数が多い為、各ショップごとに目的地を決め、ツーリングをすると言う感じで行きたいと思います~
ROOSTERは、平和MCと共に、行動します。
夜はもちろん恒例の、BBQ&BEERで、遅くまで盛り上がりましょ~
参加希望の方、お早めに~
ルート(行き)
宇品~竹原~フェリー乗船(AM11:00発)~今治~久万高原(宿泊地)
ルート(帰り)
久万高原~しまなみ街道~尾道~広島
朝8時、宇品港に集合し、平和MCと共に竹原まで下道で走り、その後フェリーに乗船、今治まで行きます。で、海岸線などを走り宿泊地久万高原に向かう予定。
その後宿泊地にてA BEARD、SUN MCと合流し、夜のドンチャン騒ぎ?に備えます~
帰りは、全員でしまなみ街道を通り、広島まで走ります。
集合時間 8/13(水) AM 8:00 宇品港集合(時間厳守)
宿泊代+飲み食い代 5000円
| Home |