fc2ブログ
2007 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 01
随分とBLOGをほったらかしにしていました。すみません。
年末から始めた、店内改装が思ったよりも時間がかかり、今でもまだ夜中まで作業をしている状況です。
画像 789

何より2007年が、もうじき終わろうとしています。
2007年は、ホント、仕事、プライベート等、良い事も悪いことも多く、色々と勉強になった年でした。
只一ついえることは、皆さんあってのROOSTERだということです。
この場を借りて、ありがとう御座いました。
2008年度は、更なる高みを目指し、仕事にプライベートに充実した一年を過ごせるよう、精進していきたいと思います。

皆さん、それでは良いお年を!!!来年もどぞヨロシク!!

あ、1/2から営業していますんで、ヨロシク(元旦もお店にいると思いますが)

さぁ、店内改装&大掃除、ガンバロォ。
画像 787

スポンサーサイト



★入荷★ 2007-12-26
遂に待望のヘルメット&ビンテージウェア達が、海を越えてやってきました。
画像

今回も濃ィィィ内容となってます。
取り合えずは、売れているヘルメットから優先にリペア開始します。
お待ちしている方、もう少々お待ち下さい!
その後、在庫分のヘルメットのリペア、洋服のリペア等開始します。
年末、年始に向け、ゆっくりしている時間はありません。

店内改装と同時進行。。。。。。。そして、たな卸し。。。。。そして、大掃除。。。。

相変らず、無計画な年末で御座います。

年末は、12/30まで営業。もちろん、31日もお店に居ますので、御来店頂いてもOKです。

年始は、1/2より初売り開始! 一部ヘルメット、ウェア等、10~20%OFFにて販売する予定です(1/6迄予定)



今月のストバイ&バーニングは、【HOT ROD】特集!
画像 766

広島勢の車両が、大ダイダイプーッシュ
バーニングにチラッと出店ブース枠にROOSTERも宣伝頂きやした!いつもアリガトサンです!
ただ、あの胡散臭い作り笑顔は・・・・・・・・・恥ずかしいのでスルーいておいて下さい。

絶対、買わなきゃ駄目よ♪

ヨロシクぅぅぅぅ!
【TOYS McCOY】より、新作第二弾の【SPARKIN MICKEY】と【Flower Minnie】が限定発売されます。
前回【AIR FORCE】も絶好調で、今現在の納期は2月お渡しとなるくらい人気です。
今回のミッキーシリーズも、前回の【レコードブレイカー】同様、品薄になることは必至ですので、気になる方お早めにお申し付け下さい。

IMG_20071222131503.jpg


      ☆SPARKIN MICKEY☆
COLOR【メタリックブラック、シルバーメタルフレーク】

 ★EXTRA BUCO  34650yen(TAX IN)
 ★BABY BUCO   33600yen(TAX IN)
 ★SMALL BUCO 33600yen(TAX IN)

COLOR【アイボリーホワイト、マリンブルー、キャメルイエロー】
 ★EXTRA BUCO  32550yen(TAX IN)
 ★BABY BUCO   31500yen(TAX IN)
 ★SMALL BUCO 31500yen(TAX IN)

SIZE(下記参照)

      ☆Flower Minnie☆
COLOR【ホワイトパステルフレーク、ピンクパステルフレーク】
 @スモールブコのみの展開
 ★SMALL BUCO  33600yen(TAX IN)

SIZE(下記参照)

----------SIZE----------------------------
★EXTRA BUCO
  XL(頭囲 60~61cm)
  L (頭囲 61~62cm)

★BABY BUCO
  S/M(頭囲 56~58cm)
  M/L(頭囲 58~60cm)

★SMALL BUCO
  XS(頭囲 54~55cm)
  S (頭囲 55~57.5cm)

-----------ORDER-------------------------
ご希望の品、帽体の種類、サイズ、カラーを明記して、お名前、ご住所、お電話番号と共に下記メールアドレス又は、お電話にて受付いたします。納期は追ってご連絡致します(1月末日~2月末ごろにかけての納品予定 注文殺到の場合、納期が遅れることもありますので、お早めに)

ROOSTER  info@rooster-mc.com
        TELL&FAX 082-245-1045  迄

クリスマス前までに、今年ラストの仕入れ品が届く予定だったのですが、チョットおしています。お待ちになられている方、申し訳ございません。。。只、今年中に必ず商品入荷はありますので、クリスマス中にあんまりお金を使わないで下さいwww(笑)

今年も残すところ後僅か! まだまだ改装中で、バタバタしていますが、張り切って営業しているので、さぶいですが是非週末足を運んで頂ければと思いま~す!
画像 708

やっと、枠がカンセーしました。とりあえずは一旦休憩して、クリスマス明けから又徐々にカウンター&仕切り棚の製作にかかります。
画像 709



ヨロシクでぇ~っす♪

NEW ORIGINAL BAG 2007-12-20
オーダーしていた、NEW ORIGINAL BAGが遂に完成しました。
画像 700

メッセンジャーバッグとバックパック、ウェストバッグのイイ所取りの、スクエア型のバッグです。画像 707

プラプラしないよう、胸の部分と腰の部分の二点止め仕様で、セパハン系に乗っている方にも喜ばれるかと思います。
マチも大きめにつくり、容量も結構あります。
レザーも雨にも強く、尚且つ傷も付き難く、味のでる革を仕様。
全て、ハンドメイドでの完全オーダーバッグとなりますので、使用等に関して色々と別注可能です。
納期は、使用によって異なりますが、約2ヶ月は要します。
値段は高いですが、一点もの&一生ものと考えれば、決して高いものではないと思います。
気になる方、是非御来店くださ~い!

装着はこんな感じ
画像 704

画像 702

途中経過 2007-12-19
最近ニッキをサボりぎみで申し訳御座いません。
以前お伝えした、店内改装のトチュウケイカをお伝えします。
画像 679

フロントビューで御座います。
画像 680

バイク屋と間違われることが多々あるんで、洋服屋っぽく仕上げました。
木をふんだんに使っているんで、非常に温かみが感じられます。
裸デンキューはダサいんで、変更する予定です。
若干オイルステン臭いです。

次なる箇所は店内、仕切り棚&カウンターテーブルの製作が待ってます。
こちらも、ボツボツやっていくんで、どぞ冷やかしに来てチョ~だい!!
VMX
文字色皆さんお待たせしました!!
ENDLESS SUMMER VMX MEETING&RACE 2008年シリーズの日程が決定しました。
来年も、年間3戦、VMX SCHOOLを1回ほど行います。
会場は、去年と同様、オートランド黒岩にて行います。
詳しい詳細等は、レース1ヶ月前辺りに、発表いたします。
2007年シリーズ参加頂いた方、2008年シリーズから新たに参加頂ける方、是非お気軽にご参加頂ければと思います。
レギュレーションもある程度台数が増えてきたら、レースの都度増やして行きたいと考えています。
尚、2008シリーズより、エントリーフィーを前日7000円当日9000円とさせて頂きます。
その分、ENDLESS SUMMER オフィシャルTeeプレゼント、昼飯の配給などで、よりサービス向上を目指しますので、ご理解下さい。

3/30(日) 初戦
6/1(日) 第二戦
9/14(日) VMX SHCOOL
11/2(日) 最終戦

ENDLESS-SUMMER2008スケジュ
以前お伝えしたとおり、昨日から店内改装工事に入りました。
火曜日に、材料を購入し、水曜日に寸法切り出し。
今回は、オイルステンではなく、アイボリーで統一予定。
店内に大きな棚を製作し、売り場と、くつろぎスペースの間仕切り、統一感のある家具設置、雰囲気重視のディスプレイなどなど
やりたいこと沢山あります!
画像

営業しながら、ボツボツやっているので、お気軽に遊びに来てちょーだい!
ヨロシク~~~
HB忘年会 2007-12-12
2年前より、たった3店舗で始まった【HB】。
2年経った今、現在9店舗までに成長。
始まった当初は、販売店の多い広島で、「何か面白いことができんかのぉ」が始まり。
HBの名前の由来も、広島B級ショップ(B級ショップとは思っていませんが、販売店をA級にするなら、カスタムショップはB級かなと。パロディみたいな感じでww)から始まり、暫定としてHBを使っていました。
因みに、今でもHBの正式名称は決めていません。自分達が決めるものではなく、HB基本コンセプトの、【参加頂く皆さんのHB】という概念から、皆で思い思いの名称を考えていただければと思っています。
ヒロシマバイカーズ、ヒロシマバイクなどなど・・・・・・・・

その後徐々に、国産カスタムショップからハーレーカスタムショップ、べスパカスタムショップまで幅広く集まり、月に一度【ROCKS CAFE】に集まるようになり、時にはイベントの打ち合わせ、時には飲み会を行ってきました。

2年前のHB MEETINGを皮切りに、いくつかのイベントにも参加し、バーニング、ストバイなどの全国紙、MJ BIKE、BIKE BROS、GOO BIKEなどの地方紙などに掲載頂き、徐々に広島県内に浸透しつつあります。

今年は、初の野外イベント【HB NIGHT】も開催し、広島カスタムシーンが盛り上がっていることを実感することも出来ました。

来年は更なる発展と進展を皆で約束し、広島カスタムバイクシーンを少しでも盛り上げれればと考えていますので、来年も、どぉ~ぞHBをよろしくお願いします!25951953_72.jpg

画像は毎年恒例のクリスマスプレゼント交換&忘年会です!
街は華やかにイルミネーションで彩られ、クリスマスムード一色です。
当店も、若干ですが店頭を彩ってみました。
マスコットの【ESSO君】もサンタニット風(KENDOLLのニットですが。。)を被せて、
20071209171636.jpg

ほんのりクリスマス
20071209171801.jpg

曲も、ムードたっぷりの♪ブルース&クリスマスミュージックに変更。
何だか、気分がエエです。

そんな中、今年ラストの仕入れを行いま~す。

今のところ入荷予定をざっとご紹介♪
☆70sヘルメット BELL MOTO STAR 黄 
☆70sヘルメット BELL MOTO STAR 白
☆70sヘルメット BELL MOTO3 黒
☆70sヘルメット BELL MOTO3 青
☆60sヘルメット Buco エンデューロ初期モデル 黒
☆60sヘルメット Buco エンデューロ 青ラメ
☆60sヘルメット SHOEIファンシーラメ 金×銀ラメ
☆60sヘルメット SHOEIファンシーラメ 赤×銀ラメ
☆60sヘルメット SHOEIファンシーラメ 青×銀ラメ
☆60sヘルメット SHOEI 緑ラメ
☆70sヘルメット SAFE TECH 流れ星ラメ
☆70sヘルメット SAFE TECH フレイムスラメ チョッパーデイブカラー
☆70sヘルメット ARTHER FULMER AF-40 銀ラメ
☆70sビンテージJKT ルイスレザー SPORTSMAN 黒 34インチ
☆70sビンテージJKT BELSTAFF トライアルマスター 38インチ
などなど。
他にも、50s黒タグ軍物JKT、レザーJKT、ミシュラン、BELLRACING JKT、VMXジャージー、VMXレザーパンツ
なども同時に買い付けていますので、徐々にリリースする予定です。
年末まで目が離せませんよぉ~~
どぞ、よろしく
モーターサイクル総エントリー数、400台強。
年々台数が増えていっているみたいです。
その中でも、気になる車両をピックアップ!!

20071206160044.jpg

20071206160122.jpg
相変らず、カッコイイ車両を製作する【ACE MOTOR CYCLE】さん
20071206160255.jpg

20071206160502.jpg

20071206160600.jpg

20071206160639.jpg

20071206161405.jpg

20071206161227.jpg

20071206161152.jpg

20071206161111.jpg

20071206161019.jpg

20071206160832.jpg

20071206160756.jpg

20071206161717.jpg

20071206161753.jpg

20071206161826.jpg

20071206161901.jpg

20071206161955.jpg

20071206162032.jpg

20071206162121.jpg

20071206162157.jpg

20071206162532.jpg

20071206162446.jpg

20071206162157.jpg

20071206163037.jpg

20071206163007.jpg

20071206162925.jpg

20071206162852.jpg

20071206162816.jpg

20071206162737.jpg

20071206162628.jpg

20071206162532.jpg

20071206162446.jpg

20071206163130.jpg

20071206163204.jpg

20071206163236.jpg

20071206163322.jpg

20071206163406.jpg

20071206170659.jpg

20071206170803.jpg

20071206170838.jpg

20071206170936.jpg

8241863_1662027890.jpg

8241863_2649043532.jpg


全体的にハーレーが多いのは仕方ないですが、英車が去年と比べ一気に減っている感がありました。
ハーレーも古い、ショベル、パン、ナックル、サイドバルヴなどが少なく、エヴォ、ツインカムなどの車両が多いと感じました。
来年は、ゆっくり車両を拝みたいものです・・・・
怒涛の様なショウも終わり、手分けして片付け開始。
片付け終了後、直帰組みと横浜周り組みとに別れ、解散。
【ROOSTER】【平和MC】組は、次の日横浜周りなので、次の目的地&お泊り場所の、横須賀へ。
首都高から湾岸線を抜け、途中最初の目的地、葉山にある【幸福商会】さんに向かいました。
http://www.koufuku-shoukai.com/
20071205204025.jpg

20年間英車専門店として、やっていらっしゃるだけあって、ホントためになるお話を聞けることが出来ました。
時間的にもゆっくりお話を聞きたかったのですが、チェックインの時間が迫っており、1時間半位お話を聞いて、横須賀へ。
ホテルに着きチョット休んで、【ドブ板】通り沿いの居酒屋にて、ささやかな打ち上げをし、その後夢の中へ。。。。。

☆3日目☆
チェックアウトが11時と言うこともあり、ギリギリまでゆっくりし、次の目的地、茅ヶ崎に向かいました。
海岸線を通り、鎌倉~湘南~江ノ島~茅ヶ崎と、サーファーを横目に海岸線を疾走(車ですが・・)
是非、バイクで走ってみたい!サイコーのロケーションでした。
12時チョット過ぎに、次なる目的地【TEDS SPECIAL】さんに着き、お話を伺いました。
http://www.ted-spl.com/home.htm
20071206134711.jpg

20071206134756.jpg

20071206134914.jpg

関東VMX MEETING【ACTS】を主催し、ロードレース等も行っている、ホント生き方がメッチャカッコイイ方でした。お店の雰囲気も、抜群にカッコよく、色々と刺激を頂きました。
【ENDLESS SUMMER】の今後について、関東、関西共同のVMX MEETINGについてなども色々とアドバイスを頂き、非常に勉強になりました。

時間も押し迫り、最後の目的地、座間市にある【M&Ms】さんへ。
自分が最も行ってみたかったショップであり、目標とするショップで、楽しみにしてました。
http://www.mmmc.jp/index.html
20071206135547.jpg

20071206135640.jpg

20071206135721.jpg

自分が想像していた通り、70年代のアメリカがプンプンしている店内、問答無用のカッコよさでした。
ロッドショウでもお話させて頂いたのですが、ホント代表の御林さんも雰囲気全てがカッコ良く、更にファンになってしまいました(笑)
今後とも、よろしくお願い致します。
ゆっくり買い物も済まし(ロッドショウでは、バタバタして買い物どころではなかったので)、イザ廣島へ!!
睡眠不足&達成感で、眠たい目をこすりながら、いつものパターンへ
1125412.jpg

眠気を吹っ飛ばす、車内カラオケ!!
あんなスゲェ虎カスタムを運びながら、R35を真剣に歌う、30代の二人。
その後、何とか無事に岐路に着きました。

最後に・・・・
素晴らしい場所を提供頂いた、MOONEYESの方々、会場まで足を運んでいただいたお客様、ヘルメット、オリジナルTeeをご購入頂いた皆さん、フライヤーを貰って下さった皆さん、廣島から応援頂いた皆さん、
そして、きむねぇ&リョウちゃん、ホント手伝ってくれてありがとう。
ホント、色んな意味で心に残る横浜遠征でした。
もちろん、来年もブースを出店しますので、今後ともヨロシクお願いします!!

お待たせしました。【HOT ROD SHOW】のレポートで~す。
金曜の晩に、荷物を鶏小屋に詰め込み、【平和MC】と共に、集合場所の小谷SAに向かいました。
【A BEARD】【SUN MC】と合流後、いざ一路YOKOHAMAへ!!
チョイチョイ休憩取りつつ、室内カラオケしつつ、土曜の朝10時ごろ無事ヨコマハに到着。
チョイと一服後、直ちにブース造り開始。
まぁコレが大変。場数踏んでいる方々は、手着は良くカッコ良くサクサク造っていくんですが、初めての出店だと、頭の中で創造は出来るんですが、なかなかバチィ~と決まらない。
あーでもない、こーでもない、一睡もしていない脳ミソをフル回転して何とか、夕方までに完成。
P1010014.jpg
若干壊れ気味??売り子のお二人さん。

ホントは、早よぉ仕上げて、川崎の【UNION CLUB】さんに立ち寄りたかったのですが、体調がサイアク(眠気と疲れ)で、予約していたホテルにGooo!

チョット仮眠を取る予定だったのですが、明日の事を考えすぎて、全く眠れず、伊勢崎町辺りを徘徊へ。

その後、何とか調子を取り戻し、【CUSTOM BURNING】の方々と合流し、打ち上げへ。
11547.jpg
相変らず、バーニングの方々と飲むと、壊れます(コレは沖縄産島唐辛子を飲み合っている阿呆二人です。直ぐに壊れたい方、島唐辛子おススメです)

11時頃まで、楽しい時間を過ごしましたが、明日があるという理由で、解散。そのまま、直帰してお眠むとなりました。

☆2日目☆
さぁ本日は待ちに待った、【HOT ROD SHOW】当日。
朝から気合入れて、ディップを付けまくり、気合のツンツン鶏ヘア~にて会場に乗り込みました。
7時30分に会場入りし、売り子の美女お二人さんと入念な打ち合わせ。
その後、来場者が多いとの主催者側の判断で、少々前倒しで一般入場開始しました。
一気になだれ込む、お客さん。まぁ皆さんの一番の目当ては、カスタムバイク&カーなんで、とりあえずは様子見。
11252.jpg
まだまだポーズ取る余裕あり。
8180002_284049772.jpg



ココでチョイと会場内展示車両をご紹介♪
先ずは廣島編から、どぉぞぉ~

【平和モーターサイクル トライアンフ T110】
P1030154.jpg
ワンテン虎で、二年連続BEST OF EURO狙ってます。
【平和モーターサイクル HONDA レブル】
P1030156.jpg
リヂット仕様では無い辺りも、カッコイイですねぇ。拘ってますねぇ。
【平和モーターサイクル YAMAHA ポッケ】
P1030144.jpg
カワユイねぇ。カナリみんなの足を止めていました。
【A BEARD SUZUKI グラストラッカー】
P1030141.jpg
独創的なスタイルが魅力ですねぇ。
【SUN MOTOR CYCLE】
P1030140.jpg
良くも悪くもKOZO色が出ててます。
【カスタムファクトリーBBさん】
P1030133.jpg
いやぁ圧巻です。ホント曲線なんかため息しか出てきませんネェ。
【SKULL MOTOR CYCLEさん】
P1030139.jpg
どぉコメントしていいのか解らない位、スゲェの一言。

後はチョイチョイ気になったバイクを説明無しでご紹介~
P1030158.jpg

20071205195805.jpg

20071205195913.jpg

20071205200024.jpg


バイクは沢山ありすぎて、終了で。

続き。。
そして、11時頃から、一気に人の流れが、、、、、
兎に角、絶えず人が店内にいる状況。こんなこと、滅多に無いんで早速テンパリ状態。
しか~し、美女二人の接客により、徐々にスムーズに流れ、助かりました。中にはお客様から、「HP見てます」「以前雑誌でTeeを見て、気になっていました」などなど色んな方から、感激の一言を頂き、一人カンドーに浸っていました。が、昼過ぎになるにつれ、更に客足が加速。
感動してる時間もなく、バッタバタのまま終了・・・

感想
・ヘルメットを探している方が非常に多い
・フルフェイスが今現在、熱いみたい
・もちろんラメは鉄板
・MOTO3は、ホント人気が高い
・オリジナル品も、沢山買って頂きました。
・売り子は女子に限る

まぁ色々反省点もありましたが、達成感の方が圧倒的に強く、次回に向けて又頑張れるような感じです。

その後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3日目は、又明日♪

長々と読んでいただき、ありがとう御座います。
(誤字脱字があるかと思います。しれ~っと流しといて下さい)