ROOSTER INFORMATION
Tugboat Garments 2018FW サンプル展覧会 | 2018-04-19 |

先日東京に行った際、展示会に参加できなかったタグボートさん。
気を使って頂き、サンプルをお借りすることが出来ました~
期日は今週末の日曜日までとなりますぅ
一部だけザッとご紹介でっす!!

RN Duffle Coat
WW2時代のイギリス海軍のダッフルコートをデザインソースにヴィンテージライクに仕上げた一着。
生地はへヴィーメルトンで、真冬仕様。
コーディネートの一端に活躍できる一着ですね!!!

Mountian Annarack
前回も大好評だったアノラックの第二弾が登場。
生地は60/40クロスに変更し、機能性もグンと上がってます。
アウトドアテイストな2トーン配色も初の試み。

RV Boa Vest
コチラも以前リリースしたリバーシブルベストをベースに、高品質ボアとへヴィーヘリンボーン両A面にベストに仕上げました。
アウトドアテイストなボア仕様と、ミリタリーテイストなヘリンボーン仕様と、2種共々スタイリングを楽しめます!!!

Mechanic Overall
ARMYメカニックオーバーオールをコンセプトに製作。
生地や付属類は全てミリタリーアイテムで使用しているものを使用する徹底ぶり。
オーバーオールらしいドップリとしたシルエットは、オーバーパンツとしても機能しそーですね!!!

Rancher Cord Pants
張りがあり経年変化も抜群なコーデュロイパンツです。
発色もさながら、やや太目のシルエットは、ヴィンテージライクなスタイリングにバッチリハマります!!!


Lettered Knit Cap
レタードのボンボンニッチキャップ。
渋めの配色なので、子供っぽくなりすぎないのが特徴です。
キャップや小物類も定評のあるタグボートさんならではの逸品ですね!!!

Stag Folding Nives
ブランド設立5周年という節目を迎える今年。
一生使い続けるアイテムを、自身の趣味と照らし合わせ企画から一年の時を経てようやく完成。
どんなナイフを作りたかったかは最初から決まっていたそうです。
国内外から多くの支持を集める、カスタムナイフ職人の伊原賢治氏の手でカスタメイドという形で限定リリース。
コノ手の世界は全く無知なのですが、恐ろしいほどにスムーズな動きに感動(笑)
アウトドアシーンやフィッシング等、様々なフィールドでお使い頂けます。
まだまだご紹介しきれませんので、ご来店頂ければお見せすることも可能ですし、サイズがあえば試着も可能です。
それでは日曜日までお借りしていますので、どーっぞご来店ください!!
スポンサーサイト
Engineer Cap -Coordinate- | 2018-03-29 |

JKT:LINECREWMAN JKT -Yellow-
Denim:Lot 801 Straight Jeans
Cap:Engineer Cap
セットアップでのコーディネートは抜群の安定感ですね。
インパクトに関してはこの上なしと言っても過言ではないのでは。

単体だけで見ても、ワークキャップベースなのでアメカジスタイルに取り入れやすいですね。


JKT:Superior Coach JKT
Denim:1605 STANDARD DIRT DENIM
Cap:Engineer Cap
イエローに比べ取り入れやすいホワイトカラー。
ビビッとなジャケットとコーディネートしましたが、夏場はホワイトTee等シンプルなコーディネートに合わせ易いですね。

アクが強い分、コーディネートにパンチを効かせるのにうってつけな一着。
ここまでパンチのあるキャップは早々見当たりません。
春夏のコーディネートの一端に是非ご活用ください!!!
Engineer Cap | 2018-03-29 |

Engineer Cap
定番で展開するエンジニアキャップに新色が登場です。
今回はTUGBOAT GARMENTSの代表作でもあるLINECREWMAN JACKETで使用しているダイヤ柄の生地を使用したインパクトある仕上がりです。
当時のBIG SMITHでも黄色X黒のダイヤ柄ワークキャップが存在しました。ですので間違いなくワークウエアと言う訳です。

ホワイト

イエロー
タグボート代表作ラインクルーマンジャケットの生地を流用したワークキャップ。
兎にも角にもパンチの効いたカラーリングは春夏のコーディネートのポイント使いにうってつけ。


トップのボリュームを押さえたワークキャップスタイルは、合わせやすさで定評のあるタグボート定番のエンジニアキャップベース。





ツバ芯が入っていないので、バッグ等に入れても型崩れし難いです。



ジャケット、パンツにキャップにと3種の神器がそろい踏み。
流石に全アイテムをセットアップとはいけませんが、キャップとジャケット、キャップとパンツ等2つの組み合わせはアリですね。
キャップ単体で、夏場のポイントとして使う分には持って来い♪
ココまでインパクトの強いキャップは見つかりませんので、個性を出すにはおススメです!!!
Engineer Cap
LINECREWMAN Pants -Coordinate- | 2018-01-30 |

165cm 60kg サイズ1着
Shirts:Machine Age Shirts -Black-
Pants:LINECREWMAN Pants -Yellow-
Hat:Dirt Denim Army Hat
アクが強い分トップスはシンプルにまとめるに限りますね。
程良いサイズ感は、ジャストだとやや細身。ダボッとオーバー気味に合わせるならサイズアップも宜しいかと。

裾にかけてテーパードしているので、綺麗なラインで履けますね。
ブーツに合わせていますが、ローテクなスニーカーとのバランスが良いかなと思います。

ヒップ周りは程良くユトリがあります。

165㎝ 60kg サイズ1着
Parka:TRMY Early Hoodie
Pants:LINECREWMAN Pants -White-
Cap:Dirt Denim Engineer Cap
イエロー同様ホワイトもシンプルに。
イエローに比べてまだ合わせ易いですね(笑)

足元はコンバースオールスター、バンズのミッドハイやエラ等のローカットモデルとの相性が良いですね。
バイク用というカテゴリーではなく、普段着としての服装のポイントに非常に効果的だと思います!!

競争率の高い一点ものです。
お早めにどーっぞ!!
LINECREWMAN Pants | 2018-01-30 |

LINECREWMAN Pants -Yellow-

LINECREWMAN Pants -White-
実物には存在しないLINECREWMAN PANTS。
インパクト大なチェッカー柄はそのままジャケットのディティールや用途を考え、もしも存在すればこのようなものになるのでは?という完全なる想像と妄想で製作いたしました。


フロントとバック共にフラップポケット、ウエストはゴムとコードで調整、裾はジャケットの袖同様にゴムとベルトで絞るディティールになっています。シルエットは腰回りはゆったりとしていて裾に向かってテーパードしたスポーティーなシルエットです。


MA-1や軍物に見られるフラップポケットを採用。
ポケットひとつでもらしさを演出。


ウエストはゴムとコードで調整


ウォレットループやキーリングを取り付けられるようD管も完備。




ダボッとしたシルエットではなく、スッキリとしたやや細身なシルエットとなります。


裾もウェスト同様、ゴム+ドローコードで調整。
ブーツよりもスニーカーとの相性が良さそうです。




フロント同様バックもフラップポケット




唯一無二な存在感は、プリズナーパンツ以来の衝撃でした(笑)
囚人パンツ違い、ダボッとした無骨な印象ではなく、スマートな細身なのでローテクなスニーカー等と好印象。
ブーツに無骨な合わせをメインにするなら、ワンサイズアップで合わせても良いと思います。
サイズ展開は1(30~32)2(34~36)の2サイズ展開となります。
冬場だとガッツリとミリタリージャケットスタイルに、コレから春先はサラッとシンプルなシャツスタイル、夏場はTシャツにとパンチを利かせたスタイルが楽しめるので幅が広がりますね。
上級者向けのパンツではありますが、コレ以上のインパクトを持ったパンツは早々ないので、個人的にはおススメです。
但しセットアップは、あまりおススメしないかな(笑)
お洒落上級者の皆さん、是非チャレンジ下さい♪
LINECREWMAN Pants -Yellow-
LINECREWMAN Pants -White-