ROOSTER INFORMATION
SHOEI WYVERN II Repair | 2021-02-24 |

SHOEIフルフェイスと言えばなのワイバーンですね~
年間多くのリペアー依頼を頂きます。
軽くてシンプルで、ワイバーンをわざわざ中古で購入してリペアーされるのが解りますね!!!
凄く良いです!
今回ご依頼頂いたお客様は、過去のブログで当店を指名下さました。
ありがとうございます!!

元々の内装は全てアタッチメント仕様でしたが、既にメーカー廃盤になってるので、交換は不可。
ヴィンテージヘルメットと同様にパテッドと生地で仕上げる仕様で進めました。
内装とシェルは、ガッチガチに固着していたため、今回は取り外しができませんでした。
取り外せなくとも作業はできるのですが、ガッツリと削れない、若干粗い仕上げになる等、ございます。

アタッチメント仕様よりもホールド感はコチラのほうがありますよ(笑)

チークパッドは柔らかめのウレタンで仕上げているので、気持ちよく被れます。

ネックパッドも追加です。

ストラップも表皮交換。
コレでシッカリと被って頂けると思います~
内装の生地を全て交換しているので衛生的にも安全です。
ご利用誠にありがとうございました!!!
スポンサーサイト
BELL Repair | 2021-02-23 |

昨日は現行モデル。
ヴィンテージも勿論リペアーしてます~

STAR1
スターワン初期。
コチラはサングラスホールの製作でした~



ガッツリと逃がしをつけるので、ジャストサイズを選ばれてもサングラスを装着可能。

STAR2
コチラは後継モデルのスター2。

スターワンとは内装の仕様が異なります。


サイズ調整はなしで、内装のリペアーのみでした~
75年以降のモデルなので、どうしてもシェルは大き目となります。
ガッツリ削りも可能ですが、基本シェルが大きいのであまりお勧めしません。
小さいシェルで被りたいのであればスターワンをお勧めします。

スーパーマグナム
名器スーパーマグナム。
70年SNELLですが、RTと比べ安全性を確保したモデルですので、内装はやや厚め。
今回は内装リペアーと削り加工。

ガッツリ過ぎない程度に削りを入れてます。


オリジナルと同様にネック部も付けてました。
シッカリと被って頂けると思います~
県外からオーダーいただけるお客様。
被った時に鉢があたって被れない。
被れるが長時間被ると頭痛がする。
絶壁なので後頭部がスカスカでホールドしない。
等など、被って気になる点がありましたら一言お書き添え頂きお送りください。
なるべく意に沿ってリペアーを致します。
どうぞよろしくお願い致します!!
MOTO3 / M50 Repair | 2021-02-22 |

現行モデルのBELL MOTO3とシンプソンM50のリペアーです。
たまたま同時期にリペアーが重なりました~
現行モデルなのでチョット大変ですが、サイズが合わず苦労されてる方も多いと聞くモデルですので、頑張ってリペアーをしました~
どちらもサイズが合わないとのリクエスト。


個体差があるので何とも言えませんが、今回はとある方法で内装を取り外しに成功。
コレができないと内装の加工が難しいです。

イヤーパッドもこんな感じにやや薄手のウレタンへ変更。

内装は鉢部と入口を削り広げてます。

ヴィンテージヘルメットと同様のリペアーを施しています。
生地とスポンジを交換です。

コチラはオリジナル生地を再利用。
ウレタンは薄手に。


変わってMOTO3も何とかバラシに成功~
内装の削りと、イヤーパットを全てやり替え、ストラップ交換作業です。

ですが、イヤーパテッドの台座はシェルにボンド付けされてるので、取り外すと二度と使えません。
今回は台座からやり替えるので廃棄。

薄手の台座を制作し、その上から柔らかめのウレタンで仕上げました。



チークパッドの厚みに関してはお選びいただけます。

ストラップもリフレッシュ。
どちら共に被りやすくなったと思います。
安全性も考慮してるので、極薄まで削ることはしません。
鉢が引っかかって長時間被ると痛い、鉢がつかえて目深に被れない等の削りに関してはお受けできます。
SシェルをLサイズまで広げて等の大幅な削りは受け付けてませんので悪しからずご了承ください。
お悩みの方、どうぞ一声おかけください!!!
ご利用誠にありがとうございました!!
リペアー | 2021-02-16 |

今日もリペアー三昧。
ご依頼誠にありがとうございます!!
間もなくシーズンが始まるので、日々リペアー依頼を頂いております。
なるべく一週間以内に仕上げるように努めてますので、少々お待ち願います!!
日が落ちると一気に寒気が来ましたね。
コレは雪が舞いそうですね・
それではあすも張り切って営業です。
ご来店ご注文お待ちしております!!
多くのご依頼感謝します!! | 2021-02-07 |

持ち込み、郵送と、全国各地からヘルメットリペアーのご依頼誠に感謝します!!
60年代~90年代、2000年代も、リペアー可能であれば受付できますので、どうぞご一報ください。
基本は
ハーフ 5,000円
ジェットヘルメット 8,000円
フルフェイス 10,000円
現行に近いモデルは、プラスでかかる場合があるので(~5,000円程度)ご了承ください。
削りも特大で5,000円、鉢部の部分的なものであれば3、000円程度です。
よろしくお願い致します!!