fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04
明日は休み 2023-03-22
P3210042_202303221944554f4.jpg

今日は一日リペアーDayでした!!
来月早々にヴィンヘル入荷予定なので、それまでにはリペアーお返しできるよう鋭意進行中~

それでは明日は定休日。明後日からもどうぞよろしくお願いします!!

スポンサーサイト



本日も 2023-03-21
P3170010_202303211850527b4.jpg

結局一日雨降りでしたね~
そんな中ご来店誠にありがとうございました!!

リペアーも続々と届いております。
本当にありがとうございます!!

それでは明日からもどうぞよろしくお願い致します!!!!

GM 2023-03-21
P3190020_202303211213293f0.jpg

何かすごかったみたいですね~
僕は店だったんで見れませんでしたが(笑)

それでは気持ちよく祝日を楽しみましょう!!
本日もご来店ご注文お待ちしております!!


ℤ2 2023-03-20
P3200034.jpg

久々のZ2でライドイン!!
年末からの怒涛の仕事ラッシュでヘトヘトながら、明日から天気が崩れる、今日乗らないと乗れない、からのライドインでした!!!

P3200035.jpg

P3200036.jpg

P3200037.jpg

P3200038.jpg

P3200039.jpg

P3200040.jpg

Z界でも有名なMさん~
いつもご利用ありがとうございます!!

目の保養になりました(笑)

Shield 2023-03-20
DSC_3772.jpg

N.O.SのRT専用バイザーの取り付けです~
5点止めのフラットバイザーは、両サイドのスナップボタンの位置で取り付け角度が変わってきます。
Gran-Prixなどの汎用モデルなら、サイドのスナップボタンが稼働して取り付けが容易ですが、RT専用のコチラは付属でスナップボタンがついてたりするので、加工が必要です。

DSC_3774.jpg

DSC_3773.jpg

DSC_3769.jpg

BELLのスモークって本当に暗いので日中は良いですが、夜走行は厳しいですね~
他にはイエローがあります。

DSC_3771.jpg

通称山切りバイザー!
3点とも固定なので、ここを先ずカスタムします。
両サイドのスナップを取り外し、穴を広げ稼働できるように加工。
その後スナップボタンを取りつけて、取り付けができるようにしました。

DSC_3770.jpg

サイドは運よく未加工で装着~

RTの初期はスナップボタンがないので、付属のスナップボタンを取りつけます。

イイ感じにまとまりました~

お気軽にご相談ください!!

GM 2023-03-20
DSC_3776.jpg

今朝の吉島公園です~
19に開花宣言出てましたが、2部咲きって感じですかね。
週末が見ごろなんでしょうが、天気も怪しいしピークは来週かな~
いずれにしても入学式辺りには散ってそうな感じです。

それでは本日もご来店ご注文お待ちしております!!

本日も 2023-03-19
P3190028_202303191917505f0.jpg

本日もご来店誠にありがとうございました!!!!
今日はバイクでのご来店が多く終始賑やかな一日でした!!
お立ち寄り頂いた皆さん、誠にありがとうございました~

P3190001.jpg

1_20230319183650e5c.jpg

P3190006-2.jpg

2_20230319183652f53.jpg

3_202303191914536bc.jpg

P3190022.jpg

10年振りwwww

P3190023_202303191914552d7.jpg

P3190024.jpg

P3190025_20230319191501b87.jpg

話は尽きんね(笑)

月曜日は平日、そして火曜日は祭日と、4連休って方もいらっしゃるのかな?
来週もどうぞよろしくお願い致します!!!!

VULCAN 400 2023-03-19
P3190001-2.jpg

いつもご利用ありがとうございます~
天気が良いとバイクに乗らずにはいられませんよね!!!

P3190003-2.jpg

P3190004-2.jpg

P3190005-2.jpg

自分で塗ったタンク~
本人は失敗と言ってたけど、クオリティ高いよね~
何事もチャレンジです!!

P3190007.jpg

P3190008.jpg

1_20230319183650e5c.jpg

いずれはショベルが目標!!!!
ファッションも洋服も楽しんでいきましょう!!!

P3190006-2.jpg

草むらに隠れてて写真撮れなかった(笑)

いつもご利用ありがと!!!!!

T120 2023-03-19
P3190012.jpg

お久しぶりなT120ボバー!!!

P3190013_20230319183239a3a.jpg

マグカッコいいですよね~

P3190015_20230319183241538.jpg

P3190016_202303191832441f5.jpg

P3190017-2.jpg

P3190014_20230319183241962.jpg

P3190019-2.jpg

P3190018-2.jpg

トラ年式別のリジットフレーム搭載~

P3190020-2.jpg

イカシタ一台ですよね!!!

2_20230319183652f53.jpg

バイクもオーナーも拘りが強いですね!!
またよろしくお願いしまっす!!!!

CB250 2023-03-19
P3190001.jpg

最高の天気ですね!!!!
イベントも全国各地で行われてますね(笑)
楽しそうで羨ましいw

P3190002_2023031913103977a.jpg

久々のCB250~

大切に乗られてますね!!!

P3190003_20230319131040f1f.jpg

P3190004_20230319131043da5.jpg

P3190005_2023031913104302a.jpg

P3190006_20230319131046b90.jpg

飾らずサラッと乗る。

ジェントルマンな一台です!!!

ご来店ありがとうござました~